【空母】戦後の空母を語るスレ34番艦【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 05:41:43.10ID:5Hpl6nA7
前スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ33番艦【ヘリ空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572816815/


現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、山東、(003型)
フランス:シャルル・ドゴール
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 プリンス・オブ・ウェールズ
イタリア:カブール、ジュゼッペ・ガリバルディ

ヘリ空母
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
ブラジル:アトランティコ
タイ:チャクリ・ナルエベト
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:48:29.19ID:qE0bkvL5
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
0399名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:15.56ID:IRzX5tg3
>>396
ストレグチェイとか言う2千トンのフリゲート6隻、
アドミラル・グリゴロヴィッチ要は
改タルワーあるいは056A相当が6隻、
そしてようやく現代的戦闘艦と言える
アドミラル・ゴルシコフが6隻
と言ったところかな?

そしてこれから本当に追加出来るの?
ろくに空母も整理出来ない醜態を
ロシアがさらした後で

まず、これ答えてみて
0400名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 00:13:51.92ID:Sps8Qzoo
>>397
対艦ミサイルにアフターバーナーなんぞないわ。
0401名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 00:16:39.13ID:Sps8Qzoo
>>397
ついでにいえばトマホークはホットランチだ。
0402名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 00:34:55.09ID:Tx2f1sr7
リニアカタパルトが大か小までどこの国でも作る事が出来る様になったら
空母の姿もだいぶ変わるだろうな
0403名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 00:48:08.79ID:5DsOQAX/
建造・維持費高を嫌ってあんまり今と変わらないんじゃないかな。
ドローンが有人戦闘機と互角以上の性能になった時に、人間を考慮した
発着艦や格納が不要になるから、がっらと変わるかと。
0404名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 06:54:20.82ID:c3TjZjoS
アフターバーナーとブースターの違いが分からんのに長文連投ってのも勇気あるね
0405名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 08:52:06.36ID:5GviNAvY
たった8発のSSM丸出しにしてドヤられてもなwwww
>>399
二ポンのエセイージスの建造ピッチと比べてみwwwww
お前らクンニしまくることしかしらんのな
0406名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 08:54:01.90ID:5GviNAvY
せめてSSM VLS格納するようになってからドヤ顔すれやwwww
ただいまさらやっても手遅れだがなwwww
0407名無し三等兵
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:12.80ID:5GviNAvY
でかい煙突、通天閣みたいなブリッジ丸出しにして
ステルス対応ゼロな
SSMはランチャー丸出しそれもたったの8発
撃ち尽くしたら母校にお帰りしなければならない
二ポンの護衛艦wwwwww
海上標的はどっちの方だwwwwww
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 17:30:34.91ID:dmrdmbnQ
>>389
> 飛び道具の発達次第では、巡洋とはいえ2020年代でも戦艦も復活出来る

キーロフ級は、巡洋戦艦も評されるので
現在最後にして唯一の戦艦とも言える
0410名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 17:53:41.23ID:i0oyJfI7
戦艦が巨大だったのは巨大な主砲を搭載するために大型化せざるを得なかったから
ミサイルの時代になってもミサイル戦艦が登場しなかったのはミサイルは小型艦にも搭載でき大型艦が必要なかったから
大型ミサイルを搭載する必然性が生じれば戦艦も復活するが・・・
0411名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 17:56:57.51ID:i0oyJfI7
航行する艦艇を常時探知する手段が確立すれば対艦ミサイルも長射程化するだろうけどそれならいっそ艦艇に搭載するのではなく陸上配備でいいんじゃね?ってことになる気もする
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 18:21:08.21ID:dmrdmbnQ
>>410
キーロフ級やクズネツォフのミサイルは大型でそれなりの船体いりますよ

