X



民◯党類ですが花見は中止です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ b201-j+Iv)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:54:20.49ID:csdtr+6C0
!extend:on:vvvvv:1000:512

どうせならクリスマスも中止しよう(σ゚∀゚)σエークセレント!

桜が散った前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573621603/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 06e6-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:04:49.15ID:xSoJmO880
>>778
でも本邦もモックアップ製作にもっと力を注いでいいと思うな
ミリヲタが盛り上がるからw

さてタイフーン子ちゃんではちゃんと作れなかった電子兵装を今回は(実質蛙だけで)作れるのかしら?
0793ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 6d61-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:12:24.05ID:NvpT1dON0
ラファールを正常に大型化して今風に双垂直尾翼化したらJ-20になるんじゃなかろうか(J-20贔屓)。

タイフーンを正常に大型化したら、大きい産廃に(ry
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:12:29.62ID:rIy/tGKM0
>>785
F-3開発予算が付いた来年度には制作開始なのだから
P-1等の例からすれば2〜3年後くらいにモックアップ出るんじゃない?
シンポジウムでもっと小型の奴が先に出るかもしれんが。
0796名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-4k/7)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:01.08ID:W0oKsG8Ua
>>782
この手の迷信どこから生まれるんだろ? 普通に考えて米と麦と大豆と鶏、豚、牛、あと野菜も、日常的にローテして食ってるのに…
アレルギー体質発現と食べてたものの相関とか調査不能ではあるが、もしあったら生き物として欠陥が過ぎる(草食・肉食とも、生地では同じものしか食べない動物だらけ)
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:50.22ID:M0Cx0liY0
>>588
5年続いたコンテンツはその後も長生きするという話だから、
20年そのままは無理と思うけど、2とか、さらば艦これとか、艦これ完結編とか、
艦これ2199とか艦これ2202とか作ってるだろうたぶん。
0798名無し三等兵 (ワイモマー MMa2-ws75)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:24.81ID:h1mFiK9aM
サムソンやLGのNANDフラッシュやDRAMや有機ELがこけるとさ

東芝(キオクシア)のNANDAフラッシュや、広島のマイクロンのDRAMや、岡山シャープの有機ELが売れるので
日本は損しない
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 0269-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:16:50.27ID:xiqr7qO+0
>>778
民間企業に例えれば、出資者を募るためにコンセプトモデルを全面に押し出したパフォーマンス、と考えれば理解し易い。
要するに欧州の開発計画は「この指とまれ」な段階なのだ。
0806名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-4k/7)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:19:09.34ID:W0oKsG8Ua
>>794
検査でイネ科花粉に強いアレルギーあっても米食、麦食になんの影響もなかったりしますしね

減感作療法という治療法もありまして、人体・免疫の不思議でござる だがアレルギーを食わず嫌いや好き嫌いと思い込み、話を理解しない馬鹿は滅亡するべし
0818名無し三等兵 (スッップ Sda2-a6cV)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:25:37.25ID:B0s5OI3Vd
艦これはファン層を広げるため、帆走や石炭炊きの動力艦も
取り入れるべし。
オーストリア海軍のベネチア空襲イベントなど想像しただけで
胸躍る
0822名無し三等兵 (ワイモマー MMa2-ws75)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:26:35.52ID:h1mFiK9aM
https://togetter.com/li/1430309
内科開業医

いつも話が長いおばあさん、しんどいと来院、今日は機嫌が良くすんなり外来終了、
今日はご機嫌ですね?って言ったらおばあさん
「さっきね、市役所から電話かかってきて50万円医療費が帰ってくるって。
このあと、お家に振り込むために市役所の人が通帳と印鑑取りにきてくれるの」と笑顔で...
2019-11-13 13:41:40

