X



民○党類ですが安いパソコンを魔改造します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa1f-2w2+)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:54:05.11ID:QSiOPeAWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
燃えさえしなければどうと云う事はない(σ゚∀゚)σエークセレント!

集団免疫前スレ
民○党類ですが明日も仕事です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601043898/

ですがスレ避難所 その377
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1600202277/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 124b-A22b)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:25:05.56ID:hWjp0WuU0
>>640
無電柱化そのものがアカンと言ってる奴はおらん
読み方が違う菅内閣がごり押しした太陽光パネルが何やらかしたか、そういうことでセクシーの信用がないって叩かれてるだけ
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:25:19.67ID:LW0trhTy0
>>251
「俺の青春ラブコメは間違っている」と「僕は友達が少ない」はアニメ1期の放送の頃から
「双方タイトルを入れ替えればタイトルに即した話になる」なんて言われてましたな。
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 7f73-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:15.15ID:2Eb/Z2nu0
ふむ、地中化はいいが、立ち入りできない側溝サイズではメンテナンス大変
人が入れるトンネルは高くつく
柱上トランスは地上に据え付けなので歩道が空くわけでもない
架空電線の利点を上回る場所から少しづつやるしかないけど
環境省を黙らせて経産省と国交省だけでやらせるべきだな
0652名無し三等兵 (ワッチョイ 1610-+QLE)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:19.75ID:CbU84ght0
真面目に言うなら電線地中化なんて景観はともかく他への環境負荷は余計に増えそうな手段を推すのではなく
それこそ無電線化の技術を実用化出来るように力入れたら良い
別にマイクロウェーブに拘らんからさあ
0658_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 7fb3-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:27:20.50ID:YQAbEcpF0
>>646
製造所が遠くからそこにあると分かるぐらいに臭くて、ローマ近郊におけなかったらしいから
そうとう手の込んだことやっているのでしょうねー

(゜ω。)
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 7f73-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:09.83ID:2Eb/Z2nu0
>>646
雑多な材料を使わず、特定魚種だけを使ったガルムをブランド化してたと聞いたような
ローマの頃はアラブ商人がぼったくらないヘレニズムの残照でインドから香辛料が入ってきやすいから
新大陸から新食材入るまでは暗黒時代より豊かな食生活だったんだろうな
0666名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-jW6F)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:49.79ID:/MZXD63JM
>>631
爆撃を受けて一面焼け野原になった1945年日本のビフォーアフターみたいなのが
海外の翻訳であったんだが、

「あのトリイ・ゲートはどんな超合金で出来てるんだ!」なんて話題があった。
鳥居なら災害でも倒れないはず!
0667名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:29:57.67ID:LW0trhTy0
ちなみに先のくまモン県南部大洪水ではHV車やEVはむっちゃ水害に弱かった。

やはり普通の車より格段に多くの電装品や大型の二次電池を積んでいる分、
浅めの浸水でも致命傷になるのであろう。
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:22.57ID:PWelfUTi0
>>503
自転車と言えばほんとに逆走は止めてもらいたい。
停止線で止まって右見て左見て右見てさあ発進と視線を前に戻したら左に自転車が
居た時の驚きと言ったら。
市街地での車並みの速度で走るくせに歩行者の間隔でいるから危なくてしょうがない。
0670ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 9fad-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:32:37.61ID:TWl4pCf50
>>631
いやさ、北海道だよ?
12月から3月まで、雪の下だよ
漏電したとして、掘り返すの?

という疑問だったのよ

札幌みたいなところならちゃんとメンテできるんだろうけど
田舎道の埋設管なんて、どこで漏電してるのか、から始めなきゃならんから
0673名無し三等兵 (ワッチョイ 6b93-+Qm4)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:34:23.50ID:/EGM5iy20
>>655
ロステクだからこそのロマンってあるよね

>>658
大豆の醤油でもかーなーり臭いますからのう
ヒガシマルを愛用してるが工場から離れた場所まで臭さが到達してるわ
0675すずめちゃん@吸尻貼魔王 ◆bJwT9.wqjY (ワッチョイ 127d-XiSg)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:36:38.53ID:6c5RD/tW0
>>660
支那にも似たものがあるウィーンの電気バス
実はこれ、男鹿線烏山線筑豊線香椎線の「電車」と似た作りになっていて終点にだけ架線が張られている
https://i.imgur.com/h5M5Zit.jpg

…そう、此奴はここで急速充電したらパンタグラフを降ろして走る「充電式電気バス」なのだ!

