X



トップページ育児
1002コメント463KB
旦那が激務で実義両親も頼れない 31 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:42:31.50ID:dQPwYCZd
旦那が激務のうえ、実・義両親も遠距離だったりして、ほとんど1人で育児中の奥様、引き続き語り合いましょう。
育児をするうえで、大なり小なりツライ状況は誰でもあるものですが、
誰にも頼れない上に、激務で疲れ切った旦那にストレスをぶつけるのも申し訳ない(っていうか不毛)だし、
でもこのままじゃ煮詰まってしまう…、 というような、
持って行きどころのない悩みをもつ皆さんのためのスレです。
辛さを語り合うのも、建設的な意見を書くのもよし、
皆さんで、知恵を出し合ったり、励ましあったりしましょう。次スレは>>980お願いします。
私980だけど手が離せない、無理ってときは言ってね。
※このスレの住人は本当に毎日ギリギリの状況で頑張っている方が大多数です。
「そんなに恵まれてるのに辛いとか言うなんて」「私のほうが大変だった」「ってかその程度で激務っていう?」などのレスは
定期的につきますが、うんうん追いつめられた状況だとピリピリしちゃうよね、くらいにマターリ流しましょう。


※関連スレ
旦那が単身赴任で実義両親も頼れない [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1471409620/

※前スレ
旦那が激務で実義両親も頼れない 30
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1491532947
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:58.40ID:6ANNSUHo
歯医者に通うことになった、治療に1時間かかるっていうし、1時間もベビーカーでじっとしていられないだろうし困ったな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 17:11:19.26ID:LC+9P3wr
>>900
託児ありと書いてなくても相談次第で手の空いてる看護師さんや助手の人が見ててくれる歯医者はあるから問い合わせてみるといいよ
0903891
垢版 |
2017/11/11(土) 19:16:55.98ID:oe8qxIuA
>>892
うちも地方で頼れる人いないの珍しい環境。ちなみに車通勤。
病児保育はうちの自治体になくて、隣市で2つ登録してあるけどまだ使った事ない。
8:30〜4:30とかで、それだと会社に遅刻早退しないといけないから、有休と看護休(無給)使ってる。

ファミサポ(土日短時間利用、私が時短使えない日の朝の送り依頼)は
近場のメインでお願いする人、他遠めな人3人にお願いした事あるけど皆さん感じ良い。
早めの1週間〜3日前予約ならファミサポ側で少し遠いけどこの人ならその日OKって探してくれるけど、
前日や当日依頼は人がいなくて実現したことない。
交通費は距離分ガソリン代とあと移動時間分も規定通り払うよ。

有休無くなりそうならシッターも覚悟もしたけど、復帰して2年半なんとかなってる。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 19:45:22.66ID:LphFC1hS
>>899
その人はファミサポとしてじゃなく、個人的について行ったみたい。
何かしら理由があったのかもしれないね。

あとややこしい書き方でごめん、払うのは交通費じゃないんだ。
移動にかかった時間もサポートした時間とみなされて、その時間分サポート費用を支払うことになってるんだって。
時給として換算されるって言えばいいのかな…


私は
>>896 が言う通り寄りかかりすぎなんだろうか。
でも私が倒れたら本当に子供たちを見る人がいない。
でもファミサポよりお金高いと払えない。
そもそも夫は家族以外を信頼してなくて、ファミサポも家政婦さんも嫌がってる…

