X



トップページ育児
1002コメント415KB
将来役に立つ習い事、立たない習い事 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 23:12:54.91ID:wm7pdQN4
語りましょう。

【一生で一番役に立った習い事は何?】(2ch調べ)

順位                        +票 −票 
1     書道・習字                86   7    
2     ピアノ                   58   18   
3     水泳                  56   6    
4     そろばん                53   14   
5     英語                  25   6    
6     公文式                21   3    
7     バレエ                  20   6    
8     空手                  19   2    
9     ペン字                   14   1    
10    塾                    11   4    
11    華道                  10        
12    ヴァイオリン             10   4    
13    少林寺                10   1    
14    柔道                  9         
15    エレクトーン            7         
16    茶道                  7         
17    日本舞踊              6         
18    料理                  5         
19    合気道                5         
20    将棋                  5         
21    剣道                  5    1    
22    普通免許(自動車)          4         
23    バスケットボール         4         
※前スレ
将来役に立つ習い事、立たない習い事 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1412069185/
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/06(火) 17:45:29.16ID:YkPL1gvc
右脳教育だよね?
内村航平のお母さんが幼稚園の生徒たちに今しかできないと言って絵本をパッと見せて答えさせるみたいなのやってた

内村航平は確かに映像をパラパラマンガのように記憶して、その動きを再現できるとか聞くと
右脳教育スゲーと思う

七田とか、その後はどうなってるんだろう
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 11:16:24.63ID:TOSOM0Ph
教材関連、いまポピーを2年らせてるけどマンネリ気味なんで、
他社に変えようと思うんだけど、コラショとドラえもんだったらどっちがいいかしら
それか他にもっといいのがあれば教えていただけますか
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 16:56:45.92ID:JYynu21l
七田でよく聞くうわさは、
子供の頃はそれなりにビックリするような能力を示しても、大きくなると普通になるって話。

実際のところはどうなのかわからないけど。

でも、オリンピック選手みたいに、親が付きっ切りでやったら成果は出るのでは?

逆に言うと、七田でも教室に入れるだけ、とか、幼児の間だけ、とかだと効果がなくて、ずっと継続的、日常的にやったら効果はあるのでは?

言うのは簡単だけど、普通は無理ってことどよねw
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 19:41:18.01ID:EUFC6gDS
右脳左脳論なんかとっくの昔に似非科学だとバレてるのに
いまだに右脳教育とかほざいてる時点で、
ドッツとやらが何の効果もないことは明白
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 22:26:24.02ID:4pg9qYjl
水泳の池江璃花子ちゃんは母親が七田の教室の代表で、0歳から七田やってて、試合前にポジティブなイメージトレーニングをするのにすごい効果があったという話をしていた。
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 23:05:08.64ID:gpk2NWrt
>>106
本当に七田の効果かも知れないし、
そもそも七田の教室を開講するような能力のあるお母様の血を引いて賢いとか
自分の理想を追求する、実行力を受け継いでいるとか

の方を考えてしまうわよ
学研公文教室でもあるまいし、そうそう七田の先生になろうとかなかなか思わなくない?
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/07(水) 23:55:31.77ID:GYwFMNvG
石川かすみちゃんも幼少期にフラッシュカードやってたとか言ってたような
どの教室か教材だかは忘れたけど

オリンピック出るような子の親はやっぱり教育熱心で裕福だ
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 01:40:19.02ID:B2Zkjg/1
なんか凄いね。教育ママスレになってる。

私は、やって良かったのはスイミングだな。
スイミングは運動神経関係なく、練習すれば誰でも4 泳法マスター可能。体の負担も少なく、筋肉も綺麗について、高齢者でも安心して出来る生涯スポーツ。

ただし、子供の頃にしっかり4泳法マスターさせて200mメドレーぐらいはキチンと泳げるようにさせないと意味なし。そこまで出来ると体幹で水に浮くようになれる。

クロールや平泳ぎが25m、50m泳げるようになったからと辞めてしまう子が多いけど、そんなの大人になったらカナヅチ同然だよ。
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 09:42:43.63ID:+ciZWaC+
>>110
カナヅチ同然は言い過ぎではw
綺麗な泳法でなくても良いなら、習った事がない子でも200メートルやそこら泳げるんだし