大型化したぶん超射程で高速で高威力
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 18:21:48.53ID:dmrdmbnQ
核ミサイルなども同様
戦略核になると大型化
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 19:21:48.80ID:QLs5/ic0
アメリカの新型空母ジェラルド・R・フォード 航空機の運用試験開始
https://otakei.otakuma.net/archives/2020012005.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/01/CVN78_ACT_FA-18F_landing_.jpg
アメリカ海軍の新型空母ジェラルド・R・フォード級1番艦、ジェラルド・R・フォード
(CVN-78)が、大西洋上で空母としての性能を確かめる試験を2020年1月16日(現地時間)
に開始しました。この試験で、電磁カタパルトや新しい着艦装置などをチェックします。
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:05.02ID:U12oz6LX
シナチョンコエベンキ発狂やな
早々に宇宙の屑のシナチョンコエベンキはぶっ頃しましょう
あいつらわいてもろくなことないぞ
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 09:13:17.82ID:Y0YT8Ngs
>>415
一番試験したいだろうF-35Cは今回の試験ではいないんだな。
試験部隊がカール・ヴィンソンと一緒に西海岸に行ったままなんだろうか。
0418名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 09:30:23.22ID:5VxeztbO
>>415
実戦に耐えるレベルな稼働状態まで2年はかかるって言われてるけど、大丈夫なん?
0419名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 09:32:30.59ID:TM1yAFtR
>>418
それ普通
就役から戦列入りまで、大型艦だから一年以上訓練して当たり前
日本の護衛艦だって定修から最低半年は訓練未了で使えないぞ
0420名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 16:06:33.23ID:5VxeztbO
>>419
いやいや普通じゃない
フォードの就役式典は2017/7/22、そこから当初の予定では3年間の能力評価を経て2020年には
実戦レベル到達の筈が、不具合で15ヶ月も大規模メンテナンスで寝かせるハメになって
丸3年経った今も能力評価どころか問題の航空支援装備(EMALSとAAG)の検証作業を再開する段階
それがまだ2年はかかるとなると、じゃあ、作戦レベルに到達出来るのはいつなのさ?って事で、また問題
が出たらもっと遅れるって事だ、そうなると後継艦のスケジュールにも響いてくる。
0421名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 16:38:53.88ID:KIcv6wOS
>>420
今んとこ出てる影響としては、後続艦へ問題になってる装備をそのまま搭載するかって議論があるね。
結果的にフォードで問題を洗い出せてれば後続艦の就役はスムーズに行くという意味じゃ長引いても有意義な期間ではあるが、
問題解決出来てないならそのままの装備ってわけにもいかんし。
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 17:19:29.85ID:brK9/Y8G
>>421
有意義ではないぞ
無意味ではないだけだ

本来は予定通りに問題洗い出せて、解決し、後続艦の建造に以降していた話

後続艦に別の装備使ったらまた新たな問題が出る可能性もあるのだから
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 18:51:29.86ID:qrk6l62t
一方日本は全ての艦はJOT、いくぜイラン!
0424名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:41.08ID:V43XVr2H
シナチョンコエベンキヒトモドキよかはるかに早いやん
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 21:17:47.30ID:KIcv6wOS
>>422
まあそのへんは受け取り方の違いってだけで…実際は解決してるから能力評価に移ってるのかもしれんし、
そうなると後続艦の建造には間に合ってることになる。どっちなんだかまだ情報不足でわからんよ。
0426名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 23:51:45.51ID:tcPo90Ed
リニアカタパルトの熱問題は強制冷却出来るシステムでも組み込まないと根本的な解決は難しいと思うがな
0427名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 05:47:46.07ID:SEBpyCSv
>>426
そういうのは実艦に据え付けるまでわからなかったわけもないだろうし、何かが欠けてるというより能力やコスト、信頼性の問題でないかと。
0428名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:27.46ID:V+rJc9Kv
現状ではリニアカタパルトが頻繁に故障する→それを修理するのに冷却されるまで何時間も作業員がカタパルトに近づけない
結果、カタパルトが長時間停止して発艦作業が停止する、ソーティ数が大幅に落ちる
この問題は、そもそもMTBFが期待値に達していれば、そう頻繁に作業員が近付いてメンテナンスする必要が無いものなので
信頼性さえ向上すれば目を瞑れる問題なのかもしれない
0429名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:41.10ID:hUXXGu3+
電磁カタパルトって何が不評なの?
0430名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:05:09.29ID:9Ku96u4z
艦上誘導員が、影で目玉焼きを作るからか?
アジアでは、ごはんも炊けるかも。
0431名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:06:35.71ID:9Ku96u4z
名前がごついから。IHカタパルトが方が楽しそう
0432名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:49:23.12ID:0T7yYmt8
戦後
0433名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 16:56:12.46ID:6eJM+HCF
>>426,>>428
どうでも良いけど「リニアカタパルト」なんて間違った変な言葉は使わないでくれ
航空機を打ち出すカタパルトは蒸気式であろうが火薬式であろうが他の方式であろうが全てリニア(直線形)だぞ

