X



【M4シャーマン】汎用戦車 9【T-34】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/12/23(水) 05:12:29.51ID:kHHPTv9A
大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:15.99ID:qmZFP+V9
>>438
歩兵ではないが、JS-2の射撃試験で近くで見てたヴォロシーロフ元帥(本人ではなくお付きの将校とか諸説あるけど)が吹き飛ばされたなんて逸話があったね。
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/01/21(木) 21:17:40.70ID:oYxNvbj+
>>431
小隊で撃ちまくると排煙が溜まって煙くて大変
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/01/21(木) 22:24:58.35ID:qPLYoKzQ
排煙そのものだけでなく、土埃が激しく舞い上がるというのもある
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/01/21(木) 22:53:01.91ID:QYNN59WK
>>438
戦車って、忘れてる人多いけど、お仕事の基本は歩兵支援だからね
偏向させたマズルブラストで歩兵を吹っ飛ばしたら本末転倒
砲手の視界じゃ砲口周辺の歩兵の存在なんて十分に確認できないし
駐退量の多少の低下のためにできるようなことじゃ基本ない
ドイツ的な凝り性のほうがむしろ異常

>>439
上だけに出すより両方向に出すほうが効果が高いのはまあ分かるべ
それと一方向だけにブラスト流すと、砲架に変なベクトルかかってダメージ与える可能性
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/01/21(木) 23:50:05.79ID:5mUaYdS9
奇跡の万能戦車M4が信地旋回をろくにできないとか全く知らなかったな
あまり細かい事を気にしないアメリカ人っぽい戦車でもあった
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 00:17:06.62ID:+2Zfc0HE
>431にいっぱいお返事ありがとうb
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 01:23:50.01ID:rw7aKtSD
東部戦線はソ連が圧倒的な人海戦術でせめてくる
大ドイツ師団長によると「ソ連軍の実態は西欧人に想像できない原始的な遊牧民!
馬車や牛にのった蒙古人である」といって、写真でも斧槍とか持った歩兵の
大群のうしろに、藁を積んだ旧式のフォードトラックが3台というかんじ

ヒトラー支配領域の西欧のほうが、スターリン支配下より人口が多い
ドイツ・フランスベルギー・オランダ・チェコスロバキア・オーストリア・ハンガリー・ポーランド
イタリア・スペイン・ユーゴスラビア・ブルガリア・ベラルーシ・ウクライナ
フィンランドノルウェースェーデンバルト三国、ざっとみて2億以上ありそう
人海戦術ならナチスドイツのほうができたと思うんだけど?へんじゃね?
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 02:58:03.71ID:Q0NchDcn
>>447
ナチスドイツの目的はユダヤ資産の接収が第一だから、征服した後、その国の経営者がナチスに

生産力を維持するのが被征服国の努め
で、ナチスは自国民以外を信用して軍備を与えるようなことは極力嫌った
0449名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 03:01:43.30ID:KJwjDlz1
チミは武装SSを少し調べた方がいいよ
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 03:28:25.69ID:Q0NchDcn
>>449
そっちはナチスに共感&忠誠の志願制だからだろ
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 04:14:57.84ID:rw7aKtSD
劉邦の蕭何のように黙っていても後方で物資や兵士集めてくる才能が
ヒムラーに欠けていたということでしょうか
スターリンの官吏はアルメニアやモンゴルから
兵士を引っ立ててくる実行力はあり、ヒトラーの官吏にはなかった
法規的に不可能とかぬかすんでしょうが

いよいよ負けがこんでくるとヒトラーは企業を国営化して統制しようと
共産体制をまねしようとしたが貨幣経済崩壊すると脅かされた
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 06:06:35.40ID:MW8YU4nr
ごく単純に表現すると
ヒトラーの目指したのは一つの民族による一つの帝国
そこに絶対権力を持った一人の総統
それはゲルマン民族、第三帝国、そしてヒトラー自身
基本的に異民族は敵