還付があったんだな。良かったな
駄女神「口座番号だけでよくね?」
0823名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:26:52.64ID:rIy/tGKM0
>>809
いうて今のところ初飛行2030年で配備開始が2035年という事だから
ビッグもっさりさんが危惧してた試作機状態のまま25年初飛行から
30年配備にはならずに済みそうではある。仮想敵が事前予想より弱かったという事か。
0824名無し三等兵 (ワッチョイ ee96-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:27:40.43ID:ZPXjbYFK0
>>809
まだF-22改造案がなくなったらしいよ、とかいってる段階だからね海外や特に米国人は
中国あたりは正確に報道してるのに、仮想敵国のメディアチェックが甘いぞ米帝め。そんなだから真珠湾焼かれるんだ(他人事)
ともかく、開発決定が来年度予算案閣議決定の12月ごろとすると、それに驚愕した英語圏からの情報が各議員サンたちに伝わるまで数週間、1か月後ぐらいに米議会あたりを後ろ盾にいらんこといってくる感じだろうかな?
トランプ=サンと話ついてるといいけどつぶやきでいらんこと言ってきそうな気もしないでもない
0827名無し三等兵 (ワッチョイ ee96-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:31:06.39ID:ZPXjbYFK0
>>823
配備開始というか初期飛行隊(F-35でいうところの臨時F-35飛行隊)編成が35年頃なんだろうと思うよ
試作ペースでいうと25年から27年頃に試作機が初飛行してテストを繰り返しつつ30年頃に量産機が完成、32年頃から量産移行とかそんな感じだろうと予想してる
試作機は超音速ステルス機の実物大プラットフォームとして酷使するだろうとも
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 0269-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:33:36.99ID:xiqr7qO+0
>>809
あり得るだろうな。
日本政府が戦闘機開発計画を派手にぶち上げるなんて事はしないだろうし、海外で日本語ソースを丹念追っている
ヲタは限られるはず。
要素技術研究どころか、戦闘システムのインテグレーションまで始めているなんて事は殆ど知られていないだろう。

機体構造関連で研究が間に合わずぶっつけ本番になる要素もあるらしく、その分だけ時間はかかるかもしれんが、
モックアップが出来上がった後の進捗はかなり早いかも。
0832名無し三等兵 (ワッチョイ 39b3-jvSr)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:36.57ID:03n500rL0
>>825
>>>792
>俺なんかはこのイメージ写真のヤツを食いたいのだがなぁ

業務スーパーで1L紙パックプリンを買い湯煎してタライに流し込む。
冷蔵庫で冷やしてお持ち帰りしたシロノワールを載せるんや。
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:35:32.18ID:rIy/tGKM0
>>827
危惧してた案だと、30年代半ばまでに数個飛行隊を配備完了する、
というロードマップだったので臨時飛行隊どころじゃないと思われ。

>>828
F-3開発決定報道に出てきた限りでは初飛行2030年予定で配備が2035年となってる。
0839名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-OO2M)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:36:13.32ID:Wrx+IWIXa
>>685
ソースがアカ御用達の時事、しかもその元が我が党だって時点でお察しだわな
バカッターで低能連中が大喜びで吹き上がってるのがまた憐れみを誘うw
0842名無し三等兵 (ワッチョイ ee96-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:37:13.65ID:ZPXjbYFK0
で、笑い話半分だけどもF-3の試作機はですがスレでも時折話題にのぼる「大型超音速ステルス攻撃機」のFTB役もやらされると妄想してるところ
なにしろ機体から色々いじれるんで、エンジンを可変バイパス比化した仮称XF11‐1あたりにした改良型計画のテストやったり、マッハ3級で巡航する大型機用の大型特殊弾頭ASMの空中発射試験やったりもできそう
あとはSM-3級の大型AAM空中発射試験とかね
極超音速誘導弾の空中発射のテストベットは確実だろうし、それ以上をやりそうである
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:40:24.07ID:bTQNe6q20
>>846
将来的にはどうなるかわからんけど、F-2後継機として開発される機体では今までの研究成果を
素直に反映させたものになるんじゃないかね。
0855名無し三等兵 (ワッチョイ ee96-I656)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:41:48.80ID:ZPXjbYFK0
そして、XF9改良型であるところのドライ推力13トン級エンジンを6発搭載し30トンから50トン程度のペイロードを持つステルス攻撃機を要望したい
可変バイパス比エンジン(たぶん初期は複数バイパス比を自転車変速機みたいに固定する感じだろう)で燃費向上させつつ、空中発射型の島嶼防衛滑空弾複数を腹に抱いて空中哨戒をするのだ
弾頭はとりあえずシェアリング化したB83クラスか、最悪タングステンとか対硬化サイロ用の貫通弾でいいぞ
0857梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 3901-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:43:30.31ID:MNfz0FjT0
被害者遺族「どういう心境で火をつけたのか聞きたい」 京アニ放火・容疑者が転院 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00030414-mbsnewsv-l26
>青葉容疑者は11月8日、警察と検察による任意の聴取で容疑を認め、「どうせ死刑になる」などと話していたといいます。

