X



F-35 Lightning II 総合スレッド 119機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 362c-Pxow)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:39:11.05ID:quTVOSnH0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580402238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0237名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-uqa0)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:56:01.41ID:BVMZHdrY0
>>231
まあそういうことだな
なら今必要なことは2つだ
随伴する艦にSM-3/6搭載したり、ESSMをブロック2にして、対艦弾道弾迎撃
これしかないな

考えることはいずれできるという好例だ
否定ちゅうを真に受けてはいけないんだよ
0238名無し三等兵 (トンモー MM03-JBzB)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:19:53.62ID:3d2Fgw6XM
そもそB型もいずも空母化も日本には必要のないものなんだよ、馬鹿が持ってみたいってだけで大騒ぎして結局は予算やリソース爆喰いしただけで国防は弱体化したじゃねえか。
B型喚いてる奴が居たとき言ってやったが、空母キラーが脅威になるしアメリカ海軍学校じゃ中国対策は空母ではなく潜水艦って教育になってたのに何周遅れて数機しか積み込めん軽空母(笑)なんて持とうとするんだか馬鹿過ぎやわ。
F35にしたってアメリカはF15改修で制空はバランス取る方式になったし大喜びで鈍足攻撃機を馬鹿みたいな数導入して日本の国防を滅茶苦茶にしちゃって装備調達科は解体すべきだろ。
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:38.79ID:i+CJNNz00
>>230
>完全に航空優勢確保してから攻撃できるなら
それは相手側も同じこと。
だからこそ、航空機による高高度索敵は慎重を期すべきなのは、どちらも変わらない
その前提条件を無視するから、おかしな話になるんだよ
NOEによる接近と攻撃が有効なのが揺るぐことはない。
その有効な打撃方法に沿って、ASM-3Aは陳腐化したASM-2の代替する、
それ以上の働きを期待するのは無理だと思うよ
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:48.87ID:i+CJNNz00
>>235
対艦ミサイルを命中させるにも事前の偵察しなきゃ当てようがない。
結局のところは偵察をしに来る哨戒機とその護衛をいかに封じるかにかかってくるよね
これのキーになるのは、「即応できる戦闘機」と即応体制を維持する防空レーダー網
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/01/17(日) 20:28:19.66ID:UHCnTapg
ライトニングさんには頑張ってほしい
インドに売れ!
何百機も買ってくれるぞ
ロシア空母にしてインド空母のヴィクラマーディティヤに乗るアメリカ戦闘機なんて燃えるじゃないか

頑張ってロッキードの株価上げろ
俺の持ち株ワースト2位なのよorz
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/01/17(日) 21:25:49.48ID:yiIF98Kx
427.030ドル
最近は株式情報のおすすめアメリカ株にも載らなくなった

そうだ
ロシアにも売るのだ
ロシアを味方につけるには思いきった外交が必要である
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-n0/r)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:08:29.59ID:qXjH9Sqm0
冷戦時代にソ連がレゲンダで実現させてるんだから21世紀の中国が似たようなの実用化しても不思議じゃないだろ
実際に地球観測衛星をガンガン打ち上げてるが本当に単なる観測衛星なんだか
0256名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-tyua)
垢版 |
2021/01/19(火) 03:25:21.38ID:vTaUOfAJ0
>>254
1発目には間に合わないじゃん
0257名無し三等兵 (ワッチョイ c271-MPy3)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:04:22.92ID:X99KkoJ/0
>>255
だから妨害衛星や軌道監視衛星を打ち上げて日米で衛星資産を二重化してる
同じことは敵もできるが結局はリソースの殴り合いになると日米>中国だからな
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 8240-QzZp)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:49:42.60ID:a2rhYP/30
戦いは数だよ
日米>中国 の数的優位のためなら米の犬になるは正解
0259名無し三等兵 (スプッッ Sd82-n0/r)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:09:22.15ID:FebkIVcCd
戦場となりうる南シナ海なんて空も海も世界有数の混雑した地域だし21世紀の現代で盛大に電波を放出する大艦隊を完全に隠すほうが難しいだろう
行く先々で現れる遠洋トロール船や緊張高まる地域を呑気に遊覧飛行する民間チャーター機なんてのも実際あった事だし
今じゃ遠洋でも衛星インターネットが使える船も珍しくないし「アメリカの空母居たw」なんてSNSに投稿される事もあるかも
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/01/20(水) 00:00:59.11ID:lQ0tphiZ
世界は大規模戦争する余裕はなくなっていくようなので、望み薄ですが、塩漬けして熟成しておきます