スターリンは何処のあらゆる民族も、党の掲げる赤い旗の下に終結し
全ての人民が共産主義の下に生きる巨大連邦を実現しようとした

根本の思想信条自体が最初から違う
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 06:44:54.59ID:8wt0+2mK
>>445
シャーマンはクレトラック式であってT-34のようなクラッチ・ブレーキ式と違い、片方の履帯をブレーキで止めて曲がるのでは無く、ブレーキをかけた側の履帯が減速、反対側の履帯が加速するもので、信地旋回よりも高度なんだが
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 06:50:08.15ID:7SrQtehg
それはでも超信地旋回よりは劣ってるよね
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 06:59:11.60ID:8wt0+2mK
それは量産型米軍戦車だとM41やM46以降にできるようになったもの
ティーガーやチャーチルなどは理論上可能(壊れるかもしれないのでやらない)、ソ連戦車は今でもできない
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 15:02:35.64ID:StIM+dG0
T-64以降もクレトラック式同様、停止位置のままでの旋回が出来ない、僅かにでも動いてしまう
まあ超信地旋回やると舗装された道路を傷めたり、できなくても良いよ思うが
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 16:36:56.64ID:cGDyUJrO
まあ土木工事の現場とか見てるとわかるが、小型でゴム履帯のユンボ程度でもくっきりはっきり跡がつくのな
路盤にもそして履帯その他足回りにもダメージ大きい
大重量の装甲車両だと、出来てもやったらあかんレベルの暴挙ではある
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 17:30:10.13ID:krYwMIN9
最近のパレードでもUターンしたT-34が派手に舗装めくってたで
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 21:41:53.01ID:xoUvR0+b
T34は戦後もしばらくソ連邦内や周辺諸国、流れ流れて中東やベトナムなど
あっちこっちでそのまま、あるいは改造を施されて使用されたり
今現在でさえパレード用、映画などに可動する実車が出て来る
ハンマーでたたき込まなきゃ入らないミッションとか
二次大戦時に不評だった部分って、使われながら改良されて行ったのかなぁ?

去年くらいにもパレード終わりに輸送用トレーラーに自走して乗ろうとしたT34/85が
しくじってひっくり返ったなんてニュースあったね
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 22:36:38.21ID:zQsqXOe7
ハンマー云々ってのは、ギアをバックに入れる時にものすごく重いって話
戦後は転輪がT-54に似たプレス製のスターフィッシュ型(同じではなく若干小さい)になったり
外部補助タンクからポンプで車内タンクに燃料を遅れるようになったり、
エンジンがT-54と同じものになったり、特にチェコ製やポーランド製で改善点が見られる
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 22:42:45.57ID:rw7aKtSD
キングタイガーやパンターGは操縦席が高くなり、あたまをだして
操縦できると聞いたがレバーやハンドルが届かないのではと
心配になっちゃう。ドイツ人は手長猿だっけ
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 23:18:43.63ID:zQsqXOe7
レバーやペダルを二段式に変更したので大丈夫
0465名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:23.60ID:rw7aKtSD
なるほど、パンターGフルインテリアキット組んだらわかるかなぁ
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/01/22(金) 23:52:49.53ID:zQsqXOe7
A型のはネット上でも見られるけど、手元の書籍に写真のあるG型のは、今調べたが出てこなかった
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 11:38:32.81ID:EbYDPJY0
ドイツのシャーマン部隊って聞かないよな
ダス・ライヒ師団のT34中隊や、南ウクライナ軍集団のパンター中隊みたいな
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 12:14:35.74ID:EbYDPJY0
シャーマンに卍つけるとフランス戦車みたい・・
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 12:16:51.77ID:fdPur+dH
個々の鹵獲使用例ならともかく、米英軍の進撃が急すぎて部隊を編成するほど鹵獲してる余裕がなかった、というか鹵獲M4が一番必要だったスコルツェニー隊で揃えられずに擬装パンターでお茶を濁してる訳だし。
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 13:06:18.64ID:EbYDPJY0
これはすいません
ティーガー1の窓の左についてるメーターは水平儀ですか?
それにくらべ王虎のハンドルや内装がすごく貧乏になってる
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 18:14:26.71ID:g5wM1pZe
>>463
キングタイガーやパンターに限らず、パレードとかイベントでハッチから顔出して操縦するのと
実戦でハッチを閉じた状態で運転するのでは頭一つ分ちょっと高さが違うけど、
単純に座席の高低調節の幅がかなり大きいのかね?

https://www.youtube.com/watch?v=3179vsRVHKk
5分30秒あたりからIS-3・T-54?・T-72・レオ1・レオ2・チャレンジャー
顔出し運転
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 21:20:00.64ID:m5O1KOrI
コレがロシアだと2秒で盗まれてブーツに変身すると言うシャーマンシートかぁ…
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 21:29:51.97ID:jl2xCW0Y
>>475
何故だろう?
M3やマチルダIみたいな軽戦車乗ってる方が凄い楽しそうに見えるw

