X



民○党類ですが陰謀論健康法です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1b-2day)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:16:07.01ID:wdBGGHSTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ずのう的ななんかに作用する(σ゚∀゚)σエークセレント!

バトーめがね前スレ
民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578313256/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-SuOk)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:15:39.57ID:zkocfE280
漏れ伝わってくる話を聞いても、北相手の体たらく見ても、どうも韓国軍って練度でも士気の面でも信頼がおけないんだよなぁ。

まぁ北もボロボロだから相対的に優位に立ててるだけマシっちゃマシなのかもだが
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-2M8I)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:17:37.51ID:xV+uj77p0
>>516
そもそも19式は牽引砲の代替であって、間違っても本格的な装軌自走砲の対抗馬じゃねぇんだけどね
99式と比べない辺り、分際をわきまえているとは言える
0547名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-SuOk)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:17:48.62ID:zkocfE280
>>533
普通に考えると世界基準がクソなんだよなぁ。

まぁ戦前から本邦は、真面目に法の下の平等とか、人種の平等、国家の平等を実践する国として欧米のリベラルからは嫌われてるわけだけれどw
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:18:42.14ID:69hAsEQA0
>>529
性能が悪いと言うつもりはないよ、シーセプターSAMとか英国面入ってるけどw対潜フリゲートとしちゃ上等<26型
ただ518で書いた通り、とにかく絶対数が足りてない
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-2M8I)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:20:11.07ID:xV+uj77p0
>>545
レイアウトを直して、国産車両であればまあ、文句でないよな
でも、砲の性能とシステムの方が車両より重要なのは装備だし、妥協もしゃーないかなとは思ってる
0554名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-NYGW)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:21:52.05ID:Py6ffVz/0
車体っていうか荷台の上のものが本体でしょ
それに国産兵器の性能に不安がーなんて聞き飽きたよ(リンクを開きたくもない
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:22:29.88ID:69hAsEQA0
>>529
31型に関しては、入札した企業のポンチ絵見る限りFFMがDXとか言われてた時みたいな軽武装艦が確定しとるっぽいね
リバー級哨戒艦の拡大型とかあったし
0557名無し三等兵 (ラクペッ MM13-rY/a)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:23:23.80ID:qwRojMfQM
>>549
2隻の空母を守ってイギリス近海でのみ戦う想定でも戦闘艦やや少ない感じがするね
まあ頑張って再建してほしいものだ。レンドリース返し終わったんだろ。
0558名無し三等兵 (アウアウカー Sa53-OCxl)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:23:51.13ID:qCrW/kGla
45型はあの体たらくで2000億円超えとか、本邦みたいにアーレイバーク買った方がお手軽なのではと思うんだけどロイヤルネイビーの意地と伝統が許さないんだろうな
本邦の海軍のお父さんの没落はとてもとても悲しいものだ
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-rhdq)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:23:55.68ID:6h/w7CTR0
重武装派で軽武装戦闘艦の意義を理解していないんだけど
自分を守れない戦闘艦に意味はあるのだろうか
いや哨戒艦とか軽武装でいい任務は存在しているとは思うんだけど
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-rhdq)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:25:48.62ID:6h/w7CTR0
もし日本がイージス艦並(BMD込み)の戦闘艦を8隻ほど自作するってなったら
値段どれくらいしただろう
性能はイージス艦並を確保できるんだろうか
厳しそう
0564名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-2es0)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:29:32.67ID:Gw5tBree0
ティービーエス @TBS_302 2020/01/04 3:57:28
@hideyosino https://togetter.com/li/1428634
このポスターがダメな理由はアンケートの結果にもあるように、これを見て不快に思う人が多く(半数以上)いるからです。

献血のような公共性のあるものであれば、いくらオタクが献血に貢献しているからと言っても不快感のないものにしなければならないのは当然のことです。
https://twitter.com/TBS_302/status/1213172544376692737

