X



民○党類ですが口をきいてくれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-AE6q)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:45:19.80ID:0jxUgSS70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
夫婦喧嘩はタヌキも食わねえ! (σ゚∀゚)σエークセレント!

経験不足が故の過ちな前スレ 
民○党類ですがトラックは環境に悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593591732/

ですがスレ避難所 その371
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-VO6T)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:09:14.95ID:VEsiUjP/0
>>10
一通りの肉弾戦が終わった後、竿役の男達が直立不動で整列して鳳翔さんの講評を待ってそう。なおダメ出しスリーアウトで(この世から)退場。
0022名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-nJB9)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:26:47.16ID:fR9+n2Oca
中国が廃棄人工衛星を東京に向けて落とした可能性もゼロでは無い
注視しよう

それも火球の発光の色から成分分析したら直ぐはっきりしそうだけどな

ただ創作的に余りにも美味しい出来事過ぎるね!
0037名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:45:37.81ID:Tntpc12w0
>防衛省によりますと、航空自衛隊のほか、在日米軍や在韓米軍、
>それに、韓国軍のF35の整備も想定されていて、将来的には、1年間に30機以上の整備を行うことになるということです。

在日・在韓米軍は驚くほどではないが、韓国は同意したの?
軍事的常識からいえばそれが当然だろうけど今の政治状況だし

豪州にリージョナルデポってことはシンガポールはそっちか
0040名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-dE/J)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:10:04.57ID:p4e/Ex1CM
個人的な考えだが、偶発的衝突ならメンテしている暇なく戦闘になるわけで、
それなら韓国空軍が持ち得て空自戦闘機隊に勝ちうる唯一の戦闘機を日本でメンテして運用するのが
韓国にとっても最もマシな選択じゃないのか

メンテの品質は国ではなく企業によるだろ
F-35なら米企業しかいじれん
0043名無し三等兵 (ワッチョイ a32c-+Emp)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:26:24.35ID:YFkjD/550
マニフェスト 826便の謎
https://warnerbros.co.jp/tv/manifest/
ジャマイカからニューヨークに向かう途中で突然発生した乱気流に巻き込まれた旅客機は
なんとか無事にニューヨークの空港に着陸したが、数時間のフライトだったはずが5年の歳月が過ぎていた......。
828便に乗り合わせた一人として、またニューヨーク市警察の刑事として、
自分たちに起きた現象と超能力の謎を解き明かそうとする


大石英司の「神はサイコロを振らない」のパクリ?

1994年に行方不明になった宮崎発羽田行きの報和航空の旅客機が、
10年後の2004年に羽田に着陸した。10年前と変わらぬ姿で現れた旅客機の乗員乗客と、
失われた10年で大きな変化を体験した遺族が、10日という期限付きで再会する。
0044名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb0-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:27:30.31ID:WL4HZ5xI0
韓国軍のF-35はオーストラリアかアメリカに整備を依頼するのがもっとも全てを丸く収められるよぬ
日本がいわれのない恨みを買ってまでやるほどの利益は無い
0049名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:57:23.28ID:VGkMbrCW0
タシュケント、世界で一番生活費の安い街...になれず...
(まぁその下はダマスカス(つまりシリア)なので、日本品質は無理でもそこそこ平和な街としてはトップですよー)

Cost of living around the world より。
一番銭が掛かる街は大阪やシンガポールや香港でした。
0050名無し三等兵 (ワッチョイ bba7-+Emp)
垢版 |
2020/07/02(木) 06:59:06.57ID:MC6RFG/10
一乙。

ttps://twitter.com/Mossie633/status/1278387227131654144
>岡部いさく@Mossie633
>飛行機がクマに襲われて壊れたらダクトテープ!アラスカの奥地でスーパーカブがクマに壊されたんだけど、
>ダクトテープ3箱とセロファン数ロール、それに新品タイヤを持ってきてもらって、機体を直して飛んで帰ったんだそうな。

ttps://aviationhumor.net/duct-tape-use-number-1001-repair-a-plane-after-a-bear-attack/
修理前
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0002.jpg
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0003.jpg
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0004.jpg
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0005.jpg
修理後
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0006.jpg
ttps://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2011/01/AirplaneJokes-0007.jpg

バイパーPA-18は鋼管羽布張りだからこういう事ができるとはいえ、ダクトテープでよーやるわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウオー Sac2-IvMe)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:25:54.47ID:czCpWF4Wa
>>28
>>29
「神の杖」とかは無理だけど弾道ミサイル迎撃のためのレーザー兵器は実用化ずみだから
それを人工衛星から放てるようにすれば?

