X



トップページ育児
515コメント220KB
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★6©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/02/12(木) 06:08:49.32ID:XDPMfz2l
近年、中国の大気汚染が酷く、死者まで出ていますが、日本も無関係ではいられません。
肺に入ると、喘息や気管支炎などを引き起こすPM2.5が流れてきています。
アレルギーと関係があるという説も。
この大気汚染について、監視、情報交換などしましょう。

参考サイト
大気汚染物質広域監視システム そらまめくん
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php

※前スレ
【PM2.5】大気汚染を監視するスレ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397652776/

ttp://www.aqicn.info/?map&lang=jp&lang=jp

AQI指数と、自治体の観測値であるμg/m3は全く別な物。
AQI100の時のPM2.5の量は35μg

ここにAQI指数をμg/m3に変換する計算プログラムがある。
ttp://www.airnow.gov/index.cfm?action=resources.aqi_conc_calc
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/12(木) 06:09:29.82ID:XDPMfz2l
【現在の測定値が知りたいなら】
環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」
http://soramame.taiki.go.jp

または自分の都道府県名にPM2.5(例 群馬県 PM2.5)ってワードでググると、自治体の現状測定値を掲載しているHPが探せます。

上の2つは単位がμg/m3(マイクログラム/立法メートル)

測定単位が違うAQI指数の測定値は。
アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ
http://www.aqicn.info/?map&;lang=jp&lang=jp
AQI指数は>>1のリンク先の変換プログラムでμg/m3に変換してね。


【予測サイト】
九州大学のスプリンターズ。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

国立環境研究所の国立環境研究所の大気汚染予測システム(愛称VENUS)
http://envgis5.nies.go.jp/osenyosoku/
VENUSは当日と翌日の2日だけの予測です。

日本気象協会のPM2.5分布予測
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/
こちらは当日含めて4日間の予測です。

しかし各予測システムは、様々な影響を受けやすい気流の予測なので、すべて予測結果がバラバラなことも多い。
色々なサイトを見ながら、自分で対策してみてください。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/12(木) 06:10:34.02ID:XDPMfz2l
【大気汚染の予測と実測値のサイトについて】
予測は3種類のサイトがあり、予測方式や目盛の細かさが異なるので、徹底したかったら、全部を見て予想すれば良い。
風向きや気圧配置なども観察すれば参考になる。

実測値は出た結果なので、誤作動などがなければ、サイトによって異なることはあまりない。

■■■予測サイトのリンク■■■
《スプリンターズ PM2.5 黄砂 予測》
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
《日本気象協会 PM2.5予測》
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
《国立環境研究所 PM2.5予測》
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

《気象庁 黄砂予測》
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
《国立環境研究所 黄砂予測》
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/12(木) 06:13:05.05ID:XDPMfz2l
■■■実測値サイト■■■
《PM2.5 実測値》
http://pm25.jp/ (全国)
http://pm25news.com/ (全国)

各自治体で実測値を公表してるから、自治体のページでもOK

http://www.env.go.jp/air/osen/pm/info.html (各都道府県へのリンクはページの下の方)

《黄砂 実測値》
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html


立ってなかったから慌てて立てたのでリンクをまとめたりせずまんまコピってしまいました、次スレ立て時お願いします
すみません
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/15(日) 13:44:27.91ID:rJkuZ33z
今日高いな、頭痛い @大阪
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/20(金) 21:42:16.03ID:TYolaeSC
>>10
35
今は倍の数値になったけど根拠なく上げた
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/23(月) 16:32:04.88ID:6jsZFu8A
>>12だけど、結局休ませました。
朝の時点で40超えたら休ませてるかな。
徐々に下がってきて20台になったから行かせてもよかったかな〜と後から思ったけど、行かせなきゃよかった!と後悔するよりはいいやと思って。
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/23(月) 17:33:12.31ID:s3QYw0Gl
>>16
ありがとうございます
やっぱり40位が目安ですよね
周りのお母さんは気にしてないようで麻痺しそうでしたが、
酷いときは休ませようと思います
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/23(月) 19:40:11.40ID:4P/eEW/k
うちの子六歳じんましん@九州
病院で原因究明のためアレルギー検査をするも、小麦、卵などすべて陰性。
医師も因果関係は立証できないがpm2.5が原因の可能性もあると。
たっかい空気清浄機買う(庶民なので痛い出費)、気休めにマスクつける(医師によると普通のサージカルマスクでもつけないよりましらしい)くらいしか対策を思いつけません。
幼稚園をいちいち休ませていたらこの時期は月に半分も通えません。
長文すみません。みなさん、どんな対策をしてますか(涙)
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/23(月) 20:00:37.10ID:p1rgwd9b
しばらく幼稚園休んで本気で引きこもって良くなるかどうかみたら?それで変わらなければ幼稚園休む意味ないんだし。
アレルギーの血液検査は数値に出ないこともあるから、検査済みのでも怪しいものがあるかもしれない。
怪しそうなの一つずつ除去して様子見。
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/23(月) 21:26:11.78ID:4P/eEW/k
>>20
じんましん自体は薬ですぐに消えました。他に心当たりの食物アレルギーもない。
血液検査は数値に出ないこともあるんですね。そうだったらむしろ原因は検査に出なかった何かの食物アレルギーであってほしい
pmが原因なら引っ越すしか対策がないもん。