「電磁カタパルト」か「EMALS」って正しい言葉をちゃんと使ってくれ
0434名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:01.50ID:b/wzHeKR
リニアモーター使ったカタパルトだからリニアカタパルトって言ったんじゃないの?
カタパルト、カタパルト、カタパルト…ゲシュタルト崩壊!
0435名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 17:32:49.04ID:SEBpyCSv
>>433
ある程度定着しちゃうと、本来の意味が違っても通じればいいやってなるからねぇ・・・あんま神経質にならない方が健康的よ。
0436名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:49.31ID:6eJM+HCF
>>435
5ちゃん以外で見たことないぞ、「リニアカタパルト」なんて
「正規空母」の濫用を許容しちゃった日本語Wikipediaでも「電磁カタパルト」だし
0437名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:06:10.47ID:7C+dujWo
その手の話はロシア兵器のNATOコードネームに通じるね

軍の書物でないのに
なぜNATOコードネームを使う
ロシア政府の正式名かロシアでの愛称使えよ

桜花の公式名称を、バカ爆弾されたいのか?と
0438名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:41.35ID:TQzzZ4Wv
日本で「リニア」って 一般的にリニアモーターの略として使われてるだけだからなぁ
リニア新幹線とかな
0439名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:46:18.98ID:SEBpyCSv
ただ、「電磁カタパルト」だと、何を電磁でカタパルトするのかよーわからん、って意見もあるんでないかな(うーん頭が悪そうだ)。

リニアカタパルトだと、ああこの飛行機打ち出すやつがリニアモーターで動いてんのね、じゃあ早いわってイメージはしやすいと思う。
日本人ならそうかな?ってとこで"linear catapult"でググると検索結果が1,190件だから、国際的にゃメジャーな名称じゃないんだろね。

でも実際のとこ、「リニアカタパルト」で意味わからん人いなかったでしょ?
アフターバーナーとリヒートみたいなもんで、どっちでもいいんだと思う。
少なくともEMALSと言うよりゃわかりやすい。
0440名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 19:55:19.86ID:Tfg25c/8
動力が電磁だとバカでもわかるが
0441名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:03.16ID:SEBpyCSv
>>440
そこで結局は、「ああリニアモーターなのね」ってなる人が多いと思うわけよ。
リニアモーターカーのことを「ああ電磁推進電車ね?」って言う人、おらんでしょ。

どんな呼び方したって結局はリニアモーターなのねって話になるなら、別にリニアカタパルトでも電磁カタパルトでも、どっちでもええんでないかいと。
どうしても正式だなんだって言うなら、それこそEMALSって呼ばないとアカンことになるぞ?
0442名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:04.44ID:SEBpyCSv
>>440
そこで結局は、「ああリニアモーターなのね」ってなる人が多いと思うわけよ。
リニアモーターカーのことを「ああ電磁推進電車ね?」って言う人、おらんでしょ。

どんな呼び方したって結局はリニアモーターなのねって話になるなら、別にリニアカタパルトでも電磁カタパルトでも、どっちでもええんでないかいと。
どうしても正式だなんだって言うなら、それこそEMALSって呼ばないとアカンことになるぞ?
0443名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 20:31:23.34ID:6eJM+HCF
>>442
> どんな呼び方したって結局はリニアモーターなのねって話になるなら、別にリニアカタパルトでも電磁カタパルトでも、どっちでもええんでないかいと。
> どうしても正式だなんだって言うなら、それこそEMALSって呼ばないとアカンことになるぞ?

EMALSのフルスペルを日本語で言えば電磁式航空機発射システムで航空機を発射する装置は従来から「カタパルト」と呼んでいる
駆動エネルギーの供給の仕方や動作の仕方が様々なのを一括してね
だから日本語では正式に「電磁カタパルト」で良い

更に言えば電磁カタパルトの開発はアメリカとイギリスとの共同で進められたが
イギリスではEMALSでなくEMCATつまりElectro-Magnetic CATapaltと呼ぶから直訳すれば正に「電磁カタパルト」
ということでアメリカの正式名でもイギリスの正式名でも日本語へ翻訳すれば「電磁カタパルト」以外の言い方はないから、日本語ではそれが正式と考えて良い

> そこで結局は、「ああリニアモーターなのね」ってなる人が多いと思うわけよ。

そう思う人は別に多くない
電磁的な手段で直線に急加速するのならばレールガンのようなローレンツ力を使っても良いわけで、その可能性も許して電磁カタパルトなわけで
将来、小型無人機とかを射出するEMALSはリニアモーター方式でなくよりコンパクトで急加速できるレールガン方式を採用する可能性がある

