>>735
昔でいえば巡洋艦に等しい存在だしな
戦後のアメリカだとヨーロッパのフリゲートやコルベットに相当する護衛駆逐艦 DEがあったため
巡洋艦と駆逐艦の間をうめる嚮導駆逐艦的な防空ミサイル駆逐艦をフリゲート(DL、DLG、DLGN)と呼んでいた時期があった

NATO海軍との連携を重視してフリゲートは駆逐艦以下の戦闘艦を呼ぶことにして
それまでフリゲートと呼ばれたものは(原子力)ミサイル巡洋艦、ミサイル駆逐艦に振り分けられた

大気圏外からの攻撃に対応するレーダーや新しい先進装備うんようのための大容量電源採用など
歯止めのきかない大型艦時代だからこそ、
一万トンを越える規模のものは巡洋艦呼びにする流れになるといいのだ

キーロフ級はジェーン海軍年鑑だと巡洋戦艦(バトルクルーザー)扱いになっていたけど