X



民○党類ですが世界の神奈川県警です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sae7-f1KM)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:25:31.72ID:dy2jQ1SNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
先進国の警察はかくありたい?(σ゚∀゚)σエークセレント!

処女膜から声が出てる前スレ
民○党類ですがアラートです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593241869/

ですがスレ避難所 その371
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0124名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-UPOT)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:32:04.69ID:l0sYxwN90
>>47
(PCMの音声データを再生すれば・・。)
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1a-htoQ)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:40:37.58ID:TnR28ncM0
ジャンプのチェンソーマン
自由の国アメリカの切り札が銃の悪魔って皮肉きいてんな
それ使って殺したいのが支配の悪魔か
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:45:45.08ID:Z1mkRkcB0
植民地支配してデカくなった気になっても、そこにに依存してたら切り離されれば終了なもんで、やっぱり植民地獲得で国を大きくするのは長い目で見ても悪手やな
0130名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-UPOT)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:47:43.27ID:l0sYxwN90
>>90
やまない雨はないとかじゃなくて今降ってるこの雨がもう耐えられないっつってんの
0131名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-UPOT)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:47:43.81ID:l0sYxwN90
>>90
やまない雨はないとかじゃなくて今降ってるこの雨がもう耐えられないっつってんの
0135名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-u3oL)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:50:58.50ID:duO7NWQZ0
>>85
去年、令和ちゃん初年度だし平成さんの引き継ぎもしっかりしてなかっただけで、
うっかりしてただけだよ、って言ってたあの頃に戻りたい
0137名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-UPOT)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:52:33.39ID:l0sYxwN90
>>98
https://www.city.kobe.lg.jp/images/22992/img_2820.jpg

>2019年には完成10周年を迎え、記念イベントが盛大に開催されました。神戸・新長田の
>シンボルとして、これからも街を見守り続けてくれます。

10年前からありますが。
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe4-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:53:02.67ID:fxX9IIgA0
>>126
でもあの時のインドミダブルの艦載機って1式陸攻より低速のフルマーが少数じゃ。
セイロンやシンガポールで補充受けてもアルバコアが追加で20機とかだろうし、纏めて沈められてたんじゃ。
0141名無し三等兵 (ワッチョイ ff78-yjrV)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:56:00.66ID:rpUui/G50
>>138
あ、ネーデルラントが戦艦二隻装甲空母一隻を送り込んでたらという話で_
そうすると東洋艦隊と合わせて戦艦四隻空母三隻を擁する勢力があの辺りにあると抑止力に_
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 3f33-e5HF)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:56:26.24ID:atfWTsBZ0
やはり全土の本国化か…(やめれ)

>>135
平成「俺の頃か…ベルリンの壁とソ連崩壊させて雲仙爆発させて神戸の方揺すって怪しげな教団が毒撒いたなぁ…」
0150名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-u3oL)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:02:07.07ID:duO7NWQZ0
まさか初年度よりギアを一段上げて来るとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかったは…

>>134
発電所の発電方法によって音質が変わる、と同じ世界観だよな…
0152名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:04:18.19ID:Ru7pdGK50
政見放送で無茶苦茶やった後藤輝樹さんのyoutube
選挙以外は、ごみ拾いの動画が大量だった
東京の街中のごみを拾ってる動画
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7d-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:06:03.15ID:sMHn8Elr0
>143
さすがに無理無理かたつむり
メリケンの蓄積をバカにしてはいけないのだ

・・・M60(無印)とかいろいろアレなのはあるけどな!
はいそこ!62式がどうとか言わない!
0154名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-b6w9)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:06:31.92ID:tyCiVHxp0
自称元技術者の某アカウント、まだぐちぐち日本F-X開発できない論を続けているのう
ただ「モノになる確率が低い」に後退したあたり、飛んだ場合の予防線は張っているつもりなのが見て取れる。

検索すると割と出てくるってことは割とリツイートされているということだろうから、需要のあるツイートなんかな。例えばヲチ勢とかに。
0159名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:21:13.49ID:Ru7pdGK50
黄河決壊事件

1938年6月のことである。当時、徐州近辺によっていた中国軍は
追撃する日本軍を足止めさせるため黄河の堤防を決壊させた。
その結果、河南省、安徽省、江蘇省にまたがる約54000平方キロメートルが水没、
水死者100万人、被害者600万人が出た他、農作物にも多大な損害が生じたという。

