X



【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ127の1 (ワッチョイ fe1b-UAPS [153.182.53.246])
垢版 |
2020/01/05(日) 03:45:47.95ID:ZbPVgDve0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ137【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577693902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-G18V [14.8.101.128])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:00:13.13ID:JnjW4j+40
イランの737がアメリカに喧嘩売った途端墜落したのも…いやないなあそこの737は博物館入りしそうな初期型のはずAIなんて積んでないハズ
AI満載の737MAXよりある意味安全そうに思えるわw
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-nupV [163.58.158.11])
垢版 |
2020/01/09(木) 13:11:18.88ID:5/ZB2exK0
>>523
現実には、複合材を使うと製造上や安全率の問題から重くなるのです。
近年飛行しているMSJやC-2は複合材を如何に減らして軽量設計するかが重要な訳で。

欧州ではA400Mの1-6号機が予定より12t超過とか笑えない事態になっている。
0644名無し三等兵 (アウアウカー Sa61-NG1z [182.250.241.70])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:11:37.44ID:/mwyplDya
高度な演算能力で常に最適解に近い状況判断し連携を取りあう無人機6機編隊
VS
パイロット12名が各々バラバラに脳みそで考えて状況判断して操作する有人機12機
普通に無人機が勝ちそう
0646名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:28:23.86ID:3i7fUf1md
>>644
100年後でも普通に有人機が勝ちそう
0647名無し三等兵 (ペラペラ SDeb-h2oq [27.230.30.180])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:35:27.94ID:ycGf3I1rD
無人機でも有人機でも高性能ステルス機は必要なのだから、
有人機を無人機化したら良いだけやん。
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-///2 [153.142.106.9])
垢版 |
2020/01/09(木) 14:40:01.02ID:n6dEKJKK0
有人機用の生命維持装置を外して、高G抑制機能を解除すると
機体が思わぬ機動でおかしくなるかもなので手直しが入る。
結局、中身別物ができる。

ここまで想像した。
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-VpI/ [106.72.43.33])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:12:36.74ID:GC4v7mxh0
>>647
> 有人機を無人機化したら良いだけやん。

人間という物理的に脆弱な生き物の生命維持に必要な容積と重量とは相当なもの
だから有人機を無人機にすると、それらの容積と重量とが意味のないペナルティとなってしまいとても無駄が多い

ちょうど発着艦専用の重いギミック(着艦フック等)や発着艦の凄まじい衝撃に耐えるために構造強化を受けている艦上戦闘機を陸
上基地しかない空軍で使うと不要な重要ペナルティを抱え込んでるに等しい状況となって無駄が多いようにね

だからと言って、それらを除こうとすると重量バランスが狂うので機体を大変更しない限りバランスウェイトを載せてバランスを維持する羽目になる
(これは、例えば古い素材技術で作られた傑作機を最新の軽量かつ強靭な素材で作り直したら更に優れた機体になるのでは?というオタクの発想が
現実には滅多に行われない理由と同様だ)

だから有人機の無人機化は可能だが重量・容積両面で無駄が多く、金銭的にも無駄にお金を使っている事態に陥るので
無人機としてしか使わない機体は最初から無人機として設計・生産するほうが最終的にライフサイクルコストは安上がりになる
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-SIYB [131.129.181.227])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:24:52.91ID:Jt3x+2Fc0
パイロットとエンジンさえなければ最高の設計ができるのにとはよく聞くセリフ
0653名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:26:20.62ID:3i7fUf1md
>>652
その高性能な半導体が難しいのよ
Core i7でも載っけてりゃ良いって訳ではないから
0654名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-QJTp [126.35.15.20])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:32:44.71ID:XXSiRPkSp
>>653 アホちゃう? 今時そんなのでやるわけないよ、今はFPGAで並列処理だよ。
解らなければNECの顔認識システムがどんな構造か調べてご覧。


FPGAカードを使った製品提供サービス
https://jpn.nec.com/cyberworkbench/FPGA_CWB_service_Ex_top.html

