X



【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ b908-Rlbj)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:15:30.64ID:65Y5cY/F0

戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576230816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0767名無し三等兵 (ラクッペ MMf3-Ux8t)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:01:10.24ID:UDulHi33M
そのチャンネルにもあるけど、日野式自動拳銃みたいなブローフォワードの奇銃また考えてくれないかな
あれは実質ブルパップ拳銃みたいで楽しい
実際にブルパップ拳銃はあるけどアームを介した装填は怖い
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-4C8K)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:36:23.32ID:cMISwa3y0
big sandyの動画見ると銃愛好家が持ってる
AK47も入手ルートや製造国が違うのか
連射での反動が様々だね。
住友がやらかしてるように設計図貰って製造しても
オリジナルの性能出すのは製造ノウハウが必要なのかな。
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-NRmm)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:25:50.76ID:nsE9W4yk0
国と時期によってAKの出来が違うのは確かで、ダラ村の商圏あたりだと北朝鮮製AKはダラ製無印より売れ行きが悪いそうな。
その上で、カラシニコフ本人は故障排除のため意図的に遊びをもたせたって言ってるけど、その遊びをどこまで許容できるかは国によるんじゃね。
昔の評価だと、東独のMPi-KMが最高だってのは一致してたと思うんだが、その分遊びが小さいとかありそうだ。
0772名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:30:57.55ID:dsthG+Ji0
>>771
かなりスレ違いだがしょせん小銃だからな
相手がトヨタ車にダッシュK乗せてたらAK100丁の歩兵部隊があっても壊滅するわけで
人命をどこまで重視するかの話になってくる
0773名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-cPx5)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:07:04.83ID:FdAK+Olga
>>697
ロッキングメカニズムやデコッキングシステム、オートマチック・ファイアリング・ピン・ブロック(AFPB)等の安全装置はベレッタM92Fに継承されたな
そして米軍に制式採用されM9に
0774名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:46:29.56ID:UuhurJub0
そういう銃のメカニズム系が大好きで本もいくつか買ってるんだけど、なんかオススメないかな?
出来れば日本語で、さらにkindleで売られてたらなお良い
TOEIC400も行かないゴミなので…
0775名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:52:27.61ID:VjpzXFnq0
既に持ってるかも知れないけど世界の銃パーフェクトバイブルは結構良かった
図とか写真とかいっぱいあるし
ただ、もしグラボ付きのパソコンを持ってるなら
world of gunsっていうパズルゲームが銃の作動機構を理解するうえで
あらゆる紙媒体に優ってるからおすすめ
基本無料で遊べる銃は最初は限られてるけどコツコツ遊ぶとどんどん増やせる
0776名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Pmoz)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:26:31.95ID:lXSIZ+jy0
>>759隣の半島国家がやったな。
0777名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-4C8K)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:51:59.88ID:eh1zkPnp0
水陸機動団の訓練展示見ると見慣れない銃が
いくつも出てくるけど部隊単位で外国から購入している
のですか?
自衛隊の正式スナイパーライフルと全く違う
スナイパーライフル持って訓練している。
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-4C8K)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:55:37.48ID:eh1zkPnp0
上記レスしたけど、良く見たら海兵隊も参加して
いた訓練でした。
通りで見慣れない銃がある訳です。
0779名無し三等兵 (スップ Sd1f-xSyO)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:48:42.99ID:+5AtQsded
>>771
オウム真理教がAKを作ろうとして失敗したことがある。単なるリバースエンジニアリングのコピーでは作れない。
プレス加工と削り出し加工の使い分けやスチールの品質を間違えると強度不足でぶっ壊れる。
ソビエトやロシアの技術官が指導をした実績がやはり必要なんだと思う。

