X



【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM63-J8BM [36.11.229.156 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:42.09ID:TAlAHGgWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:40:59.31ID:ur+Uxw7d0
>>211
縄文人は離れた地域と盛んに交易してたのでそのたとえには相応しくないな
そもそも最初にそんな喩え持ち出した方がアレだが
>>213
米国並みにあると思って言ってるのか、ないと知っていて言ってるのか
どちらにしてもアレよね
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:46:12.55ID:aCVHMr6M0
なんというか、これぞ平和ボケって感じ
愚鈍というか
0227名無し三等兵 (ワッチョイ b50a-W2Jb [116.82.148.130])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:47:08.06ID:+3n7/z860
はっきりしておかなければならないのは、
日本の戦闘機体制は、国産とアメリカ製の最低2機種で行くことだ。

どんなすばらしいアメリカ製戦闘機が出来ようとも、売ってくれるとは限らない。
F-3を計画どおり仕上げることが、その後の戦闘機計画、更にはP-1、C-2後継機にもその技術は利用され
さらにはスペースジェット、ホンダジェットなどの民間にも波及する。
その経済効果は計り知れない。

仮に戦闘機を400機体制としたら、200機はF-3などの国産機にするべきだ。
他の200機は、F-35Aを減らして、デジタルセンチュリーなりB-21+無人機なり売ってくれる機体のうち
日本にとって最良の機体を購入すればいい
0228名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:47:46.40ID:9Yr5hAtn0
>>225
そんで、今存在しない既存の技法を元に新技法を煮詰めていく魔法の方法ってあるんですか?
どこの検証をシミュレーションで代替できるかのノウハウもないのに
そんな凄い魔法があるなら教えてくださいよ
0230名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:29.53ID:AHBYv0bWM
「新技術、新機軸を」「新規の方法論で作成する」ことのリスクを取らないことを一方的に責め立ててもなー
アメリカはそれをするだけの蓄積があっても日本にはないのだから、方法論はコンベンショナルでも仕方ないのさ

舶来のものはなんでも肯定する奴に言われたくないし
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:57:15.21ID:aCVHMr6M0
>>228
そら新しい技術を開発プロセスに導入したら、それまでやったことの無い手法になるだろ
以前の議論でデジタルモックアップで工程を短縮する事にすら慎重であるべきだという意見が支配的になるこの感性、理解しがたい
0234名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:34.32ID:9Yr5hAtn0
>>232
新しい技術プロセスを導入するには、既存のどこを置き換え可能か判断できるノウハウが必要なんですが、
それもない状態でどうやって新しい技術プロセスそのものを開発するんですか?
そこを問いかけているのですが
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:50.75ID:aCVHMr6M0
技術的な見通しが立つなら、それを形にして利益を掬っていくのが当然だろう
失敗するかもしれないから踏み出さない方が良いってのは負け犬の仕草じゃないか
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:33.61ID:aCVHMr6M0
>>234
そんな事を言ってたら一生なにもできんわ
0238名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:00:25.78ID:9Yr5hAtn0
>>235
技術的な見通しを立てられるほどのノウハウはまだなくて、これから構築していくわけなのですが
既存に知見もなしにどうやって技術的な見通しを立てるのですか?
未来人か異世界知識チートでもないと無理ですよ?
0240名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:02:50.47ID:aCVHMr6M0
>>238
例えば以前ここであったデジタルモックアップの話で言えば、すでにそのやり方も効能もわかっているのに、それでも戦闘機開発では自分でやった事が無いから不安だ、しない方が良いという

は?って
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:02:55.57ID:ur+Uxw7d0
>>239
分かってる範囲では既にデジタルモックアップでのシミュレーションやバーチャルビークル作成でのシミュレーションは行って機体開発に反映してるからの
次期戦闘機が完成したらそれを基にして更に開発するのは普通にあるだろしな
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:03:03.88ID:Hhb4u//d0
>>235
国防費がそんなに大きい訳でなく
航空産業をそこまで養わなければ
成らん国じゃないし>本邦