子供が年少からスイミング始めて今年中
ボビングで手間取ったりしてまだ下から3級目
バタ足、上向き5メートル出来てない

小学校入ってから短期スクールに通わせる方が効率的な気がしてきた
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 14:03:24.83ID:/1BnL6I9
>>111
泳ぐ行為そのものの意味では何の役にも立たないけど、
「バタフライもできるんだ!」という子供にとっての自信、これが大きい。

4泳法なんて簡単にマスターできる割に、マスターする過程で
体力勝負の子供時代に体力負けしない体力が身につくと同時に
四つ泳げることで子供に自信を持たせてやることができる。
これが水泳の利点だと思うよ
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 15:20:26.88ID:+ciZWaC+
>>114
なるほどね
そういう考えも確かにありそう

うちは運動不足を心配して入れてたんだけど、幼児なんて正味たったの35分だもの

週2で園内温水プール授業があると幼稚園が羨ましいわ
卒園までに4泳法終える子も多いし、片道20メートル泳げない子はいないと言ってた
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 15:31:53.20ID:wa5ueQgS
運動神経悪かったり不器用でも、そこそこ形になるという意味では
自信をもたせるにはスイミング向いていると思う
これがチームスポーツや楽器だとなかなかそうはいかない
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 15:46:20.45ID:4mIZdOEd
水泳は友達との昇級スピードの差が露骨に出るから
本当に自信に見合う運動神経の良さがなければ、自信なんてつきようがないよ

実力が数値化しにくくて、特に根拠なくても自信に繋がるという意味なら
楽器やらせるほうがよほどいい
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 15:59:49.38ID:/1BnL6I9
>>117
形になる時期も早いしね。
低学年までのうちに4泳法マスターの達成感を与えて、
体力も養って、水泳はお役御免でさっさと他の習い事に切り替えていける。
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 17:11:18.75ID:+ciZWaC+
運動神経無くて走るのが遅いデブが意外に得意なのが水泳だったりね

>>114
そのつもりでさせた>>112なんだけど、
このまま続けるか、一旦やめて短期教室にするか悩ましいわ

>>118
ピアノだと昔はバイエル何番やってる?でだいたい判ったりしたし、今はコンクールも盛んだし
教室のオルガンやピアノ弾いたら一発でわかっちゃうよ
私も他の子がやってない楽器させたい、
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 17:23:13.32ID:TiS3d8Yv
うち、すぐ近くにチェロ教室があるんだが、チェロ単体でも良いのかなぁ?
結局ピアノも。とかになると時間的に厳しい
0123大井美季
垢版 |
2016/09/19(月) 19:24:05.20ID:tob8qHRm
2011年3月10日から遠距離恋愛で付き合い始めた彼氏が他の女にプロポーズしてた…
まさか私が浮気相手だったなんて知らなかったわ(´・ω・`)
もう業界人なんて絶対信用しない
あんな短足のちびデブ不細工にここまでコケにされるなんてショックだ
しかしプロポーズした相手にok貰えず散ってやんの
ざまあwwwww

愛知県豊川市の大井美季より☆
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 19:25:48.74ID:1izES/QW
極真空手は身体に有害

極真空手では非現実的な間合いから胸腹部への パンチを乱打する。
極真はこの打撃を安全と言っているが、これは、人体の理解の浅はかな愚か者の 言い分である。
人間のカラダには重要な経穴が無数に存在する。

極真の会員を追跡調査したら、多臓器不全や、原因不明の突然死をとげた人間が
過去に多く存在し、またこれからも多数存在することが十分に予測される。
極真の顔面無しの打ち合いは百害あって一利無しである。
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 19:56:18.68ID:SRWa7FSp
>>112
年少から初めて3級も上がってるなら上等だと思うけど。うちの子は小1から入って半年以上一番下の級だったよ。でも、その期間ってとっても大事。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 20:33:45.86ID:/1BnL6I9
>>122
子供の将来にチェロが何の役に立つかを考えればいいんじゃないの?

