X



トップページ育児
224コメント95KB
非常識な親を語るスレッド part176 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 12:29:46.64ID:A4C6qK37
人の振り見て我が振りなおせ。
ここを読んで、反面教師にしましょう。
マターリが原則。煽り、荒し、釣りは放置。
反応したら貴方も非常識です。

[当スレッドでの非常識判定や長期に及ぶ議論を行うこと、および過度の雑談は厳禁です]


*レス番>>970 を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*970が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
*レス数が980を越えたスレッドは24時間経過すると自動的に落ちますので、
 埋める必要はないばかりか鯖の負担になるだけです。ご遠慮ください。

前スレ
非常識な親を語るスレッド part175
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1422775496/
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 08:49:40.23ID:YJCbIKVP
ルナ坊な時点でその先を読む気が起きないw
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 09:10:29.87ID:gyfdyC8/
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/

【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★◆PART8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/1733/1484493754/

【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486115558/
【枕】大阪市鶴見区ベラジ◯の設定漏洩問題について語るスレ【不倫】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486110485/
-------------------------------------------------------

パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/
-------------------------------------------------------

パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/
-------------------------------------------------------

[解説]
・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 13:27:23.41ID:pL27glRL
生活板の友やめか迷ったけど子供に関することなのでここでいいかな?
リア友がラインのアイコンを3歳と0歳の娘の全裸の後ろ姿にしててドン引き。
顔は写ってないし、身内が見たらお尻かわいいねーくらいで済むかもしれないけどラインのアイコンって誰でも見れるんだし、児ポに該当するんじゃないかな

