X



【XF9-1】F-3を語るスレ171【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM63-J8BM [36.11.229.156 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:42.09ID:TAlAHGgWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ170【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598938855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:56:22.02ID:aCVHMr6M0
これまでもF-3に必要な要素の開発を散々やってきておいて、ちゃんと仕事をさせられるようになるまでここから更に10年くださいじゃね
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:00:24.18ID:aCVHMr6M0
>>295
F-2だのATD-Xだのあるだろ
少なくともF-3は既にエンジンもあるし運用概念も基礎設計案もある
設計と試験だけで配備まで10年以上かかるようなもんじゃないだろうよ
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:03:43.89ID:aCVHMr6M0
>>300
その問題は機体設計に時間をかけたら回避できるのかね
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:04:17.65ID:aCVHMr6M0
>>301
正味20年もかかっとらんわ
0307名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:23.37ID:aCVHMr6M0
>>304
少なくともエンジンは関係ない話
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:22.94ID:aCVHMr6M0
>>308
正味の意味理解できてなくて草
アホやん
0313名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-vKz6 [126.233.18.169])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:37.57ID:FAYFgPRep
>>310
それもあるが、シミュレーションの精度が大幅に上がってP&W並みになったと言ってた
機体の方も強度計算に新しい手法を開発して設計にかかる時間を大幅に短縮出来たように
単純にノウハウの蓄積だけでなく開発手法の向上による恩恵が大きいと思う
0314名無し三等兵 (ワッチョイ e5b0-Cup9 [182.168.219.198])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:09:59.25ID:9Yr5hAtn0
X-2での知見を活かしてアレでもまだシミュレーション活用して開発早くなる方だぜ
それ以上に、まだ詳細もわからん機体がどんなのかもわからん、しかも採用されるかもわからんデジタルセンチュリーのまねをしろとか狂っているにも程がある
0316名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-vKz6 [126.233.18.169])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:12:25.85ID:FAYFgPRep
>>311
>>130の話はそもそもどんなものなのかまだ判明してないからなんとも言えない
センチュリーシリーズはそもそも短期間で色々作って試して一番適したものを発展するものだから
試行錯誤した結果現在の延長線になるという可能性もある
0319名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-xVpC [126.16.108.196])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:27.47ID:kpWS44gA0
時間が掛かり過ぎって言うけど、急ぐ理由もそんなに無いんだよ
当座の戦力はF-35導入で確保済み、F-3は将来的に必ず必要だが2020年代に急遽投入しなきゃいけない様なもんではない

失敗出来ない案件だから時間を掛けて慎重にやるべきだし、F-2退役までにはまだ時間がある
レーダー素子やらライトスピードウェポンやらその他諸々周辺技術の成熟も必要なので、戦闘機本体だけ急いで完成させても大したメリットがない
0322名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-Cup9 [153.191.10.13])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:17:20.47ID:zjw15qt80
一番分かり易い機体構造軽量化技術の研究も知らずに騒いでいる馬鹿が居るのか?
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/AircraftStructure_28.pdf

高効率・高精度構造解析技術として、CADモデルから詳細FFM解析モデルを自動変換を行い、
直接強度解析を行う事で、強度検討に必要に工数を従来手法から66%削減できている。

シミュレーションだのデジタルだのはあくまでもツールであって、それは日本でもとっくにやっている事。
0326名無し三等兵 (オッペケ Sr61-6/lb [126.34.16.54])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:24:05.22ID:LYEmgEPVr
>>283

推力偏向ノズルも順調みたいだね
0330名無し三等兵 (ラクッペペ MMcb-bxGc [133.106.79.64])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:55:24.39ID:5oC/u5EZM
>>327
あの話は2030年配備開始というスケジュールを基にした話な
F-15未改修型をF-3早期型で交換してF-2後継をF-3後期型で交換というデルタダガーとデルタダートの方法を指してたかと
実際にはF-35でF-15未改修型を交換してF-2後継を2035年に次期戦闘機で交換という形になったけどな
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:43:17.88ID:aCVHMr6M0
>>334
文字列を読むだけで病気になる
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 45ad-BmTX [124.142.56.168])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:52:27.30ID:Hhb4u//d0
ん?

