>>753
幼児持ちだけどうちは中古DWEとYouTubeでlittle baby bumとか見せてる
DWEでは古いもので安く売ってるのを買って、英語の曲の掛け流しをひたすらやりながら、歌詞の絵本を見たりしている

あとは徐々に英語のアニメも見せ始めてる
Mickey Mouse club houseとかね
日本語に比べて全然発語が少ないけど細々と10歳まで続けるつもり
10歳過ぎたら自分で取捨選択させる
まだうちはちょっと早いかなとは思うけどそのうちラズキッズも導入するつもり

日本語が1番大事だから、歌以外は親からの英語の語りかけはしていない
また、リスニングが問題なければ発音は日本語訛りでも構わない方針
2歳クラスから保育園で週1英語教室をやってくれてるからアウトプットの機会はゼロではないレベル

何歳でどこまで目指すかにもよるよね
小6で英検1級目指す家庭だとこのやり方では足りないと思うけど
うちは高2で英検1級くらい、大学院で海外留学くらいの遅咲きで良いかなと思っている