前々から20人くらいいるグループラインに子供の●写メを投下したり、チャイルドシートを助手席に付けててぐずったら赤信号中に授乳するって笑いながら言ってたしマジで非常識すぎて友達やめたい
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 23:14:32.35ID:1qzKvRaQ
親が楽しむだけだよね0歳児連れ海外旅行なんて
海外は行くところにもよるけど感染症とか怖いし、急な風邪や熱出ることもあるし
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 17:17:14.21ID:1sjIYSEB
動き回らない分泣くし夜中起きるし、ホテルで迷惑かけやしないかと冷や冷やで
ちっとも落ち着かない気がするんだけど
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 22:57:13.74ID:CySP5miY
乳児期なんて親が行きたいためだけだし、気圧の変化もある飛行機乗せるの可哀想
その時期なんていい湿度と温度の中で沢山寝て飲んでいたいだろうよ
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 15:30:54.12ID:pq+k7a+t
ハワイ行った時飛行機内で泣いてる乳幼児多すぎてびっくりしたわ
フライト片道7〜8時間って大人でも結構しんどいしね
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/01(水) 22:42:38.63ID:kJCWq9C4
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/13(月) 16:50:52.47ID:lDXvUbgL
昨日、定食屋の前を通ったら路駐してあるセダンから赤ちゃんのすごい泣き声が聞こえた。定食屋にその旨を伝えると店主が
「あっ、奥のお客さんさんだわ」と言ってその客の所に行った。そしたら普通の父親が出てきて「寝てたんで…」って言いながら1歳にもならない女の子を車から出した。母親は出入口から見てるだけ。
車に赤ちゃんをおいていく事、しかも結構な交通量のある道になんて考えられない。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 22:10:10.41ID:wdoN+i0K
あんな不衛生かつ政情不安な反日国に赤ちゃん連れてくのなんて、日本人に成りすましたなんちゃららでしょ
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 12:36:08.84ID:kMAkuEOU
赤ちゃんの時の旅行の話って、記憶にないことを言われてポカンだし、大抵「水族館でサメに驚いておもらししたよね」とか碌でもないエピソードが出てくるから嫌だ
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 21:52:37.92ID:CO63uEQx
視野せまいなぁ。日本が真冬のときに南国連れてってあげたらずっとニコニコで機嫌が最高に良かったよ。
ただ飛行機のマナーは気をつけた。騒ぎそうになったら新品のおもちゃを出したり、ケープでいつでも授乳できるように準備しておいた。
ビジネスクラスも長年のマイル貯まってたから乗ろうと思えば乗れたけど、他の人は高いお金払ってるから遠慮しておいたし。子供が騒いだら台無しだもんね。
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 21:59:30.33ID:gPbp3ouS
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「坂口健太郎似の起業家が企画した主婦でも稼げる新しいビジネスとは?」
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 01:29:41.66ID:NKjWJYKl
>>31
視野狭いってどういうこと?冷静に論理的に考えて、乳児期の海外旅行に成長の妨げになることはあれどプラスになる要素はなーーーんにもないと思う。
ニコニコしてるっていったって、近くの動物園にいっても全く同じ反応だと思うけどね。
そのほか飛行機内での過ごし方や気遣いに関しても当たり前すぎるわ。やっぱり赤ちゃん抱えて海外旅行しちゃう人って、お花畑の住人って感じだわ。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 01:34:54.95ID:uJWLZ0D9
ホントだね。暖房があって、室温が快適ならニコニコしてるよ。冬に温かいところへ行ったからニコニコしてるってわけではない。
0037名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/22(水) 05:47:35.31ID:S7D/oNg/
>>31みたいなお花畑思考だからこそ赤ちゃんを長距離連れ回せるんだなーとよく分かるw
大人の都合に子供を合わせるのはエゴだわ
子供の都合に大人が合わせてやる時期だろうに
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:42:04.25ID:4fFUI8Nu
>>31
予防接種全部済んでから行ったの?
海外で何かしら感染したりするかもって事は想像しなかった?
私なら日本が真冬の時ってインフル流行ってる時期に空港行くのも怖いわ
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 20:49:24.66ID:sKsILxf2
隣国に赤ちゃん連れて行ってきまーす!
楽しみ〜!って赤ちゃんのパスポートもupしてsnsで報告してる知り合いにビックリした
親も旦那も止めないって事はやっぱりあっちの人なのかな?って思ってきた
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/25(土) 22:21:52.66ID:xJiNzWg8
>>41
関わらない方が良い
在の可能性大
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/30(木) 23:43:36.96ID:fHyrWM+B
夫婦揃って卒園式に出席してたのに、下の子が泣いても退席しない親。
入退場や証書授与のときに
「○ちゃーん。」
「こっち向いて。」
などと、大声で声掛けしてた親。
入学式はぶち壊すなよと切に思う。
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/02(日) 08:27:51.78ID:Xacu5Oae
>>44
賛成。
在校生の我が子のクラスでは、卒業式前日に、
「卒業式に出席する人は、絶対に喋ったり立ち歩いたりしないように。
おうちの人と行動しましょう。
出席する学年は、毎日姿勢を正してきちんと座る練習をしていますよ。」
という内容を厳しめに言われたらしい。
が、その話を聞いていたはずの嬢ちゃんと幼児が、式の間に何度か走って出入りしてて、幼児が私に手荷物をぶつけたり手が当たったりしてきて、めちゃくちゃムカついた。
わざとじゃなく、なにも配慮せずに走ってた結果だけどさ。
お前ら一生外に出てろって思った。
しかも、その子達、明らかにそれを式典に着せていくかというような服装。
出席用に服を買えって言う意味じゃなくて、卒業式なんだから、手持ちでもフォーマルに近づけるべきと思う。
急な葬式のときには何を着せるんだろう、ああいう人種は。
あと、謝恩会で。
ざわざわした雰囲気だからいいと思ってたんだろうけど、ついてきた在校生が親と離れて遊んでいて出し物に関係なく騒いだり暴れたり、持ち込みのお菓子食べてたりしてた。
親の神経がわからない。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 10:22:51.13ID:G9KaZJ3b
わしが小3か小4の時の参観日に、同じ班の男子のおっかさんが3歳女児連れてきたことがあるんだけど、
この母親、参観日なのに女児に袋菓子(鯛あられ)渡して食わせてんの。
授業中なのに音は出るわ匂うわわしの真隣の男子に「あいどーじょ」しに来るわ…