顔認証エンジンをFPGA化
●性能比較
 CPU比較で約20倍の高性能化

2kHD画像からの顔検出に要した時間

Xeon CPU FPGA
100ms   4.7ms

今時の戦闘機はF-35 以降はFPGAの塊だよ。いつでもハードウェア構成を再構築できるから最新の技術に変更しやすい。
0655名無し三等兵 (ラクペッ MM01-rY/a [134.180.2.52])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:31.98ID:yw2nUehXM
空軍のシミュレーターを使ったとあるわけだから、
ラズベリーパイが特殊なデータをもらっていたわけではないと思うがね
画面出力して画面をカメラで撮って、というやり方はやってないだろうが。
0656名無し三等兵 (ラクペッ MM01-rY/a [134.180.2.52])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:43:52.43ID:yw2nUehXM
先に話題に登った空戦の話はFPGAなんて使ってないね

結局状況を「知覚」するのに高度なAIを使えば
人を相手に思考するのなんて簡単AIでいいのかもしれない。
戦って落とせばいいだけだし。
0657名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:46:56.47ID:3i7fUf1md
>>654
いやだから…そのXeonを乗せりゃ良いってもんじゃ無いんだけど…
0658名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.1.163])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:49:03.06ID:6gkd70HbM
>>640
まあi3Fighterでもライトスピードウェポンは30〜40年後となっていたのでレーザー砲については量産型配備の後にブロックとして搭載するだろ
IHIは排気側に発電機付けるという研究始めるようだな、それだと500kwも可能なんでないかな
推力にはマイナスだろから推力より電力が必要な時に作動させて発電するとかになるんかね
0660名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:52:31.84ID:3i7fUf1md
まずミルスペックに対応できる高性能半導体って時点でハードル高すぎだわ
0661名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-QJTp [126.35.15.20])
垢版 |
2020/01/09(木) 15:58:08.50ID:XXSiRPkSp
>>656 そりゃ空戦なんてそれ程並列処理が必要な高速処理は必要ないからね。スピードの遅いAIでも人間の判断に勝てると言う例だよ。

ただ、他のレーダーや通信やセンサーは高速並列処理にAI処理を組み合わせるからFPGAの塊になる。
三菱はAIを組み込んだFPGAを販売してる。

NECのFPGAで思い出した。FPGAはその回路構成をメモリに覚えさせて回路を組み立ててるからメモリが外乱に弱ければ信頼性に欠けることになる。
NECが開発した原子スイッチを使ったメモリ/FPGAは電気を落としても同じ状態を保つので外乱に強い。今人工衛星に載せて宇宙線の影響を受けない事の実証実験をやってるが。
このFPGAが使える様になればHPM攻撃にも強くなるだろう。
0663名無し三等兵 (ラクペッ MM01-rY/a [134.180.2.52])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:03:10.45ID:yw2nUehXM
反面でF-35にはギガヘルツオーダーのPowerPC載せてるので
何事も適材適所のMIXが必要だという事だ

14nm化されるという説を聞いた事があるが、そんなの航空用で使用できるんだろうか。
0670名無し三等兵 (スッップ Sd43-1ACq [49.98.164.176])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:15:10.75ID:KCF0RxoTd
>>660
>まずミルスペックに対応できる
耐環境性能では、日本製の自動車用>>日本製品の通工用>MIL>欧米の一般半導体
MIL使うのは、ロットナンバーとロット試験の関連文書が付属している必要が有る場合だけ。
0671名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-lB9F [202.214.198.195])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:15:29.14ID:7DPeQV8bM
>>666
許容量を超える大電流を無理やり流し込むという話なんで電気が切れても消滅しない云々は関係ない
完全にシールドするか伝導体を回路に用いないかしないと防げないしそこをクリアしてるなら
FPGAかどうかは関係ない
0672名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-lB9F [202.214.198.195])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:18:39.54ID:7DPeQV8bM
>>669
戦闘機用エンジンでも昔は中国の方が圧倒的に進んでいる、日本は周回遅れと吠えてたのに
今は「日本の方が進んでいた…」とシン…と静まり返ってるし結局レーザーやドローンもそうなるんじゃね?
そのときにはまた別の何かで日本は周回遅れと叫び始めるのかもしれんけど
0673名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-lB9F [202.214.198.195])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:21:04.21ID:7DPeQV8bM
なんだっけ?「中国はどんどん生産して経験を積んでるからすごい!」だっけ

