X



民○党ですが、住職不定国会議員です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 11:42:20.67ID:UCQJhdbx
民○党ですがブレーキは手動です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567753785/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:11:52.98ID:xdlrZ8mx
>>260
すぐには壊れなくとも、エンジンの寿命を縮めたりします>リミッター外し
0285_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 15:12:12.74ID:ygcxWu8G
>>274
艦これとかでも、あきらかにありえねぇって結果だすの居ますからね……

...(((└("_Δ_)ヘи 初ギミックアリイベントで、ギミックガン無視してイベント完遂した伝説の7人とか
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:12:13.16ID:8krTRBj2
ま、文化的な思想的な汚染であるなら、かつての大陸派から続く残滓を既に殲滅しつつある状況なんで心配しなくていいよ。
大陸儒教、朝鮮儒教の思考モデルはアカの無責任な統治(含むニューディーラー)と親和性のあるものであり、まずは決戦に勝利したと言って良い。

もう一つの純度の高い朝鮮型モデルは、まぁ日本社会全体で広範なアノミーでも起きない限りは人間性底辺のクズを惹きつけるだけに留まるものだし。
そういう意味で10年前の我が党政権が有能だったら本当にヤバかった。
0287オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
垢版 |
2019/09/07(土) 15:12:21.65ID:NaZz7qef
>>281
フランス「どんなに消えて欲しくても消えない国ってのは存在するんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ」
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:13.68ID:xdlrZ8mx
>>273
人間も普段から100%の力で働いていると、いざという時、追い込みが必要な時、
トラブルが発生した時等々、瞬間的に100%超えるような力が必要な時に、
息切れして倒れてしまうものなのです。

普段から80%程度の力で流していくのが望ましい。
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:35.39ID:70vumgOT
>>239
富野が後続作品でダブルゼータを褒めるようなセリフ言わせるわけないので

ただロンド・ベルで3番手くらいのパイロットがハイメガキャノン運用してたら
また戦術が変わったり優位に運べたんじゃないかなという気もする
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:14:36.30ID:8krTRBj2
ベルギー「全くだ。お前らどっちとも消えてなくなってしまえ」
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:45.46ID:lgcm2gQ+
>>236
昨日ガキンチョが大宮日進イオン近くの路上で車に飛び膝蹴りしてるのを車乗ってて見たけど何やりたかったんだ・・・???
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:57.79ID:EIMtSDaJ
>>261
TVだとニュータイプ云々言い出すのはかなり後半なんだよね。
劇場版だと1からマチルダさんが脈絡なく話し始めるけどw
0293第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
垢版 |
2019/09/07(土) 15:17:00.80ID:pypHi7w+
>>30
今日びのイタコはカラオケでイマジンの練習したり、「ここはモナコ!モンテカルロ!」のビデオを繰り返し見るくらいの対策はしてそう。
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:17:08.42ID:VPIUfq6o
>>290
フランスにもドイツにもスイスにもなれなかったクズなのでは?
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:17:31.62ID:vvWxIF9Y
お見合いから帰還
まあ、お見合いやってる時点で
打てば響く奴なんて、居るわけないなw
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:30.43ID:lgcm2gQ+
>>275
巨大マシュマロで遊んじゃいけないって・・・ね
0298_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:38.17ID:ygcxWu8G
>>289
逆シャアの頃だと、大出力ビーム、実弾で散らして減衰させる手法多用するからどかなー?

_(゚¬。 _ 劇中でケーラがReGZ/BWSのビームランチャー撃っても、散らされていたり
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:38.39ID:EIMtSDaJ
>>278
なーる。

とはいえ、非効率なのはそうなんだろうなぁ、進化の過程的に。
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:18:43.35ID:PmECDddu
ここはワッチョイ無しだったんかw
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:25.80ID:jFv1dgLS
>>289
アムロがハイメガランチャー撃てば、どこぞのグラサンのように外しまくりじゃなかったろうしな
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:51.33ID:xdlrZ8mx
>>290
ブリュッセルにはEUの高級官僚がたむろしてる。
各国から憎まれても仕方ないよね>ベルギー
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:20:19.43ID:EIMtSDaJ
>>285
乱数の偏りの結果なんだろうけど、駆逐艦は大物を狙う、大型艦は駆逐艦を狙うのはやめて頂きたいw