中国軍ははじめ例によってこれを日本軍の仕業として世界に宣伝しようとした。
が、その真偽に疑問を抱いた海外メディアによって事実は逆であったことが明らかにされた。
それは日本軍ではなく中国軍の仕業であったのだ。そのうちのひとつ、スペインのディアリオ・バスコ紙は
「中国軍は黄河の堤防を破壊してノアの大洪水 に勝る大水害を起こそうとしている。
中国の中部地域における70万平方キロメートルの地域が水没の危機に晒され、
7千万の住民が大洪水の犠牲となろうとしている。」と手厳しく中国政府を非難している。

一方で、この事件によって中国国内ではかえって日本軍の株があがることにもなったらしい。
というのも、この黄河氾濫の後遺症によって1942年から43年にかけて河南省で飢饉が発生したのだが、
その際、日本人が多くの軍糧を放出して人々を救出したからだ。
※劉震雲「温故一九四二」 『中国当代作家選集還書 劉震雲』(人民文学出版社、2000年9月)

黄河決壊事件における日本軍の対応
国民党軍は開封陥落直前に約8kmに渡って黄河の堤防破壊を行い、雨期に入る開封一帯を水没させた。
6月9日に続いて6月11日夜にも隴海線中牟の西方20kmの地点で黄河の堤防3ヵ所が破壊され、
2、3日前の雨で増水した水が堰を切って奔流しつつあったため、12日午後5時に日本軍の2部隊が
堤防修理に出動し、開封治安維持会からも50名以上が自発的に応援に出た。
洪水は中牟を中心として幅約20kmにわたり、5m弱の高さを持った中牟城壁は30cm程度を残すだけとなった。
幸い線路が高い所に位置していたため、住民は線路伝いに徒歩で東方に避難した。
日本軍は筏船百数十艘を出して住民とともに救助活動を行い、
同時に氾濫した水を中牟付近から別の地域に誘導するために堤防と河道を築いた。
国民党軍は現場に近づく日本軍に攻撃を加えたほか、日本軍が住民と共同で行っていた
防水作業を妨害した。
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 3f33-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:33:08.92ID:atfWTsBZ0
          ____
        ヽ==@==/
         ( ´・ω・`)<>>尾州鱒さん、憲兵隊の者ですがお話を伺いたいので憲兵詰所までご同行を・・・。
        ( っ¶っ¶
..     (ニ二二二ニ)
       )=========(
..     |    ||   |
     ()   (||)   |
      ヽ     ||    /
     /ヽ二ニ====/、
      |/ / /、  /、 |
       |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        Λ_Λ
       <`Д´ ;>
..     と  と ノ
..    と  と ノ
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-FXEV)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:46:07.94ID:2k4Y89LW0
新コロナやホワイトウォッシュ批判でキャビンアテンダントやモデル等の仕事が減った白人美人と結婚したい
どこに行けば出会えるのであらう
0164名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa7-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:49:27.26ID:eFmCoEqL0
>162
土木と治水が「限られた土地に住むためなくてはならないもの」としてほとんど条件反射になってる日本人組織と、
「別民族が作ったものなら壊して焼いていい。土地が駄目になっても広い大陸の他所に移ればいい」な中国人同士の戦争に特化した中国メソッドの違いだな。
0165名無し三等兵 (ワッチョイ cf74-UPOT)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:53:08.14ID:l0sYxwN90
>>154
ベテランの技術者が、それは出来ると言えば確かに出来る。 だが出来ないと言った場合は疑ってみろと
いうな。
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:17:39.74ID:Z1mkRkcB0
>>168
エンジンもボディもシステムもレーダーもミサイルもあるのに、出来ないってのは無理があるよな
おまけに今国産機普通に飛んでるし
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-u3oL)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:23:26.87ID:duO7NWQZ0
>>165
基本的に技術屋の「できない」は建前だからなあ。
本当にできないことかどうかわからないから、常にできる前提で投げるしかない。
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:28:52.07ID:Ru7pdGK50
X-2があまりにてきとーな出来だったので
設計能力が疑われるのはしょうがない