問題は動機について口を割ったのかヤケクソで黙秘なのか
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-pHPl)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:43:53.19ID:u9yfFQXG0
>>836
26DMには否定的やな、ワイは
日本に必要なのはラプターみたいな戦闘機ではないだろうし、
センサー・ネットワーク戦重視すると、ラプターみたいな速度と機動性重視した形にはならないと思ってる
0860名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-OO2M)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:43:56.08ID:Wrx+IWIXa
>>701
中共がムスリムを責任持って調教するなら結構なことだ
まぁコーランを悉く焚書、ムスリム法学者連中を悉く穴埋めにするまでやっても恐らく不可能だろうが
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:52.39ID:rIy/tGKM0
>>836
いうてDMUはAAMサイズから逆算するとエンジンサイズが
XF-9より明らかに小さいRD-33サイズだったりで別物っぽいしなあ。
https://twitter.com/thabos47747375/status/1185125797289316352
こんな感じでしれっと航続性・ウェポン重視型みたいな今までにないブツが出てきたりしてるし。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0869名無し三等兵 (ワイモマー MMa2-ws75)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:47:23.89ID:h1mFiK9aM
中国住み @livein_china 11月13日

香港中文大学を警察が襲ったのは、香港のIX(インターネット相互接続施設)を押さえるためとの噂にすぐ

・HKIX落としてもネット速度が劇的に落ちる事はない
・絶対は無いがIX押さえただけでは検閲は困難

https://twitter.com/livein_china/status/1194561862240571393

旧劇エヴァみたいだな
日本だってSINETだけの頃なら潰されてると思うけどネットは広大だから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 22bc-gGbl)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:48:37.50ID:fq5Rqeb90
>>861
ウエポンベイ重視なら同意。
吸気をあそこまで上に逃がすとは思わんかった
>>862
自己レスだが、ステルスのためだけについてる可能性も有るな。
ホントなんなんだろあの板
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:49:44.75ID:bTQNe6q20
>>859
そうは言っても、風洞実験やウェポンベイの研究成果などを見てもF-22に形状が似ているモデルが
ほとんどなわけで。

非公開の極秘研究が行われていて、そこで無尾翼機の実験を十分にやってるなら別ですが、
開発期間もリソースも限られる状況で、2030年代までに実戦配備を行うためには、
大きな冒険はできんでしょう。

2040年代以後はどうなるかわかりませんが。
0872舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ bd35-6Atc)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:28.75ID:wbBImhQz0
香港、夜間外出禁止令の観測も
交通妨害、抗議活動で混迷深まる
https://this.kiji.is/567677208163517537
>香港で13日午後から14日未明にかけてデモ参加者らと警察が衝突し、少年(15)と男性(70)が重体となった。
>14日には香港全域の活動まひを狙いとした交通妨害や抗議活動が続き、小中高校は全校休校に。
>社会の混迷が一層深まる中、政府が夜間外出禁止令を出すのではないかとの観測も出ている。