さて、そろそろE-2行こっと…
0306名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:21:33.54ID:xdlrZ8mx
>>278
最近では、脳を介さずに体の細胞同士で情報をやりとりして制御している、という話が
NHKスペシャルの「人体」でやってた。
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:23:03.81ID:8krTRBj2
さあここで問題です「逆シャア時点で最高の技量に達していただろうアムロが撃ってくるハイメガキャノンを実弾で散らせるか?」

実際にやってみた画像がこちらになります。VTR、スタート(なお放送できないレベルの阿鼻叫喚地獄絵図
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:24:22.63ID:SSnm0R7o
>>271
腐どもがあんな雄臭いのは要らないとアンチ活動した結果が男坂だ!
やはりあのような衆道趣味者は受け入れることは出来ない。
0310名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:24:48.22ID:EIMtSDaJ
>>306
脳までのやりとりするには早すぎる場合はある。
0312_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 15:25:47.95ID:ygcxWu8G
>>308
ReGZ乗ってて、5thルナ止められていないからねぇ

(゜ω。) 阻止したギュネイ隊エライ!
0313オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
垢版 |
2019/09/07(土) 15:26:30.64ID:NaZz7qef
>>301
ベルチルだと有線で繋いだラーカイラムのエネルギーを使用する急造のメガバズーカランチャー使ったよ
核パルスエンジンとの間にいたムサカ沈めただけで作戦は失敗したけど
0314名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:26:53.37ID:7wK7Bep6
>>301
所詮グラサンはNTのなり損ないじゃけえ
塗り忘れられて二の腕むき出しな残念な子よ
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:26:58.73ID:8V8UJLDk
>>306
分散系とかボトムアップとかムカデの足の制御で昔から言ってたやつかな
0316名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:26.39ID:BJimF4YB
>>308
アムロはアルパのメガ粒子砲撃たれた時に頭部バルカンで弾幕張って当たりそうな粒子防いでるから、アムロ並の腕があればいける!
0317名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:30.62ID:PyR5D6vb
AMD Is Working On A Powerful Milan CPU Variant With 15 Tiles
https://wccftech.com/amd-milan-cpu-has-15-dies/

AMDの次期サーバCPU"Milan"は15ダイ構成になるようです。
現行の"Rome"は9ダイで64C/128Tです。
Romeと同じCCD+sIOD構成の場合は、MilanのCCDが現行と同じ8Cだと112Cとなります。
ただレイアウトの制限とメモリ帯域不足からHBMを使うのではとこの記事では推測されています。
CCD:8+HBM:6+sIOD:1かCCD:10+HBM:4+sIOD予想です。
Radeon VIIと同じHBM2を4機で1024GB/s-16GB、6機で1536GB/s-24GBが可能となります。

富士通のA64FX並みの帯域となります。
スパコンなどではHBM2の超広帯域は効果を発揮するでしょうが、通常のサーバではCPUにそこまでの帯域が必要かはわかりません。
Frontierなどに使うHPC用はHBM付きで、通常サーバ用はHBM無しなのかもしれません。
巨大な広帯域L4キャッシュ(orローカルメモリ)として使う事も考えられます。

MilanでTSVを使う可能性は帯域やレイアウト制限、消費電力などからかなり高いと思っています。
せめてCCDとIOD接続だけでもTSVにしたいです。
0318名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:27:41.84ID:09eE2Go/
>>289
なんであの時代はハイメガキャノン廃れたんだろう
0319名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:28:55.42ID:jFv1dgLS
やはりアムロはサイコガンダムに載せるべきだったか
0320名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:29:12.71ID:7wK7Bep6
>>312
リ・ガズィが可変型だったら結果は別物だったろうにな
どの媒体でも残念な子扱いされるリ・ガズィちゃんよ…
0321名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:29:33.85ID:70vumgOT
>>85
それもあるし、漏れ伝わってくる話を聞く限りベンチワークが絶望的に悪いんじゃないか
あいつを監督にするんだったら他の高校に迷惑かけずに報徳を代表に送れ
0322名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:29:48.38ID:8krTRBj2
>>316
これが、後に悪魔の所業と呼ばれた”アムロ量産計画”の最初の産声であった……
0323名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:30:58.90ID:09eE2Go/
>>303
攻撃ルーチンが、確実に破壊できる敵を狙う、確実に破壊できる敵がいない場合は
もっとも硬い敵を狙う、だからしかたない。
だから戦艦は駆逐艦を狙うし駆逐艦は戦艦を狙う。 らしい。