上にも書いたけどアメリカは未だに
70年代開発の戦闘機を作ってるぞ。
↑停滞してる面と先進する面の双方が
混在出来る懐が広い国だし、それは
製造業全般での停滞を招いてる訳だが
その辺りは把握してる?(理系は軍需産業に行く
0247名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:07:24.77ID:AHBYv0bWM
最優先は納期、F-2退役に間に合わないことは絶対に許容できない
新しい方法論で、50%の確率で工期短縮費用圧縮できても50%の確率で遅延しますみたいなのは採用できない背景なのよ
もっと確信度がなければテイクできるリスクではない
0249名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:13:15.51ID:aCVHMr6M0
>>246
その知見を同じようになぞるだけじゃ相対的には退行だよ
新しい手法や発想を採り入れているのにF-3の開発スケジュールが長いのは何故なのか
過度に失敗を恐れて新たな優れた手法の利益を生かせていないのではないか
丁度いま俺に対して突っ掛かってきているような負け犬のような発想があるのではないか
0251名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:15:53.45ID:9Yr5hAtn0
>>249
その手法を取り入れるだけのノウハウをこれから積んでいくのですが、
ノウハウゼロの状態では新手法を取り入れるもクソも、何をどこに適用したらいいかがまず手探りなんですが
貴方は予知能力かタイムマシンか異世界知識チートでも持っているんですか?
0254名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:20:42.10ID:aCVHMr6M0
>>251
手探りとは言うが、そこで灯りをつけるか暗いままやるかでは天地の差がある
いま手元になくとも理論の体系化によって暗闇を照らせば無駄な足掻きは省いて先へ進める
新たな手法の全てを予め実証する必要はない
0256名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:22:09.09ID:9Yr5hAtn0
>>254
ちなみにシミュレーションのみで実機模型での試験を省略しますとなったとき、実機ではこれこれこういう実測値が出ていて、シミュレーションでも同じだから大丈夫ですという保証が必要です
実機もない状態で実測値もないのにどこからそれを持ってくるのですか?
0257名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:35.66ID:9Yr5hAtn0
シミュレーションで片す場合は莫大な実測データの蓄積が必要なんですが、そのデータがほとんどない状態でどうやってシミュレーション結果を保証するんですかね
未来からデータでも持ってくるんですか?
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:24:43.93ID:kpWS44gA0
>>254
もっかい訊くけど、失敗時のバックアッププランは?

「○○を××すべきだ!」→「それには△△という問題がある」→「(相手の話は聞かない)やれ!やるんだ!」
これが苦笑いだけで許されるのはグレタさんだけよ
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:27:02.17ID:aCVHMr6M0
実測なんて試作品が出来てからだけでいいだろ
材料の特性等々はシミュレーションできる
0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:32:07.34ID:aCVHMr6M0
F-3の設計にシミュレーションを利用し設計を効率化します
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録

さあはじめましょう
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:04.41ID:aCVHMr6M0
>>263
これを馬鹿げてると思うか妥当だと思うかは自由だけど俺は馬鹿げてると思う
0265名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:41.41ID:9Yr5hAtn0
デジタルセンチュリーみたいなことをやりたいなら、少なくともF-3の派生型かF-4からじゃないとノウハウ足りんわな
まずF-3は開発技法すらこれから積み上げていくのであって、今からいきなりやりますって言ってもまず何をどうしていいのかというノウハウもデータもないんだから無理だっぺ
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:19.46ID:Hhb4u//d0
>>264
これの話?

>259 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167]) 2020/09/16(水) 13:27:02.17 ID:aCVHMr6M0
>実測なんて試作品が出来てからだけでいいだろ
>材料の特性等々はシミュレーションできる
0267名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:39:42.20ID:9Yr5hAtn0
>>264
というか君が言っている、F-3にデジタルセンチュリーみたいな開発をしろって言うのは、まさに以下のノウハウが必要になるって話なんだが

261 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])[] 投稿日:2020/09/16(水) 13:32:07.34 ID:aCVHMr6M0 [19/20]
F-3の設計にシミュレーションを利用し設計を効率化します
材料はこちらです
・F-3(完成品)
・F-3開発プロセスの記録

さあはじめましょう

-------------
まだ日本はデジタルセンチュリーみたいなことをやるノウハウがなくて、それをやるためにはF-3を作ってノウハウを得なきゃいけない
君の理想を実現するためには、F-3の派生型かその次でないと無理だぞって話をしている
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:40:04.18ID:aCVHMr6M0
ノウハウがないからやりませんが正しいなら、我々は未だに電気すら扱えない猿のままだろうよ
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:42:07.82ID:aCVHMr6M0
>>269
そりゃ踏み出してみなきゃ一生わからんままだろう
0272名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-nE2B [36.11.228.145])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:43:21.66ID:AHBYv0bWM
>>268
猿の時代から雷に散々感電して、ひらめきがあり試行錯誤の連続があって電気を扱ってるのだが
ヒトにできるから猿にいきなり電気を扱わせるのか?自覚しろよまずはどこまで出来るのかを
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:43:25.53ID:kpWS44gA0
>>268
電気技術の発明には、「タイムリミット」が無かったので同列に語るのは根本的に間違ってるよ
F-3開発にはF-2退役というタイムリミットがあって、失敗してもまあいいやごめんなさいでは済まない