レスありがとう! お互いできる範囲で気を付けていきましょー!
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/24(火) 08:43:37.64ID:VSi0blR+
>>19
急に出たの?
慢性的にちょこちょこ出るの?
急に出たなら食べ物かな?って気がするけど…
体力落ちてると、普段大丈夫でも出たりするよね。
うちは喘息持ちで、毎日チェックしてるけど、ホントどうにかならないかね…
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/24(火) 10:53:43.92ID:TnQ1G2Bk
今日は黄砂もすごい
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/24(火) 13:36:18.00ID:XMQkKSRt
昨日から外出のたびに突発鼻水出ると思ったら硫酸エアロゾル来てた
子は今日スキー授業なのにティッシュ多めに持たせるの忘れたわ
今週は金曜がピークだそうで鬱@東北
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/24(火) 13:59:19.16ID:I95wSD4Z
30年同じ町で生活してるけど過去最高、去年より酷い
黄砂が霧みたいに充満してる
昨日だったか気象庁が黄砂今年初観測とか眠たいこと言ってるけど
去年からずっと山の方がうっすら白いし窓に砂ついてるっての!@山口
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/25(水) 10:10:25.24ID:t1ZpAUtT
神奈川なんか昨日あたりから表示させなくなったよ・・・(´・ω・`)
露骨だね
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/25(水) 10:23:02.72ID:b9rnsWUz
のど痛い。だんなは昨日あの霞の中ランニングしたらしい。死ぬぞ。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/25(水) 20:48:31.75ID:Bqyuy03c
地元じゃ観測なしっていってるのに煤けてるから、海外経由でみるとちゃんとイエローレベル・・・
原発の件といい、政府はいい加減にして!
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/26(木) 21:13:31.85ID:YbCQM/rb
近くの病院の先生はPM2.5はかなり疑わしいってスタンスで
よそで風邪と診断されてなかなか治らない人たちも
ここに移って良くなってるケースが多いみたい
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/26(木) 22:03:07.12ID:vPotXFFQ
5年ぐらい前は黄砂の影響っていっても医者も取り合わなかったけど
最近の耳鼻科の先生はこのとこ飛んでますから症状も強いでしょって向うから言ってくるよ
いまどき関係ないって言う医者は勉強してない
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/26(木) 22:46:06.72ID:YbCQM/rb
>>38
そうなんだ、ずいぶん変わってきてるんだね
まわりでもふつうに話題にする人が増えたと思ったわ

でもいまだに関係あるわけないとか言い張ってるママさんたちも一部にいて
PM2.5の話題になるとヒス気味で険悪な空気に…
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/02/27(金) 22:08:32.44ID:Tr502eu6
>>39
医者に行けって言ってやればいいと思うよ 本当に医者も来院数が桁外れになるので今更否定しないよ
薬局の人も黄砂で随分喘息増えたって言ってたからね

まぁ隠れ在日なら頑なに拒否してても仕方ないけど
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/02(月) 18:15:54.66ID:6m97oBng
>>35
おおこんなサイトがあったのですね、ありがとう

今日も凄まじく酷かった、先週から風邪か黄砂かも分からず耳鼻科行き
石灰の粉飛ばしてるような感じで外で何かするのもやばそう
相変わらず外の白さが最高レベル
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/06(金) 00:22:27.92ID:Gd0za4V9
PM2.5に続いて放射能の予感!
拡散予測によると金曜日〜土曜日は西日本に帯状のプルームが来ます。
野外活動はオススメ出来ません。
空気清浄機のある屋内でお過ごしください。
空模様は良くありません。放射能の溶けた霧や雨にご注意下さい。
www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/07(土) 15:37:32.48ID:CQQcXtla
去年よりだいぶ騒ぐ人が増えたかんじがするけど
花粉症みたいに「蓄積して発症」みたいなことが起きてるのかな
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/08(日) 18:16:14.39ID:DSw23tLI
医療系で説得力あるサイトあったら教えてほしいです
「ただの風邪」「気にしすぎ」とか言って
お構いなしで外干し・換気しまくりの義母に見せてやりたい
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/10(火) 01:50:24.14ID:Bw4jd0G/
>>48
義母もかかりつけの先生にPM2.5のことは一応聞いてみたらしいんですけど
微笑んだだけで特に回答はなかったと…
なので病院のサイトとかお医者さんのブログとかがあればなあと思いまして