空母はまた別ルーチンな気がする。
0324名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:30:59.41ID:Q08ii5/Q
>>296
お見合いって襖を開けると隣の部屋に布団が敷いてあって「こちらの相性が大事だから」という展開になるんでしょ?
エロ漫画で読んだ
0325名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:31:31.52ID:7wK7Bep6
>>313
べルチルだとクェスにまとわりつかれてたのよな
でもあの射撃の発想は好き

>>318
連邦のコストカットじゃなかった?
0326名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:31:32.04ID:rA9n5Q+1
お前ら休日に昼間からガンダムガンダムと悲しくならないのか?外を見ろ。
男が女連れで歩いてる!
0327名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:32:20.74ID:70vumgOT
>>318
そもそもダブルゼータは正規戦で大型機と戦うためのMSだろう
地球飛び回りながら戦ったグリプス戦役ですら正規戦とみなされてない状況で
そういうのの登場が期待されてないんじゃないか
0329_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 15:32:47.47ID:ygcxWu8G
>>318
連邦はあの時期ティターンズの反省もあって、突出した戦力作らないようにしていたからなぁ

(゜ω。) ネオジオンにしても、アクシズで乗り込んで来たに比べれば、小粒もいいとこだし
0332名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:33:57.77ID:09eE2Go/
>>327
いやいや、百式やハイザックが使った外付けのやつとか。
なんならメガライダーでもいいけど。
0333名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:12.08ID:EIMtSDaJ
>>323
それ、2-5任務ですごく困るので、
駆逐艦が駆逐艦を狙って撃沈できることもあるのでそっちで頑張って欲しい。
0334名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:34:58.53ID:70vumgOT
>>332
そういうのだったらあってもいいはずだわな
ロンド・ベルにないだけかと思ったが、よくよく考えるとその後の作品にもない。
0336名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:36:52.64ID:EIMtSDaJ
ONE TEAM PROJECT インタビュー Vol.3 東京大学 中須賀 真一 教授
ttps://www.youtube.com/watch?v=DOcu0FdeDVc

しかしこのマスク、視界を妨げないのだろうか…?
0337名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:38:06.68ID:U9o26PaQ
U-18もう終戦やな……高校生だからあんまりきつく言いたかないが徹頭徹尾しょっぱい負け方であった
0341名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:39:27.60ID:70vumgOT
>>337
まあ敗因が永田監督続投なのは誰の目にも明らかなので次に期待
0343名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:39:58.35ID:zu6i8iKA
>>320
スパロボでは実質HP2倍で真っ先に改造するのにー
0344名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:40:37.00ID:sTcNc2kV
>>317
AMDはそれに留まらないんだぜ。

7nm世代
1CCX8コア 原価30$
4コア歩留まり成功で35-40$
6コア歩留まりで原価45-50$
8コア歩留まり成功で原価60-70$
2CCX12コア構成原価120-150$
2CCX16コア 原価200$未満
4CCX24コア 原価250$未満
4CCX32コア 原価400$未満

5nm世代 1CCX12コア 4CCXで最大48コア
3nm世代1CCX16コア 4CCXで64コア
1nm世代1CCX24-32コア 4CCXで128コア

AMD路線は2025-2030年までにノートで16-32コア、デスクトップで32-64コア、鯖用で128-500コアを標準化させて格安提供するぶっ壊れた計画だ
AIやソフトの進化も伴って、家庭で企業用のシステム組めるって時代になる。

お値段だって16コアが14nm時代999$、7nmで650$、5nmで400-499$、3nmで300$、1nmで200$まで安くなるって狂った計画よ
同時に相対的に1コアのコストが既にARM、INTELよりやすいを実現してて、GPGPUにも最適化されてるから
業務用のソフト、AIシステム運用するには最高の環境なの
0345名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:41:04.53ID:70vumgOT
>>339
アサルトバスターか