全体としては外食優待株の見直しとバフェットの後追いで商社株を買ったのでまずまずの状況です
0262名無し三等兵 (スプッッ Sd82-nDYc)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:01:43.10ID:onkg2sAXd
Northrop Grumman to add new electronic warfare capabilities to F-35
https://www.flightglobal.com/fixed-wing/northrop-grumman-to-add-new-electronic-warfare-capabilities-to-f-35/141950.article

NGがASQ-242統合通信、ナビゲーション、識別(ICNI)システムとBAEのASQ-239電子戦/対抗手段システムとの統合を深める契約を結んだ
これにより既存のプロセスにデータを収集するための新機能が提供される
新機能は2025年生産分のロット17から追加される
0265名無し三等兵 (スフッ Sd7f-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:57:48.97ID:j4ZJHktTd
>>231
当たることをデモンストレーションすること自体
当てるのが極めて難しい証拠のように思うけどね
実際の武器としてよりもプロパガンダとしての武器の意味合いが強い 騙されてるよ
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 27e0-Woof)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:29:49.34ID:QcFxc9un0
あー、なんでF-15改に対地対艦をさせたいかって
沖縄にいる40機が対象なのか

今はF-35Bの導入もやらなきゃならんしpreMSIPへの一部置き換えもしなきゃ
ならんから沖縄のF-35A導入が後回しにされる。かといって大量導入しようにも
国内の製造ラインはいっぱい(年産6機)で追加分をアメリカから完成機輸入
したら国内の生産数が減って、三菱も困るし置き換え対象が減るとなるべく多くのF-3を入れて
コスト低減する予定が狂っちまう。

じゃあF-2を沖縄にと考えたが、いかんせん航続距離が足らずちょいと厳しい。
そうなると期待すべきはF-35Bでこいつが1個飛行隊揃えば滑走路の短い空港
だったり、いずも型に搭載してけん制できる。
0268名無し三等兵 (ワッチョイ a763-Woof)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:29:30.57ID:cNYjNCrA0
>>266
個人的予想だが、那覇にF-35Aは配備されないと思う
F-35Aはステルスをより有効に使える後詰の戦力として、後方に集中配備されるのではないかな?
那覇F-15の任務はステルスが重要視されないので、空自のワークホースとして今まで通り使い続ける
同じ理由で、千歳や小松のF-15もそれぞれで2飛行隊ともF-35で固めるということはないと思う
F-15とF-35Aの飛行隊を1飛行隊ずつで配置されるかと
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 4735-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:43:07.93ID:nTblnFzK0
>平均時間あたり運用コストを2025年までに25千ドルと、2018年水準から25%下げると回答した。

今平均時間あたり運用コストは33千ドルなんだな
0275名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-5a/Z)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:58:33.01ID:b7qppcOB0
軍が予算要求で訳ワカラン理由で減らした分のF-35は、議会の権限で国防歳出法案に盛り込まれて復活する例年のパターンだろ
LMやエンジン、アビオを製造する企業の地元議員が、軍が減らすって言ってるんじゃ仕方ないねってならないのがアメリカだから
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/01/27(水) 22:42:54.20ID:q4laDJgN
LMの株価がまた下がってる
初めてのアメリカ株で割と賭けてたんだが…