次のF-4なら、「F-3退役の5年前完成を目安に新手法を試してみよう、駄目そうなら途中で諦めて従来手法に切り替えよう(F-3退役ギリギリ)」でも構わないが
それをやるには従来手法なら問題なくやれるという確証が必要で、F-3開発ではまだ無理
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:44:32.67ID:aCVHMr6M0
>>273
なんだよ責任てw
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:57.66ID:aCVHMr6M0
少なくとも公表されたF-3の開発期間は長すぎる
従来必要だったプロセスをおおはばに短縮できる技術を既に保有しているのに
0280名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-esrZ [114.146.70.12])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:46:06.74ID:n88CHQcX0
つーか、104の様にデジタルセンチュリーで良いのあったら摘み食いする感じで気長に待った方が良いだろ。
一部で心配されているスクランブル専用で良いのあったら良いなとは思う。
0285名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:49:48.16ID:aCVHMr6M0
>>281
単に前例との比較だが
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:09.13ID:ur+Uxw7d0
>>283
レーダーやコンピューターの熱問題解決は大切だからな

>戦闘機のGに対する影響については、設計ではGの影響を考慮しているものの、戦闘機運用の実態に即したかたちが求められるとして、過剰な要求とならないように配慮する必要があるとした

これ見るとお尻狙ってクルクルとかあまり重視してないって事だろかね
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:51:29.69ID:aCVHMr6M0
>>287
うるせえな絡むのが目的になってんだろお前

聞かんでもわかることをいちいち聞くのは人を怒らせたい以外に理由がない
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:56:22.02ID:aCVHMr6M0
これまでもF-3に必要な要素の開発を散々やってきておいて、ちゃんと仕事をさせられるようになるまでここから更に10年くださいじゃね
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:24.18ID:aCVHMr6M0
>>295
F-2だのATD-Xだのあるだろ
少なくともF-3は既にエンジンもあるし運用概念も基礎設計案もある
設計と試験だけで配備まで10年以上かかるようなもんじゃないだろうよ
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:43.89ID:aCVHMr6M0
>>300
その問題は機体設計に時間をかけたら回避できるのかね
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:04:17.65ID:aCVHMr6M0
>>301
正味20年もかかっとらんわ
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:23.37ID:aCVHMr6M0
>>304
少なくともエンジンは関係ない話
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:22.94ID:aCVHMr6M0
>>308
正味の意味理解できてなくて草
アホやん
0313名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-vKz6 [126.233.18.169])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:37.57ID:FAYFgPRep
>>310
それもあるが、シミュレーションの精度が大幅に上がってP&W並みになったと言ってた
機体の方も強度計算に新しい手法を開発して設計にかかる時間を大幅に短縮出来たように
単純にノウハウの蓄積だけでなく開発手法の向上による恩恵が大きいと思う
0314名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:59.25ID:9Yr5hAtn0
X-2での知見を活かしてアレでもまだシミュレーション活用して開発早くなる方だぜ
それ以上に、まだ詳細もわからん機体がどんなのかもわからん、しかも採用されるかもわからんデジタルセンチュリーのまねをしろとか狂っているにも程がある
0316名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-vKz6 [126.233.18.169])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:12:25.85ID:FAYFgPRep
>>311
>>130の話はそもそもどんなものなのかまだ判明してないからなんとも言えない
センチュリーシリーズはそもそも短期間で色々作って試して一番適したものを発展するものだから
試行錯誤した結果現在の延長線になるという可能性もある
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:27.47ID:kpWS44gA0
時間が掛かり過ぎって言うけど、急ぐ理由もそんなに無いんだよ
当座の戦力はF-35導入で確保済み、F-3は将来的に必ず必要だが2020年代に急遽投入しなきゃいけない様なもんではない

失敗出来ない案件だから時間を掛けて慎重にやるべきだし、F-2退役までにはまだ時間がある
レーダー素子やらライトスピードウェポンやらその他諸々周辺技術の成熟も必要なので、戦闘機本体だけ急いで完成させても大したメリットがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況