X



民○党類ですが空母「不適切」じゃありませんでした

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Saff-O6QM)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:46:40.51ID:O1sj0dPIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦艦「最強調理師」が待たれる(σ゚∀゚)σエークセレント!

しむしゅしゅしゅしゅ〜前スレ
民○党類ですが5G押しです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579437316/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無し三等兵 (ワッチョイ bd02-Rvh6)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:23.66ID:z0LEWFoF0
>>849
>こうした論争はソーシャルメディア上で一段と熱を帯びる。ロサンゼルス在住のグラフィックデザイナー、ヴィト・ジェスアルディさんは「Why Star Wars: The Last Jedi is a Complete Cinematic Failure(『最後のジェダイ』はなぜ映画的に完全な失敗作なのか)」
>と題する動画をユーチューブに投稿。その中で物語構成上のミスと思われる点を詳細に分析した。
>この動画は800万回近く再生されている。ジェスアルディさんによると、痛烈批判を20分間繰り広げる同動画の広告収入で、1年分の家賃を超える金額を稼いだという。
>あまりに険悪なムードとなった「最後のジェダイ」論争には、ロシアのネット荒らし(トロール)も目を付けた。不和の種をまく場所にぴったりだと注目したのだ。
>これはヒラリー・クリントン氏や黒人差別撤廃を訴える「ブラック・ライブズ・マター」をめぐるネット上の論争によく似た構図だ。南カリフォルニア大学の研究員、モートン・ベイ博士が公表した報告書はこのように指摘した。
>ベイ博士は、ロシアのトロールがスター・ウォーズに関する扇動的なコメントをオンラインフォーラムに投稿した複数の例を挙げた。狙いは人々の神経を逆なですることにあり、「米国が分裂し、混乱状態にあるという意識を広めるのに役立つ」という。


ロシアが悪いんだよ
0860名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-T/VR)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:53.40ID:GgRRYN1Ma
>>838
あれは最悪ハンコ持ち出されての文書偽装案件なので物理的に悪質すぎる>チャイヨ―

>>842
swは展開してた外伝群、ルーカスフィルム側が統制とって基本話繋がるように展開してたのもあったので
それは逆に難易度高いのよ……(ep1公開の時点であれこれずれとるけど
0862名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-SHwI)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:35.86ID:/ENcmEq9a
>>851
もとから(というとバッサリ行き過ぎだが)エロゲーぐらいじゃん?PCゲー
盛んに一般ゲー出てたのって88mk-IIの頃では…「クライアント台数」として見ればPSO・FF11時代が最盛期かもしらんけど
0866名無し三等兵 (ワッチョイ a9a7-nrSs)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:32.21ID:9wfA41aw0
>>855
内容をつまらなくするのがプロテクト的な意味で最強だとダウソ板住民が言ってたような・・・
ただクソゲーはクソゲー愛好家が発掘作業するから・・・

>>853
一人原作で登場人物ボコボコ出しまくって声優の1人二役以上は常識なリリカルなのはシリーズなるものが・・・
都築氏が一番のネックなのよね・・・
0876名無し三等兵 (ワッチョイ bd02-Rvh6)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:27.16ID:z0LEWFoF0
>ディズニーとしては玩具も多く売りたいが、キャラクターやストーリーがビジネス的な判断に左右されたとファンに思わせることがあってはならないと。
>スター・ウォーズのキャラクターやストーリーは、それまでディズニーが傘下に収めたどんな作品群とも違っていた。
>少しでもマーケティングの臭いがしたとたん、熱心なスターウォーズファンの目には、ディズニーは悪の帝国と映ることになるのだ。

正直ディズニーもこんだけ認知してやらかすからもうどうしょうもない気がする
0877名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:32.53ID:8Qp+HqQAM
ディズニーは社としてはコンテンツいっぱい持ってるけど
売上高いコンテンツランキング見ると日本のジャリ番が意外と上位だし、
首位がポケモンとかだったはず。
0879名無レ王等兵 ◆U2Cq1Gvvco (ワッチョイ f901-HhUQ)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:14.30ID:oYH5zI8L0
パラグアイ刑務所から「非常に危険な」受刑者76人脱獄、トンネル掘って逃走
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000034-jij_afp-int
【AFP=時事】
南米パラグアイの警察当局は、ブラジルとの国境付近にある刑務所から19日、受刑者76人が脱獄したと発表した。
脱獄囚の多くが麻薬や武器の違法取引に関わるブラジルの巨大犯罪組織のメンバーで、「非常に危険な」者たちだという。