まあ実態は実績と技術がそれなりにあるロシアやら中国やら中東やらが武器を売ってるのであって、密造品といってもパーツはいくらかリサイクルされているのではないか。

例えばいま日本が戦争やるから大量に銃器作らなきゃいけないってなったとして、以前から銃作っていない民間企業がそれに直ちに応えられるかと言えばNoだ。
AKレベルの製品でもノウハウなしでは粗悪品だらけになるかと思う。
0781名無し三等兵 (スップ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:00:44.79ID:p82TrOb2d
戦時なら単価は度外視として、技術的には全然敷居は高く無いよAKレベルなら。
オウムは論外でしょ…そもそも熱処理が出来ないよ
ちゃんと寸法形状公差や材質熱処理の仕様を守れば、作れるよ?
MG42を作ったのはランタンメーカーのグロスフスな。
ランタンで培った金属加工技術があるので。
逆に今の銃の方がグラスファイバーとか使ったりしてるから設備の関係で金属製品扱うメーカーには手に負えなかったりする
ミネベアもベアリングとか金属加工が得意なわけなので、ポリマーフレームの銃は完全に専門外なわけで、むしろ銃器メーカーの方がポリマー多用の銃を作るのに設備投資のコストやらノウハウやら高くつくという矛盾
0783名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:15.48ID:9VHeIxF+0
今後は3Dプリンターとトポロジー最適化による今まででは考えられない構造の銃とか作られるだろう
10年以内に今とは全く違う形になると思う
0784名無し三等兵 (ワッチョイ df01-j4Et)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:13:59.24ID:sPpTl4D30
>>782
普通の会社の普通の民生品でも、「こんな加工出来るわけないやん…」と突っ返される事は良くある
まあ普通は社内のベテラン工員に設計者がボコボコに叩かれるハズ
0785名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:26:05.22ID:RJSAMXP/0
競技用の銃だと網みたいな銃とか出てくるかもしれんな
軍用銃だとハンドガードとかストックとかトリガーメカとかBCGとかは大胆な中空構造を持つ余地があるけど
レシーバー部分は密閉を維持しないといけないんで、表面を削るぐらいか
少なくとも人間の形状はそのままなので人間工学に基づく基本的なレイアウトは維持される
0786名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:34:02.19ID:RJSAMXP/0
金属プリンタが発達したら、銃身からハンドガード、ストックまで
全部ひとつの金属結晶(かつ中空構造で軽量)で構成されたライフルとか出てきたりしてね
モジュラー製は犠牲になるが
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-c09W)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:42:40.08ID:Nsw/8DDe0
オウムはやたら高度どころか実現不可能なものも造ろうとしてたし根がオタク集団なんよね
乱射用じゃなく世界滅亡してから身を守るためだから拘らざるを得ないのもありそうだが

そういえば最近やっとLutySMGの製作マニュアル読んでるが角柱を切削してドリル開けるだけなんだな殆ど
マガジンだけは複雑な作りで銀はんだ使っててやっぱり難しいんだなって思ったけど
0789名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:55:57.47ID:RJSAMXP/0
>>780
一般論としてプレスと削り出しだと後者の方が技術的なハードルは低いらしい
プレスは安く大量生産するにいいけど高価で大型な機械が要るし
金型の製造なんかは高度な技術が必要で
しかし削り出しならそこらの工場に元からあるフライス盤や汎用工作機械でも作れるとかなんとか
ただ、プレス加工銃を手本にトンカチで鉄板を曲げてレシーバーを作ることもできそうだが
0792名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:18:07.57ID:Zni0Qyw+0
>>775
ありがとう!WoGsは持ってるけど本は持ってなかったわ
要取り寄せだけどまってみる

>>791
煽りじゃなくて何故そう思ったのか聞きたい
通常は撃った際にどうたわむかも考慮して構造を組むものだろうと思うのだけど…
0796名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-9vTN)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:54:19.51ID:cCdZGOSQ0
>>792
銃身からハンドガード、レシーバーまで一体成型ってことは、構造をどうしようと一体として繋がってるわけで、どこかに加わった圧力や生じた振動が減衰したり遮られたり逃げたりすることなく全体に伝わるってことだろ?