822 名無し三等兵 sage 2020/09/16(水) 12:37:55.30 ID:aCVHMr6M
>>818
迷走してたのは26DMUまでの超保守的な思想を考えなしに支持してた蒙昧な猿共やね
俺はX-2がATD-Xと呼ばれていた頃から「F-Xは機動性と航続距離を重視した超大型戦闘機になる」と予想してたから、周りからしたら異端だったかもしれないが、実際のところ見当外れの方向に向かって右往左往してたのは多数派の方
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 8d5f-nE2B [106.72.134.64])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:58:37.68ID:O25cYMdI0
きどうせい???

元々のスタディで航続性と積載性のモデルが有力的な話はあったし、勝ち誇るようなことでもないような
結局のところ他人を貶して勝ち誇りたいと言う幼稚な動機で延々とやってただけか、しかも大したことがない内容で
0346名無し三等兵 (ワッチョイ 1bed-b3rt [119.243.247.94])
垢版 |
2020/09/16(水) 16:19:52.86ID:nWQzA3yZ0
>>258
>「それには△△という問題がある」→「(相手の話は聞かない)やれ!やるんだ!」

グレタはちょっと違う。

>「それには△△という問題がある」→「それを解決するのはあなたたち大人の責任だ!」

結局、自分では何も解決しようとしないことに変わりないが。
0347名無し三等兵 (オッペケ Sr61-bOzr [126.255.118.28])
垢版 |
2020/09/16(水) 16:23:37.10ID:4dZzC7HKr
>>342
かつてはC言語が使えれば何でも出来るという人もいたが実際にはシステムそのものも
アセンブラが使えないと無理だったっけ

ライブラリを使うならdirect.hとかあるものにはあるが、大昔にBCC使ったら入ってなかったなあ
これじゃフォルダ操作すら出来ない

あーPythonは色々楽だなあw
0353名無し三等兵 (スップ Sd03-XhB4 [1.66.104.194])
垢版 |
2020/09/16(水) 19:12:46.57ID:573i0P5+d
>>351
>実のところアメリカより権力者の首切りは容易である
日本は国家元首が実は強力で安定しているからねぇ。
日英ぐらいかな。
その他の国では王様と言っても非常に弱い。歴史とか正統性とかが特にない近世にたまたま国をまとめた大貴族がそのまま何となくぐらい。(ハプスブルク家の親戚どうしとかで逆に国民から浮いている)
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:29.02ID:aCVHMr6M0
>>341
そうだよ
当たり前に思考すれば従来のサイズ感に収まらないことなんて容易に想像できたはず
それなのに多数派の馬鹿共はF-22と似たり寄ったりの機体規模になると信じてたんだよ
0358名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rbij [106.140.140.38])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:22:54.00ID:LWcu1v0Ia
機体の形状というのは性能が満たせればどんな形でもよいが
機体規模というのは入手性(コスト)に直結するから無造作には大型化できない
26DMUと最新のイメージ図の機体形状が異なったとしても機体規模が超大型化したわけじゃない
機体単価もそうだしインフラ整備が必要な程なら、それもコストとして計算される
F-2やF-15JSIをまともに更新できないほどコストアップしたら困るだろ?

ここは防衛省としても簡単に変更できない部分
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:29:50.08ID:ur+Uxw7d0
>>358
あのデザインでF-22程度のサイズになると思う方がどうかしてるけどね
そもそも25DMUの時点で21m超えてると言われてた訳だしな
後複合材一体形成であれば金属製と比べて大型化はし易いぞ?
後インフラというのが何を指すのか曖昧だがシェルターに関しては移動型なんて話出てたようにそれに併せて整備されるだけだろ
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:14.19ID:aCVHMr6M0
F-111は妥当な喩え
去年あたりモサ氏も喩えとして使ってた
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-wwAH [59.157.96.153])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:58.75ID:S0fviOle0
>>362

ただ、”現代版F-111”ならば、日本より米軍の方が欲しいんじゃないかw

まぁ、日本でも対艦攻撃のみならず、長駆黄海沿岸、遼東半島の中国海軍の基地まで殴り込みをかけたい…となれば話は別だが。
私個人としては大きくなってもF-15より若干大きいくらい、全長20m前後、22mくらいだと予想している。

仮に、20mを切ってきて、なおかつF-15の三本タンク装備なみの燃料を機内に持ち、しかもそれで各種AAM8発を内装する戦闘機が現れたら、世界中の戦闘機設計者が三菱詣でをしてもいいレベルじゃないかとw
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 0d6a-fLGq [42.125.155.167])
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:58.87ID:aCVHMr6M0
所謂F/A-XXは戦闘行動半径2000kmを目指したいという話もあるし非常識とは思わない
特に日本はヨーロッパのように狭い領域内を飛び回れれば良いという妥協も成り立たない
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-wwAH [59.157.96.153])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:05.02ID:S0fviOle0
>>365