脱出に使った穴↓
https://i.imgur.com/gRd2eQ5.jpg


モグラかよ
0883名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-T/VR)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:07.35ID:GgRRYN1Ma
>>877
よくよく考えるとアレだけぶっこんでるネズミ帝国とハリウッドに真正面から殴りあい宇宙してる本邦コンテンツも十分頭おかしいのよな
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 06e8-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:08.94ID:LKW6d2Vg0
>>854
販社の違いがあるからね。
大手は基本的に海外の系列会社がSteam担当なんで
日本国内の売り上げは日本の会社に入らないから売れないようにしたい。
0888ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:39:27.45ID:nAw79pbpd
>>877
それでもミッキー、プー、プリンセスと売上を叩き出してるからなあ。
日本がポケモン、キティ、アンパンマンだっけか。
ガンダムもランクインしてたはず。
MARVELやDCがイマイチ振るわないのよなー
少年ジャンプ系列は高いんだけど、北斗とかのパチマネーも流入してる?という気がするので…
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-8TdJ)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:42.43ID:+jGnXV7m0
コンテンツの売り上げ比較見てると映像は本当に儲からない
ディズニーやハリウッド映画すら売上が小さい

ポケモンは関連商品が売れすぎ
0896名無し三等兵 (ワッチョイ a92c-xsPz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:21.60ID:lg6/rPy80
デズニーが日本のアニメ製作会社を買収しても
スタッフはみんな個人事業主なので
デズニ「あれ、あの監督は?原画は?キャラデザは?」
ぼく「社員じゃないから元からいないんですよ」
デズニ「えっ?せっかく買ったのに?」
0901名無し三等兵 (ワッチョイ bd02-Rvh6)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:14.29ID:z0LEWFoF0
世界観を弄れるのは創造神(ルーカスやお禿げ)だけであり第三者が弄ると信仰の冒涜と見做される的な

そうすると世界観を崩せるGガンを残して去った(去ってない)お禿げ様は偉大であったという事かねぇ
0907名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:22.93ID:2M7s9FBG0
>>845
Steamのおま国ってMGRのように日本のメーカ―が作ったソフトなのになぜか日本国内で買うことができない代物だぞ。

そもそもSteamで売っているソフトは日本語に対応してなくても普通に買えるし、有志が日本語化modだしたり翻訳所つくって
いつの間にか公式が取り込んでいたりするから言うほど翻訳にかかるコストは少ない。
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-8TdJ)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:44.59ID:+jGnXV7m0
ガンダムは最近になって創通をバンナムが買収してたんだな
国外コンテンツとして生きていくらしい
今度ハリウッドで映画化
0911オワタマン ◆Kt4ImHwWF. (ワッチョイ 9102-HLSl)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:57.02ID:LoQgAc0a0
>>896
「あいつらは歩合制にして〆切作ってケツぶっ叩いてそれで初めて仕事するんですよ
 そもそも絵だけ描いてきて大人になったような奴らが固定給にしたらまともに仕事すると思いますか?」
0914名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-T/VR)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:56.07ID:GgRRYN1Ma
>>896
面倒なことに単に予算ぶっ混めば……という話でもなくてそれこそコネで引っ張ってくる例多数やからな本邦コンテンツ
迂闊に首突っ込んだら足の引っ張りあいになるのが見える見える(白目

>>897
デススタ―プロトタイプも追加で
0918名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:44.03ID:8Qp+HqQAM
>>906
盾は結構楽しいんじゃね
シリコンコーティングして安全にも気を使う

