南西諸島空港6島における戦車攻防戦シュミレ−ション雑談に
台湾侵攻戦の中期状況と、沖縄本島の在日米軍がどれだけ激昂しているかはまた超超複雑だろうけど、それは一旦は置いておいて。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/817
>今のトレンドを見ればわかる思うが、非発見率を下げる為に車高を低くするのはメリットよりもデメリットの方が大きいと考えられている
>火器管制装置、ATMの発達で狙われればどちらにせよ当たるのはほぼ間違い無い
>それならば車高を確保し対地雷性能、充分な車内容積確保の方が有用だと判断されているのだろう
に自分は80%同意するし、ここはスレ全体の大テーマとして正面から論議した方が良いのではないだろうか

パトリアにせよ、三菱MAVにしても、早急な上部装甲強化はこのご時世では、もはや必須のように思える
幸い両方ともモジュール装甲設計であり、容易
C-2輸送機空輸26t縛りの中で、南西諸島空港6島攻防戦の中で最も”役に立つ”戦闘車両とは、トップアタック対策から免れる事は許されない