みんなすごいね。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 19:51:55.40ID:40IYtc0E
>>904
寄りかかりすぎだし、いっぱいいっぱいなのになぜ3人目…
理解に苦しむわ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 19:53:23.17ID:mAunQ85s
>>904
そんな環境で3人目作ったあなたの方が凄いわ
うちは4歳差の2人で、ギリギリかな。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 20:04:05.58ID:g1zYrprq
家に人を入れるのがダメなら一時保育とかしかないなぁ
出産入院中は大丈夫?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 20:35:21.98ID:I2P8iH4E
実際にファミサポ使ってみたらいいじゃない
もし本当に信頼できないならやめればいいし
今大変な状況なんだろうけど、使える手が皆無な訳じゃないのに自分で自分の首を絞めてるように思える
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 21:05:12.06ID:YlxNZgzs
ファミサポとかシッターさんの往復時間も時給払うの当たり前では?
それが嫌ってケチりすぎて
じゃあ自分が時間かけて遠くの保育園に預ければいいのにって感じw
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 21:30:07.04ID:nOKk92I2
他の人が書いてること全然読む気ないし理解してないじゃん、この人。
ファミサポは善意のボランティアだから、無料でこき使える召使いじゃない。馬鹿なの?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 22:02:18.09ID:GDTfyGW8
他人に寄りかかる気満々なのに
ご主人は家に他人あげるの嫌がるって
精神的DVや嫌がらせなの?
無理矢理レイプでもされて3人目作らされたの?
なんか変な夫婦だね
テンションも考え方もおかしいし
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:51.88ID:g1zYrprq
まぁ夫が手伝えないならお金使って外注しかないよねぇ
一人で全部賄える超人以外は
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:10:08.34ID:aCoBcG52
私はちょうど昨日ファミサポ登録してみたら徒歩5分くらいの距離にいい人が見つかった!
明日頼みたくて直前にダメ元で聞いてみたらコーディネーターさんがたった1時間で見つけてくれてその日に面談とスピーディに対応してくれて驚いた。
でもやっぱりボランティアだから、昼寝中に家事頼んだりは出来なそうだった。あと私用だとあまり頼みにくい雰囲気ではあったから、私用で預けたい時は高いけど認証の一時保育にしようと思った。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:34:15.36ID:3tWcHofe
ファミサポはボランティアって言うけど皆さんのところはそんなにお安いの?
うちの地域はファミサポは一時間800円だから一時保育預けた方が安かったりする
それでも一時保育も上限四時間だから使い勝手悪いけど
今妊娠中で産後一ヶ月は上の子見てくれるところ探してるところだけど、保育園も待機児童いっぱいの地域だしもう本当里帰りできる人が羨ましい
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:42:05.45ID:NMO2CuMM
提供会員もしてるけど、研修の時に有償とはいえボランティアだから営利行為にするなってはっきり言われた。

民間のベビーシッター頼んだら一時間2500円や3000円するんだから、比べ物にならないでしょ。
その一時保育がいくらか知らないけど、比較対象が間違ってるよ。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:20.55ID:3tWcHofe
そっか、一時保育と比べるのが間違いだったんだね
んにしてもそんなにつっかからなくても…
確かにベビーシッターとか頼むと莫大な金額になるものね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 09:58:11.95ID:NMO2CuMM
突っかかってないよ。勘違いしてるよって言ってるだけ。
提供する側としたら普通にパートした方がよほど身入りは良くて、本当に善意と子どもが好きだからやってるのに、たった800円を高いって文句言われたらますます誰もやらなくなっちゃうよ。
ただでさえ需給バランスが悪くて必要とする人に行き渡ってないのに。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 11:46:57.37ID:WSLCvVkV
交通費も移動の時間も800円気持ちよく出してくれて
感謝してくれる人のところ優先に行くのはあたりまえだよなぁ
そりゃ断られるわ
往復1時間の800円もケチる人が3人目育てられるのかな
習い事とか留学とか私立とか行きたがったらどうするんだろう
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:02:33.75ID:3tWcHofe
>>920
そうだね 気に障ったならごめんね
使い方の問題かな
一ヶ月フルで利用しようとしたら単純に20万軽く超えるから結構するなーと思ったんだよ
でも、保育園や幼稚園の送り迎えを頼んだりとかそういう使い方する人が大半みたいだね
うちの子はまだ未就園児だからこれから預け先を決めて行かなきゃいけない段階でファミサポも調べてうちは高いのかなーと思ったんだよ
一時保育も高い地域だから

スレタイなのにファミサポの提供会員にもなってるなんて凄いね
もうお子さん大きいのかな
直接関わることはないかもしれないけど、ありがとう
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:03.03ID:fw10H+mu
>>922
わざわざ感じ悪い書き方するとかストレスたまりすぎ
このスレで八つ当たりしないで
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:14:02.68ID:/yW+aZaE
出産直後の1ヶ月だけフルでお願いして20万なら必要経費では?
それすら使えず子供作るのって無計画すぎるよ
スレタイなら年齢あけるか外注するか体壊すかのどれかじゃん
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:17:40.43ID:3tWcHofe
どの辺が感じ悪かった?
20万が安いか高いかは人それぞれの感覚だと思うけど、保育園に預けると一月五万以下で預けられるんだよ、うちの場合
20万ポンと払えるほど高収入ではないから
色々選択肢がある中で家庭に合うものを選べばいいだけじゃない?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:43:27.83ID:P9Q9uKcq
近所の元保育士のおばちゃんが時々子供の遊び相手してくれる
買い物帰りとか会うと遊んでる間に夕食の準備しちゃいなさいよって感じで
孫がみんな男の子で女の子と遊ぶのが楽しいらしく色々可愛がってくれて本当に助かってる
その人もファミサポやってるって言ってたから何かあればそこ通して色々依頼したいと話しつつも一人っ子で親子共健康体だから機会もないまま3歳だ
しかし親が頼れたらこんな感じなのかなと時々しんみりしてしまうわw
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:46:54.05ID:NMO2CuMM
>>925
じゃあ逆に質問するけど、他人の子どもを責任持って一ヶ月フルタイムで預かって20万円の報酬でやっていける?
食事の準備皿洗いもトイレ失敗の片付けも全部込みでだよ。自分が逆の立場になった時どう思うか考えてみたらどうかな。