*ウイーンにはトロリーバスや珍珍車庫もあるので、これらの架線設備に追加工事をすればこれが入れる模様。但し走行可能距離は長くないので市街路線専用らすい
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:40:14.01ID:9+EuXFU/0
車検代車でKickesが来たけど前に来たNoteエロパワーよりすげえ乗りやすくてびっくりした
停車時に唸るエンジン音が聞こえないだけでだいぶストレスが減る

全力加速、全力停止 は普通にできた
定地円周は切れ込みたがる特性に電気装備が介入で減速という結果
意図的にリヤを振り出して慣性ドリフトに持ち込もうとしたら自動ブレーキが利いて内側に巻き込んだ 危険である
0684名無し三等兵 (ワッチョイ d602-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:34.97ID:XbXsYmvK0
他人に発電してもらって受電しようなどというのは甘えなのだ
がたがた言わずに自分で発電すればいいのだ
燃料調達が大変? そう、この濃縮ウラニウムならね
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 6b93-+Qm4)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:42:43.56ID:/EGM5iy20
>>663
>イタリア南部の魚醤「コラトゥーラ」はガルムを復元しようとして生まれたもの
これのことではなく?

ぐぐったら日本が「アッラ・ガルム」ってガルム風魚醤作ったと出てきたがコレかしら
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 6b74-uxn4)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:44:29.40ID:PWelfUTi0
>>670
都市部以外では地中埋設する意味も意義も無いっしょ。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ d602-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:44:56.63ID:XbXsYmvK0
そういえば地中送電の事故といえば練馬の火災があったな
架空送電だと荒川でクレーンが引っ掛けた奴

共同溝だとCVだから劣化は免れないので引き直しが要るだろうけれど
コストも馬鹿にならないからなぁ
金なら電力会社に腹パンすれば出るとかいうのばかりだし
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:45:42.43ID:9+EuXFU/0
近所の共同坑 いつも水付いてる臭いなぁ
春は地下水位の方が高いし、冬場は散水消雪の水が入るし

良く漏電しないもんだな(多分してる)
0699名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-jW6F)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:47:33.01ID:/MZXD63JM
>>694
ウランだけでなく、吸着したい資源は何種類もあるが、
どれも進展したという話は聞かない。

単に未来技術として可能だというだけじゃないか。
0700ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 9fad-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:48:07.21ID:TWl4pCf50
工場でもね、薬品送液する配管について、いつも議論になるんよ

埋設しちゃうと楽で安全だけど、メンテできないんで、漏出した場合、気付きにくいうえ、
場所の特定が困難、配管変更すると追加工事が発生してかなり面倒、とか

ラックに這わせた空中配管だと、点検は楽だけど、漏出した場合、
飛散した薬液で労災が発生する可能性がある

折衷案で液受けつきの配管ラック建てたんだけど、
塩ビとかの配管の耐紫外線性能、実は保証されてなかったりとか、
A重油だとヒーターとか保温材とか巻かなきゃならんので、結局保守が難しいとか、
なかなか回答が出ないよ
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-S0Wo)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:51:58.66ID:9+EuXFU/0
架線を整理する は必要だと思いますけどね
電柱数 道路横断数(どっちも許認可必要ゆるゆる)を減らす

電話と電信の共通化が最初の壁
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:54:48.85ID:LW0trhTy0
金元雄(キム・ウォヌン)光復会会長が先月24日、国会疎通館で記者会見を終えた後、歩いている。 聯合ニュース

独立運動家とその子孫、遺族たちで構成された団体である光復会は25日、北朝鮮が海洋水産部公務員を射殺した事件と関連して、親日勢力の行動が
今回の事件の根本的な原因だという解釈を出した。

金元雄(キム・ウォヌン)光復会会長はこの日、声明で「越北者殺害事件は全国民と共に胸が痛むことだった。
今回の不幸は解放後、累積した南北不信と敵対の産物でもある」とし「これまで親日に根ざして分断に寄生し存在してきた勢力が、絶えず民族を仲違いさせ、
外勢に同調して築いた不信が今回の不幸の根本的な原因」と明らかにした。

キム会長は「独立運動家が夢見た国は、外国勢力による分断に便乗した勢力が権力を握り同胞同士で銃刀を向け合って戦う国ではない」と強調した。

続いて「敵対と不安の時代を終息し、わが民族同士で平和に暮らす国を作っていくが、わが国の独立運動家とその子孫は力を合わせていきたい」と明らかにした。

キム会長は、金正恩国務委員長の謝罪に関しては
「今回の事件で国民の不安感が高まっている時点で、北朝鮮の金正恩委員長が『文在寅大統領と南の同胞たちに大きな失望感を与えた事に対して、
大変すまない』と謝罪と遺憾の意を表したことは、意味がある事だと受け入れる」と評した。
-------------------------------------------
あちらの左翼どもは都合の悪い事は全部日本や親日派のせいにする幸せ回路内蔵ですが、流石に今回の脱南者射殺事件を親日派のせいにするのは
無理筋の極みと言うか、いかな愚民でも今回ばかりはそれを鵜呑みにはしないと思う。