多分それでメシが食えるレベルにはまず到達しないだろうし、
チェロが子供の知力や体力に殊更好影響があるって話は聞いたことないし…

趣味レベルの音楽的素養や教養は身につくかもだけどそのために、
将来に向けた貴重な子供の時間を費やさせるべきなのか
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 21:08:59.43ID:wa5ueQgS
水泳もメシの種にはならないよね
まぁ、ピアノ講師よりはスイミングコーチのバイトのほうがハードル低いけども

続けていれば、自然とそれなりに体力がつくというのが良い所だと思う>スイミング
音楽の場合は音感が身についたり、楽譜が読めるようになったりする
どちらのほうが好ましいと思うかは、人それぞれじゃないかな
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 21:11:48.26ID:SRWa7FSp
習い事のメリットは頑張って乗り越える力を養う事が出来るって点だよ。
何をするにも挫折なくしては上手にならないでしょう?上手くいかないから、向いてないから辞めてしまおうではなくて、それを乗り越える事に意義があるんだって。
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 21:21:37.14ID:vRC06zxt
>>122
うちにバイオリン習ってる子とチェロ習ってる子いるけど
どちらも、ピアノ習ってないし言われたこともないよ。
まぁ音大目指すとかだと違ってくるんだろうけど。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2016/09/19(月) 21:25:37.16ID:QJOr3MAR
過程が大事かもね。小さい頃からずっと練習し続けてるものがあるって学校以外に世界が
あっていいよね。
0136135
垢版 |
2016/09/19(月) 21:27:00.71ID:QJOr3MAR
リロッてなかった >>133あてです
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 22:59:06.13ID:+ciZWaC+
>>134
良いなあ、チェロとバイオリン
鈴木メソードに通わせてる人を知ってるけど、毎日2時間の練習なんてすごいわー
って驚いてたら、他の子は3時間って聴いて腰を抜かしたわ
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 06:12:44.07ID:xSInezw/
書道
そろばん

これは役に立つ

昔からある習い事はやはりいいのがある

今はダンス流行ってるがなんかチャラチャラしたキラキラネームが沢山いて嫌なのは私だけだろうか
0140名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 08:43:00.84ID:OaOq0mGD
>>127
ピアノは有鍵打弦楽器ね
オーケストラのスコアでは打楽器グループに組み込まれる
0141122
垢版 |
2016/09/20(火) 11:25:42.33ID:U89Wk7+q
うーん難しいね
一回見学しに行って聞くのが一番かな
>>129
それは、大概の場合ピアノにも言えるのでは
指先動かすのは一緒だしさ

自分は書道もそろばんも役に立った気がまるでしないorz
本気でやってなかったからだろうなぁ
まだピアノの方が楽譜読めるからマシなくらい
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 12:06:24.50ID:O0T02wQB
チェロは、家族または本人がクラシック好きだったらすごく良い習い事
もしも家族全員クラシックに興味がないなら、本人が楽しめないからあまりおススメしない
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 14:36:21.85ID:ltBTJm7N
>>107
体操の内村選手のお母さんも七田をやってるよね。
七田は勉強よりもスポーツに効くのかもしれないw
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 15:06:45.51ID:E/k29ny6
それで右脳右脳言ってたのか
納得

七田やってた子のその後の話って実例であんまり出てこないんだけど、知らないだけなのかな
御三家の子の何パーセントが七田出身です!
と公文みたいな宣伝してくれたらわかりやすいけど
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/20(火) 15:26:18.89ID:Nc4jV0c/
そのとおりなんだけど、
現実には金さえかければ良い教育が受けられると思って
親本人の時間はぜんぜん注いでない例が多いんじゃない?
中学受験スレなんか見ても、私立ソムリエ様と塾ソムリエ様が
あーだこーだマウンティングしあってるだけで、
有用な情報なんかこれっぽっちもないしw
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/23(金) 10:29:27.49ID:MvJQqNdn
だからこそ、子どもために完徹して、金だけじゃなく自分の時間も精力も傾注して、
結果もシッカリ残してる佐藤ママに注目が集まるのかな。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 16:56:57.96ID:8j/hKmha
佐藤ママの話を聞くと悩んでしまうよ。

