X



民○党類ですが新型のiPhone、むせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1b-xkpF)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:16:28.48ID:pzjqwJOEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
このiPhoneは赤く塗らねぇのか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

停電が続く前スレ
ラ党内我が党ですが、試練の時です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568123332/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 3119-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:54:35.45ID:DaSw6WGF0
>>360
「先入観」で記事を書いている可能性が。

「BAEだから開発経験豊富」
「ユーロファイターを開発してるから」
「たとえ今、仕様が決まってなくてもイギリスならなんとかする」

こんな思い込みがあるのではないかと。
0374名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ 8101-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:55:46.67ID:f/0PkEV30
>>367
実例があるからね。まずニュークだ。その次に、ニュークと組み合わさることで影響力を有した弾道弾。
最近だとBMDシステム、情報集約型の戦闘システム?本気で変えたって点ではやっぱニュークだ。
0379名無し三等兵 (ワッチョイ e27f-UOzK)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:49.34ID:5pTQIy1a0
>>362
オール電化はリスクがあるという教訓になるのかなぁ
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 4d5b-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:57:04.96ID:F8AuAVu60
>>337
いやそれ実は江戸時代に広まった俗説だったりする

元々は武家の棟梁として必須のキャリアパスとして挙げられていたのが
「源氏長者」「右近衛大将」「征夷大将軍」の三つだったんだが、
江戸時代の朱子学の影響で氏長者と近衛大将に言及されることが少なくなり、
征夷大将軍だけが重視されるようになった結果として、源氏長者には言及されなくなったのに
「源氏長者には源氏しかなれない(当たり前だ!)」の後半部分だけが残ったために
「征夷大将軍は源氏しかなれない」という変な解釈が生まれたためだと考えられてる
0391DMZ (ワッチョイ 2ef2-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:00:13.18ID:ZiKC3rIJ0
>>369
「モックアップ」を作って展示して見せたことが聞いているんだと思いますよ。
ああいうの見せられると、周りの人は勝手に「おお!設計できてるじゃん!」と思ってくれますから。
素人(いわゆる評論家や政治家を含む)に対する影響力は、それだけでも大きいわけですね。

我が国のXF-3計画はいまだ外観が秘密ですから・・・
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:03:12.45ID:G0jAHofn0
>>391
その昔ならともかく、ステルス機ならそう大きく変わらんから、
適当にカッコイイモックアップを3Dプリンターで作って展示したらいいと思うんだよね。
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 3119-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:06:17.16ID:DaSw6WGF0
>>396
逆に、
「じゃあ、日本主導で開発するには他に何が必要なの?」と聞いてみたい。

ここまでいろんな要素が揃っているのに、自主開発に踏み切らない国があるのだろうか?
0420DMZ (ワッチョイ 2ef2-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:08:35.80ID:ZiKC3rIJ0
>>393
試作胴体は、普通に飛行機としての試験を行える前提で作ってるそうですけれど、
機首とか付いてませんし、ていうか「飛行機の形のかっこよさ」は機首で決まるそうですよ。
もちろん技術的に明るい人や、開発経過をおっかけているひとは、
あれを見れば色々考えが及ぶのでしょうけし、技術的に重要な要素は理解できる訳でしょうけれど、
実物大模型作ってプレゼンして、なんてことはやっていませんから、
いわゆる素人さんには、「まだなにもない」のとかわらないかもしれません
0429名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-Dg6V)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:43.32ID:zypSYBZp0
内閣の面子を分析するとこんな感じだな

官房:菅義偉(政権のドン)
財務:麻生太郎(政権のドン)
総務:高市早苗(首相側近)
法務:河井克行(ガースー側近)
外務:茂木敏充(実力枠・首相に近い)
文部:萩生田光一(首相側近)
厚生:加藤勝信(首相側近・ポスト安倍候補)
農林:江藤拓(首相側近)
経産:菅原一秀(ガースーに近い)
国交:赤羽一嘉(公明枠)
環境:小泉進次郎(客寄せパンダ)
防衛:河野太郎(実力枠・ポスト安倍候補)
復興:田中和徳(麻生側近)
国家公安委員長:武田良太(二階側近)
一億総活躍担当大臣:衛藤晟一(首相側近)
経済再生担当:西村康稔(首相側近)
科学技術担当:竹本直一(思い出入閣)
地方創生担当:北村誠吾(思い出入閣)
オリンピック・パラリンピック担当:橋本聖子(客寄せパンダ)
0439名無し三等兵 (ワッチョイ 42b7-k1+h)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:45.42ID:khg8CF0P0
>>391
そんなに正確なのでなくて雰囲気的なモノでいいと思うんだけどね>モック
国内開発だぜという世論作りにいいし
そうりゅうの模型が海自のイベントで展示してあったけど「これって正確には作ってないんですよね?」と訊いたら
「まあ一部は正確・一部は…」と笑ってた
045574 ◆l7ACUKWdD. (アウアウエー Sa4a-PxCh)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:26:41.44ID:cNZSENwva
停電から復帰しました。(´;ω;`)

>>334
へーベルの設計さんが「ホワイトベースのイメージで…」と説明したらツーと言えばカーと響く感じで
設計してくれてトリコロールカラーがアクセントとして入っているだけで初見の人が「ガンダム」とわかる
オサレなハウスになりました。

>>362
それしかないでしょうね。うちも屋根リフォームする際に太陽光パネルを貼ったけど電機は売るほどできたしw

>>444
アイオワが島風の服を着たらこうなるんだろうなあ……。
045874 ◆l7ACUKWdD. (アウアウエー Sa4a-PxCh)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:28:19.88ID:cNZSENwva
カミナリが近くで落ちている状況で電気があってもパソコンをやっている度胸は無かったのでただちにシャットダウンしたら

セツデンガー宅と珍走団宅以外のうちは蓄電池装置で灯がともってました。
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-MHS1)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:29:47.41ID:lFAMMzDy0
あはああん!日本海軍に最上実装でウキウキしてたらジャガイモランドにアドミラルヒッパーきてやがった

砲塔装甲160ミリとか最上の砲塔装甲25ミリの比じゃないよ!

下手したら最上の砲塔全部つぶされて輸送船になっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況