X



新・戦艦スレッド 135cm砲
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/03/14(木) 18:37:05.06ID:P13R+2Qg
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

※前スレ
新・戦艦スレッド 134cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704876936/
0880名無し三等兵
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:32.42ID:yvi4bhPA
 【地図で見る太平洋戦争】 ミッドウェー海戦 1/10 (日本語字幕付)
YouTube · 地図で見る太平洋戦争

これ並の戦史本書籍を大きく凌ぐレベルの動画。今の時代は凄い
0881名無し三等兵
垢版 |
2024/05/23(木) 15:58:32.49ID:VfkFkqK2
>>880
この人の動画凄いよね 普段何してんだろうと思うレベル
特に暗号戦のやつが最新研究をしっかり取り入れていて良く出来ている 
シリーズ動画を見つつ英語文献にしか書かれていないこの米海軍の話は知らんだろうから指摘してやろうと待ち構えていたら、ちゃんと言及されていて「やりおるわ」って感心するわ
0883名無し三等兵
垢版 |
2024/05/24(金) 14:26:00.12ID:k4obPg8c
>>882
まあ、なんらかの形で承認欲求を満たしたい人だろうね

昭和伝説の虚偽を暴露するという方向性は正しいから、ここまでやるならきちんと実名で刊行し、評価にも晒されるべき
0884名無し三等兵
垢版 |
2024/05/24(金) 15:28:47.61ID:U5D6vHSw
相当な時間を研究、考察に充てているのはもちろん、動画の編集作成自体にもかなりの労力と時間を費やしたはず。

その成果、自説を世に問うてみたいと思うのは当然の気持ちだろう。
0885 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:08.61ID:6KR92k7L
そんな誘導的な言葉をどこの誰が真に受けるってよ
0886名無し三等兵
垢版 |
2024/05/25(土) 08:08:04.98ID:TDRuv9FV
日本の戦史については、
終戦後に元軍人たちが、記憶違いだけでなく、自己弁護や責任回避または無知や自慢による誇張や隠蔽を交えた大量の手記をばら撒くことで、この動画にある運命の5分間といった虚偽が伝説化していった
基本的にそれらは、日本は運が悪かったから負けただけ、またはアメリカの物量に負けただけという、本気出せば勝てたという幼稚な願望に基づくもの

証言者が死去していくと戦史に関する新情報もなくなり、軍事雑誌の質・量低下もあって、戦史研究は停滞、衰退する感があった

ところが戦史叢書や戦闘詳報がネット公開され、海外資料へのアクセスが容易になると、米側記録を含めた検証など想定していなかった言いたい放題な自慢話や責任回避の昭和伝説の虚偽が次々と暴かれていく
このスレでも、昭和伝説の残滓みたいな書き込みも目についた
最近は少なくなったから、そういうのを書いてた人も寿命を迎えつつあるのかもしれないが

いったん停滞していた戦史研究は、昭和伝説の虚偽の検証という方向で盛り返してほしい
ネタはいくらでもある
0887名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 11:44:15.49ID:hOJX6ie5
昭和伝説の虚偽の検証は良いと思う。このスレでも太平洋戦争での虚偽伝説に反抗するレスが
幾つか出てるし