LMF-35だけ売ってるわけではないが
F-35のセールスがライバル不在なのに絶好調とは言えないのは、実はそれほど凄くないのもかもーと思ってます
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/01/28(木) 09:22:22.21ID:JQLHZ8lM
ミリオタは嘘をつくが

株は嘘をつかない
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/01/28(木) 10:34:40.56ID:V7hq9Q0d
>>278
補足すると
江田島の海軍士官学校出のエリートは嘘つきまくったが

経済は嘘をつかない
0285名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-FOOo)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:31:19.40ID:Ruj9leou0
【1月28日 AFP】米国のジョー・バイデン政権は、アラブ首長国連邦へのF35戦闘機売却とサウジアラビアへの武器売却について、見直しのための一時的凍結を決めた。

キタ━(゚∀゚)━!
0286名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-Wc0R)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:33:30.52ID:eUtcns8B0
>>285
イランとの交渉するつもりなんだろな
中東に余計緊張状態を与えそうな気はするが、イスラエルとUAEとの和平協定はどうなるんかね
0287名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-rSc1)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:02:23.13ID:fQ0VezKb0
>>286
ぶち壊しじゃね?
トランプが出してた医薬品価格低減の大統領令を停止したりしてるから、良い悪い関係なく、トランプがやったことは?全て否定するつもりらしい。
0289名無し三等兵 (スププ Sd7f-nmyA)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:49:13.17ID:KBhT4qU2d
もしF-15se開発してたら結構売れてたろうな
韓国的にもステルス捨てたら搭載量が見込めるF-15seのがF-35よりもずっと合ってたろうに・・・
0295名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-wPRc)
垢版 |
2021/01/29(金) 07:36:02.26ID:w1X9URA5a
現代の戦闘機の搭載量は重量で比べても意味がない。
ステーションの数が足りなくなるので、最大搭載重量まで搭載することは不可能。
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-ERTH)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:25:20.75ID:ylJnLC6l0
2021.01.28
性能向上が約束されているF-35ブロック4、兵器搭載量も航続距離も大幅に増加
https://grandfleet.info/us-related/f-35-block-4-promised-to-improve-performance/

F-35にとって重要なブロック4へのアップグレードは開始されており、予定されている66の機能が全て実装されれば
F-35のセンサー性能は格段に向上して、ウェポンベイの兵器搭載量は50%増加、航続距離が25%増加すると予想される。
(中略)
政府説明責任局(GAO)に報告では「ロッキード・マーティンはブロック4のアップグレードをインストールすることで
正常に作動していたブロック3Fの機能に問題が生じる問題への対応に追われており、ブロック4で提供されるはずの
機能実装が2024年まで全て提供される可能性は低く、少なくとも2026年以降にずれ込むはずだ」と指摘しており、
各国が運用中のF-35がブロック4へ更新を完了するのは2030年頃になるのではないかという見方もある。
(以下略)
-----
このまま順調(?)にブロック4の開発が遅れていくと、F-3の実戦配備と空自F-35Aのブロック4改修がほぼ同時期になる・・・
なんてことも有り得るか。

その他、
・F-35のタッチスクリーンで誤操作が多発(コマンド入力の約2割)
・F-35の音声コマンドは、強烈なGがかかった状態では当てにならない
等々、ブロック4関連以外にも解決すべき問題がいくつかある模様。

この他、明るい話題として
・AIM-260の射程はAIM-120の約2倍(約300km)になるかも。
・レイセオンは自衛用の小型ミサイル(MSDM)の開発中(2023年にプロトタイプ納品予定)
だと。
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-ERTH)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:32:36.72ID:ylJnLC6l0
ついでに言えばSU-57とF-35とでは数も違い過ぎるしな。

