X



民○党類ですが線状降水帯です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1f-it4D)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:04:56.25ID:CGYdIFiEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
筑後川!お前もか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ネアンデルタールの白い子らの前スレ
民○党類ですが黒なんとかは禁止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594027300/

ですがスレ避難所 その371
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ abad-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:05:36.47ID:nl+XFC2a0
そういえば今日、仕事で3型プリウスに長距離乗ったけど、確かにあのシフトは分かりづらい
というか、パーキングポジションに入れるのにボタン、ってのは理解できんかったし
シフトポジションのBの意味も分からんかった
まだLとでもしてた方が理解しやすいだろうに

そんでも、クルコンに慣れてしまうと、高速を一定速度で走るのって、かったるいな
オートワイパーでないのもイラつくし、人間、便利さに慣れてしまうと後戻りできんのねえ
0777鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:05:38.90ID:3CNYGm9Sa
>>734
潮改急造したけど運改修していないとカットイン放たない、レベルによる回避もないとすぐ開幕大破だ

けっきょく潮改二を投入したけど
ケッコン済みの潮改二は投入せずにすんだので後段作戦の特効艦確認し終えたらE-3に投入だな

E-4装備(12.7センチ連装高角砲改二や単装砲改二)は対潜値の高い高角砲で優れものなんだが、
あの手の装備は既存の連装高角砲や単装高角砲の改修更新などで将来的に入手、量産しやすいだろう

E-5の報酬しだいではE-4は丙でもいいかも
ただしE-3の甲報酬はなかなか手に入らないだろう
下位互換装備が伊13改の持参装備で、さらにその下位互換は過去のイベント報酬とハイランカーの報酬それぞれ一度のみ
そのためにE-2は乙で挑まないといけない

E-2報酬の天山931はカタパルトを要する大鷹改二の持参装備であり、E-4の特効装備になる
けれど重複しないそうなので、大鷹改二を所持している提督にはあまり旨味がない(今後、強力な装備に更新されるかもしれない)
0784名無し三等兵 (スップ Sd4a-ZFqI)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:07:56.74ID:ZuDLi3TCd
>>746
まあ単純な構造で頑丈、安いってメリットはありますね
ハイエースやキャラバンもそうだし
適材適所で残ったのはトラックや商用車ってことなのかと
0787名無し三等兵 (テテンテンテン MMc6-w4Iu)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:00.18ID:35cEIol2M
おーぷん艦これスレではアンケート投げられるようになったので投げてみたが、
E-1ボスマスは複縦が多いようだった
(アンケート投げた本人が単横だったのでまた微妙な結果だが)
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 8a6d-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:14:35.27ID:lLLP1P2i0
>>774
アメ車もドイツ車も本国では履かせてないようなデカいホイールつけて値段つりあげるのは止めて欲しい
19インチを履きこなせてない()とかじゃなくて要らねえんだよ!そんな扁平率のは!
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 0b89-BXkI)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:14:46.65ID:xGvqadKD0
アメ車フルサイズピックアップトラック少し欲しいけど
邪魔になるの目に見えてるし何に使うんだよと言われるとまるで思いつかん
0800鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sacf-C1EE)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:19:58.78ID:3CNYGm9Sa
>>787
E-1甲はソナー、爆雷投射機、爆雷のセットをもった艦が二隻あって同航をひけば単縦でも潜水艦を沈められる