小6の娘、私から声を掛けないと何にもやらない。学校の宿題も塾の宿題も。忘れて行っても提出出来ないままでも「ま、いっか」。

私が娘の予定を把握して、私の言う通りやらせて、明日の用意をチェックして先生に提出したか確認して…そこまでやれば先生の評価も上がるし成績にも多少は反映するのかもしれないけど、それって躾としてはどうなの?自主性が育たないんじゃないの?と思ってしまう。

言えばやるだけマシなのかな…と思ったり。自分で危機感を持ってやれるようにするにはどうしたら良いの?と思ったり。
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/25(日) 22:11:09.89ID:lCi3aeX9
気になって調べたら旦那東大弁護士、佐藤ママ自身も津田塾だし。
どうみても遺伝です、ありがとうございましたって感じだわ。
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 09:21:18.26ID:uF4+6ZSC
でも両親ともに文系なのに息子3人が理系の最高峰へ入学したというのが
すごすぎる。
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 10:44:49.35ID:bPc1fYhI
昔の女性はよほどのことがないと理系に進むことはなかったから
文系学部卒だけど理系脳の人いるよ

で、このスレ的には
佐藤兄弟は何の習い事してたの?
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 10:53:37.48ID:uF4+6ZSC
公文
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 10:53:54.85ID:uF4+6ZSC
それもかなり小さいときから。
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 11:27:16.64ID:uF4+6ZSC
とりあえずやっておいて損はない習い事は
ピアノ、水泳かと。
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 11:37:31.29ID:m2V4NT8K
知り合いの親が
「ピアノなんて必要ない、ピアニストになるわけじゃないんだから」
「水泳なんて・・・(ry」
って言う人だったわ。
そういう考えって、どうなんだろうね。
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 11:54:32.13ID:3NgsnKfM
なんかもう遺伝だから仕方ないかと思えてきた

水泳入れてもすぐ上手くなる子がいる一方、いつまでたっても浮き身ができない子

ピアノも不器用で全然進まないとか、マネが苦手とか
同じ先生についてても進度に大きな差がでてる

知能も体力も音感も美的センスも全部持って生まれたものだから、取り敢えずやらせてみて向いてなかったらサッサと諦めるが吉なのかな
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 12:11:26.49ID:GAIvamBE
>>163
それは感じる
元々の能力は変わらない、その後親がいかに環境を作ってやるか本人が努力するかによる
なんて言葉がキレイ事にしか感じられないぐらい、素質の差というものはハッキリあると思う

実際、知的障害なんかも「ここから障害」と建前上線引きしているだけで
それなら健常の子は横並びかといえばそうではなくグラデーション状に並んでいるのが実際なわけで
顔立ちや身長がその子その子で違うのと同じだと思う
環境や努力で必ず差は埋められるとか、なんの宗教?それともファンタジー?の世界
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/26(月) 13:56:12.46ID:uF4+6ZSC
>>160
教師になるのでも、ピアノと水泳のテストがあったりするよ。
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 12:39:04.72ID:fY4oFLBX
子供が練習を面倒がって
「ピアノなんて何の役にも立たない」と愚痴るので
「それを言うなら、学生がやっていることのほとんどが
社会に出たら何の役にも立たない」と言ったら
黙ったことがある。

とりあえず、お前さんがやってるゲームとテレビ視聴が
一番役立たずだ。それくらいならピアノ弾いてる方がまし。
ゲームの時間を削ってくれるだけでもピアノは役に立つ。
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 13:25:23.95ID:S9ybXSp4
役に立たないってのは一見直接的な役には立たないってだけだもんねー
コツコツした努力をする力を身につけるとか、優先順位を考えて、
それに対して行動を行うという大切なことを身につける為にあるんだって
どうして教えてあげなかったんだ

「じゃあ何やっても無駄じゃん」って言い訳を与えちゃっただけでは
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 14:20:29.34ID:AuWtpexA
役に立つ立たない以前に子供が練習を面倒がってるのは気になるね
うちは自分から喜んで夢中でやれるような習い事をさせてあげたいけど小さなうちはある程度強制的にやらせた方が良いのかしら
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 19:33:08.20ID:m83up/e6
むしろ、無駄なことなんか何もない!だったら、ゲームだって無駄でしょうが!
でも、ゲームで友達と話もあったり一緒にしたりできるんでしょーが!!とか
言っといたほうが良かったのかもね?