問題はあのマスクの方が犯罪に利用されたりしないかという点で
0920名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:22.47ID:2M7s9FBG0
>>912
そしてラストにサンクラッシャーをフォース無人機化したものが出てきて自身を量産するために
スターフォージに向かおうとするんだな。
0921名無し三等兵 (ワッチョイ a92c-xsPz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:25.64ID:lg6/rPy80
第一生命の「サラリーマン川柳」防衛省版

「『また演習』 俺のLINEに 妻『イイネ』」

「『明細は?』 聞かれて取り出す 戦闘服」
※妻が欲しかったのは「給与明細」。夫が持ってきたのは「迷彩服」。

「ベランダの 迷彩服が 防犯に」

「艦内で 電波がないと 辞める部下」
0924ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:37.54ID:nAw79pbpd
コンテンツビジネスで特殊すぎるのがアンパンマンなんだよ…
ほぼ日本の市場だけで世界のトップ10にランクインとかだもん。

『絶対に孫(1歳)が喜んでくれる』という絶大な信頼感が
ジジババの財布をガバガバにした結果、アンパンマンがあふれかえるんだよな…
ハミガキからオヤツ、パジャマやお出かけグッズまでアンパンマンだらけに。
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:18.50ID:aiivwxXL0
>>924
幼稚園の送迎バスなんかにも使われてるけどあれって使用量取ってないらしいね
生前のやなせたかしが頼まれたら全部おkしてたんだとか
でも結果的にその露出の多さが商売に繋がった?
0931名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:28.35ID:8Qp+HqQAM
>>924
中東から日本に来た人(確かイラン人)のエッセー本に
ラマダン時にはアンパンマンにモザイクがかかる。食べたい気持ちを思い起こさせてはいけないから。
とか書かれていたような
0935名無し三等兵 (ワッチョイ bd02-Rvh6)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:53.56ID:z0LEWFoF0
>ディズニーはこの多作戦略を2006年に買収したピクサー・アニメーションや、2009年に買収したマーベル・スタジオに用いていた。
>ピクサーの公開作品は買収前の9年間では6作品だったが、ディズニーの傘下に入るとほぼ毎年作品を世に出し、1年で2作品を公開する年もあった。
>マーベルの場合、ディズニーによる買収以降、大抵は年に2作品を製作し、最近は年3作品のペースに加速している。
(中略)
>ディズニーが意欲を見せるのは、スター・ウォーズの新機軸を打ち出すことだ。アイガーCEOはテーマパークの新アトラクション「ギャラクシーズ・エッジ」の舞台を、
>ルーク・スカイウォーカーの故郷であり、コアなファンには懐かしい惑星「タトゥイーン」ではなく、新たな惑星「バトゥー」に設定するよう命じた。
>バトゥーであれば、新3部作でカイロ・レンが操縦していたコマンド・シャトルの隣に、ルーカス氏のオリジナル作品で活躍した宇宙船ミレニアム・ファルコンを並べることも可能だ。


ディズニー様はディズニーランドの新しいアトラクションを求めておる
0939名無し三等兵 (スフッ Sd22-qPUm)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:53.34ID:nvLpzFegd
>>926
中国支社経由だし
中国とネットワークで繋がるとこに機密なんて置かないよ
一昨年くらいに防衛医大の学術系経由でDIIにアクセスされた時も機密流出がーとか騒いでたバカがいたけど
機密は物理的にラインが隔離されたクローズ系でやりとりしてたしね
0941名無し三等兵 (ラクペッ MM99-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:48.56ID:8Qp+HqQAM
>>938
失敗フラグの匂いはするが、前に進まないといけない時期でもあると思う。
向こうで非SFでいい作品作ってる監督にやってもらったらいいんじゃないかとも思う。
人間同士の問題をねちっこくやる。そっちの方がガンダムっぽい。
0946名無し三等兵 (ワッチョイ a92c-xsPz)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:29.01ID:lg6/rPy80
デズニ「あれ、マーベルって東映持ってるんじゃないの?」
マベル「40年以上前に相互のキャラの使用許可をしあっただけですよ」
デズニ「でも、地獄からの使者!スパイダーマン、レオパルドーンって」
マベル「スパイダーマンの権利はソニーですよ」
デズニ「え」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況