そんな銃でライフル弾を撃つ、連射する・・・制御出来るか?
振動の振れ幅は干渉や増幅で既存の小銃より大きく不安定になるだろうし、射撃時の様々な条件の違いもより大きく弾道に影響するだろう
そんな銃、使い物にならんと思わないか?
0799名無し三等兵 (ラクッペ MMf3-Ux8t)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:17:14.37ID:WpQm01k1M
なるほど、"全部ひとつ"って所に疑問符を投げてたわけか
それは確かにそうだと思う
知っての通り、3Dプリンターは複数の素材をまるでインクの色のように出力出来る
出力時に生じるサポート材を薬液処理で除去すれば、例えばスライドのような"噛み合って動くもの"も作れる
つまり、全部が繋がったものを作るだけが3Dプリンターではないと言いたかったんだ
ごめんね
0801名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:25:37.90ID:DpZoTuYm0
損傷したらまるごと交換すればいいんじゃね
銃の主要部をプリントできるぐらいの未来なら
コストは二束三文でしょう
0802名無し三等兵 (ラクッペ MMf3-Ux8t)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:27:45.53ID:WpQm01k1M
今まで通り出来るだろうと思うし、破損箇所は破損箇所だけすぐにプリントアウトして交換も出来る
つまりメンテナンスコストは下がるんだ
なぜなら予備を減らせるから
また、弾倉や弾帯のクリップなんかはそれこそ向いてると思う
前にも出てたけど、この技術は対ドローンのように避けられない未来なんじゃないかな
0803名無し三等兵 (ラクペッ MM13-ZZvj)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:34:04.41ID:w6CScqoIM
金属の3Dプリンターで作るより炭素繊維で作るようになるだろ軽量化的に考えて
銃身はナノダイヤワイヤで放熱も安心だ
0804名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:50.79ID:Zni0Qyw+0
米軍は既に導入を検討していて、なんだったら兵舎を巨大なコンクリートプリンターで作る事も既に試験中
いやあ、未来は近いな
0807名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-i7mM)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:58:46.37ID:hcOcaiRE0
>>802
まーそれは「実現するようになってから考えろ」だな
現状で「こうなるはず、できるはず」ゆーてもあまし意味がない

具体的にどういう素材でどういうコンポジションで作るのかわかんないと
0810名無し三等兵 (ワッチョイ ffb1-GYCx)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:29:30.02ID:7rra9mNG0
オウムが作ろうとしていたのは、
AK47のコピー品じゃなくて
AK47の無可動実銃を改造して実射可能にすることだよ
1から、AKをつくるには、大量の工作機械がいる
0811マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ ff4b-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:49:08.20ID:IqoyTVVA0
>>806
マルイのフォアグリップが公用に転用されてることもあるらしいね〜〜