「お前のかーちゃん馬鹿か!?」と思ったよ。
昔から一定数バカ親はいた。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/03(月) 21:46:41.89ID:OiblkqTL
小学校の参観で下の子連れてくる人のマナー、悪すぎない?
授業中なのに廊下走らせてたり、教室の中ウロウロしててもおかまいなし、あげく携帯で音出したままゲームさせたり
どうなってんの
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 00:38:30.61ID:OppEn7wq
2分の1成人式に下の子連れてくるのはいいけど、個人発表の時にバタバタさせててうるさかった。
松っちゃんじゃないけど、子どもがうるさいのは仕方ない無いにしても、親がほっといてますスタンスには腹がたつ。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 00:18:09.78ID:mwXcuGwy
>>51
地域によって温度差があるのかな。
自分のすんでる地域は、4年学年末の参観日で、二分の一成人式をする。
4年と六年生のきょうだいのいる保護者に配慮してるのか、六年生は二分の一成人式の時間帯には普通の授業が行われて、同じ日の別枠で音楽発表がある。
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 00:27:26.54ID:mwXcuGwy
>>52書いてて思い出した。
二分の一成人式のとき、前方の人がスマホの地鶏棒?伸ばして撮影したり立ち上がったりしてて、すごく目障りだったし、こちらの撮影の邪魔にもなった。
こんなことなら、はじめから座らずに、撮影重視で場所とりしたのに。
他の学年ではそんな人がいなかったから、油断した。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/05(水) 20:11:04.60ID:uiKFTNMk
病院にて産科の待合室で、この先椅子に限りがあるので付き添いの方はご遠慮下さいっていう看板が置いてあるのにも関わらず、妊婦の夫と子供が堂々とソファ陣取ってるのが腹立つ
席がなくて受付の椅子で待ってたら呼ばれてたらしく看護師に何回も呼んだんだけどーと嫌味っぽく言われたから席が埋まってたから受付の前に座ってたと言ったが
受付の前にも椅子あるんだからそっちで待ってほしい
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/10(月) 23:38:52.00ID:gMaxDy/x
子供預けて用事を済ませ、ついでに一人でスタバに行った。
隣に来た子がうるさくしていたんだけど、その親が、
「おばちゃんに怒られるよ。」
と聞こえよがしに諭してwいた。
どうみてもそっちの方が老けてるし、あんたにおばちゃん呼ばわりされる筋合いはないわと思った。
正直、神経にさわるレベルの子供だったし、リクエストされたからには、本気で黙らせてみたかったわ。
子持ちでも、場違いなとこで騒ぐのは大嫌い。
ベビーチェアとキッズメニューがあるからって甘えるな子連れ。
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 01:42:20.55ID:KRCf61kD
「おばちゃんは怒らないよ〜、親にはムカつくけどな」
「余所のお子さんを躾てあげる程、親切ちゃうしな」
「リフレッシュしに来たのに台なしやわ、金返せ!とは思うけどぉ」

↑を能面で言い放ったOLのお姉さんは見事だった
自分、テイクアウトじゃなきゃ拍手してたわ
数人テーブル席が拍手してたけど
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 18:28:31.32ID:FxZX+uiY
地下鉄の駅で電車待ってたらギャーギャー泣く子がいた
どんどんうるさくなるからそっちの方を見たら、3歳くらいの子が泣きながら一人で階段を降りてきてた
周りに親と思われる大人はいないし(すでに階段を降りた模様)、結構高い階段なのでぞっとした
そしたら5歳くらいのお姉ちゃんが下から迎えに来てその子を連れてった
親は見えなかった
虐待するなら産むな不愉快だ
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 23:34:31.22ID:Kdp4DzuH
いやね上の子が3歳位の頃
駅の階段を怯えながら振り返り振り返り急がせるから
危ないからと諭そうとしても聞いてくれなくて理由を聞いてみたの
答えは「血まみれの女の人と小さい男の子がこっちに来る!」って…
戦慄が走ったよ
改札で切符買ってる時からおかしかったからちょっと怖くなって本当に急いだ
慌て電車に乗って子供に聞くと「もう大丈夫だよ、あの人達中まで入れないから」って言われて
まさか目の前にいるのか!と更に怖くなった