https://pbs.twimg.com/media/ENonUywU4AAWZmb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-rhdq)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:29:54.85ID:6h/w7CTR0
あきづきにSM-2を搭載して16セル増やしたら45型駆逐艦になれるかな
レーダー性能とか装備とかさすがに違うでしょ
だってあんなに高いんだよ?
0568名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:31:14.90ID:69hAsEQA0
>>557
うみ自と違って原潜保有してるからそっちに胡座かいてるのかもしれないけど、その割に原潜で代替不可能な防空艦が少ないという…
0571名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-NYGW)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:31:53.45ID:Py6ffVz/0
>>561
ぶっちゃけ対空だけなら艦隊防空用のミサイル積めばFFMですらこんごうくらいの仕事はできそうじゃね
この先イージスの存在意義はSM-3くらいになりそう
0574名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9d-kyXn)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:34:13.98ID:7iW3MWzz0
>>559
海外植民地がある国だと軽武装の戦闘艦の需要があるし、
何よりコーストガードが無い英国では海保の巡視船相当のフネを海軍が抱えているのが大きい
0578名無し三等兵 (ラクペッ MM13-VoBh)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:34:28.98ID:qwRojMfQM
スタンダードミサイルいらんだろう
国産ミサイルでターミナルディフェンスやればよい
インド洋から先で活動するときは自艦だけ守れればよい
0581名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-NYGW)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:35:04.12ID:Py6ffVz/0
イージスシステムの価値はデータ統合能力なのだとしたら
この先艦隊レベルの統合時代になると深く弄れないイージスの価値が微妙になりそうなんだよなあ
0584名無し三等兵 (アウアウカー Sa53-OCxl)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:38:21.66ID:qCrW/kGla
FMF-AAW計画もあるけどフリゲートに艦隊防空性能どの程度持たせるんだろうな
おおすみ代艦とFFMシリーズだけで低コスト打撃群作れそう
それに加えてのブルーウォーターネイビーとしてのいずも型、DDG、DDなんかね
0586名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-NYGW)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:39:15.70ID:Py6ffVz/0
汎用DDはある程度水準を揃えてこまめにアップデートしてるけどイージスはまずアメリカありきだし…
将来的には単艦での派遣とかアメリカ艦艇の支援とか単独でのMDとかそういう任務がメインになったりしないだろうか
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-rhdq)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:41:18.12ID:6h/w7CTR0
イージス艦海自の切り札的存在なのに
アメリカ海軍だとワークホースでうじゃうじゃいるの凄い
さすがに雑用係ではなくなったと思うけど
0593名無し三等兵 (アウアウカー Sa53-OCxl)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:42:24.34ID:qCrW/kGla
艦隊防空路線のDDってあきづき型4隻で打ち止めだし、当分は艦隊防空はDDG8隻とあきづき4隻で十分って考えなんだろうな
まあイギリスやフランス見てるとアッハイ十二分ですとは思うけど
0596名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:44:08.06ID:69hAsEQA0
>>577
そういうのはNATOの枠組みが瓦解してからで…
んー、真面目に考えると露助の潜水艦の接近を漁船に教えられるまで気付けなかった反省とかもあるんだろうか
0598名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:45:42.27ID:ANGDifzta
>>572
1950年代が本当に最後の栄光かも。一応、空母7隻+戦艦1隻を現役で稼動させてましたから(予備役ならもっと居る)
60年代からガクンと減るけどね
0602名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:48:18.88ID:69hAsEQA0
例の新型SAMって、どの程度既存艦にバックフィットできたっけ<うみ自の艦隊防空
Mk.41のセル数上、多くてもなみ型辺りが限度ではあるだろうけど
0614名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 00:56:23.64ID:ANGDifzta
>>606
リーマンショックが悪いんや・・・
あれによる国防費大削減が無ければ水上艦の数も空母事情ももうちょっとマシだったんや・・・


※なお09年予算は国防費以外の国家予算も壮絶に大ナタが振るわれていて、
実は軍備はまだマシな方だった、というのが余計に救いが無い
0620名無し三等兵 (スップ Sd1f-qz0A)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:03:05.80ID:OGjKC2e9d
>>546
99式は防衛省発表スペックのおかげでk-9以下の評価しかされてない上に少数配備の事実がその低評価を確固たるものにしている
0629ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 7f61-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:13:05.96ID:Vl4jkzjZ0
更新したパソコンでWoTをやったら画面が勝手に高精細度に切り替わった。

グラフィック品質の設定が【最高】を飛び越して【ウルトラ】とかいうのになってた。
目が慣れない。
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 5f83-foPZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:16:10.88ID:jZU7orw/0
レンズ+センサ交換式アクションカメラInsta360 ONE R発表。360度や広角、Leica共同開発1インチ素子も
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-07-insta360-one-r-360-leica-1.html
ギミックは面白いが、それはそれとしてライカはブランドを安売りしすぎなんじゃないか
パナと組んだ時点で…ってのはあるかもしれんが、中華スマホもライカ、中華アクションカムもライカで
ライカのバーゲンセールって感じ
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:19:56.45ID:69hAsEQA0
>>630
そら今建造中のまや型だって2000億どころか1800億も行かないんだから、比較対象のDDだって現行最新鋭じゃなくてDDXにするよ
2000億ってこんごう後継の話でしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況