>>49
まわりのお宅を見ててもPM高い日でも干してるとこが多いです…
まだまだ意識の低い地域なのかもしれないですね

とりあえず通気口にPM2.5対応フィルターを取り付けてみました
気のせいかなんとなく空気が爽やかになったような
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/16(月) 10:05:44.35ID:g13ZxLCU
今日は鉛臭い・・・(´・ω・`)
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/17(火) 06:56:31.58ID:lHgMTQQ6
昨日引きこもってたから今日買い物行きたかったのに、さらにヒドくなってるね@都内

気にしてない人は気にしてないんだよね。なんだかある意味羨ましいなー。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/19(木) 09:50:31.40ID:3PQt15EL
自分の症状が花粉症なのか大気汚染なのか風邪なのか判断つかない
でもこないだまでは大して症状がなかったのに
今週になってから急に鼻水や空咳が出始めたのはやっぱり大気汚染の影響かな
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/19(木) 11:26:49.69ID:3BQK2ZAl
今日はPM2.5やばいよ
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/21(土) 19:57:39.31ID:1aoV2B0Q
●花粉×黄砂×PM2.5のトリプルパンチ !?
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/20130317xxpm2-5.html
●PM2.5の影響で"凶悪化"している今年の花粉症、予防のポイントは?
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/03/10/008/index.html
●「スギ花粉とPM2.5などの大気汚染物質が一緒になることで、健康への影響がさらに深刻化します」
http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask9.html
●「黄砂」「花粉」「PM2.5」トリプル襲来で症状が長引く!?【花粉症】
naver.jp/m/odai/2136273549488730801

【科学的、医学的な根拠、解説】
●黄砂のアレルギー増悪作用・スギ花粉症増悪作用
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo/Event/講演予稿_王_PM2.5と花粉症原因物質の健康影響とアジアの大気汚染動向.pdf
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 11:20:16.07ID:ASl/+hLH
外がかなり白いから休日にまた誰かがゴミ燃やしてるのかと思ったら
大気汚染と高濃度PM2.5だったオワッテル\(^o^)/
@山口
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 13:03:51.97ID:OpCAIYfZ
観測値で150を超えた。35で要注意なのに。
たき火のように空が白く、昔の排気ガスの臭いがする。  福岡
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 13:56:40.89ID:jE2kAUzY
スプリンターズでは緑なのに、なんで数値こんな上がってんの?石炭焚く時期は終わったでしょ?
こんなの久々だね。
赤とか黄色が被った日にゃ大変なことになるよ
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 21:31:13.00ID:SMtYFXF3
油断してた
日中がっつり外出してたら夕方から目はシパシパするわ喉は痛いわ鼻水出るわ
調べたらすごい数値…バカバカ私のバカ

兵庫
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/22(日) 22:07:45.08ID:4Qzk9weG
そんなにひどかったんだね

1 Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net ageteoff 2015/03/22(日) 19:37:13.17 ID:???*
PM2・5注意喚起 福岡県が今年初 
産経新聞2015.3.22 11:10

福岡県は22日、微小粒子状物質(PM2・5)の大気1立方メートル当たりの1日平均濃度が国の暫定指針(70マイクログラム)を超えると予想されるため、
福岡市や北九州市、その周辺自治体の計30市町にできるだけ外出を控えるよう注意喚起した。
福岡県が注意喚起するのは今年初めて。

北九州市戸畑区では、午前5〜7時の1時間当たりの平均値が90・7マイクログラムとなった。


http://www.sankei.com/west/news/150322/wst1503220030-n1.html
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/23(月) 12:16:17.72ID:wZNC0oY0
スプリンターズの緑(やや多い)は35〜85μg/㎥と自分で脳内変換するとしっくりくる。
本当は35〜60μg/㎥辺りかなと妄想してるけど、実測で大分バラつくからはっきり記載されないのかな

今朝も結構霞んでる
子が屋外スポーツ部だから、喘息出ないかヒヤヒヤするんだけど、年々丈夫になってる感じだ
保育園の時はまだ九州大学のライダーの観測データしか情報が無くて、加えて自分の目視と体感(喘息持ち)から保育園での外遊びを控えさせるなどしていた。医者からほんのりアドバイスがあったが、周りにはそんな事気にしてる人いなかったから孤独な戦いだったわ
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/23(月) 12:49:59.49ID:xyfEznyN
>>78
スプリンターでは同じ『緑(やや多い)』表示でも地域によって数値のばらつきがある気がする
基準値が違ったりするんだろうか
元々数値が高めな都会は40台以上にならないと赤くならない感じ
通常値が一桁〜10台の田舎は20台後半でも異常扱いになる
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/23(月) 15:26:26.21ID:wZNC0oY0
>>79
地域によって数値にばらつき>