チーフテン以降の寝そべりシート型操縦席なら背もたれ起こせばハッチから頭出せるのかな、微妙?
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 21:34:46.07ID:3yPSnv9b
>>476-477
これビニールレザーかなあ
オラ革だと思って焦げ茶の半艶風に仕上げちまったゾ
まあ35の戦車で俺にしか見えない話だけど
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 22:48:31.01ID:EbYDPJY0
ケーニヒスティーガーの操縦士が
被弾で貫通なくても衝撃で発狂したり失神して
消耗品となり換えるって、内装がスパルタンなのが原因ではと思う
もし豪華なフカフカの革張りハンドルと内装だったら操縦士は耐えられた
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/01/23(土) 23:07:18.36ID:cTii1Xba
>>480
レンドリースのシャーマンに乗ってたソ連戦車兵の人は、合皮だって言ってた
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:11.24ID:2wv0ToZi
ミリタリークラシックス最新号
M4シャーマン特集だぞ!
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 06:46:41.24ID:oEK02dkT
ちょい中味見て来た
大淀にはあまり興味ない

歴史群像とかあの辺も稀にいい記事出るけど
ゴチャ盛り過ぎてどうも買う気になれない
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 16:07:38.93ID:SN+VCs1b
戦前の合皮はデュポンが製造した。布地に多層のニトロセルロースを塗布した
もので、自動車のシートなどに使われた
ニトロセルロースは激しく燃えやすい難点があった
戦車のシートはPVC塩化ビニルの合成皮革なのだろうか?
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:15.76ID:PJUnMNlL
>>484
歴史群像もミリクラも買ったり買わなかったりする
立読みして刺さったり資料性があると購入
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 18:00:07.27ID:xZAwyaKA
大戦中の戦車とかになると
もうどんな本や写真集を買ってみても
今更驚くような新発見も、興味深い新解釈も無いよね
0490名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 18:09:42.51ID:DudNUj7P
ソ連崩壊から20年間程は新発見や新事実がたくさん出てきたが、近年は外見からの製造工場や生産時期の識別とか、細かいことばかりだね
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 18:15:37.92ID:06vJpFWg
中年ロシア人女性なみに細かいよね
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:43.38ID:vCi3UcOO
古峯大先生のすばらしい新説に驚けよ
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/01/25(月) 23:27:51.92ID:NJ+UpxX1
ミリクラのブン先生の記事、どんなのがあった?
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/01/26(火) 04:10:04.74ID:sO67VxXv
3号突撃砲は操縦士がせまいトンネルのようなとこに入って
視界も悪い、被弾貫通されたときには戦死って雰囲気
ヘッツァーも操縦士が最悪
W号突撃砲は操縦ハッチもあるし頭も出せるから良いような気がする
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/01/27(水) 17:28:25.17ID:dArnBVBK
タミヤのW号が足回りがくそらしいけどやはりボーダーてのを買えばいいの?
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/01/27(水) 18:43:02.28ID:5RkgOFwz
模型板で聞けよ
と思うけど
>くそらしいけど 程度の認識だったら何処のでもいいだろ
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/01/27(水) 20:53:32.48ID:hqyhAUh3
リーフサスペンションは糞ではない
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/01/28(木) 03:26:12.29ID:QRSC2onU
そもそもタミヤのどのIV号戦車キットの話なんだ?
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/01/28(木) 04:01:02.06ID:JUs9Wt6h
極論かも知れないけど
完璧なキットを手にしたら完璧に仕上げられる腕を持ってるモデラーじゃ無いと
完璧なキットを求める意味は無いと思うよ
プラモ黎明期の製品のように
ド素人や初心者が一見してわかるエラーのあるキットは論外だけど
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 10:40:49.04ID:zuU5AB6H
>>484
まあ、グラパで特集号を買って置けば、他はいらん
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 11:47:46.59ID:pKAd4oPD
ここ最近のグランパ
ちょっと怪しい
アメリカ車両の解説でFMCをフォードとか解説するし
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 13:10:47.51ID:cXB/ox1K
ミリクラ読んだが、グラパには載ってないM4の戦歴とか編成とか載ってて
なかなか読みごたえあったわ
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 15:49:18.75ID:Vx6Aa730
T-34のスタイルはドイツでも評判良くヒトラーもV号ダイムラー案を
士気を高めるという理由で支持していたが
日本戦車は一流で豹のように走ると評判だったようで(実際はしょぼんだが
シャーマンは国民からどう思われたのだろうか。やはりマクネア以外は散々?
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 16:36:59.31ID:62cZyVQo
所詮グランパは元戦マガだもんなあ
あのPANZERより酷い時期が長かった戦マガだぞ
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 16:39:54.33ID:qwFHgT+R
もっともたまに「前号の訂正」ページが入る事もある
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 17:04:08.47ID:Vx6Aa730
グランドパワー14年の76シャーマン特集よかったけど
元戦車マガジンなのか
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 17:18:32.60ID:qwFHgT+R
戦車マガジンの雑誌コードを受け継いで創刊された
もっとも、発行元は途中でデルタ出版からガリレオ出版に代わっている
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 17:27:02.40ID:Vx6Aa730
PANZER>>戦マガ
GUN誌>>コンバットマガジン
HJ>>>モデグラ(黒騎士がないの・・
ような記憶
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 17:32:37.51ID:62cZyVQo
まあ末期はPANZERより幾分マシになったけどね
装甲哲学入門みたいに良心的な連載もありつつ、でも兵藤二十八も連載してたりしたのはあれだけど(編集に入ってたからだけども)w

