X



トップページ育児
1002コメント362KB

【中学受験】 関東国立私立中高一貫校を目指すスレ 【Y60以上】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 11:34:49.36ID:/6ArN5gp
目安としてY60以上の関東の国私立一貫校の受験の話題のみ扱います
学校情報や受験勉強、悩みや疑問について語りましょう

▼注意事項▼
・中受そのものへの批判、進学塾不要論禁止
・併願校としての関東の公立一貫の話題はOK
・仙台、京都の話題禁止
・カジュアル自慢、習い事と並行自慢、ゆとり受験の勧めは禁止
・在校生親の経験談、質問OK
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:52.85ID:knB7yRIW
>>659
今日この書き込み色んな所で見かけたけどなんなのこの日本語は…
橘ナニガシが、ネットのアクセス増やす為に依頼した先が
中国かなんかの超絶雑な会社だってことかね?
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:45.36ID:dYeYVD1D
このスレタイの方々にとって、
マーチ付属中学の位置付けは?

例えば、マーチ最下位の法政とか、
中学から行く意味ある?

中弛みとか、遊んじゃう、みたいな
リスクを考えているのかな。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 19:59:23.85ID:0A3eadui
>>662
難しさは中学も高校も大して変わらんだろうから好きにすれば
大きく変わるとしたら友達関係
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:19:32.30ID:FSxwfDYf
マジレスするとmarch付属に入る学力があれば他の進学校に通って大学受験で早慶以上に行ける可能性は高い。
ただ入っちゃうと付属大学以上に行くのは厳しい。
富裕層なら良いコース。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 21:48:36.57ID:055/Fv00
大学から入ってきた者からすると付属上がりは大抵相当なバカ。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 08:26:25.89ID:koYzMpbr
>>667
自分の時代はほんとこれだった。
公立でしっかり勉強してきた子の方が圧倒的に優秀。
これがあるから自分の子は私立の大学付属校だけは受けさせたくない。
大学は自分で選んで努力して入って欲しい。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 14:43:19.70ID:xqNNCVhL
>>669
出身大学は附属が男子校で自分のこれまでの接してきた男子に比べたらスマートで驚いたわw
いい意味で大切に育てられたんだろうなという感じでこういうのも大事だと思ったわ

採用関係の仕事しているけど、2,3番手公立高校からマーチや有名女子大でての第二新卒率の高さに驚いている
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 15:26:37.81ID:ZLlktQCF
うちの子は附属だが、外部から大学入ってくる子は東大落ちがほとんどだから
バカだと思われても仕方ないかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 16:05:46.52ID:5qUGfqsM
>>669
同じ世代だから感覚は理解出来る
ただそれを事情が変わってる現代に持ち込んで子供に強制したらただの毒親だから気をつけな
ちなみに今は附属上がりも二極化してる
内進要件を厳しくしてる学校も増えたから真面目にやってる奴はそれなりに優秀
今本当にどうしようもないのはAO入試組
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 16:45:24.31ID:JQBazujL
早稲田だったけど高校の成績で学部が決まるから付属から政経なんか来てる子たちは本当に賢かった
成績が振るわない子は文学部だったけどそれはそれで高校時代を勉強以外で満喫した感じのユニークな人が多かった
でもどっちも育ちの良さは感じたな

早稲田の売りの在野精神ってやつは地方出身の子たちの方が持ってた
一概には言えないけど傾向として

で、今だけど東京住みになったので
コロナとか入試制度の混乱とか問題が山積みだから附属で楽してどうぞと思う
まぁうちの子に付属に入れる力は今のところないけど
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:51.65ID:yHaeWSSV
>>674
早稲田は中等部できたの最近だしな
中等部以下がある附属校の連中はもっとヤバい
大学入っても昔の仲間とつるんでいる奴が多かった
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 18:16:20.62ID:EcYbrfKl
>>675
>大学入っても昔の仲間とつるんでいる奴が多かった

何が悪いのか意味不明
そりゃ付き合い長いんだからそうなるのは当然だろ
単なる妬み嫉みしか聞こえんよキミ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:44.89ID:3jtv9Gv+
附属だと上下の付き合いもあるから履修情報を入学前から得られる
早慶で高校からだとほとんどが早稲田アカデミー上がりで
塾の合宿や講習で仲良くなって他校にも知り合いいて人脈は結構太いよ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 03:39:54.25ID:xS8TgUXa
同じ日に受験だから両方受ける事ができないA校とB校、どちらを受けようか迷っています。
通える距離の併願校は子どもも私も惹かれる学校がなく、ABよりもかなり偏差値的にも低いためABが第一志望校と第二志望校と思って準備してきました。

