X



民○党類ですが5G押しです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Saff-O6QM)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:35:16.45ID:QP5UzpQ9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
耐Gスーツが必要な通信規格とかコワイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

KIRINも来た前スレ
民○党類ですが品格があっても金は得られません!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579407761/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:51:12.41ID:Rfk5E5oha
>>168
「総理が交渉に前のめり!」なんて憶測も外務省から出てきた希望的観測だったように思えますね

結果はあの通りどう見てもやる気ナシだったわけで
0186名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:51:42.63ID:4m2HD2OR0
>>173
建前であっても彼らなりの好意って言うあたりが
拍車かけてるよね米帝嫌い。
世界的には中共のように上から不遜に言われた方が
納得しやすいのかもしれん。
0188名無し三等兵 (ワッチョイ ae8a-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:52:51.46ID:PK55uwmN0
>>139
マジレスすっと湾岸戦前からやねその路線は

当時はイラクと中国を鵜飼の鵜に仕立てようとした

イラク日本化しつつ分割、地域連合体国家として
バース党支配体制崩し、中東アラブ圏再編
農業生産力回復と工業化、市場涵養しつつ
中東からの移民をイラク内で塞き止めようとした

中国は冷戦後台頭し復讐戦挑んでくるはずの日本に対する対抗兼
増加した人口圧力で周辺国に雪崩れるのを塞き止めるため
沿岸部への投資を仕掛け、国内二極化することで
共産党の冒険抑止しつつ自由化し軟着陸させるの目論んでた

失敗したわけだが

ピークアウト時に金融攻撃仕掛けて制御下に置くのは
軟着陸に失敗した際のオプションだ


ただその手の米の指向する方策は、いまの本邦のように
米の市場に依存しつつも
米の意図を見つつ利益共通化を図り
同陣営内の立ち位置決める余裕があり
水資源はじめとする生活物資の獲得が可能な
自国経済圏の構築に成功していないと乗れないんだよな

正直、いまの米は韓国への対応もそうだが、対中政策もみ誤ってないかとは思うね
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1de4-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:53:01.22ID:+Z8ywY3R0
>>173
その理由だと、恨みは英仏の方が大きそうだなあ。
日独の場合は戦争に負けたから仕方ない、と自分を納得させられる。
英仏は戦勝国で身内なのに日独より多くの物を米ソ対立の煽りで失ったわけで。
0191名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:53:22.26ID:5xQYKEvBM
中国の軍拡というのが問題視される事は多いが
いつ限界を迎えるかではなく、今が限界なんじゃないかと思っている。

そして本邦は正規空母保有のチャンスを失う。
もっと頑張れよ。
0193_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm. (ワッチョイ ae02-muX5)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:53:51.30ID:c61JiRan0
>>175
金髪スキーの人かもですね。
読んでるかもですよ。

そう言えば福岡オフで

宇宙怪獣「帝国召喚だったっけ?その後日談で平成日本が異世界に転移し、
そこで迫害される少数民族となったダークエルフを救出する短編が好きで…」

金髪スキーの人「あ、あれ俺が書いたやつ」

とかなったかもですw
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 918f-L3Po)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:36.84ID:XEDPMrN30
そう言えば何となく夜明け前より瑠璃色なMCのBGMを聴いていたら、
昔「この曲は○○のパクリなのが残念」と言っている奴が居て具体的には?と尋ねて出てきたのが
「C7のアルペジオからAの音に繋がるメロディはB7からA♭に繋がるメロディのパクリ」
という、何を言ってるのかわかんねえから死ねという感想の浮かぶご意見だった過去を思い出したのだ。

あの時は面白さの余りつい煽ってしまい、大変申し訳ございませんなのだ。
0198ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:29.47ID:fuDAlYEX0
>>111
流し見だったんだけど

明らかになってる問題点
・ファーウェイのソフトに、「ファーウェイ」というバックドアがある
・多分開発者用のモノだけど、悪用はいくらでも可能
・中国の法律で、中国企業は政府の情報政策に協力する義務がある
・ファーウェイのバックドアを利用させろ、と中国共産党が言わない保証は?