子供の空想怖過ぎ
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/12(水) 12:11:00.95ID:QNBuK+xZ
病院に行ったらどこからか電子音が大きく響いていた
何か医療機器の音かと思い、そのまま院内を移動すると音源発見
スマホ弄った母とその横に同じくスマホでゲームか動画を見る3歳くらいの子供
皆チラ見するけど注意しない
見かねてうるさいからどうにかしろという病院職員
しかし、その母は逆ギレ
子供の緊張を解させてるだから邪魔するな、皆温かく見てるだろと…
馬鹿につける薬はない
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 15:20:49.45ID:RkYQPruK
スーパーにカート持って走り回ってる男児がいて
なんか注意しちゃいけないような空気が流れおり誰も注意しなかったんだけど
ぶつかられたおじいさんが叱って、その場は収まってた。
でもその後、レジ付近でその親達(ママ友達?)が集まって、
親だってしんどいのにねぇ、だからお年寄りとは住みたくないわ、みたいな話してて
確かに育児は大変だけど、これじゃスレタイな人達減らないよなあって思った。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 14:22:38.01ID:gyoGOkBj
>>67
あの子供が悪さしても注意したらダメ、お母さんを責めることになるから、みたいな空気なんだろうね
自分も母親の立場だけどさ、皆そこまで母親に気を遣わなくていいと思うんだけど
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 19:13:58.74ID:qB0FxnUa
スーパーで3歳児くらいの男の子をスーパーのごく普通の2段カートの上段、それもカゴの中に入れてるお父さんがいた。今時の若い人。
靴も履かせたままで信じられなくて二度見したら目があって、わざとらしく「そろそろ降りな〜」だと。

食材入れる場所に何小汚い子どもを土足で乗せてんだよ。
あんなこと旦那がしてたら怒鳴りつけるわ、ありえない。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 09:07:45.54ID:OZU/z4AE
>>70
カゴは他の人も使うのに、どうしてそういう自分勝手な使い方が出来るのが理解できないね
食品入れるとこでもお構いなしなのがまた凄いわ

カートの下段に小学生くらいのデカイ子供が無理矢理座ってゲームやスマホいじらせてるのもよく見るけど、あれも見てて不快だわ
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 20:47:30.40ID:fonTulRz
コンビニの店の中で三輪車乗せてる親
まだ補助棒で押してベビカ代わりにしてるなら、多少は許せる
でもガキに普通に足こぎさせて店内で遊ばす親は許せない

さらに最近はペダルのない自転車で店の中をあそばす親を見た

さすがに店員が注意したら婆が逆ギレしてやんの
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 21:48:54.50ID:2jb8CJE/
>>74
まだ手押し補助付いてるやつで小さめのならまだ許せる
ストライダーみたいなペダルなし自転車は、親が手に持ってるのと子供乗ったまま入店させてるの見たことあるな