…というか、主戦場は海の上だからなぁw
欧州みたいに陸伝いという訳にはいかない。

ぶっちゃけた話、Bf109、スピットファイアVS零戦ということだわな。
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-ub8S [219.168.65.183])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:52.82ID:IFCIySAv0
>時間が掛かり過ぎって言うけど、急ぐ理由もそんなに無いんだよ
見える、10年後もスレが続いてて
【XF11-1】F-3を語るスレ
とかなってるのが
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-ub8S [219.168.65.183])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:57.21ID:IFCIySAv0
>周りからしたら異端だったかもしれないが
大型化は予想してたな、と言うかDMUの戦訓が
・ミサイル一杯積め
・ステルス性は一桁くらい違わないと大差はない
なんだからストレートに読めばデカくすれってことだし
あと多分、中露も似たようなシミュレーション結果なのか大型機だしよ
0375名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-bxGc [133.209.208.100])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:58.06ID:ur+Uxw7d0
>>363
自分としてはLMが出したというFB-22改の戦闘行動半径2200kmは防衛省側の性能要求に応じたからと見てるけどな、百里から台北へ飛んで台北上空で空戦して帰還できる機体になるなその場合
>>372
十年後なら既に次期戦闘機用量産型エンジンが作られているだろからなあ
型式も変わってるんでね?
十年後だと予定では量産型作り始めてる頃だの
0382名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7c-c/U7 [122.209.124.225])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:06:09.11ID:V9eYFmEk0
Yナンバー機とXナンバー機じゃ用向きが大分と異がうよな 米軍
ただナイトホークの試作機はコードネームだけだったような

呼称だけでも公開してくれないかね
それだけで妄想が大分はかどる
0383名無し三等兵 (ワッチョイ 052c-3FKM [220.98.188.28])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:15.74ID:xwecnqiF0
デジタルミアニムって要はF-35のようにアレもこれもを満たすんじゃなくてピンポイントの要求に最適解を出そうと言う発想と思うんでそれとデジタルシミュレーションとはあまり関係ないような気がするなぁ
0384名無し三等兵 (ワッチョイ 3596-ZArC [180.6.115.27])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:16.06ID:apLK5yQO0
>>378
短期的には出ませんね
アメリカがWW2の英国以上に日本国を甘やかすつもりを持って最新鋭機を無償に近いレンドリースさせると表明しても、日本の国内でほぼ完結する戦闘機の生産以上にはなりません
中期的にはかわりにF-35調達数に影響が出るくらいでしょう
長期的には、日本国内での開発実績を交渉のネタにすることもあるでしょうがそれだけですね
0386名無し三等兵 (スップ Sd03-XhB4 [1.66.104.194])
垢版 |
2020/09/17(木) 01:13:53.69ID:0StBfVeyd
>>385
>もっとスピード番長にしないと
防衛省は「高高度性能」も重視とはっきり言っているので、
第4世代の常識を大きく超えた超音速性能・加速性能・上昇性能・高高度空戦性能だと思うべきじゃないかな? 与圧服を使うのもありそう。
0388名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rbij [106.140.140.38])
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:17.07ID:pWcceMfLa
>>375

日経のF-22とF-35のハイブリッド案の記事を読み返してみると面白い
あの記事では機体はそのままで主翼を改良と書いている
ということは全長はF-22と同じということ
主翼面積は拡大してるけど胴体は同じということなんだな
F-22ベース案はF-22の胴体を巨大化させた案じゃない
0391名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-rbij [106.140.140.38])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:18:02.17ID:pWcceMfLa
http://hitomaru10.livedoor.blog/archives/21289100.html

ここに日経に掲載されてたF-22+F-35ハイブリッド案の絵図が出てるが
機体はそのままで主翼を改良と書いてある

日経記事通りの機体案なら胴体はF-22と同じはずなんだな
多少ウエポンベイとかに余裕があっても全長は同じ
全長が巨大化してるはずというのはFB-22と同じという思い込みなんだな

国内開発案も大型機ではあるけど戦闘機の常識を超えた大型機なんかではないだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況