でも、これ、GAFAは以前に中国当局の圧力に屈した過去があるし
Facebookのマーク・ザッカーバーグとか、中国の懐柔に遭ったら何やるか
信用できたもんじゃない
中国企業だから信用できない、アメリカ企業だから信用できる、って、本当にそうなんだろうか?
0202名無し三等兵 (ワッチョイ f9b3-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:56:05.38ID:RhZEdEsx0
とある元外交官さん曰く
米国との同盟が自国の存立を支える基礎であるからには、自国が傲慢な米国と同盟するにあたって国民が
受けるであろう屈辱感を如何に緩和するかが、同盟の維持、ひいては自国の生存を確保するために必須の
行為なのである。
ゆえに同盟の維持に関わらない事案で米国に逆らって見せるなどのパフォーマンスはちゃんとこなさないと
あかんのや。

同盟国なのに、国連総会決議における米国の投票と自国のそれとの一致率が低い某国さんとか、心当たり
多すぎー
0207名無し三等兵 (ワッチョイ 8d68-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:58:37.73ID:/2rdSnck0
>>192
良くわからない幼少の頃のエピソードがやたら長くて、
ww1ww2はセリフで終わらされて、最後のベルリンだけ金かかってて自決で終わるんだな。
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:58:45.23ID:hNlMVF2p0
>>174
割と実際そうなると思われ。今の日米だと、
徳川400万石に対する前田100万石くらいだし。
200年近く我慢してたらデスラー総統がやってきて地球開国かもしれんが。

>>180
例の車体機銃付きAPCみたく汎用共通車体の装軌車両研究してるからそのうち開発移行するだろう。
0210名無し三等兵 (ワッチョイ a996-WXED)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:59:15.08ID:ThP1AXRM0
>>183
まだ水上戦闘艦の数で6割くらいらしい
空母や原潜の数では比べるべくもない
しかし2030年代には空母4隻から6隻、バーク級なみの水上戦闘艦艇(055型)30隻以上を量産しそれに日本のDDを封殺する052型以上のを100隻は確保するそうだ
これで対米5割かつ太平洋の米帝戦力を打ち破れるとのこと

…以上彼らの頭のなかの話
というか055型ですらSAMの対応高度不足とか発電能力不足とか大丈夫かそれと
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 317f-5bZF)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:00:37.20ID:L2cquPho0
ラズパイ4、さすがにビデオ性能は厳しいな(1060使ってるのもあるけど)
スペックよりも最適化とかの問題なのかもしれない
ネット越しにCUIで扱えばこの辺は全然気にならないだろうか…
しかしそれでも体感セレロン並みには動くし本当に使い道に迷うなあ

逆にメインマシンはskylakeに1060とかいう何の面白みもない構成の使ってるけど、
これほぼ5年前のCPUと4年前のGPUと思うとめちゃくちゃ優秀だな
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 1de4-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:03:03.88ID:+Z8ywY3R0
>>180
調達計画は知らんが、最近になって三菱が装軌装甲車のプランを発表してるな。
ファミリー化して共通車体で色んなの作るよってのが売りだったな。
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 8d68-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:03:14.51ID:/2rdSnck0
>>212
勢いがある頃なら空母も潜水艦も(建造)、じゃなかろうか。
逆に今は空母も潜水艦も(キャンセル)じゃなかろうか。

いや、詳しくは知らんが。
0224名無し三等兵 (アウアウクー MM91-mbRG)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:03:47.05ID:GdsffIQJM
自衛隊に装輪と装軌の両方を開発して調達する財力あるかなぁ…
ロシアもゼーハーいってるし
89式装甲戦闘車みたいなお高いの
買えるかなぁ…
10式すら足りないのに…
いやでも装輪だけも嫌だが
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:04:42.95ID:hNlMVF2p0
>>170
イギリス人と違って植民地人は容赦ねえなw

>>190
英はともかく、仏は毎度ネタにされる如く戦勝国といっても半分ドイツみたいなもんだしなあ・・・。
戦後って日本では90年頃にソ連崩壊まで米ソ冷戦と教育されてるけど、
実際には冷戦初期は米ソVS英仏で中盤以降が西VS東みたいなもんだしね。
0226名無し三等兵 (ワッチョイ 8d68-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:04:59.72ID:/2rdSnck0
外国人に「汁」という漢字が人気らしい→その理由が予想外だった「味噌汁が神々しい」「これぞ神のみそ汁」
ttps://togetter.com/li/1456646

>ラジオ聞いてたら外国人には「汁」という漢字が人気、十字架が光ってるみたいに見えるからって言ってた

日本人が見たら汁にしか見えんのやけどw
0228ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ a1ad-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:06:12.25ID:fuDAlYEX0
>>206
GAFAのような多国籍企業が各国に税金を落としてないのが問題になってるけど
彼らの誓うべき忠誠の相手は誰なんだろう?