あとは先制対潜艦を上に配置して特効艦を下に配置した警戒陣なら、特効艦のカットインがきまらなくてもそこそこダメージを引き出せる
ただ、開幕魚雷や砲撃戦で特効艦を大破されてしまうと火力不足なんだな
一番下に雷巡がいるならまだしも
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 8a6d-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:20:38.52ID:lLLP1P2i0
>>794
>>797
見た目優先なんだろうけどスポーツタイプやセダンだけじゃなくてSUVにも20インチとかアホかと思う
そりゃ荒れ地なんて行かないけどさぁ・・・。あと、一応サイドウォールが丈夫に出来てるけどより乗り心地が悪く値段が高くなってる
0816名無し三等兵 (スップ Sd4a-xtaf)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:30:52.74ID:u1SxBQ5yd
>>747
4〜6月の3ヶ月で1600億の減収って言ってましたな。時差運賃にしたって安くなる時間帯に一斉に乗ることになっていたちごっこだと思うが。
0817鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウオー Sac2-C1EE)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:31:07.96ID:ikfQe2OGa
>>788
空母二隻いれて
九七931×天山931
九七931×天山931
のセットで投入か
>>790
輸送部隊で活躍するかもしれない護衛空母を量産させないための措置なんだろうな
だと思ったあとでカタパルトも設計図も不要でコンバートで高速護衛空母として使える瑞鳳改二乙を実装だよ

バランスブレイカーだよ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 8a6d-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:32:25.98ID:lLLP1P2i0
ディーラーでそのまま付いたのが売ってるのだSUV大径ホイール
見た目のイカツさ優先なのかアホみたいに馬力あるから曲がる時のタイヤの捩れが気になるんだろうけどSUVでそんな速度でコーナリングしようと思わぬ

レンジローバーにはSUVをサーキットでもぶっ飛ばせるという本気でバカやってるキチガイグレードがあるけど
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 4aed-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:38:31.25ID:fEEYSdhg0
2020.07.07 18:35
藤井聡太、なぜ対局相手の大御所たちは“おかしくなって”しまうのか?
魔力の秘密
https://biz-journal.jp/2020/07/post_166823.html
https://biz-journal.jp/2020/07/post_166823_2.html

(2ページ目、抜粋)
 さて、羽生が非公式戦で藤井に破れて話題になった頃も、大御所たちは「来るなら来い。
俺が止めてやる」といった気概で臨んでいたが、最近は次第に、その気迫が感じられない気がする。
渡辺三冠にしても藤井が「と金」で攻めこんできた攻撃に対して、普通にと金を取って受ければいいと思う場面も、
金を最下段に下げて逃げるという別の手を指して余計悪くしてしまったりしている。

 

 藤井七段に対して意識過剰になっているのか、「藤井の手だ。何かあるはず」と考えすぎてしまうのか。
藤井は相手を惑わそうと意識して指しているわけではないし、その程度の「はったり」で勝てるほど甘くはない。
しかし、彼は普通に指していても相手がおかしくなってしまうような魔力もあるようにも見える。

-----

「まて、敵は藤井だ!これは何か罠があるに違いない!」

まるでヤン・ウェンリーに翻弄される、帝国軍の提督たちみたいじゃないですかーーー(銀英伝脳
0835ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1f61-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:40:33.61ID:nGcIs5ND0
>>380
結局は平和で豊かな社会の余裕のおかげなのだ。
アメリカの黒人だって家が豊かでまじめに勉強できる環境下なら大学出たあと日本に来て演歌歌手になったりする人もいるし、
イギリスの黒人だって才能を見出されて英才教育環境下に叩き込まれたならF1の世界王者にだってなれるのだ。

#どちらもそれぞれサンプルが世界に一例ずつしかない
0839名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-v7zz)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:39.01ID:qKAVJOtWa
>>776
結局フィット4はI型シフトに戻しましたね
エアコンスイッチなんかもメカスイッチに戻し
これでいいんだよ、これで

エクステリア気に入らないから絶対買わないが
何あの犬ヅラ
0840名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:50.10ID:dDVU6ys/0
>>821
早速、今回の大水害について突っ込まれているな。
豊かな自然とやらは、行方不明を合わせて60人以上の犠牲者と、流された一切合切に見合う物だったか?
という事は、当然の事ならが問われなければならないな。
0842梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:43:13.89ID:uEiTb3pO0
>>828
民鉄との競争目的だからやめるとますます流出するで
東京〜横浜とか新宿〜八王子とか

