高校1年の長男、県で一番の進学校の理系クラス その中でもトップ3に入ってる
でも、中学の頃と全然性格が変わってしまった…

理系クラスって、いわゆるアスペっぽい子が物凄く多くて
成績自慢したり、普通クラスをバカにしたり平気でするし、話してるの聞いてると
「この子たちの社会性ってどうなってんの??」と怖くなる。
普通の感覚持ってたら、成績自慢は恥ずかしくてなかなか出来ないんだけど

息子は中学時代、運動部の主将もやってて、空気も読むし、基本優しい子だった。
でも高校入ってから たぶんクラスメートの影響だと思うんだけど
人をバカにしたり、嘲笑したりするようになってきて、突然こっちの心を抉るような毒を吐くようになった。
それも、家の中でだけ。

学校では「理系クラスなのに、運動も出来るし理系っぽくない陽キャラ」で通してる
ほんと、家の中での態度だけが恐ろしく変わってしまった
もう傍に来られるのも怖い。なんかこっちの地雷踏んで、こっちが苦しんでるのに
「はあ?俺、なんかした?」みたいな態度

スレ違いだったらすみません
私は反抗期がないまま大人になったので 「これが反抗期なのか?」
「私を傷つけたいだけなのか?」の区別がつかなくて困ってます