A校:過去問との相性は良くて、過去5年ぶん解いて正答率は85〜90%で合格ボーダーラインはいつも超えている。でも模試では合格確率30%。
倍率は約8倍。
通学時間は45分。
子どもは近いからここがいいと言うが、特に入りたい部活もなく、勉強しに行くという感じ。
親から見ると子どものキャラクターに合っていない(かなり厳しい進学校)。

B校:過去問との相性も良く9割正答。合格ボーダーラインは超えている。模試でも合格確率70%が出る。
倍率は4.5倍ほど。
ただ、ネックになっているのは通学時間。1時間半かかる。
子どもはこの学校も気に入っているが、遠くて通うのが辛そうだからA校を受けたいと言っている。
気に入った理由は、目移りするほど入りたい部活がたくさんある。広々とした校舎が気に入った。
親から見ると、朗らかでのびのびした校風が子どものキャラクターに合っていると感じた。

進学実績はA校はとても良いですが、B校もやや劣りますがなかなか良いです。

持ち家で兄弟もいるので引っ越しはできません。
皆さんだったらどちらに出願しますか?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/13(日) 05:01:52.02ID:Uwh0E5qi
>>680
典型的な逆張り案件
こんな所でアンケート取った結果を参考にするつもりの考えに芯のない親の意見なんて無視
子供が受けたい方を受けるのが正解
もっと言えばあなたが受けさせたいと思った方と逆の学校が正解
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 08:35:02.20ID:8mBOi9C3
>>680
681と同じで、子供が受けたい方がいい
ただ、近いだけが理由なの?
もし、他の理由が無いならもっと話し合うべき。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 11:46:19.02ID:iKuQq7Oi
>>683
あとは、A校はトップ校だからかっこいい。
学校で頭いいと思われてるからキャラ守れる。
スゲー!!って言われる。
まわりにA校受けるって言っちゃったから。

応援できない理由ですよね〜
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 20:14:48.35ID:KoOv9sYU
客観的指標(進学率とか一般社会の評価とか)を共有した上で子供の第一印象を大事にした方が良いと思います。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/14(月) 20:57:24.78ID:jaLlWhlh
>>685
いや、落ちた時の保険な気もします
A校なら落ちても仕方ないよ〜超難関だもんって言ってもらえる、恥ずかしくないって思ってそうな発言がチラチラ見えます
0688680
垢版 |
2021/02/10(水) 16:06:18.91ID:Ve56gMRK
680です。
ストレッチゴールのA校、合格をいただきました。
皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 21:12:48.85ID:U342LIv4
県立の受験問題は同じ日に県内の中学はみんな同じ問題だそうですが
国立も同じ日に全部同じ問題なのですか?
初心者の質問すみません
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 01:08:14.10ID:p7/PIj+w
>>690
レスありがとうございます。
国立も私立と同じようにそれぞれ志望校ごとに
対策しないとなんですね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 15:13:18.63ID:HLqamYAV
お茶の水、知り合いの子どもが2年前に小学校受験して入学した。
補欠の30番近くで合格したらしい。
色々受けて他に受かったのが、千葉の某女子校のみ。
会うたびにその子が「わたし、お茶の水女子大学附属小学校だから」と偉そうに言ってて面白い。
中学受験で入るのは大変なのを聞くと、くじ運で入れる小学校のうちにチャレンジするのがいいと思った。
何人補欠出たか分からないけど、女子でお茶の水小受かって蹴る人はどこの小学校に行くのかは気になった。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 17:02:50.73ID:chETVlcU
>>692
単にくじ運といっても半端なくじ運じゃ通らないからそこは誇っても良いんじゃない笑
過半数は高校に上がれないけどね
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 16:37:25.09ID:H2HYz8BM
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 20:51:54.18ID:G86H67iY
駿台浜に通って国立中学に合格した人いますか?
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 17:50:42.80ID:nQtVg/jx
3年生、塾をどこにしようか検討中
いいなと思った塾がドアtoドアで30分なのだけど、遠すぎます?
一般的には所要時間どれくらいなんですかね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 19:25:57.52ID:nQtVg/jx
>>699
ありがとう
電車に乗っているのは20分だけど、本でも読んでいれば無駄な時間にはならないのかなあと
3年生の今からは確かに微妙ですね
入塾は2月の新4年からで考えています
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/12(土) 09:23:29.68ID:72TVk2vm
個人的には電車に乗るのは微妙だな
そこしかないなら仕方ないけど
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/22(火) 14:49:06.89ID:BtGEXrze
駿台と駿台浜って、国立中学受験の優秀さだとどっちが上?
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:22.70ID:ZtCAp2nE
全国統一小学生テストで偏差値60くらいの小4の子供がいるのですが、こちらで大丈夫でしょうか?