ハイメガキャノンみたいなのというをどのように解釈するかだなそこは
0346名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:41:52.30ID:7wK7Bep6
>>343
スパロボのリ・ガズィはほぼ可変型よね?
もうそれリ・ガズィじゃないじゃん!
外すと二度と装着出来ないBWSはどこいったの!
0348名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:17.64ID:Q08ii5/Q
>>336
ここの研究室、龍勢のスポンサーやったりしてるんだよなw
0349名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:28.23ID:jFv1dgLS
>>330
加減しろ莫迦!
ttp://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/9/9/993930cb.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/b/c/bc4247ce.jpg
0350名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:43:40.52ID:EIMtSDaJ
松村沙友理(乃木坂46)が、「チカっとチカ千花っ?」のチカダンスに挑戦!【かぐや様は告らせたい】
ttps://www.youtube.com/watch?v=gOnP4FG09-M

なんというか、なんというか、なんというか…気持、気迫、気合が足りない…?
0352名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:11.23ID:eC8W6E9U
>>304
茶を出してもてなすのだ。天然物は味が良い。
0353名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:29.07ID:cad4z7v6
ハンブラビもバルキリーも最近は変形機能が省略されてる
メタスは何故か変形維持だけど要らねえよ、修理しかしないし・・・
0354名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:38.23ID:70vumgOT
>>344
原価、むしろ高いように見える

まあ最先端プロセスでは仕方ないのか
0357_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 15:46:24.03ID:ygcxWu8G
>>350
フィジカルが足りない(真顔

>>351
ですがでも、としあき、「」は異端認定されています_____

_(゚¬。 _
0359名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:47:44.89ID:sTcNc2kV
AMDのイノベーションの凄さはここにある

・14nm時の設計を1-7nmにダイレクト適応できるため、進化が速く、開発費が安く、コストもやすい
・1-7nm時代コアコストがARMよりも安く業界一のやすさを実現
・自社製GPGPUとの相性抜群で次世代AIソフト時代に最適
・2020年代の鯖更新特需でも省エネ×多コア×コアがやすい製品でリード
・おまけにやすいとあって、2020年代の事業AI化、データセンターや鯖更新特需などの2020年代PC需要に最速最適化できてる

ほうぼういろんな課題をクリアしながら需要を抑え競争リードした。
AMDは事実上2021年の5nm、2024年の3nm、2027-2028年の1nmで覇権をとってリードできる

但し2030年代進化の停滞と次世代素材時代はINTELが合理化して覇者に返り咲くと思う
0360名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:48:14.20ID:eeNWvxrb
>>119
映画の市民ケーンでも、健康だった頃の新聞王ケーンが盛んに米西戦争煽ってたっけね
0361名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:51:12.82ID:eC8W6E9U
>>85
なんか初めの方で、捕球するときに足が浮いてたのはそれか。
あほくせえ。
0362名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:51:32.89ID:F3Q0ov3O
一応UCには百式が使ってたメガバズーカランチャーが登場してますが。
3脚付けて艦のデッキに固定しての運用でしたが。
0363名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:14.59ID:70vumgOT
>>359
次世代素材握ってるのはIBMじゃないか
Intelもやるだろうけど

AMDはGFと切れてどうするつもりなのか
TSMCの炭素とか聞いたこともない
0364名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:41.18ID:eC8W6E9U
>>200
ステルスが主流になったので、格闘戦の時代は終わったのだ、、、
空戦の英雄なんてもういらない
0365名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:55:17.79ID:cl3d+aRV
バハマ北部、数千人が安否不明か=ハリケーン死者43人に
時事AFP 2019年09月07日12時51分
.
米CNNテレビなどは6日、超大型ハリケーン「ドリアン」が直撃したカリブ海の島国バハマで、数百人から最大数千人が
安否不明となっていると報じた。 地元メディアによると、政府はこれまでに43人の死亡を確認した。

被害の全容が分かっておらず、サンズ保健相は地元ラジオに「死者数や人的被害について、想像を絶する情報に備える必
要がある」と述べ、死者数が大幅に増える恐れがあるとの見方を示した。
 
被害が大きいのは、ドリアンが通過した北部の2島で、空撮映像では広範囲にわたり家屋が損壊。
不明者の捜索活動が続いている。 支援が必要な被災者は約7万人に上る。
一方、北部のグランド・バハマ島では空港が被害を受け、負傷者の搬送や支援物資の搬入に使用できない状況という。
 