元々PANZERよりフットワーク軽くて速報性に優れていたけどそれだけにガセネタも掴みやすくてT-80が出た当時砲口からミサイル先込めして撃つんだ!なんてトンデモ記事まで出ちゃった
それでも大手新聞社なんかよりはよほど良心的で数号後にトンデモ記事書いた本人が新しい記事の冒頭にとんでもない事を書きましたすみませんの土下座しかねないような謝罪文書いてたりしてある意味好感持てた
イスラエルのタル将軍に突撃インタビュー敢行して気に入られ後々まで世界に先駆けてメルカバの最新情報伝えてたのも戦マガだった
三流だった頃も拙いながら旧軍戦車に関してはPANZERより上だった


俺、なんだかんだ言っても戦マガ好きだったんだなw
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 22:49:37.53ID:a/9YtM9+
幼かったからSMT1989の記事が載ってた事くらいしか記憶にないや
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/01/29(金) 23:07:58.24ID:Qh+Shhy1
文林堂のグラフィック・アクションを推す人が居ないね
俺いっぱい持ってるぞw
あとは大日本絵画の写真集だな
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/01/30(土) 00:56:17.94ID:CNJwet4C
モデグラ原作ってガルフォースだよな?結構好きだった
バブルガムクライスと勘違いしてたわ
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/01/30(土) 01:30:23.23ID:s008cOy7
SMT1989ってのはT-80UかUDの西側による仮称だよな
ドラゴンのプラモデル(商品名はUだがエンジングリルからするとUD)も当初その名だった
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/01/30(土) 21:13:30.74ID:KzC81/YK
W号戦車75mmKwk40L43は43年当時で世界最強の戦車でT34-85がでるまでは
対抗する戦車はなくクルスクの戦いでも新型のW号がおおくのT34を
しとめており誰も知らない陰の主役だった
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/01/30(土) 21:29:22.42ID:V1kA9BOt
1943年に入るともうL/48になってるな
KwK40 L/43では、L/46であるPaK40ではストレート型だった薬莢が、車内で取り回しがいいようにボトルネック型に改められ
その分薬室も短くなったので、数字だけ見ると短くなったように見える薬室を含まない砲身長は、同じだったりする
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 09:19:53.23ID:V0/x2vTF
クルスクでは、パンターはドイツ軍自身の報告書でボロクソだし、
ティーガーは数がSS装甲師団に1個中隊とかで少数だしな
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 09:36:10.19ID:VuM/Yu9O
>>514
赤軍は41.5口径/76.2o砲を回転砲塔に装備したKV-1を1939年には持っていた筈だが
やっぱ運用がへたくそだったって事になるかね?
スペックで比べる限りドイツのマーク4スペシャルに大きく劣る部分は無いと思うけど
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:28.50ID:rArqIcro
>>517
KV-1の初期型の主砲は30.5口径76mm砲L-11で
独ソ戦前半期のKV-1に見られる41.5口径76mm戦車砲ZIS-5じゃないよ。