フルタイムで会社員やってて子どもも乳幼児ふたりいる。土日や臨時の預かりに限定してるけど、提供会員が少ないのとリピーターが結構多いからひっきりなしに依頼が来る。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:48:15.38ID:3tWcHofe
>>929
いやそうすると思うけどね、ただ私はここは情報共有の場だと思ってるから、ただみんなの地域のファミサポは?と聞いたまでだよ
別に相談に来たわけではない
ふーんみんな大体そのくらいなんだーうちの地域はどれくらいだろうー調べてみよー、とかやっぱりフルで預けるとなると保育園に入れる事も視野に入れないとなーとか考える人もいるかもしれないじゃん
ただの情報共有したかっただけだよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:50:05.10ID:P9Q9uKcq
>>931
あなたすごすぎる
1人しかいなくてもいっぱいいっぱいなのにどうやったらそんな…
大変だろうけどあなたに助けられてる人たくさんいるんだろうね
尊敬するわ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:51:42.74ID:3tWcHofe
>>931
いやとてもじゃないけど私には無理な事だよ
その環境でやってるのは凄く立派だと思う
ただうちにそんなに余裕はないから、残念ながらファミサポさんに一ヶ月お願いする事は出来ないなと思ったんだよ
月20万で人様の子を面倒見るのは妥当な金額かそれ以上の事だと思うよ
ただうちの経済状況では無理だなって話なだけ
だけど選択肢がファミサポだけなわけではないじゃない?
だからうちでは他の選択肢かなーと言ったまでだよ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 15:09:08.40ID:hgtcJM2m
月20万払えるお金あってもファミサポって、フル(9時-5時1日8時間とか?)で
毎日1ヶ月預ける想定は無いと思う。
あくまでサポートって言うか。
数日でも未就園児を1日8時間預かってもらえる
提供会員さんはなかなかつかまらないと思う。
ご飯やおやつやトイレ関係、労力半端ないもん。自分の孫でも辛いよw
産前産後なら保育園空いてれば1日3000円?位で一時保育あるし、
それこそ本来の使い方だと思うよー
保育園あいてると良いね。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 16:35:09.83ID:NwzxLgsw
うちの地域のファミサポは保育園みたいな毎日継続的な使い方は禁止されてるわ
あくまでも一時保育的な使い方限定
そして申込みしてるんだけど提供会員さんとなかなかマッチングしないわ
多分要望に保育園の送迎を含んでるから(片道徒歩25分)なんだけど
何かあったときにお願いできる場所は多い方がいいから送迎外してでも紹介してもらわないとだなぁ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:10.01ID:fHP/7ifH
旦那実家、私実家、今住んでる所が、全部飛行機の距離にある。
旦那は仕事仕事だし、両実家は近くの孫を可愛がるから
うちはお呼びでない。
そもそも日帰りができないから、泊まるとなると向こうもめんどくさいらしく、10年、正月は私と子供で迎えてる。

きっと旦那の親と同居みたいな、大変な人はたくさんいるんだと思う。
でも、ずっと狭いアパートで私一人で専業主婦をし、
出産も、運動会も、正月も、誕生日も一人でしていて、
最近あまりにも虚しくてたまらない。
きっとバタバタと身体的に辛かった時期が終わり、
子供たちが大きくなってきたからかもしれない。
寂しい。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 20:17:34.00ID:NVqjRdQX
スレタイでフルタイム残業なし
夫は仕事でイライラしてて夫婦のコミュニケーションもうまくいってない
近くに良さげな賃貸物件みつけてしまって、最近いつも別居する妄想してる
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 21:36:04.71ID:NwzxLgsw
>>938
10年もスレタイお疲れ様
そりゃ寂しいし虚しくなると思うわ
パートしたりボランティア活動とか趣味とかなんでもいいから母親として以外の自分の居場所作っていかないとこれからどんどん寂しくなるよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 22:43:49.79ID:fHP/7ifH
>>940
ありがとう。
趣味や役員などして前向きに生きてきたつもりだったけど、
それすら最近やる気も出ない。
こんなことしても所詮何も変わらないみたいな気持ちと、
田舎だからみんな地元の人で、その環境の違いが辛くなったのもある。
昔はいいなあと思いながらも、勢いと、どうせ辛いのは今だけだ!みたいな
根拠ない未来を信じてたからやってこれた気がする。