そうした検証を阻害する要因の一つに特定人物の神格化が有るように思う
「連合艦隊司令長官は神さまのように偉い」というのは戦時中も戦後も継続してる神話

そんな偉い人の作戦が失敗したのは、たぶん現場の誰かがヘマしたからだ! となるのは自然な流れではある

最近出版された同長官評伝でも「神さま神話」が継承されている。同書では長官に批判的な論も多少引用してるがまともに検証してない
そうした記事を新しい軍オタが読んで次に伝えるわけだから伝説というものはなかなか消えないわけ
0888名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:31.21ID:ure2+JXh
久々に「丸」読んでみたけど立ち読みで
ただのフジサンケイ系のミリヲタ雑誌になってたな
戦争体験者の体験記なんてもう無理なんかも知れないが記事がヲタヲタしすぎる
昔は編集長が早乙女勝元と交流持ってたとか良くも悪くもウイング広かったからネタもよく集まってた
0889 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:20:41.98ID:VjGUSNNK
坊ノ岬に参加した大和乗組員も
ハワイ海戦に参加したパイロットも
みんな鬼籍だもんなぁ
0890名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 08:06:12.15ID:HyQoRyXM
>>887
役所広司が映画で演じた山本五十六は、今まで威厳ある姿で描かれてきた五十六像とは違っていて、少し時代の変化を感じたね。

もちろんストーリー的には神話、伝説の踏襲なんだけど、役所五十六は組織のなかで少し浮いてる感を醸し出してて、個人的にはリアリティを感じたね。

今の社会でもありそうな、明るくて皆からも好かれてて、有能オーラ出てるけど実際の業績見てみると微妙な、他から転属してきた偉いオジサンみたいな雰囲気
0891名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 08:10:11.13ID:HyQoRyXM
あと阿部寛の山口多聞はかっこ良すぎ
0892名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:19.31ID:qkbUQ/Vj
山本五十六の神格化が否定されつつあるのは良い傾向
どんどん内外の研究を示して虚構を崩してほしい

ただ、対米開戦に反対だった山本は、せめて緒戦で米艦隊に大ダメージを与えて講和に持ち込むしかなく、そのために博打的であっても決戦を急いだという背景はある
で、山本は艦隊指揮官として能力が足りなかったから、海戦には負けた

しかしミッドウェーで米3空母を沈めたところでアメリカが講和に応じることはなく、最後に日本は敗戦するしかない
山本の考えた通り最初から対米戦争などしないことが正解だったと言える
0893名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 02:04:24.36ID:KaRInNZ7
じゃあ山本に変わるGF司令長官に相応しい人材がいたのかって話
0894名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 03:07:22.50ID:jcPpU+9g
べつに嶋田とか古賀でも良かったんじゃないか。
山本にしたって米内が山本を暗殺から守るための人事。

真珠湾攻撃も必要ないじゃん。
マレー沖海戦みたいに航空攻撃で戦艦を撃沈する事例はいずれ発生したと思うよ。
0895名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 05:36:11.87ID:DK6Vkblv
アベみてりゃよくわかるけど神輿は馬鹿で軽いのがいいから
0896名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 18:42:58.08ID:q2qTYC2T
>最初から対米戦争などしないことが正解だったと言える

ところで開戦経緯について。あまり遡りすぎると石原莞爾のいうように
ペリー来航とかになってしまうが、直接的には

昭和16年5月8日駐米大使の情勢報告
・ 近年殊に「国防法案」通過後の米国はルーズベルトの独裁的支配体制を強める
・ 新聞通信社、評論家等、は政府に操縦され、米国世論は実質的にルーズベルトが作る

・ 批判的な意見を持つ者はスパイ扱いされるような状態
・ 「リンドバーグ」のような日本人から見て妥当な意見を持つ者は少数派

・ ドイツを主敵とする。危険性の少ない日本との関係は一応調整される
・ しかし数年後に完成する大海軍・大空軍により対日決戦の意向

「これはきわめて重要な報告であって、その後の経過にかんがみ、事態をもっとも正確にとらえた進言であった。」
 戦史叢書『大本営海軍部大東亜戦争開戦経緯』第二巻・二七九頁

日米決戦は時間の問題と考えられた
0897名無し三等兵
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:16.44ID:DK6Vkblv
つまり昭和天皇が阿呆太郎で自殺志願者で日本国民も道ずれくらいに考えていた貴方って最低の人間の屑状態とハァハァ
0898名無し三等兵
垢版 |
2024/06/03(月) 06:13:39.48ID:PvGdXN0G
ルーズベルトのせいで日本がアメリカに戦争仕掛けた?
陰謀論はもういいよ
フリーメイソンとか言い出すなよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況