鈴置ニムの新作読んでたらリンクが貼ってあったので見たら

またも“不祥事”、古市憲寿と落合陽一の対談が大炎上
https://www.bookbang.jp/review/article/563123
>財政破綻を所与の前提に、古市が「財務省の友だち」と検討したところコストがかかっているのは終末期医療最後の1ヶ月だから
>ここを削ればいいと切り出し、「『十年早く死んでくれ』と言うわけじゃなくて、『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と
>提案すればいい」(古市)、「保険適用外にするだけで話が終わるような気もする」(落合)、「自費で払えない人は、もう治療して
>もらえないっていうことだ」(古市)などと、死を値踏みする、為政者側の代弁じみたやりとりが展開される。
>専門家筋から高齢者医療に対する無知と無理解を指摘する声が上がるなか、評論家・荻上チキから、財源を根拠に「死」を制度化
>することは優生思想に繋がるという批判が出され、ツイッター上で議論がなされた。落合は非を認めた部分について謝罪撤回したが、
>古市とは噛み合わなかった。

いや、パヨが大好きな欧米での終末期医療の打ち切り(緩和ケアのみ)とかは完全に費用対効果の観点からだろ
なんでそこは見習おうとしないのよw