もういろいろ限界だから、せめて家を買いたいという私と、
家なんか狭くてボロくて安いとこで十分。寝れればいいし、一生賃貸派という旦那とで、意見もあわず。
下の子も一年生になって、もう限界。
どこかに定住を決めたいよ。

暗い虚しい気分だったり、反対に激しく激情して家中のカーテンや布団をを全部ハサミで切りたくなったりする。

パートしようと思ったけど、旦那がすごく強く反対してるし、難しいね。
ほんとこのままだと、ただ自分が死ぬのを待つようになりそう。
なにか、自分でみつけたい。ありがとう。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 22:55:13.04ID:aQZD/5V8
>>941
家はボロのままでいい、パートはするな…?!
完全にモラハラ、DVじゃん、それ
逃げ出した方がいいよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:06:33.91ID:UiuzjbI9
激務で家にいないならそりゃあボロでもいいわな…
家にずっといる妻のこと考えられないのかね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:21.67ID:vqF1IKhY
パートに強く反対する理由はなんだろう?下のお子さんも小学生なら子供が小さいうちは…ってこともないし。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 02:45:20.15ID:P+qpKbqL
家は寝るだけの旦那に主導権握られてたら家はいつまでたっても建たないよ
家に金かけたくない旦那ならローコスト住宅か中古でいいから具体的に月いくらの支払いになるとか提示してみては?
老後に賃貸に住み続けられるかも考えにない旦那なら家賃より安く家が持てると判ればコロッと手の平返しそう
激務旦那は家をどうするこうするまで頭が回らなくて思考停止するんだよ、うちも私主導で建てたし
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:35.04ID:ooGzGwXv
私も賃貸派(地震リスク、長いローン嫌、引越せないの嫌、将来は老人ホーム入りたい)だけど、
自分を説得するとしたら、かなり調べて
・今の家賃(+α)でこんな設備の家に住める
・今のアパートは〜が不便で困ってる
(例台所狭い、子供部屋1人ずつ欲しい
・引越したくなったら、マンション→売れる立地、持ち家→土地が売れる立地
・調べるの業者打合せは自分が全部やる
等言われたら、そんなに困ってて調べててやる気あるなら
持ち家もありなんじゃないってなると思う。