2021年初頭の時点ですら、Su-57は試作機を入れても二十数機程度なのに、
F-35は既に各型合わせて600機を超えそうなのだから。

そして2028年度にはSu-57は累計78機生産を目標にしていますが、同じ頃の
F-35の累計生産数は1500機を突破しているだろうから、余程集中運用せねば
数的劣勢を強いられますが。
0302名無し三等兵 (ワッチョイ eab6-RNyz)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:00:08.70ID:zuU5AB6H0
米空軍とガチコンコ勝負はなくても、F-35供給国との間で小競り合い程度で
Su-57とF-35がやりあう局面はあるかもしれない
そうなったらお互いにパトロール飛行中の遭遇戦で4対4とかだろうから、数の優劣はないかと。
0303名無し三等兵 (オッペケ Srbd-uEGg)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:37:52.06ID:q7U+BJJLr
>297のリンク先みたいな記事が出ると、今年もDOT&Eの年次報告書の出る時期が来たかぁ…
と毎年思うんだが、今年は1月末じゃなくとっくの昔の13日に出てるじゃねえかw
誰も年次報告書のリンク貼らないとかまともな人間は皆んな他所に行っちゃたんだろうな
ttp://www.dote.osd.mil/Portals/97/pub/reports/FY2020/dod/2020f35jsf.pdf
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-ERTH)
垢版 |
2021/01/30(土) 00:16:35.48ID:y/jIRyMj0
イギリスが無人戦闘機の開発をスタート 北アイルランドで試作機製造
https://otakei.otakuma.net/archives/2021012902.html
【おたくま経済新聞】

イギリス国防省は、有人の戦闘機と連携して任務を遂行する無人機の試作機開発予算として約3000万ポンド(約42億7600万円)を計上。
プロジェクトチーム「チーム・モスキート」を率いるスピリット・エアロシステムズに対し、試作機の製造を発注しました。
試作機は、2023年末の飛行試験開始を目指します。

イギリス空軍では、戦闘機を補佐して攻撃に参加する、軽量でリーズナブルな「LANCA(Lightweight Affordable Novel Combat Aircraft)」という無人機を構想中。
有人戦闘機と連携し、索敵から攻撃までをこなせるものです

この無人機LANCAを開発する企業チームとして組織されたのが、チーム・モスキート。
第二次世界大戦中に活躍したイギリスの軍用機、デハビランド・モスキートの名を冠しています。

チーム・モスキートには、無人機開発で豊富な経験を持つノースロップ・グラマンのイギリス法人も含まれており、今回の試験機開発でも協力。
2023年末開始が見込まれる試験飛行を含む開発計画が順調に進めば、2020年代末にはユーロファイター・タイフーやF-35に対して能力を展開することも視野に
入っているとのことです
https://i.imgur.com/hheIctF.jpg
https://i.imgur.com/HHY4JpQ.jpg
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-ERTH)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:23:28.73ID:y/jIRyMj0
>>285のソース

バイデン政権、UAE・サウジへの武器売却凍結 見直しへ
AFP=時事 1/28(木) 5:04配信

米国のジョー・バイデン(Joe Biden)政権は、アラブ首長国連邦(UAE)へのF35戦闘機売却とサウジアラビアへの武器売却について、
見直しのための一時的凍結を決めた。 米国務省が27日、明らかにした。

同省報道官は、武器売却の見直しは政権移行に伴う通常の措置だと説明。凍結の理由として、
「米国の兵器売却が、より強固で、相互運用性があり、より有能な安全保障上の提携関係を築くというわれわれの戦略的目標を満たしている」
ことを確認するためだとした。