>>786
ハンドガードなんかが、切削や型では難しい形で造られた製品が登場するかもしれないよね〜
既にAR用ならありそう
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 5f08-7Zd3)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:11:33.09ID:Uf2TtUiM0
3Dプリンターには(データとしては存在するが)型が存在しないから、各隊員の手指の大きさや腕の長さに合わせたものを出力できる
既に左右非対称のストックを持つ89式だけど、頬当の形すら隊員の頭蓋骨に合わせたものが作れたら、それは更なる射撃精度の向上に繋がる
出力に用いる素材すらもある程度自由で、例えばゴムなら、ゴムの硬度も隊員ごとに選択可能になる
大量発注と大量生産の利点はコスト減と均一性だけど、3Dプリンターはその概念を破壊する
まさに真のオンデマンド
誰もこれを否定できない
0813名無し三等兵 (JP 0Hdf-PQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:23:58.39ID:TiWO4TYbH
部品互換性投げ捨てることになるけどな
あと3Dプリンタは少量多品目に強いのであって万能じゃない、今のところはね
0814名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-NRmm)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:27.27ID:anf2hLRA0
>>810 鉄工所を乗っ取って良い工作機械を大量に手に入れてゼロから試作はしたんだよ。動かなかったが。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 5f08-7Zd3)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:34:37.41ID:Uf2TtUiM0
>>813
互換性というのが隊員ごとにということなら事実だろうね
例えば他隊員に最適化された頬当の小銃をホイッと渡されても使うのは難しいだろう
しかしその状況が起こる可能性との天秤になるけど、恐らくオンデマンドの勝ちだろう
0817名無し三等兵 (JP 0Hdf-PQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:43:17.42ID:TiWO4TYbH
>>815
精密狙撃やるんならともかく、一般兵に持たせる小銃にそこまでカスタムさせる意味あるかね?
それに本当にそれぞれ個人に特化するならコスト馬鹿にならないぞ
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-/Y3Y)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:45.18ID:XuuCSDp40
>>818
弾丸はどうしたんだろ
銃自体は町工場で作れるとしても弾丸、特に弾薬は化学プラントじゃないと量産出来ない

それだったら日本国内でも弾丸の入手が容易なar-18の方が良かったのではないかと思うわ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:05:38.01ID:Zni0Qyw+0
>>817
その既存のコスト概念をぶっ壊すのが3Dプリンター
部分的にでも導入する事に異論は無いはず
可能な範囲で導入するのは問題なかろうし
20年後には3Dプリンターへの依存率は3割を超えると見積もってる
根拠はねぇけど
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-/Y3Y)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:34:59.87ID:XuuCSDp40
プリンターとモデリングと材料があればパーツの作成が可能だから割と補給の観念も変わるぞ
少なくても何十年も小銃のラインを維持する必要がなくなるし補給廠にパーツを備蓄する必要がなくなる
0828名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-cPx5)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:17:08.88ID:7gHs38bLa
>>819
ニトロセルロ―ス等無煙火薬の原料を買い付けてプラントがあったらしいが真相は闇の中

当時記者会見で大量の薬品を指摘された時に
化学肥料を作ると言い訳してたから硝酸系の薬品は持っていたのだろう

銃がある以上弾も作ると想像するのが自然じゃないか?
0829名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:13:39.16ID:xIyQ8Jzm0
オウムに関してはいろいろ謎が多い
化学兵器製造プラントで製造に失敗してるのに
大した設備のないところでサリンの製造に成功してたりするし
サリンにしてもロシアか北朝鮮から買ってたのでは?っていう・・・
0833名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-i7mM)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:35:15.16ID:I7yG+hPT0
その辺は「未来はしゅごい技術で、なんでもできる!!」なんだろ
その頃はパワードスーツで30mmマシンキャノンとか撃ちまくって、
ドローンは対空レーザーで撃墜できる世界だからアサルトライフルはきっと役に立たない
0835名無し三等兵 (ガラプー KK13-XLBl)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:14.08ID:O7pvyDojK
遠い将来、歩兵用のレーザー銃やレールガンがアサルトライフルや小銃って呼ばれるかも知れんぞ
二等兵「何でこれがアサルトライフルなんですか?」
軍曹殿「それが伝統だからだ!」
0836名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-IxhO)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:23:06.32ID:RuKZ0I2A0
IWS2000が実用化されてたら「ライフリング無しライフル」が誕生するとこだったな

まぁ趣味の世界だともうあるけど
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 5fef-AFO5)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:24:05.93ID:hEO4AlQB0
>>835
軽量大容量のバッテリーが実用化されないとそれらは、エネルギー源が確保できない。
原子力発電が動力源の艦船なんかだと今でも電源確保できてんで可能だけど。
小火器だと火薬使った今の銃器の方が遥かにエネルギー密度高いから。

