辞書的な定義を言うのであれば
小学館の大辞泉において善人とは

1.善良な人、行いの正しい人
2.お人好し、だまされやすい人

とあってな・・・

ちなみに大辞林でも
1.は同じだが
2に「気のいい人、好人物」とある

善行を行うから善人、ではないのだ