凍結対象には、UAEに最新鋭のF35戦闘機を230億ドル(約2兆4000億円)で売却する案件も含まれる。
ドナルド・トランプ(Donald Trump)前政権は、UAEがイスラエルとの国交正常化に合意した後、F35売却に同意していた。
売却の凍結により、トランプ氏が自身の外交政策での大きな功績の一つとみなしているUAE・イスラエル間の国交正常化合意の行方に対する
疑念が生じる恐れがある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/638e4fdb95a18e9fcacadd449a118ece913cc9c6
0309名無し三等兵 (ワキゲー MM2e-pqkg)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:41:19.95ID:AZsusA2GM
その結果として安全保障が崩れて、中東和平が頓挫するなら馬鹿としか言えないが、事実として痴呆症が疑われているしなぁ……
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 497d-ERTH)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:17:24.41ID:y/jIRyMj0
まー今の段階ではトランプのした事をバイデンが大統領令で片っ端からひっくり返すだけで
マスコミと支持層が何も考えず拍手喝采してくれますからな
0311名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-NRXS)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:23:22.56ID:HFUFlW3W0
対中政策、たとえば華為規制なんかは継承してるし是々非々というかトランプが駆け込みでやり過ぎたのをサスペンドしてるだけに見えるけどな?
0314名無し三等兵 (ワッチョイ 696a-6chI)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:00:54.33ID:CvilRtAN0
アメリカの判断で確実に無力化できるF-35だからこそ売っておくべきだと思うがね
イスラエルとアラブの形骸化した感情的対立を国家主導で終わらせるためにも良策だったし、イランへの強烈な圧力とするという点でも素晴らしいオプションだった
中東政策は建設的な方向へ大きく進んだ筈が、バイデン当選でパァ
0318名無し三等兵 (ワッチョイ c502-GECt)
垢版 |
2021/01/31(日) 07:31:08.64ID:gTYP1Ooh0
>>316
イスラエルとアラブ諸国との国交正常化が手柄のため如きで拙速に合意できる
とは思えないけどな。それを後退させてここから和平とかいってイランに対する
経済制裁を解除なんてしたら中東情勢はむしろ緊迫化しそうだけど。
0322名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-12p3)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:56:55.99ID:9E2jRygG0
ドラスティックなものを好む向きには、それの修正は好ましくないのだろう
トランプ云々より、そいつの方向性のほうだな
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-uEGg)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:40.96ID:mjjee05/0
不整地運用じゃなく不整地をF-16やF-35が問題無く使える様に整地、延長してアルミ板を敷く訓練がメインじゃないかと
機体の運用サイドにはフックの使用や比較的短距離での離陸、狭くアルミ板のランウェイでのハンドリングとかになるが
0325名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-sO8m)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:29:49.17ID:Lx7aHkcsa
中東和平とかイランの司令官を爆殺しといたり、エルサレム問題を掘り返したりと言うほど和平和平してなかったと言うね
あと4年の任期があれば米大統領の伝統に漏れず一度は戦争を経験してたっていえるくらいには火種は巻いてた
0327名無し三等兵 (ワッチョイ 9666-wPRc)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:56:44.03ID:EMVzc61f0
何が火種になるかわからんからなー。
オバマ政権初期はイラクやアフガニスタンから撤退して現地政権へ移行を進めたと言えば火種を消してるように聞こえるけど、現地の治安維持組織も政権も弱体で、とても移行出来る状態じゃないのに見捨てて撤退しただけで、案の定現地の治安は最悪になりISISを誕生させてしまう。
0328名無し三等兵 (ワッチョイ eab6-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:47:52.03ID:qnceyDHC0
>>324
C-2スレでもだけど、不整地離着陸でも大雑把に2種類ある事を理解出来ない人がいる
不整地を人が整地して応急の滑走路に仕立てた場所で運用出来る事と、人間の手が入っていない平らで
飛行機が離着陸出来そうな草原や砂漠や氷原なんかを応急の滑走路に見立てて離着陸出来る能力は全然違う。
0331名無し三等兵 (ワッチョイ adba-merL)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:48:33.54ID:A1rChdvm0
某ボイド信者がF-35のインテークは高迎角で十分な空気が入らんから
F-16みたいな高機動飛行が出来ないとかいってるけどほんまかいな
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-uEGg)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:54:20.98ID:U1v3htyS0
胴体下面に配したF-16のインテークのAOA限界はクソ高そうだが、その限界の前に機体のAOA限界に達してたら何の意味も無いわな
AOA=25deg.を超えたらFCSが介入して機首を下げ様とするから、25度を超えない様に飛ばすのがF-16操縦のコツらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況