レーザーとかレールガンは、電源次第。
0844名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:53:01.54ID:9nDe3yLH0
既存の3Dプリンタでも出力後に一定の表面処理は行う
3Dプリンタはプレスや削り出しと同じく製法の一つであって、それだけで済むものではない
3Dプリンタで3Dプリンタを出力するという試みも続いている
補給の概念が変わるのは本当よ
これは断言するし、むしろ海外に先行されてるくらいだ
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 5f08-7Zd3)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:04:32.51ID:pqicf0ro0
>>843
今はもう「早戻し」になっているけど、ついこの間までテープの時代でもないのに「巻き戻し」になっていたビデオみたいなものかな
光学兵器の時代が来てもしばらくはライフルのままで、いつしかブラスターとかなんとか言われるようになるんだろうね
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-IxhO)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:29:05.59ID:RuKZ0I2A0
ライフルの定義はもはやライフリングとは無関係

ケンブリッジ英英辞書でも「長い銃身をもち肩付けで発射され、正確かつ長射程に設計された銃」となっている
0847名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-Gx1j)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:29:13.37ID:DIaf6eTYd
次世代機関銃は60連マガジンにしては?
ベルトは重いしライフルと共通でいいでしょ
0849名無し三等兵 (ワッチョイ ffb1-GYCx)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:17:35.23ID:6OD/m8Yt0
3Dプリンターの原理は粉末状の素材を固めて造形していくという
文字通り、3Dに印刷してるんだけど
ライフル部品のような強度が必要なものは、制作できるのか?って問題があるよな
ライフルのような、強度がいる部品製作だと、コンピューター制御の切削機械の方が向いてるよ
材料をセットしたら、あとは自動的に作ってくれるから
0850名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:14:38.19ID:9nDe3yLH0
>>849
おそらくCNCの事を言ってるんだろうけど、それも3Dプリンタの先祖であり1形態だね
ヘッドが立体的に動いて造形する点で違いが無く、実際に押し出し造形と切削造形を両方できる機械も出回ってる
既に民間にね
0851名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:21:18.11ID:9nDe3yLH0
ちなみに粉末状の層の一部を固めて造形する方式ももちろんあるけど、現在はフィラメントを熱して押し出す方が圧倒的に優勢
なぜなら上に書かれている通り、複数の素材を用いる事が出来るから
それは積層型には難しいからね…
工作精度としてはまだ検討の余地がある方式なのだけど…
0855名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Ux8t)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:32:47.73ID:9nDe3yLH0
もちろん同一視はしてないし、むしろ中空構造を作れる分3Dプリンタの方が上だとは思ってる
その利点をどう使うかだよね
例えば紙はハニカム構造等を得て本来の質量以上に構造体としての強さを得た
ダンボールがまさにそれだよね
さて、そんな造形を人の手で大量高品質に出来るものか?
明らかに見えてる未来に抗う姿は滑稽だ
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 5f08-7Zd3)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:12.03ID:pqicf0ro0
3Dプリンターの強みはその汎用性にある
昔ながらの鋳造だとしてもその型すら自由に作れる
つまり完全上位互換であり、誰もそれを否定できない
否定する奴は多分3Dプリンターのアームに親が挟まれて死んだとかそういう奴だけだろう
ここまで言われても軍用3Dプリンターを否定するヤツがいたら出てこい
0859名無し三等兵 (JP 0Hd3-93nX)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:05:00.70ID:+WsXOLasH
3Dプリンターは原理上全体強度が出ないよ
一般的なポリマー製造プロセスはすでに鋳造のような方法だし
例えば3Dプリンターでグロックのフレームを作っても純正フレームほどの強度はない
0860名無し三等兵 (JP 0Hd3-93nX)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:09:26.33ID:+WsXOLasH
あと知ってると思うが、3Dプリンターは少量生産カスタム部品の製造に向いてるだが、大量生産とコストダウンに向いてない。
つまり安価と量を要求する一般部隊装備の製造にあまり向いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況