自前で車両メーカーを持って設備投資計画が「止まるんじゃねえぞ…」になってるのが吉と出るか凶と出るか
0847名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-HCms)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:45:18.47ID:NYjwlMOz0
ライズの黒いいなと思うけどブレーキ性能がよくないらしいからな。効きがもっさりしてるらしい。
軽いくせにもっさりしてる。
0854名無し三等兵 (JP 0Hc7-3Zl+)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:38.71ID:QHO3sww6H
車の話乗り遅れちゃった
車だけに
前、まにあ氏が安全装備一式(自動ブレーキは勿論入っていない)で
40万以上って書いてた気がする
それが標準装備になっているんだから、価格が上昇するのも仕方ないね
あとジジババとまにあ社ミサイルの所為で、自動ブレーキを着けて更なる価格上昇はご勘弁願いたい
65過ぎたらMT限定にすりゃいいのだ
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 4a71-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:21.82ID:GPXLCtJY0
>>839
フィットは前モデルの顔が好きだったけど改悪に見える
ハイブリッドも日産タイプにして迷走してないか

前モデルの非ハイブリッドが好きだからなんだけど・・・
086574 ◆l7ACUKWdD. (アウアウエー Sa82-l8KG)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:30.60ID:3RRvQHjHa
トゥクトゥクカーレース
>大胆なクルーが象徴的なスリランカのトゥクトゥクを導き、2日間の
>アドベンチャーレースのために、街の通りとオフロードのジャングルの
>地形の厳しい障害物コースを通り抜けます

ttps://video.twimg.com/amplify_video/1278727110136180737/vid/1280x720/KK6ELgLLkDmmwDXx.mp4
ごっぐさんもあと20年若ければ参加できただろう。
0867ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 1f61-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:53:16.35ID:nGcIs5ND0
>>418
ニンジャH2では200馬力の単車に270万円も出させるという不具合があったために、最新の"Z H2"ではSC付き200馬力マシンを189万円まで低価格化して1馬力1万円を割っている。
良心的なメーカーである。
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zh2/
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:54:35.14ID:OzY3f4kx0
習氏国賓「中止」を明記 二階氏反発、岸田氏と亀裂 自民決議
7/7(火) 18:59配信 時事通信
自民党は7日、中国による香港統制を強める「香港国家安全維持法」を非難する決議をまとめた。
習近平国家主席の国賓来日について「中止を要請せざるを得ない」と明記。ただ、中国とのパイプを持つ二階俊博幹事長の反発を踏まえ、原案より抑制的な表現に修正した。
政策責任者として決議を後押しした岸田文雄政調会長との亀裂が浮き彫りになった。
外交部会などの役員会は当初、習氏来日について「中止を要請する」との原案をまとめた。
しかし、6日の外交部会・外交調査会の合同会議では、二階派議員を中心に「その一言が独り歩きする。修正すべきだ」と異論が噴出。
一方、保守系議員らは「中国には厳しく対峙(たいじ)すべきだ」と主張し、議論が紛糾した。
二階、岸田両氏は7日、党本部で会談して対応を協議。決議は党の総意ではなく、外交部会などによるものと位置付けることを確認した。
「新たな時代の友好関係構築に向け、中国への強い働き掛けを要請する」との表現を盛り込み、日中友好の重要性にも配慮した。
決議はもともと、保守系議員の要請を受け、岸田氏が外交部会に作成を指示した。中山泰秀部会長は決議を了承した7日の政調審議会の終了後、
記者団に「通常のプロセスにのっとり決裁をもらった」と正当性を強調。政府に近く申し入れる意向も示した。
これに対し、二階氏は7日の記者会見で、決議について「外交は相手があることで、慎重の上にも慎重に行動するべきものだ」と苦言を呈した。
周辺には「党の正式なものではない」と突き放すなど、岸田氏とのしこりが残った格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/629cf45d6579801d2658e41b1f28c84fd97e3802
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 6f7d-v7zz)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:55:09.59ID:iNsJLDH+0
ラングラーに付いてるヒルディセントコントロール(下り坂を1km/h刻みでゆっくり降りれる)が凄く便利でした
オフロード素人でも急な下り坂を簡単に降りれてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況