それと従来の各種のカタパルトはヨークタウン級に装備された「油圧カタパルト」、戦後のアメリカ空母の定番だった「蒸気カタパルト」、
帝国海軍の航空機搭載潜水艦や戦艦・巡洋艦などから水偵などを射出するのに使われた「火薬カタパルト」と
どれも「カタパルト」(戦前ならば「射出器」が正しいか)の前に付いている修飾語は射出エネルギーの供給形態であって射出メカニズムの名前ではない

電磁カタパルトの射出メカニズムがリニアモーターだから「リニアカタパルト」と呼ぶというのならば
蒸気カタパルトの射出メカニズムは高圧蒸気の籠ったシリンダー中をピストンが動くことによるから「ピストンカタパルト」と呼ぶことになるぞ

最後に

> リニアモーターカーのことを「ああ電磁推進電車ね?」って言う人、おらんでしょ。

意味不明、この議論とどう関係するのかな???
0444名無し三等兵
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:25.36ID:jnWTqGyA
どう呼ぼうが意味が通じれば良く、ここまで長文かいてこだわる事かね
・・・と呆れてこの議論眺めてる
0446名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 01:50:14.31ID:M/YNI1wF
パチスロのことをスロットルと呼んでるのを訂正するぐらい、のちょっと手前ぐらいどうでもいい。
0447名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 02:34:29.26ID:Ouf3vsoS
>>443
>>444にも呆れられてるように、イイ長文書いてもらってるけど、全部どうでもいい話なのよ。

だって、「電磁カタパルト」の否定なんて一言もしてないモン。
その上で「リニアカタパルトでも意味通じてるし、別にいいべ?」ってだけの話で、キミの書いてる長文はホント全部どうでもいい。
だって電磁カタパルトって呼びたきゃ別にいいやんけってスタンスだもの。

…もしかしてイジメられてると思ったかい?誰もイジメないから安心しなよ?
0448名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 09:12:35.58ID:BYIUi1mR
>>429
以前に世艦の空母特集で掲載されていた内容では
・MTBF(平均故障間隔)が期待値に達していない
 詳しい数字は忘れたけど、かなり低かった(期待値の何分の一とかな数字)、しかも運用重ねるうちにに改善されいく筈が、全然伸びていない
・連続稼働させれると蓄熱して、その時にトラブルが起きたら高熱のため作業員がカタパルトに近づけない
 修理作業が可能な温度にまで下がるのが何時間だか何十時間だったかな筈、その間はただ待つだけで発艦作業が出来なくなってしまう
とにもかくにも信頼性の欠如、それが今回の大規模オーバーホールでどれだけ改善されたのか、今後の検証試験で結果が出るだろうから
その情報待ち
0449名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 09:36:21.63ID:78IRNzga
冷やすための水はすぐそこに山ほどあるのにね。塩入ってるけど。
0450名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 10:15:20.42ID:BYIUi1mR
冷却用の水管巡らすのは一つの解決法だと思う
飛行甲板に排熱用のスリット開けるとか、強制空冷ファン仕込むとか、やりようはあるとは思うが
0451名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 12:21:58.01ID:NnvuV20G
JBD用の冷却水配管が甲板の下にあるんだから前方に伸ばすのが手っ取り早くて効果が大きそうだが。
0452名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 15:28:02.27ID:CUFtbf+H
>>448
> ・連続稼働させれると蓄熱して、その時にトラブルが起きたら高熱のため作業員がカタパルトに近づけない
>  修理作業が可能な温度にまで下がるのが何時間だか何十時間だったかな筈、その間はただ待つだけで発艦作業が出来なくなってしまう

その蓄熱による高温化が故障を多発させている可能性が高いね
電気関連の装置が熱で故障するというのは珍しくも何ともない至極よくあることだから

それにしてもEMALSの1回の使用でどの程度の熱量を発生するかなんて陸上での試験で把握してた筈なのに
それにそれだけの熱量が発生するものを連続稼働させればどの程度の温度になるかなんてのもシミュレーションでも試験装置での実験でも必ず調べた筈なのに

