息子は「は?意味わかんねえwアンタがどっか行けば?」と逆切れしてきたので
私の方が移動しました。すると不安になったようで、慌ててついてきて
「俺なんかしたの?マジ意味わかんねーんだけど」と絡んでくるので

「あんたのこういう言動に私は物凄く傷ついた。
親だからって何言ってもいいと思ってるかもしれないけど、親子だって他人だよ?
(私の家庭環境を正直に話し)、こういうワケだから、私は本当は親子ってよく分からないの。
親子の絆とかわかんない。母親の真似事してるけど、ちょっと限界みたい。

あんた、他人には気を遣うよね。私に対しても、他人だと思って少し気を遣ってよ。
まだ弁当作ったり、洗濯するバカな女中が必要でしょ。
もうちょっとうまくやって。腹の中で毒はいていいから、私をうまく利用して活用してよ。
ちゃんと騙されてあげるから」
と言ってしまいました。精神的な距離を置きたかった。

息子は、神妙な顔をして、今朝は他人に対するようにそこそこ愛想がよかったです。
そのうち爆発するかもだけど、もう他人同士になりたいわ
幼い頃の息子、本当に可愛かった。
でも、今の息子と向き合うのは耐えられない。傷を抉られる。
結局自分に都合のいい「なんちゃって家族」を求めていたのかな