私も、昔は全ての習い事をイヤイヤ習ってた。
ピアノだけはやめて本当によかったと思ったけども、万一習ってなかったら、今の
音楽の知識は0じゃなくマイナスだったのかもしれないとも思う。

それと、あんなに面倒だと思ってた他の習い事、結局大人になってまたやった。
その一つが習字なんだけど、出産や引っ越しを機にやめてしまったので、またいつか
必ず…なんだったら老後でも、と思ってる。

時空を超えて、役に立ってると言えるなw
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/27(火) 19:34:37.70ID:5gNBPTB3
>>173
習い始めや乗ってる時は自分から進んでするし、どんどん進むから
うちの子は前向きで天才だわ!

って新しい習い事をさせる度に思ってる
そして毎度勘違いだったと反省してる
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 00:47:22.97ID:8HWYrk1z
>>173
169ですが、うちの子は楽な方に転がる子で
ゲームですら、難しいものは避けるほどの怠け者なので
もう、子供の意見は無視することにしています。
でないと、174さんの言われるように、何の知識も残らない
ことになりかねないので。
一応ピアノは本人がやりたいと言って始めたけど
それすら覚えてるんだか。

面倒な時や、壁にぶつかった時の、子供の口癖が
「どうせそんなもの役に立たない」なんです…
なので、役に立たなくても、それでもやってほしい。
「やる」ということが大事なんだと気づいてほしい。
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 04:09:41.08ID:H94DrQkA
ピアノなんてある意味壁しかないんだろうね
そしてゴールはない

でも思春期になるとたいていの人は
(ジャンルは別として)音楽に目覚めるから、
その時ある程度弾けたら最高なんだけどね
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 09:36:39.14ID:tssr0FD3
いわっちが言ってたけど、
自分に何が向いてるか見極めるには
人より少ない労力でやったことで
褒められたことがそれだ、だったかな
ウロだけど
要するに素質とか才能、向き不向きは歴然としてあるんだから
何が我の子に向いてるかを見極めて
頑張らせてあげるしかないんじゃないかな
それが見つからないなら水泳やスポ小で体力をつけてあげるもよし
ピアノや公文で脳トレするもよし
子供のうちに始めたことはなんだってある程度のレベルには行けるから
本人が楽しくて続けることが苦にならなければなんだっていいと思う
たんじゅんに継続年数が根拠のない自信につながってたりもするし
0181名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 12:07:12.86ID:g/2/Ixc6
>>176
「やる」ことが大事だと気付かせたいがための手段が、
なんでクソの役にも立たないピアノを続けさせることになるの?
ちゃんと役に立つことで気付かせてあげれば一石二鳥じゃん

子供には何かに特別際立った才能が無さそうなのは薄々分かるでしょ
才能無い子供に今後少しでも良い人生を送らせてあげたいなら、
少しでも高い学歴をつけさせてあげることが大事よ
勉強系の習い事に切り替えてやり続けさせればいいさ
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 12:07:20.47ID:Lf9GOdK5
> 自分に何が向いてるか見極めるには
> 人より少ない労力でやったことで
> 褒められたことがそれだ
納得した
いくら頑張って長期間続けても人並みにすらなれない事柄と、
飛び込みで適当にやっても明らかに人並み以上にできる事柄がある
どうせやるなら後者のほうが良い、というのも確か