アメリカを操ってるのはユダヤ資本だ、みたいな陰謀論もあるけど
規模から言ってGAFAがアメリカを操るなんて陰謀論が出てきてもおかしくないのに
なんで彼らが裏で何かしてる、と思われないんだろうか?
0233名無し三等兵 (ワッチョイ a996-WXED)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:27.32ID:ThP1AXRM0
>>216
なお数だけはあるけど内実は…
連中の恐ろしいとこはこれら旧式艦艇を数そのままにそれなりの性能のフリゲートやDDで代替してしまおうとして実行してしまったこと
WW2後の米帝がフレッチャー級やサムナー級やギアリング級の数を維持したままスプルーアンス級とバーク級量産しはじめたようなものと言えば無茶苦茶さがわかるかも
おかげで乗組員の海兵足りなくなりそうだし更新が地獄だけど
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-MWEA)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:51.92ID:dwIel1iI0
>>224
というか89式とかが古くなって足まわりが厳しくなってるから砲塔流用して車体を先ず新しくすると
その後共通戦術装輪シリーズが量産されたらその砲塔多めに作ってそれを共通戦術装軌車体に載せておニューの装軌完成って寸法よ
0238名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:08:40.05ID:hNlMVF2p0
>>213
HQ-9系はS-300系程度の性能しかないので、最小迎撃高度が10〜25mしかない。
これも対航空機用の数字でミサイル用の数字ではない。
ASM-3に対する052Dの論文もASM-3の高度が30mなら8発まで飽和しないとしてるが、
逆に言うとHQ-9系の最小迎撃高度より高い高度での数値しか出せなかった。
ハープーンみたいな対艦ミサイルは終末誘導時には高度が2〜8mなので迎撃不能。
ASM-3もしらねへの射撃試験動画から4m程度で突入していることが判明している。
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 8d68-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:08:57.67ID:/2rdSnck0
<ラブライブ!>新プロジェクト始動 「ラブライブ!フェス」で発表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000012-mantan-ent

同好会とはまた別なのか。
しかしaquaはともかくμ'sは劇場版まで作って念入りに解散させたのに。

あ、なのはの新プロジェクトもおめでとうございます。
0240名無し三等兵 (ワッチョイ a996-WXED)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:09:30.70ID:ThP1AXRM0
>>216
なお数作るの優先するあまりか外見はバーク級のくせ性能はよくて日本のゆき型にかぜ型の防空能力をポン付けしたような感じという…
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 317f-5bZF)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:09:41.66ID:L2cquPho0
ぶっちゃけキドセンは現代戦車でいいでしょ
機動力と防御力そのほかのバーターはどんな戦車にもあるし履帯を外せたBT-7の例もある
0256名無し三等兵 (ワッチョイ ae8a-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:13:06.20ID:PK55uwmN0
>>213
シースキマー対処及び高高度対応でないかね
これ接近阻止とASMD双方できついし
ステルス戦術機と将来装備の滑空弾等への対応が更に

>>234
31中期防期間、令和5年度までに補正・増加抜きで
キドセン134両追加、10式30両追加調達の予定
0258名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:13:41.79ID:5xQYKEvBM
>>248
技術開発は自発的行動でもないので
ファーウェイの提案が安く通ってしまったら代替技術は消える。

まあ今作ってるところじゃね?
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 6e14-KPP9)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:04.00ID:ICdOSTM30
>>228

経営者を首に出来るのは株主だけだから、株式会社である以上株主にしか忠誠心がないんじゃない?
日本は割かし澁澤の影響を受けて社会の公器って意識が強いけど。
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 8219-Jq30)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:10.59ID:lzzvwhWI0
テレビ見てアメの制裁の影響が判らないレベルのニワカじゃ「技術力」なんて判んないだろうから心配には及ばんよw
0270名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:46.13ID:5xQYKEvBM
十字架じゃないけど禁じるという字は
2つの木を示す、と聖書由来と言われれば信じてしまうような形をしている。
0271名無し三等兵 (ワッチョイ 6e14-KPP9)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:46.29ID:ICdOSTM30
>>248

技術者にまともな雇用と研究費を提供しないと、みんな理工系を敬遠し始めるさ。
人が居なきゃ開発できん。うりあげもたたない。
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 1de4-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:23.61ID:+Z8ywY3R0
>>234
対装甲戦力のハイローのハイ側と思うしかないのでは?
完成から30年以上になる90式も74式の更新終わったら順次10式で更新してくんだろうし。
0276名無し三等兵 (ワッチョイ 4266-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:36.09ID:IUE873KQ0
ファーウェイ=ハイシリコンのSoC開発力は脅威は脅威だけど
独自性に優れてるかってーとあんまそんなことも無いような希ガス
0277名無し三等兵 (ワッチョイ a996-WXED)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:58.19ID:ThP1AXRM0
>>253
旧軍でゆーと、40年代後半に吹雪型駆逐艦と妙高型重巡洋艦量産してるよーなものといえるかも
なお西側の仮想敵どもは既にフォレスト・シャーマン級とか下手したらチャールズ・F・アダムス級駆逐艦を量産しはじめた上に旧式のウースター級とリーヒ級が揃っているところにロング・ビーチ級の量産を断念したとこともいえるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況