ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/200610/for2006100006-n1.html
中国に隠ぺい新疑惑! 武漢市で新型コロナ感染“昨夏拡大”か 米ABCニュース「中国がWHOと結託、解明を困難にしている」
新型コロナウイルスが、中国湖北省武漢市で昨年夏から広がり始めていた可能性があるという研究結果が発表された。
米ハーバード大学医学部のチームが、衛星画像とインターネット検索のデータをもとに分析したという。
中国政府は7日に公表した新型コロナウイルスの白書に「武漢市で昨年12月27日に『原因不明の肺炎』を確認し、今年1月3日に世界保健機関(WHO)に報告した」と記載しているが、事実はまったく違うのか。
ノンフィクション作家の河添恵子氏による緊急寄稿第16弾−。

「2019年夏、(武漢市で)起きたのかもしれない」
こう語ったのは、ハーバード大学医学部のジョン・ブラウンスタイン教授である。
ボストン小児病院のイノベーション責任者でもあり、医療センターの計算疫学研究所長も務める人物だ。
注目の調査結果は、米ABCニュースが8日、「衛星データは、コロナウイルスが以前、中国を襲った可能性を示唆している」とのタイトルで報じた。
米CNN(日本語版)も9日、「武漢市の新型コロナ、昨夏にすでに感染拡大か」と伝えている。