何の意味もなかったということが日本の躍進と中国紙の敗北宣言で明らかになってしまったな
0674名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ErPi [111.239.102.82])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:27:46.16ID:omnxFlL0a
時代遅れの旧式機を何百機種何万機数作り続けたところで先端技術獲得の役には立たんし
むしろ優秀なエンジニアが時代遅れ機の生産ライン立ち上げ・整備業務に忙殺されて先端技術開発が遅れるまである
もちろん産業基盤の維持は重要だが何事もバランスが大事
「でも中国は日本と違って実績を作ってるからすごい!」とか言ってた手合いはその現実を無視していた
0676名無し三等兵 (ワッチョイ fdde-yA/H [122.130.229.202])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:31:56.79ID:IIk+qR+X0
>>615
>>621
それはAiじゃなくシミュレータの話。

パラメータや条件をあたえられて実行するんじゃなく、自ら考える事ができるのがAI。

まちがったケーブル結線を直せと命令されたら、どうすれば間違いを発見できるだろう→1箇所ずつ結線を外してチェックしよう→と人間と同じプロセスで解決する

ロトの話は人間でもダメでしょう
0677名無し三等兵 (ラクペッ MM01-rY/a [134.180.2.52])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:32:07.11ID:yw2nUehXM
電子機器に関しては今はロボットで正確に何万個でも配線するから生産数量では見えてこない気がするな
昔は生産数こなしてないと熟練工が登場せず精密なエレクトロニクスも作れなかっただろう
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 233b-///2 [219.100.239.121])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:33:45.09ID:z/J7ozbk0
粗製乱造のつけが何十年後かにやってくる廃棄物の山の処理に忙殺されることに成るのよねえ なぜ中韓は後先考えずに物事をやり始めるのか はて?
次期戦闘機はじっくり落ち着いてしっかり育ててもらいたいもんですな
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-4C8K [106.72.196.64])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:14.39ID:eh1zkPnp0
>>620
逆かな。
アフガンで山の頂上に陣地構築した米軍が
味方戦闘機の爆撃を受けた映像があるように
敵味方が入り混じった戦闘では人間の目や記憶は
当てにならない。
だから誤爆が増える。
そこを補うのがAI。
味方車列に空爆するなんて事も無くなる。
0681名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-lB9F [202.214.198.195])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:40:52.94ID:7DPeQV8bM
顔認証技術で日本のNECが中国企業を抜き去って一位になってるんで
そのへんの画像認識システムも作らせたらすごいだろうな日本企業

いやFFMのC4Iシステムで十中八九非対称戦用にもう作ってるか
(不審船の探知トラッキング脅威判定)
0682名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:43:14.07ID:3i7fUf1md
>>665
だからその現行のミルスペック対応したFPGAの処理能力で性能が足るのか?って話なんだけど
0684名無し三等兵 (スッップ Sd43-1ACq [49.98.164.176])
垢版 |
2020/01/09(木) 16:52:47.25ID:KCF0RxoTd
>>672
>結局レーザーやドローンもそうなる
Nd:YAGとかの固体レーザー用の材料とかは日本がかなりのシェアだけどね。紫外域固体レーザーなんかは100%日本製。
Lockheed Martin社とAFRLのSHiELDの動画(youtube, 陸軍用の実験結果)やhomepageからは、半導体レーザー。非可視な波長(赤外か紫外)。出力は60kW
https://www.airforce-technology.com/features/agents-shield-us-air-forces-new-aircraft-mounted-laser-weapon/
https://news.lockheedmartin.com/2017-11-06-Lockheed-Martin-Receives-Contract-to-Develop-Compact-Airborne-High-Energy-Laser-Capabilities
0685名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:00:59.01ID:3i7fUf1md
そもそも素材分野で中国は圧倒的な周回遅れかましてるからなあ
軍事に限っては先進的!なんて事は起こらないよねえ
そもそもロシアの技術も随分とうさんくさいってのに
0687名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:08:54.88ID:3i7fUf1md
>>686
すげえな今のFPGAって処理能力に余裕ありすぎて裏でboinc動かせそう
俺は無理と思うけど
0690名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:25.07ID:g2nRPcYtM
>>688
そらなるだろ
将来的には有人機と言っても中の人がやるのは通信と攻撃承認と攻撃停止の二つだけかもしれん、中に乗るのは通信妨害対策だな
まあ流石にそれはまだ先の話だろうけどな
0691名無し三等兵 (ワッチョイ 1563-G18V [60.37.136.128])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:07.41ID:Eom5e/RU0
そこまで行ったらもう人を乗せる意味は無いかもな