>香港メディアによると、少年は警察が撃った催涙弾に当たった疑いがある。
>頭蓋骨が折れ、病院で治療を受けている。
>林鄭月娥行政長官は13日深夜、対応策を協議するため高官を集めた緊急会議を開催した。
>夜間外出禁止令や警官隊の武力強化が検討されたとの見方が出ている。

香港で週末に夜間外出禁止令? 中国国営紙がツイートも後に削除
https://www.afpbb.com/articles/-/3254803
(前略)
>激烈な国家主義的論調で知られる共産党機関紙系の環球時報は
>英語版の公式ツイッターアカウントに、
>「#HKSAR(香港特別行政区)が週末、夜間外出禁止令を発令する見通しだ」と投稿。
>ツイートは30分余りの間表示されていたが、その後消えてしまった。

>環球時報は匿名の情報筋の話として伝えていたが、
>同紙編集者の胡錫進氏はツイートの削除直後、情報の取り方が「不十分」だとして削除を要請したとツイート。

>「情報入手の経緯を確認したところだ。この情報は、スクープの裏付けとしては不十分だというのが私の結論だ」と書いた。
(後略)

週末か (;・∀・)
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:38.02ID:rIy/tGKM0
>>861
戦爆なら一番かも。
しかし制空戦闘だと高高度性能と高速巡航が求められる上に、
就役中に極超音速機時代見据えないといけないから
ミサイル撃つにしても射程内に捉えるには足が速くないといけない。

>>871
あれ25DMUを使いまわしてるだけやで。
0874名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Bv1e)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:51:36.85ID:MAe60dSSM
>>862
三次元ノズルにするそうなのでなあ
後ステルス機対策として低周波レーダーを使用するであろう中露が相手なので垂直尾翼は無くしたいのよね、速度性能的にも無い方が空気抵抗も重量も減るし
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:00.74ID:bTQNe6q20
>>862
X-2の偏向板は、「効果を確認するためにとりあえずつけてみた」って程度みたいですよ。
以前、雑誌か新聞かに載っていた開発者の人の話では。

本番では偏向ノズルになる予定、ってのは以前から言われてました。

今のその偏向ノズルの試作デザインを見て中国メディアが、「F-3の偏向ノズルは無駄が多くて時代遅れ」
とディスってる状況。(←数日前)
0878ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 6d61-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:36.22ID:NvpT1dON0
>>863
『という訳で誰をハジいたらいいか調べといて。家族構成とか同僚の評判、立ち入り先の評判とか調べてさ、コイツ死んで良いよってのが何人か居ると思うからそのへん見繕ってさ』
『どういう仕掛けをなさるおつもりでしょうか、ドン』
『なにもしないさ。香港の【別荘】は現状維持、あと2年くらいは儲けも損も無しで行きたい。だからそれくらい連中には混乱しといてほしいだけだ』
『では仰せのままに』

こんなだな。
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-wiCk)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:07.03ID:M0Cx0liY0
>>871
しかし、双発でインテークが前からエンジンまで通ってて、そこにウェポンベイを
設けるって決まってると、レイアウトはそう劇的に変わる気がしないな。
0881名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Bv1e)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:17.21ID:MAe60dSSM
>>871
無尾翼機というかi3fighterは無垂直尾翼機であって水平尾翼はあるけどな
無尾翼機については随伴無人機の研究で研究してるかと、2024には試作機飛ばす予定だな
0883名無し三等兵 (ワイモマー MMa2-ws75)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:25.81ID:h1mFiK9aM
>>859
25DMUから26DMUで、主翼の後縁角を変更している
https://upload.cc/i1/2019/02/22/zPU601.jpg
25DMUの方が抵抗が下がるので、速度アップ=燃費改善に役立つが
ステルス的にはダメなんだろう

でも垂直尾翼があったままでは微妙な話
i3-Fighterのように無尾翼にすべき

無尾翼の利点
・空気抵抗が60%減る
・大幅に軽くなる。特に垂直尾翼は非常に大きく重く、マウント部の補強も重くなる原因。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況