宇宙にまで用材を届けるのが大変だろう  
それと破壊された弾道ミサイルの破片のスペースデブリ化
0065名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-7Xwl)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:47:37.44ID:3ZeU0QdNa
「金メッキを施された銅だった」過去最大級、83トンもの偽造GOLDを融資担保使用=中国「武漢金凰珠宝」
https://coinpost.jp/?p=163991

>新型コロナウイルスの初症例が確認された中国・武漢市で、新たなスキャンダルが発生した。
>3055億円相当の融資の担保に、偽造された83トンもの金地金が充てられていたことが判明し、湖北省が捜査を開始しているという。
____

いつものチャイナクオリティ、香港の国安法も目先のことだけ考えて即日施行にしたんじゃねーの?
0074梅の人 ◆pHLJx8ff16 (スップ Sd4a-2vUA)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:01:53.84ID:aiNNNcR3d
>>1
乙よー
>>53
このような時勢だからこそ、共産党王朝の「徳」が問われているのではないでしょうか
統治の体制を見直すタイミングなのかもしれません
(静かに煽るNHK風)
0075名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-7Xwl)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:03:33.75ID:3ZeU0QdNa
不穏なデモや暴動が頻発し、太平洋上に新しい島が出現し、未知の感染症で世界的パンデミックが発生し、五輪が延期になり、蝗害が発生して、大洪水まで起き、さらに隕石まで落ちてきた

令和ちゃん、少しは加減してくれ
0086第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロル Sp23-xcXx)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:17:09.72ID:WXg4sQlfp
>>78
どっちかというとかんかつがい(海外)発の世界的災厄が頻発してる中で
日本は比較軽微で済んでるからのう。
マスゴミとかは日本の暗い未来像を必死に展開したがっているが、
あまりにも日本以外全部沈没の度が過ぎて
説得力が減殺している。
むしろコロナ後世界で変な世界頂点に祭り上げられるのを警戒せんといかん。
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 0b89-BXkI)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:21:24.75ID:Fj2aO+910
一乙乙

U.S. Forces Intel to Pause Shipments to Leading Server Maker
https://www.tomshardware.com/news/intel-pause-shipments-leading-server-maker-inspur-us-trade-war
インテルが中華のInspurへの出荷を停止したんだと
世界のNo.3の鯖ベンダー
China Aerospace Science and Technology Corporation
China Aerospace Science and Industry Corporation
China Electronics Technology Group Corporation
China South Industries Group Corporation
China Shipbuilding Industry Corporation
China State Shipbuilding Corporation
China North Industries Group Corporation
Huawei Technologies Co
Hangzhou Hikvision Digital Technology Co
Inspur Group
Aero Engine Corporation of China
China Railway Construction Corporation
CRRC Corp.; Panda Electronics Group
Dawning Information Industry Co
China Mobile Communications Group
China General Nuclear Power Corp
China National Nuclear Power Corp
China Telecommunications Corp
ふむ確かに先に発表した中国軍と関係しているとする20社に入ってる
インテルは是が非でも出荷再開したいんだろうがどうなるかな
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 0aaa-iw3o)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:22:23.74ID:PpyBrcGh0
流星でもいいけど大彗星ならもっと派手なのにアトラス彗星が壊れちゃったのがなあ
一瞬しか見られない流星と夜空にでかでかと目立つ大彗星ではやはり違うよなあ
0097名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-7t6R)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:40:59.00ID:qFjdbdTtM
国家安全法の件で香港は旧英国領なので西側と法体系がにているから香港独自の犯罪者引き渡し協定を結んでいる国が多い。
だから香港から国家安全法を使って西側に逃亡している政治犯の引き渡し請求できるようになるのでわ?という解説を聞いた。
0101名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-c9XW)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:49:00.30ID:u2DgIlcM0
「?江」の洪水報道 すっかり無くなったなぁ
雨期は7月中ごろまでだって

三峡ダム水位146.40m(洪水期制限水位145m) 放水量33600m3/s(最大発電時放水量35000m3/s)
ってことでまだまだ増水&下流に放流中
四川の大雨の水が流下して今日中に三峡ダムに到達する見込み
三峡ダム以外のダムや、湖北省の湖沼群が満水で放流中なので三峡ダム下流がちょっとまずい
黄崗、宜昌、京門、恩施、武漢、天門をなど、6つの市と県が洪水対策緊急対応レベル4
0106_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 6bb3-+Emp)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:00:24.09ID:H0T6Kl1d0
>>98
ないっぽい
さらにこの場合、ぼのより夜戦火力が大きければよいので、バイトウシヲでもOKのはず

_(゚¬。 _ 夜戦火力の強い順に潰しに掛かる傾向があるからね
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb0-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:08:52.28ID:WL4HZ5xI0
バイクのガソリンを給油したら120円台であった
要するにこれが今の景気のバロメーターなのかなってふと思うの

140円くらいになれば、まあ消費も元に戻り始めたのかもって
でも一年で戻るかどうかは怪しい感じかね
0115名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb0-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:10:13.75ID:WL4HZ5xI0
チャイナはARMからも次の世代のIP提供受けられなくなったりしているので、まあ半導体がらみじゃ凋落するでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況