>>43
インフラ。脱炭素向けのSAF燃料の類は今後超絶不足時代になって、
燃料不足な分は電動飛行機で補うなんて言われているレベルなんで一大成長分野。

東芝、CO2から航空燃料を作る装置 製油所で活用
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2970R0Z20C24A1000000/
>東芝は2030年に二酸化炭素(CO2)を使って再生航空燃料(SAF)をつくる製造装置を発売する。
年産能力は最大20万トンで、日本とニューヨーク間を300往復する分にあたる。
政府は30年までに日本の空港で給油する燃料のうち1割をSAFにするよう定めており、拡大が見込まれる需要を取り込む。