同世代のF-35の表面分割やステルスへの配慮
コクピットが完全グラスコクピットであること、エンジンの完成度
どれをとっても遥かに劣る

ワンオフに金かけたくないというのと
ワンオフだから手を抜くのは別な話だと思うんだよね
あんだけ設計や製造に手を抜いて何を実証したかったのかがわからない
完成する前にスカンクワークスに模型持っていた時も設計のミスを指摘され
実際完成して初飛行しても、どの国も脅威とも思われない
F-2レベルの設計と製造能力でF-35に勝とうと思っている装備庁が不安

J-20みて設計も製造もへぼいとたぶんみんな思ってるだろうけどそれに近い
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8f-u3oL)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:32:46.70ID:duO7NWQZ0
>>172
夜は寝たいからできないのか、有給取りたいからできないのか、
社内の設備や技術者の技能の問題でできないのか、
理論的に無理だからできないのか、
そこら辺をきちんと説明してくれたら最後のはちゃんと「できません」って伝えるがなあ
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:42:16.55ID:ScxCWxI10
>>173
コックピットやエンジンは有り物の流用だからで
スカンクワークスの指摘はフランスの試験できちんと把握できてるから問題ない
試験機を脅威に思うやつがいたらそっちが怖いわ
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:43:34.09ID:Ru7pdGK50
F-3もF-2やX-2みたいなてきとーな仕事をされては困る
どこに見せても素晴らしい戦闘機にしないといけない
ゼロ戦は今見てもきれいなラインで、無駄なところがどこにもない
それぐらいな神がかった設計や製造ができるチームを組めないと
ぼやーーっとした戦闘機になる
三菱やTRDIが開発したF-1, F-2, X-2という過去の実績で評価するのは酷だけど
またてきとーな仕事をするのではないかという感じがする
0180名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:45:18.81ID:Z1mkRkcB0
ステルスボディで高機動出来るかってのが主眼で、あとは要素技術をまとめるインテグレーションのノウハウ獲得の奴だぜ
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:46:32.85ID:Z1mkRkcB0
>>179
できないできない言ってるやつの認識なんてこんなもんってことじゃね
今ある要素技術研究のシリーズと、どういう計画でやってるかも知らんようだし
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 0fa7-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:55:48.10ID:eFmCoEqL0
X-2は各種要素の組み立てを主眼とした実験機で立派に役目を果たしたんだけど、
もしかして試作機と実戦機を混同してるガンダム脳なのでは?
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 8faa-uX3P)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:56:35.64ID:VtRGwnBX0
設計や構造、作りやラインの処理に美しさを感じないから適当なんだと言ったら
バーグ級フライト3なんて…いやP-8も相当
0187尾州鱒 ◆hSqFaaWiuo (アウアウウー Sad3-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:56:44.19ID:9Q/h4cURa
それにしてもF-3(仮)ネタでは入れ替わり立ち替わり変なのが湧きますね。全て同一人物かもわかりませんが
0189名無し三等兵 (ワッチョイ 8f34-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:58:24.20ID:pM0nN4Wb0
根拠のないイチャモンほど後世まで語り継がれる理不尽。
一式陸攻はワンショットライターだとか独ソ戦におけるソ連兵タンクデサントの実態とか…
0190名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:58:40.99ID:krEbpSuqM
確実なのは出来ないと言ってるヤツはこの件の情報収集が甘いという事だ。
出来ないというのなら何ができないか明確にできるはずで、それを言わずにプロジェクト全体を
出来ない、出来ない可能性が高い、というのは調べずに憶測を言ってるだけだ。

まあそう言うとエンジンが出来ないレーダーが出来ないと仮想世界の話を始めるので手に負えない。
せめてF-35並のセンサーフュージョンとか、少しでも出来ない可能性のあるヤツを言えと。
0191名無し三等兵 (ワッチョイ 8f93-zc1h)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:00:04.25ID:iAxD0PhJ0
>>110
弾圧やめて公認したると皇帝が言うたとたん他の神様の神殿ぶっ壊しに行くような暴徒がキリスト教徒ですだよ

ちな奴ら放火しようとしたから先帝ディオクレティアヌスに弾圧されたんですけどね
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 8faa-uX3P)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:08:20.66ID:VtRGwnBX0
つかCTOLとVTOLとCATOBARとを無理やりジョイントしたF35っていうほど構造きれいか?
あくまで似たデザインにしたってだけで羽の形とか全然違うし
0198名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-kZNQ)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:11:12.33ID:gkPPT/+kM
>>1
文明を放棄した静岡県民は永遠に雇用しないようにしよう!
静岡県と接する神奈川県警・愛知県警その他は、静岡県人を強制送還しよう。