生産についても1939年11月末に冬戦争に少数が多砲塔戦車と共に試験投入、
国防人民委員部(国防省)が生産認可したのが1939年の12月19日なので、
翌日に生産に取り掛かってたとしても、同年中に完成した可能性は低いし
ましてや部隊配備や訓練は確実に不可能だろうから
1939年は「(国としてKV-1を)持っていた」ってだけだろう。

部隊に届くのはしばらく後、そこから訓練や戦術研究を開始しても
最初は「操縦だけ」「(固定目標を狙う)射撃だけ」の個別訓練から始まるだろうから
搭乗する戦車兵はペーパードライバー状態、運用する指揮官も勝手が違うであろう
BT戦車とかの運用を参考に手探り状態で独ソ戦突入だったんだと思う。
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 12:49:12.44ID:rArqIcro
>>517
>スペックで比べる限りドイツのマーク4スペシャルに大きく劣る部分は無いと思うけど
KV-1と長砲身四号戦車だとKV-1が勝ってるのは「走」・「攻」・「守」の3項目中
「守」の1項目だけで、「走」「攻」で劣ってると総合的に厳しいのでは?
(更にカタログデータに出ないソフト面での劣勢も加わるし)

逆に、JS-2になって「攻」「防」の2項目でリードすると
射撃速度の遅さとか不利な要素はあっても総合的に優位かと。
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 13:51:42.50ID:VuM/Yu9O
まぁ、なんだな
何年・何月・何日の時点で最強の戦車は?
て判断は難しいって事でw
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 15:36:43.79ID:vVmfktft
ドイツ軍が鹵獲したKV-1に、キューポラとKwK40を搭載した改造車が最強
なお76.2mm F-34/ZiS-5の対戦車戦闘能力は、KwK40より一段劣る
同じ76.2mm弾を使うF-22師団砲が、PaK40用の薬莢を使えるように薬室を拡大したPaK36(r)に改造されたことからもわかる
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 17:34:51.87ID:rGIsx2Xh
>>521
まあ動力の問題はつきまとうわけで
KVの車体は、無理させない支援戦車・自走砲枠のKV-2がはまり役だよねと
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 17:41:42.23ID:vVmfktft
KV-2は間接射撃用ではなく、ドイツの突撃戦車(ブルムベア等)みたいな、拠点を直接砲撃・陣地突破するための戦車です
同じ頃のKV-1初期型より重いから、故障率も高いし
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 19:07:45.39ID:gx+g7ATR
アイゼンハワーはシャーマン76がパンサーの正面に歯がたたないとしり激怒した
AGFがM4の性能は世界最高クラス、と「シャーマン76は最強」とマクネア-が吹聴したが

しかし42年では75mmKwk40最強なので
これより遥かに強力なシャーマン76の主砲は確かにそう判断され
米国本土の椅子に座るかれらの手持ちネタではコレ以上のことは判断できない

管総理も「現在以上の悪化を想定しない」これが組織で出世するコツなのかもしれない
シャーマン75は十分通用する、これ以上は無用であるとマクネアはデバースを叱責した

現状データーを遥かに暗記していた。マクネアのほうが頭脳優秀なのかもしれない
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 19:55:00.20ID:vVmfktft
76mm M1戦車砲が高い貫通力を発揮するのは戦車隊には希少なHVAP弾を用いた場合であって、
通常の徹甲弾であれば(純粋な徹甲弾より少し貫徹力に劣る)徹甲榴弾を放つKwK40とたいして変わらぬ威力
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 20:04:30.88ID:vVmfktft
ちなみに76mm砲M1と弾頭が同じで装薬量が少し多い3インチ砲M7で、徹甲弾の初速は792m/s
PaK40の徹甲榴弾での初速は790m/s、KwK40 L/43は740m/s、KwK L/48は790m/s
(資料により若干数値に差あり、いずれにせよ米軍の76mmと大差ないが)
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 20:28:52.48ID:gx+g7ATR
ガザラの戦いでコービー大佐がW号F2戦車を視察して兵器局に報告した
これが新型のT20中戦車シリーズの契機でW号F2戦車を上回る性能が目標
後部のフォードエンジンをパワーパック交換できる先進的な構造で
新型76ミリ砲は当初57口径で長砲身で搭載が困難であると15インチ縮められ
52口径にされ苦心のすえ砲塔におさめられた
しかしT20シリーズは放棄されそのT23砲塔だけM4へ流用した

