X



民○党類ですが線状降水帯です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1f-it4D)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:56.25ID:CGYdIFiEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
筑後川!お前もか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ネアンデルタールの白い子らの前スレ
民○党類ですが黒なんとかは禁止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594027300/

ですがスレ避難所 その371
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無し三等兵 (ワッチョイ fa1a-BXkI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:06:06.20ID:5cRTlaY50
林檎のARMマック
AMDのdGPUもやめて自社iGPUで済ますようにするみたい
性能求める場合iGPUじゃ足りないんじゃないかとか疑問あるけど自前で用意出来るんだから当然か

ARMマックではレンダリングがImmediateからTile-Based Deferredになる
MSAAどうすんだろな
でかい画面だとかけないわけにいかないと思うんだけど
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-sSzv)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:06:45.66ID:rBsNtVgB0
最近の竹とそのお仲間は
「他国が戦闘機と言う概念を覆す超兵器を実用化するから日本の戦闘機開発は無駄」
に切り替えているぞ。
0657名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-EX/F)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:07:52.59ID:iXT7bGIiM
>>493
こないだ車検に出してカーボン落としてもらったり諸々したらすげえ乗りやすくなったぞ。

あと前は21インチやで。 後が17でちょっと変態ぽい。
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 1ea7-Gr3j)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:08:08.55ID:Wctc+QSt0
>>633
鉄道事業儲からねー
ルミネとかニュウマンでかせげねー

だったりじゃ
JR東はブランディング戦略弱いんだから・・・(´・ω・`)
0665梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:38.72ID:uEiTb3pO0
>>653
技術革新がこの数十年で無いとは誰も言えないけれども
地上・海上の作戦行動を円滑に行うための航空戦力と
その迎撃のための戦闘機という関係は崩れないと思うのだけれども
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:11:37.59ID:OtSs24JV0
レバノン 怒れる市民よ 街頭に繰り出せ(ゴーン宅は  33°53'26.77"N  35°30'38.78"E)
デフォルトにともなう通貨下落により、物価上昇率50%以上
48時間で自殺3名 解雇労働者のデモ頻発
セメント工場は95%の労働者にレイオフ通知 → 街頭行動
タクシーの統制運賃値上げとガソリン配給を求めてタクシー運転手がデモ

uicides and violence rising in Lebanon amid crisis Beirut roads blocked and workers protesting
http://www.ansamed.info/ansamed/en/news/sections/generalnews/2020/07/06/suicides-and-violence-rising-in-lebanon-amid-crisis_08f8d234-3119-4629-b877-404de02612e2.html
http://www.ansamed.info/webimages/foto_large/2020/7/3/7d0f360164e93d3351be4fb4cbc184d8.jpg
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd8-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:13:50.68ID:O/4+R4Wy0
>>662
平成15年開業で耐震基準を満たさないってかなりギリで建ててたのか?
まあそのへんは口実で将来的に北海道のインバウンド回復が見込めないと見ての損切りの匂いが
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb0-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:15:07.54ID:2T3+UYF20
レーダーが作れない! → 欧州が手こずってるやつを20年まえにですね
機体が作れない! → すでにファスナレスにまで到達してます
エンジン出来ない! → 出来ました
アビオが作れない! → P-1というヤバイやつがいましてね・・・
インテグレーションが! → X-2の実証が終わってまして
F-22が! → 売ってもくれない奴をどうやってベースに?
トランプが! → F-35でニコニコしてましたよ
射出座席が! → 確かに
0678名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:16:29.64ID:fEEYSdhg0
2020.07.7
九州豪雨に派遣された自衛隊による人命救助活動、累計564名を救出
https://grandfleet.info/japan-related/lifesaving-activities-by-the-self-defense-forces-dispatched-to-heavy-rain-in-kyushu/

(抜粋)
6日時点で発表された統合幕僚監部の資料(5日までの集計値)によれば、これまで地上部隊による人命救助活動によって
約182名を、UH-60やUH-1等のヘリコプターによる吊り上げ救助活動によって約382名を救出、累計564名を救助したと明らかにした。
(以下略)
-----