「静岡県民?土でも食っておれ!」
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:18:23.49ID:Z1mkRkcB0
ちなみにセンサフュージョンに関しては、もうF-2で検証するの始まってるよね
あとユーロファイターのセンサフュージョンのわかりやすい資料(24ページ目)

https://web.archive.org/web/20081003102609/http://www.mil.no/multimedia/archive/00089/2_Eurofighter_capabi_89302a.pdf

できないとかテキトーとか言ってる人は、こういう資料も調べずにご本人が一番テキトーな仕事している事に気づいておらん
目の前にある箱か板は何のためにあるのだという話だ
ちなみに私の前にある箱はエロ画像検索機です
0203名無し三等兵 (スププ Sd5f-DYz8)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:22:26.10ID:Xksgi1KGd
>>108
あの世代にほぼ共通する昭和のラ党的なものへの憎悪はまぁ反抗期の中学生じみてますからなぁ
逆にその正反対のものへの偏愛もある

ただ塩野女史はわが党政権下での二度目のフィクサー気取りに加えて原発事故で敵前逃亡した豪腕氏のことは見損なったとかいってたような
0204名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:23:49.07ID:Z1mkRkcB0
ほんで先進統合センサシステムの要素研究
https://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2015/11/17/SS(1).jpg

なおこういう要素研究をガッチャンコして、いきなりブツを仕上げるというのはOH-1でやっていたりする
こっそり要素研究しておいて予算とか介入とか散らして、いざ時期がきたらガッチャンコなんて本邦の得意技である
F-3の開発も、要素研究で色々散らしているが、まとめてみりゃあなんとも予定通りに進んでますなという
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2c-H/v/)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:23:49.22ID:Ru7pdGK50
>>185
F-3を設計して製造できるかを第三者が見極めるチャンスはX-2しかなった

X-2を作ってる当人たちは、実証機だから手抜いてもいいだろう予算内に収めよう
RCSだって小鳥ぐらいの大きさだし、3D-TVCも実証したから問題ないだろ。ヨシ

この意識の差はいかんともしがたい
どんな仕事も他人が見てると思って手を抜かないで欲しい、特に戦闘機エリートの皆様方は
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:29:12.69ID:Z1mkRkcB0
実証機のステルス性については、設計時に想定したものと実物でどれくらい差があるか、その差を埋めるにはどうしたら、シミュレーションをするにはどうしたら、
という視点でやってんの

次の設計につなげるためのデータ集めであって、X-2本体を完璧な超ステルス機に仕上げるなんて目的は無いわけよ
X-2がスーパー戦闘機じゃないからヤダヤダって言ってるだけではないか
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:30:57.76ID:Z1mkRkcB0
>>211
F-22ベース機なんてどう考えても無理な案を自信満々にツイートして大恥かいたあいつwwwwwww
あんなん可能かどうかフローチャート書けば三分で不可能ってわかるのにね
0215名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-kZNQ)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:32:06.99ID:gkPPT/+kM
>>205
MT-Xの頃から予算が付くまで20年掛かっているので、
次のステップに進む新規予算も10年20年後になる可能性が高かった。
今回は早めに付いたみたいだが。

企業としても次の予算も超遅延と予想される以上は、提示された予算以上の仕事など出来ません。
下手をすれば企業利益を減らしたとして株主訴訟を喰らいます。
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7f-dmxK)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:33:19.57ID:Mlnj7lGL0
技術実証機は技術実証のための機体なんだから完成して実証できた時点で十分に開発も設計能力も示せてるよなあ
そんな立派な見てくれが欲しいのならタイフーンのCGでも見てろよ
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7f-dmxK)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:33:22.54ID:Mlnj7lGL0
技術実証機は技術実証のための機体なんだから完成して実証できた時点で十分に開発も設計能力も示せてるよなあ
そんな立派な見てくれが欲しいのならタイフーンのCGでも見てろよ
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb0-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 04:34:09.89ID:Z1mkRkcB0
まあでも俺も「軽空母とか無理じゃね」とか言ってたクチなので、F-35B空母の話が観測気球じゃねえ! って判明したときはごめんなさいしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況