そもそも同機は未だ不明ながら、北朝鮮に向けて亡命を図る時点で極左や北朝鮮シンパでありこそすれ、保守派や親日派のする事ではないし、
そもそも保守派なら北朝鮮がこの世の地獄だという事はよく知っているから、そんな自殺同然の所業をする意味自体有りません。
0713ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 9fad-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:56:35.15ID:TWl4pCf50
>>705
ホントそう思うよね
道路工事で呼び出されて、配管確認したりするんだけど、
交差点とか、下手すると5、6本の管がてんで勝手に埋められてたりするよね

全部業者が違うから、市の下水道課が持ってる図面と合わせながら、
コレ、多分ガスですね、その下が下水ですね、みたいな感じで調べていく
0716名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-HU78)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:57:50.51ID:DHtwxBnWa
>>160
40代前半独身のウリは相続した不動産での収入も合わせて一応は1000超えてますが、新築した際のローンと固定資産税等の必要経費、所得税に住民税で6割近くはけずられるので意外と自由になるキャッシュは少ないです。
婚活してる自称女子は収入が大きいとそれなりに面倒臭い事があるってのを理解出来てるのか、怪しいですよね…。
0718名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:58:20.95ID:jsE5pY5q0
>653
おお、これだけのデカさがあれば河森が可変戦闘機化してくれるに違いない(まてい

実際のところ、武装ガン積みで長時間滞空を実現する燃料を搭載すれば
このくらいの大きさになるんでは?
0720名無し三等兵 (ワッチョイ d602-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:00:14.35ID:BBDSjtT40
そういえば今日アクアを借りて乗ったんですよ
なんでメータ類がおさまってるところにひさしが付いてるんだろう
ひさしのせいで上の方に表示されているやつが運転中に見えない
あと回転数の表示がないのは何でだろう
音で判断しろということなのか
0726名無し三等兵 (ワッチョイ 3732-lmyo)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:02:33.10ID:yk1+QiQz0
>>707
シンプルに足すなら油脂。
ラードでもヘットでもバターでもギーでも足せばよい。
あと油でも肉でも熟成(劣化?)したものも少量なら美味いと感じる回路があるとかないとか
0730名無し三等兵 (ワッチョイ f314-boaY)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:07:16.91ID:amjYzdGk0
>>716
一般的に収入とか年収と言うとサラリーマンの年収のことだもんね
所得税や社会保険など源泉徴収されててもざっくり可処分所得がイメージ出来るけど

自営業は売上=収入だから(税務上)費用引いて所得を出すと、慎ましい数字にしかならんよね
(さらに不動産のローンの元金返済は経費にゃならないし)
0732梅の人 ◆N/r2mFiYTE (ワッチョイ 2701-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:08:11.24ID:QW9GY9uR0
>>720
>ひさしのせいで上の方に表示されているやつが運転中に見えない
座高が高すぎるか姿勢が良くないのではないでしょうか…

回転計はGRのグレードだけつくっぽいけど、まあ飾りよね
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-hsDi)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:09:08.63ID:kTfRmtvw0
>>715
>スパイスが地産地消出来るならともかく、そうでないならカレーの旨さはその国の商社の力を反映しているのだ

先日NHKBSで再放送していた「海のシルクロード/1988年放送」では、香辛料をテーマにした話を放送してましたが、
インド西岸の長年香辛料取引を担ってきた港湾都市では、1980年代末になっても個々の取引相場が世界中の
香辛料価格に影響するというガチの香辛料取引の中心地でした。

ちなみに1988年のインドだから、インターネットはもちろんPCすら未導入の実にアナログな市場でした。

そしてこの香辛料取引を実質千年以上牛耳ってきたのが誰あろうユダヤ商人たち。
戦前までこの町は多数のユダヤ商人が在住し、文字通り世界の香辛料取引を支配していました。
その為町の名もそのものずばり「ジュータウン」です。

しかしそのジュータウンも戦後のイスラエル建国に伴って、ほぼ全てのユダヤ人が祖国イスラエルに移住してしまい、
88年の時点で残っているユダヤ人はわずか3家族二十数人という有様で、その数家族もいずれこの町を去るのは
時間の問題であったとか。

それでもジュータウンにはかってのユダヤ商人の財力と栄華をしのばせる建物やシナゴーグが残っていました。
0736_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 7fb3-Rj5m)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:10:49.67ID:yUrycMt10
>>731
ご精勤、おつ!
資源さえあれば、今月は狙い目かもしれませんわなー

...(((└("_Δ_)ヘи 今回のイベで自然回復以下にまで落ち込んだ上にバケツが文字通り払底した当司令部だとむーりー
0739名無し三等兵 (テテンテンテン MMde-jW6F)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:13:04.22ID:ZCoJcBlAM
>>734
もっと俗っぽいテレビ番組で
「インドの富豪に密着」という内容で
スパイスビジネスで大金持ちになった老人に
「これが日本のスパイですが取り扱っていただけますか」
などと言ってワサビ食わせてた
かわいそう(コナミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況