もっともリーパーですらゲリラの携SAMで撃ち落とされるのが現状だから
無人戦闘機が有人機を上まるのはF-3の次の話になると思うが
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-VpI/ [106.72.43.33])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:41.70ID:GC4v7mxh0
>>650
空軍機と艦上機は2機種開発するのが普通だ
もちろんF-4ファントムUのような例外はあったし、現在でもF-35A/Cというケースはあるが

有人機と無人機とを2機種開発するのが経済的・軍事的(つまり戦闘機としての性能)という視点から合理的か無駄かも全く同じことだ
0693名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qD8q [126.193.132.175])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:24:22.45ID:/QXl2EPwr
>>683

JSMは搭載できるかな?
0695名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:26:52.06ID:g2nRPcYtM
>>691
人は護衛艦で言えば司令官になって艦長AIに指示を出す感じだろ、後は無人機群に作戦指示を出す形だな
その作戦に従って無人機群が自律的に任務遂行すると

まあF-3の次になるのかF-3の後でのブロック某でなるのかだろうな流石に
0697名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:30.97ID:g2nRPcYtM
>>694
だと思うよ、フィリップナイト・システムの実現こそがi3Fighterの完成だろし(無人機の群制御的な意味で)
母機が無くて子機自体がネットワーク化して自律的に動く形だろけど
0698名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:30:43.35ID:3i7fUf1md
有人機を自国開発して無人機はアメリカから買うのが1番賢明だな
0700名無し三等兵 (ワッチョイ db89-mx/f [119.242.121.202])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:34:48.28ID:0K6g3I4W0
コクピット要らないレーダーもこれからは自由配置となれば現行の機首はいらなくなるし
機体強度は人体の強度を元に設定されるが人が居なくなればそこも自由(特にマイナスG)とか
無人機は有人機とまったくの別物の方が効率的に決まってるだろと俺のSF脳が騒いでる
0702名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:39:28.09ID:g2nRPcYtM
>>701
おいおい既に随伴無人機は開発進んでるぞ?2024年には試作機飛行予定だし
総理がわざわざ「無人機の運用は大事」なんてコメント出してるというのは防衛省が重視してる証だしな
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 6347-e4/i [131.129.181.227])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:43:12.59ID:Jt3x+2Fc0
しかし任務もサイズもスペックも無人機の全貌が全く分からんと・・・
0707インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 15ad-vUXf [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:44:11.56ID:tVO4rp+H0
有人機として開発した機体を無人でも運用できるようにするらしいです。

例えば領空侵犯対処を無人化すればパイロットの疲労消耗をかなり軽減できますよ。
アラートハンガーで耐Gスーツ(与圧服)を着込んで待機しているだけでかなり消耗します。

AIによるオートノーマンス運用とパイロットによる遠隔操縦を併用して使い分ければ十分可能です。
そのためにはまず高速大容量を実現する5G以降の通信システムを日本がリードする必要がありますね。
0708名無し三等兵 (スフッ Sd43-Ux8t [49.106.215.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:45:04.51ID:3i7fUf1md
>>699
軍事装備はある程度妥協しなきゃ金とリソースいくらあっても足りないよ
選択と集中が大事なのよ
お隣の半島国見てみろ、なんでも国産しようとしてことごとく失敗してんじゃん
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-yobr [126.86.157.29])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:51:24.53ID:3pijnfOz0
>>707
従来の警戒監視任務の無人化って、そこまで見越しているのかね?
目視で確認して証明写真、場合に依れば警告、最悪カナリアだから、無人化した方が良い任務では有るが
アラート機を無人化しても、整備が変わらんのならば大した省力化にはならんだろうけど
0713インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 15ad-vUXf [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:54:31.61ID:tVO4rp+H0
>>706
>勝手にミサイル発射・・