予算で月○万出すならこの位の家になる、って例が3案あると、
じゃこの位の家が良いって言いやすい。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 11:22:46.44ID:lT4NU9Ta
なんでパート反対なんだろ
激務なんだからどちらにしろ旦那さんには何もできないのにね、負担増えると思ってるのかな
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 11:23:45.96ID:5iL67wpm
モラハラなんでしょ
自分の支配下に置いておきたい、みたいな
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 12:09:49.13ID:Y+/vdjVr
妻がパートしてると自分の稼ぎが悪いと周りから思われるとか?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:23:57.91ID:ep0pz1VS
パート先の男と浮気するとか?
経済力つけらるたら困るとか?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:27:05.83ID:NznmbME3
シンゴジラ観ても、あーこりゃますます激務になりますわ
一生帰ってこんわって思うだけで楽しめない
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 15:50:27.61ID:uSbLYFbh
>>955
www
うちもそうだわ…
建築関係だから建物が破壊されればされるほど忙しくなりそう…
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 18:53:37.32ID:M0MH50I8
オリンピック景気にあやかってるから忙しいよ。終わったらどうなるんだろ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:34:34.90ID:PmcAHUdf
このスレの人でキッズライン使ってる人いますか?二人保育園に預けてるけど、どうしても残業しないといけない時とか職場の歓送迎会の時とかに使えないかと考えている。子供一人の時はファミサポをずっと使ってたけど二人だとファミサポは厳しくて。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:40:19.80ID:PmcAHUdf
兼業スレと迷ったけど、あちらは夫が協力できる家庭も多いなーと思ったので。
しかしこの状態で定年を迎えたら夫婦の間には何も残らないような気がするわ。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:09.45ID:ifyzGrKR
>>959
使いたくて登録したけど、結局私が来てもらいたい時には人がいなかった。
あとは一人だけ空いてる人がいて依頼したのに、予定が入っていてお受けできませんて言われたこともあって、だったらスケジュール更新してくれと思った。
そもそもサポーターが少ない。都内ならたくさんサポーターがいるから使えるかも。
でも私も東京隣県の県庁所在地在住でそんなに田舎でもないんだけどね。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:51.97ID:pvecKGCe
>>959
キッズライン使ってますよ
フルタイムなんだけど平日子どもの学童お迎えを頼んでます
うちはたまたま自宅最寄り駅が同じ人が登録していたから定期で予約してます
あとその方と別にマッサージや美容院行くときに自宅で子どもの見守りお願いしつつ家事をお願いする方と、子どものピアノの練習みてくれる方もお願いしてます
うちは多摩地域だけどわりと人材豊富で家庭教師も頼みたいと思ってます
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:41:46.52ID:tF5Oq84H
2人だとファミサポ地味に高いよね。
上がかなりしっかりしてる年長女児で下の子のお世話してくれるし、保育園から家までの1分だから超楽だし、ボランティアとはいえ1時間1500円(非課税)は結構割いいんじゃない?と思っちゃう。
たぶん本当に割がいいから急な依頼でもいつでも駆けつけてくれるメリットはあるけど…
キッズラインも検討しようかな、ベネフィット会員だからちょっと安くなると知って気になってる。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 11:38:49.61ID:X4hS553A
割いいとは思わないけど割良くなきゃ誰がやるんだよと思うw
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 12:06:49.05ID:+Qwd+S6z
>>964
まぁそうだよね。
でもこんな生活してるから、私も定年したらファミサポのサポート会員やろうかな。その頃まだこういう制度残ってたらだけど。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:39.27ID:I/BwNyfA
>>963
うちもベネフィットだけど、キッズラインと提携してる?HPに出てこないわ
ちょっと高かったから登録のみだけど、安くなるなら頼みたいなぁ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 13:09:12.12ID:cyg4EkID
>>966
すくすくエイドってやつだよ。
詳しくは「キッズライン ベネフィット」とかでググれば出てくるよ。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:50:57.69ID:a65lCz6V
959です。まとめてですみません、レスありがとうございました。当然ですが、タイミングや相性の合う方が登録されてるかにつきますよね…うちは田舎ではないものの地方政令都市なので微妙かも。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:28.69ID:a65lCz6V
下二歳がまだそんなに長く歩けないので、それと上の子を迎えに行ってもらうのが難しいかなと悩んでました。(ベビーカーもマクラーレンなので使いにくいかと思って。)
>>962さんみたいな使い方ができたら理想なんだけどなー とりあえず登録して一回使ってみようと思います。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 02:05:35.97ID:JIxDB+2Y
激務だから生存本能で目移りするのかな
そうなら今の人に気持ちがなくなってもまた次の人にいってしまう
この先何回許したり見て見ぬふりしなきゃいけないんだろう
怒ってたのに夜中だからか泣けてきた
泣くってことは私はまだ好きなんだなあ
洗濯物干さなきゃ…
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 02:07:29.02ID:JIxDB+2Y
ごめんなさい変なポエムみたいになってた
干したら寝る干したら寝る