かなりの人を救出しとるな。最後はやはり自衛隊が頼りになる。
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:17:10.29ID:OtSs24JV0
レバノン Hawker Hunter 売ります
1990年から持て余してる5機を売りたい(2機は補修して航空ショー用)
2009年に導入したS-70ヘリも適当整備の末、非稼動なので売り払いたい

Lebanon to sell outdated aircraft as Air Force eyes new trainers
https://www.defensenews.com/air/2020/07/06/lebanon-to-sell-outdated-aircraft-as-air-force-eyes-new-trainers/
0685名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd8-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:19:25.77ID:O/4+R4Wy0
マーティン・ベイカーは偉大な企業だよなぁ
アレなくしてはサンダーバードは存在しなかったと言ってよい (゜ω。)
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-HCms)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:19:39.74ID:NYjwlMOz0
10回間違えた事言った評論家や専門家はもう専門家評論家の肩書外すようにした方
がいいのでは?政治評論家がほぼいなくなるけど。
0688名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-EX/F)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:21:02.36ID:iXT7bGIiM
>>648
フラッシュゴードンもそうだけどだいたいアジア人脅威論が出るとあんなキャラクタが出てくるな。
見た目はモンゴル人だけどたぶんこれモデルは日本人だよな的な。
0692名無し三等兵 (ワッチョイ bf05-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:23:27.08ID:q9hMf5cW0
>>670
ラ党も今回のコロナ不況に直面しても人気取りな防衛費削減に走らず、空のF-3、海のFFM,
陸の新装輪・新装軌・滑空弾を継続なのは頼もしいことです。
それだけ本邦周辺の環境がひっ迫してるということで、嬉しさ半分ですが。
あと米帝への依存を下げて自主防衛能力を強化の方向を一層感じます。
0694名無し三等兵 (スップ Sd4a-ZFqI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:24:05.90ID:ZuDLi3TCd
>>643
車両本体で
初代ロードスター標準車が170万円(5速MT)
現行デミオことマツダ2の一番安いのが145万円(6速AT)

ちなみに初代ロードスターの標準車はステアリングはプラスチック、アルミホイール無しの貧乏仕様なので実質的な標準車はそれら装備がついたスペシャルパッケージ180万円
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-aGEo)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:24:10.51ID:EodS6fxX0
ケケはそのうち米国次世代機をそらじが買うからF-3は低性能と言い出すよ
ゴールポストは死ぬまで動き続けるのだ
0696名無し三等兵 (ワッチョイ fa1a-BXkI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:24:12.36ID:5cRTlaY50
>>677
無理ではないらしいけど現実的な速度は難しいと知人に聞いた
知識古かったらスマソ

FCASやテンペストなんて本当に飛ぶかどうかすら怪しいじゃないか
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 1ea7-Gr3j)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:43.10ID:Wctc+QSt0
淋ちゃん・・・(´・ω・`)
>>633
ーーー
1 ガーディス ★ 2020/07/07(火) 21:01:07.40 ID:0BTfJ4yM9
 JR東日本(東日本旅客鉄道)は、インターネット申し込み限定で全方面の新幹線がほぼ半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を発売する。利用期間は8月20日から2021年3月31日まで。

 対象は同社管内の新幹線全方面で、例えば北海道・東北新幹線はやぶさの東京駅〜盛岡駅は、通常期1万4810円のところ7400円、東京駅〜新函館北斗駅は2万3230円のところ1万1610円、秋田新幹線こまちの東京駅〜秋田駅は1万7920円のところ8950円、北陸新幹線かがやきの東京駅〜金沢駅は1万4180円が7090円。料金はすべて乗車券と指定席特急券を合わせたもの。