それは無いです。
命令されてもいない事をコンピューターソフトが勝手に判断して自発的に行う事はないです。

それより懸念するべきは『誤爆!』ですね。しかし、これもディープ・ラーニング(深層学習)により
人間のパイロットと同等かそれ以下の確立に減らせると思います。

それでも心配ならば、>>707 で書いたようにパイロットの遠隔操縦との併用制にして大事判断は
人間が行う様にすれば解決します。
この問題は要は戦時国際法の逸脱にる戦争犯罪をAIが犯すことを懸念していると理解すると
国際社会がどの方向に向かうか‘ある’程度想像ができそうですね。
0714名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:22.77ID:g2nRPcYtM
>>712
警戒監視専門の機体とすれば性能は色々割り切った物にはできるんでね?
その分コスト下げて数確保して整備は後方の工場で行うとかすれば省力化になるかと
何やらロシア風だが
0716インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 15ad-vUXf [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:02:37.66ID:tVO4rp+H0
>>712
>大した省力化にはならんだろうけど …

ええ、おっしゃる通りで省力化やましてや省人化には効果的にはつながらないです。
しかし、中国が考えている戦法し安い玩具みたいなドローンを大量に定期的に尖閣上空に
侵入させて領空侵犯対処を行う空自のパイロットを‘平時’から消耗させる作戦が採られる
可能性が高いそうです。空母はそのために使うつもりらしい…

そう予想出来る以上、防衛省でも対処法は考えていかなければならないそうです。
0718インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 15ad-vUXf [60.60.149.13])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:12:34.66ID:tVO4rp+H0
>>716 の追記
こうしたチープなドローンによる飽和侵入による攪乱作戦に対しては、HPMによるビーム掃射で
全て落とすか無力化する事が可能になったそうです。

問題はその装置をどこに配置するかですが、尖閣のロケーションを考えるとF-3に搭載するのが
一番筋が通っているように思うますね。

>>717
(−ωー)なるほど…
0722名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.0.193])
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:52.20ID:g2nRPcYtM
>>718
哨戒艦や海保が使うんでないの、艦載型や陸上型も作られてる訳なんでな
哨戒艦が今言われているような船になればヘリ搭載になるのでヘリに装置載せるかもしれんし
哨戒無人機が滞空して船から照射するとかになるだろ
無論F-3にも搭載されるだろけどそういう用途に使うのは牛刀で鶏を裂くなのでは?
0724名無し三等兵 (ワッチョイ 1d58-Pmoz [192.51.149.214])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:20:16.93ID:PkiZIAu/0
スレチになるけども 明日発売の軍研 特に気になったの

偽の電波にすり替え正常な信号になりすます
ロシアの『スプーフィング』戦術
ウクライナやシリアで軍事行動に使われているロシアのGPSスプーフィング能力
小泉悠

こういうのってどう対処すべきなんだ?
戦闘機ってこういうの どういった面で特に影響あるんすかね
0726名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-yA/H [119.243.223.174])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:25:31.37ID:uwNDxrGL0
>>724
暗号化技術は凄い勢いで進歩してるので一時的にハッキングできても直ぐに対策される。

それ以前に平時のセキュリティレベルは本チャンよりも下げてるので、ハッキングしてたつもりでもイザ開戦になるとセキュリティ変更されて全部ダメになる
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 1d58-Pmoz [192.51.149.214])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:28:32.24ID:PkiZIAu/0
>>725 >>726
はーん 対応はそこまで難しくないのか 
ウクライナが対応に手間取っただけか  なりすましに気づかなかっただけなのか
0730名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-yA/H [119.243.223.174])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:31:15.73ID:uwNDxrGL0
>>727
暗号というのは時間をかければ解読されるので使う時間を短くする。みんなが銀行で使うワンタイムパスワードなんかそう。

飛行機が発進する時に暗号化キーを設定すれ目標到達までの1時間程度で暗号を解読する必要があるので解読は不可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況