横浜あたりだと、どのあたりの学校(共学)を目指せる感じでしょうか?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 21:12:07.94ID:c3FW4cFz
まず第一にこんなさびれたスレに書き込むことにあまり意味がない

第二に低学年の全統の偏差値で~狙えますか、という質問にもあまり意味がない。

実際にどこを狙えるのかがわかるのは、6年の第1回目の総合模試(合不合や首都模試など)を受けて結果が出てから。
それまでは、例えば塾でどこのクラスで継続的についていけるのか? などで予想するしかない。

例えば、サピに入塾して半年ぐらいたってαを維持できるなら御三家クラスも十分射程内だろうし
日能研や早アカの下位クラスからなかなか上にあがれないとなれば、YNの40台後半から50前半くらいのところがまずは目標になるかと思う
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/04(土) 21:45:15.53ID:ZtCAp2nE
>>704
具体的な学校までは、まだ早いでかすか。

4年生になったら急に親同士でも子供同士でも、塾や受験の話が聞こえ出して、少し驚いてました。
身の丈に合った魅力的な学校があれば、いい目標になると思うので、ゆっくり調べます。

ありがとうございました。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:13:43.19ID:T32R9lh+
>>91
そんな倫理観が崩壊してるのがケンそれを親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは明らかにBBAだろ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:13:51.72ID:gPy2yO1+
ワイの母がウヨになってしまってくる狂った状態なんだなと今さら思う
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:14:07.81ID:7zuxAd2T
>>45
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由を売り渡すからポルノ愛好家に配慮する必要はない
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:16:23.02ID:9e9ALQRw
>>3
言葉に気をつけなさいそれはいつか性格になるから男ってもういらんな
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:18:01.98ID:WVwj/iYg
>>47
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたこととか日本の治安でも危ないやろ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:18:31.18ID:x/RbLebm
匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になった人てその後どうなるん?
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:20:06.22ID:ciL56nWT
>>64
こいつは韓国ヘイトもしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言っても
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:20:36.97ID:Uys0za/X
>>87
イライラしてるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:21:13.16ID:nwLltqzu
>>92
天皇に人権がないというワードはよく使うと擁護してる人にも言ってやれよ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:21:42.07ID:GN38qiOP
>>45
同業者が清掃おじさんバカにして次の話題逃げようとした団体の結局は差別とか誹謗中傷を誘う釣りに思う
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:23:30.32ID:SrpgOZa8
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:23:45.44ID:N77veaeX
>>80
言うまでもなくこんな暴言許されるわけがないPCを扱える氷河期世代を取らなかったから…
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:23:46.61ID:UsD2Cbw/
縁故主義と権威主義が蔓延ってるどうしようもないんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:24:39.43ID:sf20MRjO
>>93
その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:25:16.60ID:LVDaDh1C
>>72
韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に政権交代とか言ってプチ炎上してたのがほんと謎
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:26:18.97ID:FCcYycxg
自分自身の事を勇者だと思い込んでる怪物だからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:27:17.09ID:eEE9ZDkB
>>44
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて大企業が非正規に移民使うのがおかしいのではないんよ意味がわからないのは正しい答えではない
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:27:26.82ID:vAbeXYkl
このブスはそのために生まれてきたんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて身体の特徴も差別になると思わないだろ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 17:27:31.58ID:4cmhMAiS
>>34
なんで改竄とわかるかは正しい数字が破棄されてたのがネットやSNSの発達で可視化されるから心配するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況