ただ、前者でも長く続けることでなんとか人並みを保つ事で
得られることもあるから難しいよね
例えば勉強、頑張っても偏差値50どまりの能力なら学習方面には投資せず底辺校でもいい、
他の面に投資して伸ばしたほうが得策だという考え方もあるけど
石にかじりついて努力を重ねて偏差値50の学校へという選択肢もある
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 12:28:11.11ID:X66jU1d4
ちょっとした資格をとるのにも基礎学力は必要だからね。
法令とかも入ってくるし、若いときは石にかじりついてでも
勉強をさせていた方がいいと思う。
0184名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 12:35:17.35ID:UZlV66Ei
向いているか、とかじゃなくて、『好きなこと』ができれば一番いいかなあと思うんだけどね。
大人になっての習い事でも、うまいから好き、と言う人もいると思うけど、単に興味があったり
好きなことだからする、と言うことが多いでしょ。いわば娯楽。
子供の時だけ、どうして役に立つか立たないかで決めないといけないのかなと思ったりもする。

そんな私は>>174なんだけど、音楽の知識0という書き方が悪かった。
横並びと言うかスタートラインというのか、周囲に合わせられる程度の知識と言う意味だった。
習ってなかったら、チューリップも弾けなかったかな、みたいなw
どんなことでも「一生懸命頑張った」「面白かった」「しんどかった」「苦しかった」記憶というのは
役に立つことなんじゃないかな。

でもまあ、お金払ってるのは親って部分も大きいかもねw
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 15:44:21.78ID:OT8N0FD/
いびつな所の出っ張りをさらに伸ばして自信につなげるとするか、
引っんだ部分を引き上げてできるだけ丸くするか

公務員みたいな道を歩ませたいなら後者?
最近は前者を選んでも良いかなと思えるようになったわ
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 17:38:30.10ID:ddgUBy1F
公務員人生でいいなら公務員試験に受かればいいんだから
中学受験なんかせずに中高6年間のびのびと遊ばせればいいと思うけど
0187名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 17:47:31.31ID:ToI3X/+V
自分自身が結婚するまで公務員やっていたけど、周囲は多才な方がすごく多かった
楽器系だけでもオケができるくらい
私自身はボランティアで茶道と華道を教えてた
なんの職業についたとしても、無駄になる経験なんてないんじゃないかな
(直接的に仕事に役立つかどうかは別)
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/28(水) 22:18:27.29ID:ToI3X/+V
>>189
地方公務員だから1種(今で言う総合職)とかじゃないよ
ただ、大学はみんなおおーってとこ出てるから、元々教育費をそれなりにかけてもらった人が集まるイメージ
大卒以外の公務員は絶対数が少なすぎて知らない
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 01:09:09.73ID:wJbg37TA
水泳とダンスやってて、塾に行き始めた今はダンス一本。
元々リア充とは真逆の性格だったし、トロかったけど、ダンスは好きそうだ
ったからやらせた。
振りや立ち位置を覚えなきゃならないからかなり頭を使う。
華やかに見えて、練習きついし、上達するまで習ってるっては言えない状態。
しかもジャンルが色々あって、やっと上達しても、違うジャンル習い始めたらまた初心者。
特にブレイキンなんてもの凄く身体能力いる。
上達しても上を目指せばきりがないし、うちの子もそんな感じで悔し泣きもしばしば。
でもお陰で凄く精神力ついたと思う。
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 16:06:21.98ID:u4VXur20
>>193
ダンスはどうしてもヤンキー臭がするのが残念

四季やヅカ系だとヤンキー臭は薄いけど、肝心のダンスが残念

バレエも先生が本物だと良いんだけどなかなか探すのが大変
うっかり入ると年50万かかる世界だし
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 16:12:18.09ID:u4VXur20
>>192
breakin'するなら男の子かな?
Poppin' やsoulもカッコ良いよね

運動苦手でもダンスは好きって子は結構いるよね
周りに流されないようにさせれば大丈夫よ
0199名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 03:56:16.28ID:65rHztvp
>>198 いわゆる お子様 マタニティ樣(妊婦樣) とかが多くて敬遠する
バレエ教室とかはそうでもないのに 子供がやりたがったらどうしようか悩む
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/01(土) 04:31:23.05ID:LLcgi5IG
eテレの子供向けダンス講座みたいな番組を見てたら、子供にダンス習わせたいなと思ったけど
実際に習ってるのはマイルドヤンキーの子ばっかりなんだよね
ザイル見てても思うけど、まともな学歴なのは岩ちゃんだけだしファン層も言わずもがなという感じで…
小学校はダンス必須だし、どうしたものだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況