なんかEMALSに関しては当然やっておくべき試験やデータ取得をやってなかった(あるいはデータ取得したけど対策を全く考えてなかった)って印象がある
アメリカのモノづくりが明らかにおかしくなってしまっているね
日本も最近は人のことは言えない状況になりつつあるのでこういうのは他山の石として我が身を振り返りモノづくりの基本に立ち戻らなければ
0453名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 15:40:00.35ID:BYIUi1mR
蒸気カタパルトも熱はもつけど、しょせんは水蒸気の飽和温度だからたかがしれている
しかもシリンダーの中に水入れれば冷やせる
電磁カタパルトの陸上試験設備はコンクリートの滑走路に穴を掘って、そこにシステム一式を埋め込んだ試験設備に見える
実艦の飛行甲板よりも放熱条件が良かったのか、熱とか静電気とか、割りとしっかりシミュレーションしてても実環境では
予想と違ったりするのは民生でもありがちにも思う
0454名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 15:47:14.64ID:EnurnYTV
https://nationalinterest.org/blog/buzz/no-f-35s-navys-new-aircraft-carriers-has-long-list-big-problems-61647

書いてある内容からすると、カタパルトそのものの発熱というより充電システムの問題っぽい。
EMALSやAGGが接続している分散型電力貯蔵システム(スピンダウンあるしフライホイールかな?)
の完全放電まで90分以上かかって、その間は電気が流れているので修理できないらしい。
0455名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:09.88ID:Ouf3vsoS
>>452-453
かつて米空母の稼働隻数に余裕があった頃なら新造艦へ組み込む前に手すきの実艦とか練習空母でテストとかしたんだろうけど、
そのへん余裕なくなってぶっつけ本番になってるのも影響してるかも。
0456名無し三等兵
垢版 |
2020/01/23(木) 20:14:25.96ID:Ouf3vsoS
>>454
フライホイールによる蓄電は自動車でも長年試されてて、ようやく実験的なバスとかレーシングカーで実用の域に達しようって技術だからね…
0457名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 08:24:28.61ID:Ij9dIBzJ
カナダで逮捕された中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(47)を米国に
引き渡すかどうかを決める審理に際し、孟氏への応援メッセージを掲げたデモがやらせだった疑いが浮上している。
デモに参加したという女性が22日、アルバイトだったとSNSに投稿。カナダメディアが一斉に報じた。

土人の中国をぶっ殺そう
0459名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 10:14:39.94ID:xbTJWD/7
老年期になってでも売春必須のヘル何とか国

の生き物が暴れてる?(バッカスw
0460名無し三等兵
垢版 |
2020/01/25(土) 16:33:59.78ID:Ij9dIBzJ
国賊韓唐エラハリファビらずしねよ
おまエラ変態チヨンこエベンキ丸出し韓唐は息すんな
0461名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:13:37.37ID:a45Waf2V
本当に息出来なくなってきたぞwwwww
コロナ
これが必殺技か
今日も元気にハルマゲドンwwwww
0462名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:39:04.67ID:IghILTgY
>>415
こうしてみるとアメリカの原子力空母の艦橋もフォード級で少しは格好よくなってきたな
艦載機がスパホやF−35なのが致命的にダサいけど
0463名無し三等兵
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:33.44ID:4boCjMnn
>>461
はよしにさらせや
シナチョンコエベンキ三重国賊企業課長
0465名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 08:08:41.52ID:1Q8iejHZ
今月の世艦はアジアの空母特集だな

ってゆーか、中国空母が圧倒的で残りはゴミって感じ
0466名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 08:09:42.89ID:1Q8iejHZ
そーいえば、003型空母は蒸気カタパルトみたいね
0467名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 10:34:48.31ID:n9OIddb4
>>466
>そーいえば、003型空母は蒸気カタパルトみたいね

え?今さら言ってんの?
0468名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 10:59:04.05ID:MHuGesDq
>>465
中国も艦載機でもたついてる間がまだ華
時間の問題な気もするけど
0469名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 12:32:35.72ID:TIBxQetn
蒸気カタパルトというかカタパルトはずっとどこも開発進めてて結局モノになったのはアメリカだけ、じゃないの?
それ前提ていうと、中国が頑張っても何十年もかかりそうだなぁと。
0470名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 13:14:28.38ID:yyPNek6M
蒸気カタパルトはイギリスの発明品
0471名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 20:17:45.01ID:yl9xCGI6
>>470
そうだよ
アングルどデッキもな