確かに、普段から数値高めのところは田舎基準で気にしてたら大変だもんな
70、80あたりの本格的な対策要るレベルより下は判定に地域差ありそうではある
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/28(土) 11:04:27.77ID:SvMR3imm
一ヶ所だけ1250越えてるな
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/30(月) 22:57:29.94ID:xw6Qq4Zq
1 マカダミア ★ 2015/03/29(日) 23:43:07.74 ID:???*
中国北京市は28日、北部から飛来した黄砂に覆われ、天気予報サイトによると、北京市の大気汚染指数は軒並み500となり、
6段階で最悪の「深刻な汚染」(指数301以上)を大幅に上回った。

 中国メディアによると、28日午前11時(日本時間正午)現在、北京市北西部で粒子状物質「PM10」が1立方メートル当たり
994マイクログラムに上った。北京市は大気汚染警報を発令し、住民に屋外での活動を控えて、窓を閉めるよう呼び掛けた。

 北京市は同日午前、街全体が白くかすみ、マスクで顔を覆う人もいた。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20150330k0000m030093000c.html 2015年03月29日 21時21分(最終更新 03月29日 21時42分)
北京:黄砂、最悪の「深刻汚染」超える
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/03/30(月) 23:53:35.05ID:e6xLY9fm
昨日雨上がりから眼が腫れた・・・
そう思ってみたらイエロー通り越して今日は赤い数値がちらほら・・・

そして中国のを見たら数値がみんなブルーベリー色!きれいだわぁw

>【国際】 黄砂、最悪の「深刻汚染」超える 北京の大気指数 [西日本新聞] [転載禁止](c)2ch.net
>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427545851/
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/01(水) 13:24:38.36ID:mML0Szmh
>>90
中部だけど雨が降っててもイエローからオレンジって・・・どういうこと!?

>>88
あれで低目ってどういうことですか!?って思って確かめに言ったら
中国南京地方は今日もパープルですよ、本当は死んでるってこと???
0092Nuclear Alart
垢版 |
2015/04/01(水) 23:06:33.76ID:sIv6IdT4
原発放射能情報です。
スイスの拡散予測によると、これから本州と北海道の広い範囲が原発サイトの風下に入るとのこと。
風下の範囲は、木曜日の朝に岡山・徳島両県の東端に到達し、
その後は東北が風下となり、北海道に到達する予測です。
www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/01(水) 23:18:36.26ID:2eAUOaVG
空気清浄機はHEPAフィルターの機種であれば、安価なものでも構いません。
HEPAフィルターとは、直径0.3ミクロンの微粒子を99.97%除去するフィルターです。
ブルーエアなどの高価な機種よりも定期的なフィルター交換の方が大切です。
空気清浄機を使う場合は油料理を控えましょう。油気はフィルターの機能を低下させます。

N95マスクと防塵マスクは、安物を避ければ息苦しくも痛くもありません。
モルデックス、重松製作所、興研といった一流メーカー品はつけ心地が異次元です。
ただ、福島県の避難地域に近い場所に工場を構えているメーカーがありますので、
その点は検討してみて下さい。使用前には製造時に付着したのであろう綿ぼこりを
はたき落とすのがオススメです。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/02(木) 16:07:55.02ID:C5G3WyDh
>>91
雨が降ると地上の濃度は上がるところが
花粉と違う
お空は綺麗になるけどね

今日は久しぶりに空気綺麗だわー
お山の見え方がとってもクリア
このところ快晴なのに全く見えない日続きだったわ
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/02(木) 16:23:09.06ID:tHnnPjvy
子供の熱が続くので小児科を受診
マイコプラズマ陽性
受診待ちで聞こえてくるのは同じような症状
咳、鼻水、熱、インフルの時期でもないのに風邪とは違う
通院しても似たような症状を何度か聞く
子供の熱は下がらない、従来の薬が効かなくなってきてるとのこと

これ、明らかにP.M2.5だしそれにくっついてるものが原因なのでは
認めると面倒だから国もニュースも真面目に取り上げない
本当に酷い
気管支の弱い子供ばかりが増えれば、衛生業者は儲かるだろうね
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/02(木) 16:59:02.28ID:C5G3WyDh
耳鼻科も同様の激混みっぷりで、今週月曜日は病院ハシゴしたわ
春休みだし、花粉症も多いんだろうけど、咳鼻熱の子だらけ
常連ぽいお年寄りが入り口でたまげてた

>>95 マイコお大事に
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/04/02(木) 23:05:52.74ID:sPljiGGW
ベランダの手すりがきたねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況