7・5cmPAK40(パンツァーアプヴェーアカノーネ40)、W号F2がなかったら
新型76ミリ砲は企画されることはなかったが、
コービー大佐が北アフリカの88ミリをコピーを上申し88ミリシャーマンにしたら
戦後イスラエルで火力強化の苦労はなく決定版になったかも
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 20:40:37.82ID:joE89aDY
M26の砲塔載せたシャーマンは没にされてるが。足回りがVVSSなのは流石にまずいが最初からE8車体で試験しろと小一時間。
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 21:05:58.33ID:vVmfktft
普通に1943年採用の90mm戦車砲M3を載せればいいだけの話
M36を見ればわかるようにM4のターレットリングで搭載可能だが、例によってAGFが邪魔をした
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 21:23:09.33ID:nz0DjafO
大戦中の米軍による鹵獲独軍車両やソ連軍車両も含めた懸架装置の比較試験では旧式のVVSSが路上走行では1番安定してると評価された
トーションバーは不整地では良いが路上では転輪トラベル長が大きいぶん逆にユラユラ揺れて安定しないって
堅くて転輪トラベル長短いVVSSはそりゃ路上では安定してるわな
米軍戦車がトーションバーどころかHVSS化も遅れたのは西ヨーロッパがインフラ進んでて道路が整備されてたりしたのが大きかったかも
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 21:36:15.94ID:BylPjNKB
>>526
Pak40って46口径(砲身長3.7m)なんで
48口径のKwk40/L48 と初速が全く同じ790mってのはどっちかおかしいな
まあ見る物によって違うってのは確かに良くあるけど
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 21:50:44.39ID:HGjFIxIL
pak40とkwk40って装薬量が違うよ
pak40は2.75kgでkwk40は2.43kg
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 21:59:10.10ID:BylPjNKB
ほー 砲弾の外形は一緒なの?共有/併用は出来るのかな?
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 22:06:42.61ID:gx+g7ATR
装填のしやすいkwk40の砲弾で統一すればよかったのに
縄張り争いか
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 22:12:18.30ID:HGjFIxIL
>>533
そこまでは知らないけど5cmL60のpak38とkwk39の弾薬は共有不可能だったから多分無理じゃない
kwk39/2の方だとpak38の弾薬も使えたけど砲塔を大型化して内部容積に余裕が出来たからだし
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 22:32:28.04ID:gx+g7ATR
pak40とkwk40で検索したら比較画像がでていたけど長い砲弾だなぁ
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/01/31(日) 22:38:13.53ID:vVmfktft
>>533
5cmの場合も長砲身7.5cmの場合も、弾頭は同一だが、薬莢の形状と長さ、装薬量が違う

5cmのはL/60の対戦車砲がベースだが、戦車砲化の際にL/42に切り詰められ、後にL/60に再延長
しているが、対戦車砲用とは薬莢が異なる
長砲身7.5cmもL/46の対戦車砲がベースで、長さ716mmもあるストレート型の薬莢では戦車内での
取り回しに不便なので、L/43の戦車砲化の際に、薬莢がボトルネック型に変更された
オープントップの自走砲ではL/46のPaK40対戦車砲がそのまま載せてあるので、砲弾も薬莢が
ストレート型のまま、戦車用の7.5cm弾とは互換性が無い

ちなみに米軍の3インチ砲(M3GMCやM10GMC搭載)と76mm砲(M4シャーマンやM18ヘルキャット搭載)
でも、同じ口径76.2mmの弾頭だが、薬莢が異なり砲弾の互換性はない
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/02/01(月) 05:27:51.63ID:nXTzG/9m
車内で取り回しがいいようにボトルネックの肩の角度きつくして全長の短い
極太ケースに変えれば装填も早くなるし万事良いように思えるが意外にないね
マグナムライフルみれば製造不能な薬莢とも思えない
砲身が太く=バレル加工がめんどくさいのラインメタル社をきらったのかもしれないけど
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/02/01(月) 06:47:33.22ID:gEzP0QHK
例えば形状を自由にできる燃焼式薬莢でもそんな形にしてないって事は、太く短すぎてもダメだってことだろう
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/02/01(月) 10:21:51.40ID:gjmK+h6v
太くなるとそれはそれで搭載数とかに影響するのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況