まかり間違っても池沼丸出しシナチョンコエベンキなんかではないよ
0473名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 20:38:15.05ID:DHQ1HnxL
>>469
あと第2次世界大戦中にドイツがV-1飛行爆弾の地上発射で使ってる。
0474名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:25:19.27ID:TIBxQetn
モノになったのはアメリカ、発明がどこと言ってないんだけど…なぜに2人も突っ込んできたの?
0475名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 21:35:11.78ID:yl9xCGI6
イギリスもものになってんじゃん
0476名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:43:02.91ID:1Q8iejHZ
>>468
中国の艦載機は順調だぞ

すでに海軍には練習機を配備してる

山東には電子戦型J-15Sが搭載された

003型空母にはカタパルト型J-15Dを搭載予定

2025年には次期艦載機であるJ35が搭載予定
0477名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:45:48.77ID:1Q8iejHZ
>>470
>>471
日本の発明でもねーだろ、アホ

しかも日本海軍初の空母に着艦したのはイギリス人
そして海自初の軽空母に着艦するのはアメリカ人
0478名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:49:41.04ID:1Q8iejHZ
>>469
無知なら東亜で遊べよ

カタパルトの開発に成功したのは米英ソ中だけ
英とソは予算不足でカタパルトを運用できなかった

あと、中国は陸上施設で蒸気・電磁の2つのカタパルトを完成させてる
すでにJ-15Dによる発陸訓練を現在実施中


もう一度言うけど、無知なら消えろ、雑魚w
0479名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:50:43.31ID:1Q8iejHZ
>>474
アホかよ

それなら仏空母だってモノにしてんだろ
0480名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:55:04.38ID:1E7f+hZF
>>478
カタパルト長らく運営してただろ
英国あるいはその空母を入手した
西側諸国は

中国って何か実績あったっけ?
陸運以外でw
0481名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 22:57:07.64ID:+2W8cMYF
アナログ的なノウハウの塊の蒸気カタパルトを一から開発するよりは、リニアモーターカーでの
ノウハウを活用出来て構造的には単純な電磁カタパルトの方が組しやすいって思ったのかな、中国は
0483名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:21:22.54ID:1Q8iejHZ
>>480
アホすぎ

実績なんてこれから幾らでも作ればいいじゃん
0484名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:22:09.13ID:1Q8iejHZ
>>480
お前、日本語下手すぎw

無知の馬鹿なんだから東アに行けよ
0485名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:22:35.84ID:1Q8iejHZ
>>480
お前の職歴はもう作れないけどw
0486名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:23:45.01ID:1Q8iejHZ
>>481
003型空母は蒸気カタパルトらしいよ
まずは信頼できる技術で手堅くやるみたい
0487名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:24:55.28ID:+2W8cMYF
鉄道のリニアモーターカーのように長い軌道上を緩やかに加速させるのと違って、カタパルトでは何十トンもの
航空機を短い距離で短時間に急速に加速させる必要があって、この特性はレールガンに近い
中国はレールガンも試作していたから、瞬間的に大電力を供給する蓄電システムの開発は進んでいた筈で
これとリニアモーターカーの技術を組み合わせれば電磁カタパルトいけるんじゃね!って思ったりしてな
0488名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:25:03.93ID:1Q8iejHZ
>>480
蒸気カタパルトの実績なんて日本は永遠にゼロじゃん
中国の003型空母は2023年に就役予定だけどw
0489名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:27:25.31ID:1Q8iejHZ
>>487
レールガンは揚陸艦に搭載して試験中
いずれ055型巡洋艦に搭載する予定

中国は技術の冒険はしないよ
着実に1歩1歩進む方針だからね
0490名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:27:36.43ID:+2W8cMYF
>>486
そうすると、電磁カタパルトがコケた場合の保険で平行して開発してたのかな
(フランスあたりからC-13カタパルトの技術資料でも盗んで)
さすがに今から一から開発じゃ間に合わないよな
0492名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:27:54.58ID:1Q8iejHZ
>>490
無知君、まだいたの?
0493名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:16.53ID:1Q8iejHZ
>>490
ごめん、俺ちゃん、負け犬語は読めない
0494名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:12.05ID:1Q8iejHZ
>>490
はいはい、そーゆーのは東アのお友達に喋ってね
0495名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:29:41.63ID:1Q8iejHZ
>>490
すまん、誤爆した
0496名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:30:05.77ID:1Q8iejHZ
>>491
無知君、まだいたの?
0497名無し三等兵
垢版 |
2020/01/27(月) 23:30:19.24ID:1Q8iejHZ
>>491
はいはい、そーゆーのは東アのお友達に喋ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況