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 02:33:36.94ID:JIxDB+2Y
起きてる人がいた
そうです
って言うと自分の中で認めなきゃいけないから辛いもんだね
認めたくないものだな若さという過ちを
ってもうそんな若くないわ
相手もママさんでそんな若くないわ
あー変なテンションだし洗濯物はかどらない
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 03:22:46.06ID:zbrwjZ11
辛さはわかるようちもあったから
激務のくせにそういう事する暇はあるんだ、ってね
周りが実家に甘えまくりのなかワンオペでも、旦那も家族のために激務に耐えてると思ってたからがんばれてたから虚しかったよ
でも離婚すればいいって簡単に言えないよね
経済的なこともあるし(自分に稼ぐスキルがあれば違うんだろうけど)、好きで結婚したのにこの件があったからガラリと嫌いになるという簡単なものでもないし
うちは本人反省して再構築したけど、またするだろうなくらいに思ってる
だから旦那への気持ちは激減したし、発覚時のショックが時々フラッシュバックするから昔みたいな手放しで仲良く出来る関係ではなくなった
子供が可愛いからそれだけでいい
何か資格取りたい
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:32.89ID:dtjGBm4F
うちもあったな
まだ子供産まれたばかりの頃
まぁ数年経った今は仲良くもなく悪くもなく何となくどうにかなってるわ
発覚してからは朝のゴミ捨てくらいはしてくれるようになった
こっち大変なのにあんたそんなことしてる暇あるの?って涙が私は出たけどねw
とりあえずほんと子供可愛いからそれだけで頑張ってきたよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:48:27.69ID:gVZtY+Wx
うちもあったよ上の子が半年くらいの時
2年はフラバに苦しんで相当束縛とか制約みたいなの増やしたけど
夫も努力してくれたし色々守ってくれたからなんとか持ち直したよ
"夫がいろんなパターンで浮気して発覚して私が発狂する"夢を見て動悸と共に目が醒めるってのを数年やったw毎晩キツかった
5年経ったけどストレスたまったり喧嘩したりするとまだ浮気の夢見るよ
うちも同じく手放しで夫を信じることはもうできないし、いつかまた起こると思ってる
でも1回は許す 人間だから間違いもあるよね
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:39:01.82ID:g8lKS3vn
>>981さん乙
子どもも小学生になったし(男女双子)旦那は休みナシだけど母子で冬休み旅行でも行きたいなと思ってる
男子がいるから温泉は難しいし、子どもってやっぱりディズニーランドとかのほうが楽しいのかな
関東しうまい市から母子旅行おすすめありますか?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:44:50.95ID:/YBRCctG
貸切家族風呂のある旅館って結構たくさんあるよ。息子さんが嫌がらなければ楽しいと思う。
車有り無しで結構行き先変わると思う。
私も息子が幼稚園くらいになったら、大好きな電車を見たり乗ったりする母子旅行したい。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 18:25:54.24ID:9TQgUCHE
あーーーーーーーーーーもうやだ
疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:42.66ID:xFpm3H4F
>>980
乙ありです
貰い物の部屋着に、認めたくないものだな(以下略が書かれてあって元ネタ知れたサンクス
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:13.66ID:lXj/nxbg
浮気不倫板あるからそっちでやったら
激務とは関係ないんだから
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:46.85ID:svARwpAx
下の子が肺炎で入院になるかもしれなくて上の子どうしよう問題
普段は保育園行ってるけど送り迎え誰がするの?だし、そもそも旦那が帰ってくるまで(0時前後)上の子どうしようって話
入院となると24時間付き添い必要
田舎だからファミサポもシッターもない
事情はある程度話して今は自宅療養だけど金曜までに良くなってなかったら入院と…
上は3歳でショートステイはあるみたいだけど平日の夜間と休日のみ7日間以内
平日日中保育園に行ったとしても保育園からショートステイ先(車で片道40分)に送る手段がない
何か色々詰んでる気がする
胃が痛い…
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:49.76ID:THT1OUN+
上の子にも何らかの病名つけてもらって一緒に入院するとか?
うち下がRSで外来→そのまま入院になったとき、旦那仕事中で明日以降も仕事と言ったら上の子も風邪ってことになって一緒に入院したよ
まあ病院によると思うけど
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 22:57:38.29ID:ZzPfB0qi
付き添い禁止な入院しか経験ないから
入院してる間はぶっちゃけ楽だったな・・・
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:43.32ID:VXIRK+Lz
子をショートステイに送るのに子育てタクシーは?
うちも田舎で去年まで陣痛タクシーもなかったけど今年から子育てタクシーが運行するようになった
プランに子どもを指定の場所に送迎、終了後、電話報告ってあるよ
料金は分からないけど40分だと結構な金額になりそうだけど
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 05:57:23.75ID:Lv/e3sHp
>>991
入院中は日中だけ付き添いにはしてくれない病院なのかな?
うちは付き添いは絶対に出来ないって事情話して病院に相談して、完全看護の付き添い日中だけでもよい、ちょっと遠い病院に入院させてもらった

肺炎になりそうなくらいなら下の子も体調しんどいだろうし、入院して点滴したらわりとすぐ元気になって早く入院して治療してあげたら良かったって後悔したよ
体調不良時はほんとワンオペつらいよね…
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 09:53:28.13ID:ONvr0Gq+
>>991です
皆さんありがとう
子育てタクシー、この際料金はいいからと思って探したけど無くて物理的に無理だった…
とりあえず付き添いは日中しかできないor上の子も一緒に入院できないかあたりで相談してみる
こう言うとき子どもに負担かけさせてしまってるなとこの生活を申し訳なく思ってしまう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況