なんか盗難が多いとか聞くけど、それなら自転車の鍵でも付けとけばいいのにと思う
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 21:50:52.44ID:uWcmvF7R
ストライダーみたいな足けりバイクは、公道走れないから、移動の際には抱えて歩くのが正しいんだよね
移動手段の自転車とは扱いが違うから、コンビニ等に鍵つけて置いておくまでは中々しないものだろうね
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 16:46:21.42ID:9VK+MiN1
群馬ナンバーのハイエースが迷惑駐車で邪魔すぎる。
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 18:20:25.88ID:q0ox2F9a
今年の初めにお子様メニューがない某チェーン店のカレー屋さんに入店したら赤子連れの客が居てテーブルの上見て見たら赤子の食べる用のおにぎりとかマグとか堂々と普通に置いてあって食べさせてて母親の方はマイペースでカレー食べててハァ?と凝視してしまった。
しかもランチタイムで激混みなのに…ハァー
たまったもんじゃないよ。ちなみに最近も某牛丼チェーン店でも居ました。そーゆー赤子連れの食べ方やめてくれません?
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 20:04:35.81ID:OjAv0Iuv
>>80
マグぐらい置いてても非常識ではないよ。
うちは乳児の時はファミレスで哺乳瓶でミルク飲ませたり、市販の離乳食食べさせてたけどファミレスなら非常識ではないよね?
もちろん店員さんに許可もらってたよ。
小梨さん?
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 13:10:24.96ID:u75vSZtt
不満に思うなら子連れが来ないようなお店選んで行けば良いよ。
ファミリーが来るような安い店でごちゃごちゃ言うなって思う。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 18:02:58.62ID:u75vSZtt
お子様メニューなかったらしょうがないんじゃない。
何も食べさせずにおなかすかせてギャーギャー泣かすよりましだろ。
別にあなたに迷惑かけてるわけではないし単に気にくわないだけでしょ。
非常識までは思わないけど。

泣いたら泣いたで、文句言ってそう。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:44:44.99ID:hsKGOJ+W
>>87
何言ってんの?私の意見じゃなくて書き込んだ人の本意をそうじゃないの?って話
それに、離乳食メニューのない飯屋に昼時子連れで長々居るの非常識でないと言ってるなら、子持ちはこんなのばかりって言われるよ

なんかズレてるよ、あなた
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:03:13.78ID:w03W3Z2Q
離乳食メニューのあるお店は、離乳期の子を連れてくるなら注文してねって意味だよね。
勝手に持って来たものを食べさせないでって意味だと思うし、離乳食メニューのないお店ならそもそも持ち込んだものを勝手に食べさせることを想定してないってことだと思うけど。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:10:59.98ID:Lc9dL314
外食してる親は店員に許可もらった上で離乳食はだいたい持ち込みしてるよ。
ファミレスはOKだよ。
私も子供いないとき、1歳の子供連れた友人とランチした時おにぎり食べさせてたけどなんとも思わなかった。

じゃないと子連れは外食するなって言ってるようなもんだよ。
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:21:18.00ID:se/HW25v
>>96
元の書き込みは、ファミレスではない
カレー屋とか牛丼屋ってサッと食べて出る店でしょ
それに、持込品を食べてる事が悪いの話ではなくて、ダラダラ長居が迷惑なんでしょ
貴方も良く読んで
なんでもかんでもダメな訳ではないでしょ
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:13:23.09ID:Rfwobhhh
コス◯コの巨大カートに靴は貸せたまま子供を乗せる親はくそ。

子供は騒いで煩くして当たり前と注意すらしないでニコニコしながら放置して他人に迷惑かけてもめいわくと思わない親。


そんなのが多いよー
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:03:36.95ID:f23Iq9lB
誘導されてきました
今でもモヤモヤしてるけど、子供椅子がついていないタイプの、よくある買い物カートに靴を履いたままの2歳児くらいの男の子を乗せてるお父さんがいた
コストコみたいな深いカートではなくて、少しバランス崩せば落ちそうなタイプのカートです
「危ないからダメですよ」って注意すればよかったんだけど、「それダメだよ、食べ物とかも入れるんだから汚いよ」って言ってしまいました
自分の注意の仕方があまりにも相手の気持ちを考えてなくて、モヤモヤしております
ですが、かごを乗せるカートに子供を乗せてる親がとにかく多いけど、それって非常識ではあるけどリアルではわりと普通の事なんですかね?
飲食店のテーブルに赤ちゃんを座らせてるお母さんもよく見ます
自分がネットを見すぎなのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況