 発売期間は、乗車日の1か月前の10時から20日前の1時40分まで。PC、スマートフォンからは発売開始日のさらに1週間前(同曜日)から事前予約を受け付ける。

 なお、北陸新幹線かがやき・はくたかについては利用期間が8月20日〜9月30日限定となっている(関連記事「JR西日本、北陸新幹線かがやき・はくたかが半額の『eチケット早特21』発売。『eチケット早特14』の再販売も」)。
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd8-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:27:38.37ID:O/4+R4Wy0
>>694
昔は300万超えたら高級車だったよね
200万くらいでそこそこのスポーティーカーが買えたから若者はがんばって金貯めてローン組んでた
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-HCms)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:31:47.42ID:NYjwlMOz0
そういえば昔解散する確率は75%とその確率はどういう数式で出したんだ?という根拠不明な数値を公共の電波で公言する政治評論家がいた。和服着たジジイと福岡とかいう禿メガネの人のよさそうな馬鹿中年。
0715名無し三等兵 (スップ Sd4a-ZFqI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:34:52.39ID:ZuDLi3TCd
>>703
まあそれを言うと遡る10年くらい前の昭和52年くらいには自動車雑誌に「サニー、カローラが100万円の時代だ。自動車は本当に高くなった」
なんて書かれてますし。
ちなみにその頃のスカイラインジャパンのGTが170万円くらい
キャブが電子燃料噴射装置になって180万円くらいだったような
0719名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-BXkI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:50.25ID:0zJ+DGtT0
>>674
射出座席は日本飛行機が担当すると思われ

(F-35事業向けに2016年に英マーティン・ベーカーと提携して
アジア太平洋圏での射出座席事業協業してたりする
0720名無し三等兵 (ワッチョイ 4a71-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:38:48.01ID:GPXLCtJY0
>>715
ただ、嘗ての安さは電子噴射前のキャブレター
衝突安全など知らぬ今の軽より彼岸に近いフレーム
ミッションもATは3速で燃費がMTに劣る代物
こんなポンコツ、今じゃ東ドイツの段ボールカーをありがたがる層しか目を向けないぜ
0721名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:39:17.47ID:35cEIol2M
しかし先進的な戦闘機を日本では作れないから
先進的な部分ではなく前世代からの延長線上で作れるエンジンを英米と共同開発しようという発言に
自分で言っていて疑問を感じないのだろうかタケは

まあ次次世代になってくればパルスデトネーションとか凄いことになっていくけど。
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9d-QTdV)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:41:25.58ID:KCDAoTva0
>>715
42万円?アルトが出る直前くらいかしら。
カローラが100万のところに半額以下でなおかつ税金が安いボンバン仕様となるとそりゃ売れるよな と。
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:43:33.47ID:OtSs24JV0
>>704
撤去したダムは発電用で治水機能なしだから今回の水害とは関係ないな

川辺川ダムができてたら、運用にはよるが最大流量を3割弱減らせてた可能性はある
浸水2m減なら人吉の駅前は浸水しない 球磨村は被害を受けるが、橋梁は流されずにすむ
0730名無し三等兵 (スップ Sd4a-ZFqI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:45:09.71ID:ZuDLi3TCd
>>720
サスペンションもコロナクラスまでは後輪は板バネですからねえ
ATももう少し後にならないとロックアップつき4速とか出てこないし
レスポンス悪いわりに変速ショックがきつくて乗りにくい代物
これに比べたら現代のCVTとかに文句言えない
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 8a6d-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:45:14.04ID:lLLP1P2i0
>>720
バブルの頃の車はモノコックでも結構丈夫だった。11年くらい前に平成一桁台のスプリンターカリブはモノコックだけどリアパンバーに鉄でも詰まってるのか
新しいクラウンに追突されてもクラウンは前面潰れてたけど、カリブはバンパーへこんだだけで走行にもまったく支障なかった。
たまたまこっち側の当たり所が良かったのと、新しい車は潰れて衝撃吸収するようになってるんだろうけど
0735名無し三等兵 (ワッチョイ bfda-BXkI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:12.74ID:0zJ+DGtT0
>>717
(射出座席不可になってるけど、これT-1で国産機作ってるのよな
ロケットスレッド込みの試験場整備が難しいのと、
入手の当てがあり期限がある分で不可扱いなんだと思うで
0738名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb0-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:49:24.32ID:2T3+UYF20
しかし不思議なのが、資料を読んでいればわかるF-3の開発方針を、ことごとく外す物書きが居るってことで
これほどわかりやすいイージーボーナスネタをなんで間違えるのと
防衛省の言ってること要素研究そのまんま持ってきて並べるだけでボーナスやったのに
0744名無し三等兵 (スップ Sd4a-ZFqI)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:51:26.26ID:ZuDLi3TCd
>>725
スカイラインジャパンが1977年
アルト47万円が1979年
みたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況