バハマを管轄する在ジャマイカ日本大使館によると、邦人が被害を受けたとの情報はない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019090700293&;g=int

これバハマ壊滅状態かも・・
0367名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 15:56:43.09ID:1fpGj2QN
なんだこれは…たまげたなぁ…

kuso gei
@kusogei
だれもリスペクト税くれないのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
【RTA風】逆シャア解説PV【ゆっくりクェス】
https://youtu.be/eQc4vFt2mNw
https://twitter.com/kusogei/status/1168511192190443520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0368オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
垢版 |
2019/09/07(土) 15:56:49.52ID:NaZz7qef
>>320
MSに高機動高火力を付与するGアーマーやメガライダーの系譜で対艦攻撃を想定してるからネオ・ジオン側からしてみれば結構厄介な機体なんだけどね
MS自体もZの問題だった可変機構のデッドウェイトや脆さが解消されてるから優秀な機体である事は間違いないんだし
0369SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA
垢版 |
2019/09/07(土) 15:57:19.25ID:rFrGTwwx
ぐっどあふたぬーんですがスレ

KQ本線が全線復旧したと聞いて、
後はダイヤ回復がどこまでなるか・・・・・・?

>>357
KOUSHIROU・・・・・・もといHAKUHOU・・・・・・
0370名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:02:57.29ID:qRFOYUd6
>>357
オリジナルの方は、リミデットアニメの特性を最大限に生かした独特のタイミングのメリハリの効いた動きになっているのに対して、
カバーの方は振り付けは同じだけど、全体として抑揚の無いダレた感じの動きになっているという印象。
おそらく振り付けの中で、動きを止めるところで止めきれていないのと、静から動に移る際の微妙なタメが再現しきれていないのだろうな。
0371名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:04:02.65ID:70vumgOT
0087の機体からあんまり変わってないからじゃないの
リガズィが評価されないのは
0373_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 16:05:14.73ID:ygcxWu8G
>>368
ReGZちょっとカスタムすると、変形機能取り戻すあたり、設計最適化投げていた可能性ガガガ

...(((└("_Δ_)ヘи
0374マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS
垢版 |
2019/09/07(土) 16:07:45.47ID:7DhQ72gR
>>364
そうでしょうか。
単純な格闘戦の時代は終わったかもしれません。
しかし、刻々変化する戦況を読みつつ、戦闘行動を行う。
言わば「情報格闘戦」の時代になっていると思いますが。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
0375名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:08:34.64ID:7wK7Bep6
>>373
でもカスタムダサいよ?
地味で残念だがリ・ガズィのが人気なのはデザインパッとしないからじゃないかなー
0377名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:09:59.65ID:ubmYkWeZ
>>370
まあ、ダンスで一番難しいのは動きを止めることだって聞いたことがある
ピタリとタイミング通りに止めて、きっちりポーズを決めて、観客に見せるのはきっと難しい。
0378_。听)_ ◆Gir.lev.vI
垢版 |
2019/09/07(土) 16:11:03.03ID:ygcxWu8G
>>375
あー。あのAK風ビームライフルとか、似合わないこと甚だしいからねー

(゜ω。)
0379名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:11:45.44ID:UCQJhdbx
>>283
打ち切り(中途でストップ)作品多すぎ問題。
>>291
子どものやることですし(理解できない的な意味で)。
0380オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
垢版 |
2019/09/07(土) 16:13:08.05ID:NaZz7qef
>>377
RXに代表される次郎さんのアクションが一々キマってて格好良いのは動きの止めのブレが無いからだって聞いた事がある
0381名無し三等兵
垢版 |
2019/09/07(土) 16:16:32.42ID:8krTRBj2
これがMMDのような3Dモデルだと動きの止めが逆に強すぎたり、待機状態=完全静止となって不自然だったりするので難しいところである。
0382SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA
垢版 |
2019/09/07(土) 16:17:36.32ID:rFrGTwwx
>>378
Z系のMSでちゃんと普及したの
ウェーブシューター仕様からハッテンした
Zプラスぐらいしか居ないんじゃ・・・・・?

メタス系の方が少数とはいえ
可変機としてはそこそこ配備されているのを考えると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況