X



トップページ育児
1002コメント477KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・101 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:18:57.20ID:Qd9sBKbH
色んな育児書読んだけどどれも「乳幼児期は子の要求に全て答えろ!それが人格形成でとても大事!」って書いてある
そんなん無理じゃね?と思ってしまうし実際出来てないからダメダメだわ
気力と体力と広い心が欲しい
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:52:55.75ID:uKfJcOvt
>>952
「乳児といえどわがままは決して許してはならない」ってのが主流だった時もあるくらいだから
へえ〜 今はその説が多数派なのね〜程度でいた方が良いかもしれない
0958名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:16:19.51ID:mc6pFXu5
もうすぐ7ヶ月
掴みたい触りたいなのは分かるから顔も掴まれてあげてたけど、今日の夕方ごはんあげてるとき、ガリっと…
全力で頬を掴まれ引っ掻かれてしまった
燃えるみたいに痛くて声にならなくて、見たら皮膚もってかれてて抉れて引っ掻き傷になってる、二箇所も
悪気はないのは分かってるし、もっと短く爪切ってあげてなかった私にも非はあるけど、蹴られたり髪掴まれるのも正直ムカつくのに、顔に傷って、なんかダメージがすごい
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:48:08.21ID:MtIsdbMU
>>930
触覚過敏さんさあ、気に触ったじゃなくて気に障った、ね
色々頭悪そうな人だわ
何が「色んな感覚過敏のお子さんを見てきた」だよ
素人のくせに
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:57:51.33ID:BvxgL/IF
>>958
いやほんとに爪切っとけば良かったと思うよ。
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:47:47.04ID:H9MiBC7J
>>946
下の子が産まれて、私もありました。
もう何でこんなに上の子が嫌で可愛くないんだろうと、なぜそうやって思ってしまうんだろうと泣いていました。
調べるとなにやらそんな時期があるらしく、なってしまう仕方ない事なんだと割り切ったら少し楽になり、次第にその感情はなくなりました。一時の事でしたね。
もう今は上も下も可愛くて仕方ないです。
だから親失格とは思わないで。
0964名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:03:40.51ID:qNelGYce
もう夜中大して起きることも無くなったのに、たまに起こされるとイライラする
昨日は私がトイレ行っただけで急に泣きわめき出して、訳分からないし何泣いてんだコイツ?とか思ってキレてしまった
夜中にギャーギャー泣きわめくなよ迷惑なんだよ早く迷惑って概念分かれよ
そこから1時間以上寝ないしいい加減にしろや
0965名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 12:35:49.63ID:4/81Eacv
>>929
2歳と4か月の二人だよ
二歳差大変なのわかってて産んだからさ、大変だとか言っちゃいけないと思って夫の前でもいいお母さん演じて誰にも相談できずにいたら限界来た
投げつけるのやるやる…物壊れるしいいこと何もないのだけれど、怒りやストレスのぶつけどころがないから物を投げることに行き着いてしまうんだよね
お互いいつもお疲れさまです
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 12:44:59.29ID:7XhBv460
3歳2ヶ月男児。
「ママ見て」「ママやって」「ママできなーい!」などと一日中ママママ言われてプッツンきれてしまう。
今日こそ怒らないと決めても瞬間的に怒鳴ってしまう。

夫が激務で家にいないので家のことをやらなきゃいけないので余裕がない。
これでも最低限しかやってなくて家の中は散らかってる。
このつきっきり生活はいつまで続くのかな。
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:09:27.30ID:nhHFYfyY
なんか、ストレスが盛大に発散でき?グッズないかな。。。
痛くない散らからない割りやすい瓦とか...。
0968名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:41.10ID:fni+8avG
長雨のせいなのか、ストレスのせいなのか、とにかく何だか身体がめちゃくちゃしんどい。
毎日毎日キーキーキーキー兄弟喧嘩。
下の子の耳をつんざくような金切り声。
夏休みの年中の上の子の、ねえねえねえねえお母さんお母さんお母さん連発。
蒸し蒸ししてて暑いのか寒いのか分からないし、部屋はグチャグチャ。あああうるせーーー脳ミソ沸騰しそう。
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:47:18.14ID:TZn3PUoq
部屋が散らかってるの見たら本当にストレスたまる
家事最低限にしてたら家がめちゃくちゃになって、余計ストレスたまる 結局自分が動かないとどうにもならないから疲れるだけ
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:12:48.94ID:QiAke/mO
トイレ失敗されるのが本当にストレス。汚い。

食べても汚すし遊んだら汗ベタベタだし
全てが汚いわ。
子供嫌いな人が子供は汚いから嫌いっていうけど
今ならよーく分かる。
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:21:13.45ID:nhHFYfyY
>>969
もっとこう、手軽な...
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 14:40:12.40ID:3DDpgJu4
子供を育てた経験のない、教育者、何人も接してきたけど、そういう教育者ほど、非現実的なことを上から目線で言ってくる。
ワルギはないんだけど。
こういう人が一番面倒くさい
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:01:07.55ID:vOivSP/B
>>969
ストレスでパン焼くの分かる
私はちぎりパン焼いてる
焼きたてパンって飲み物のように吸い込まれていくよね

部屋の片付けしたけど昼寝から起きてきたらまた数秒で散らかされるんだよな…
0978名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:35:33.55ID:qNelGYce
眠い
子供と一緒に横になったけど全く眠れないし疲れる
あれもこれもしなきゃいけないし誰もやってくれないし結局いつか自分がやらなきゃ進まないからやるけど本当は何もしたくない動きたくない
ひたすら寝てたい頭が痛い
毎日毎日離乳食とご飯の事ばかり考えてうんざりしてきた
常に台所立ってるもういや
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 17:04:50.42ID:ldZGBv4u
>>982 乙です

旦那が長期出張から戻ってきた 数日休みだ!疲れてるかもしれないけど子供たちのこと色々やってもらうんだ 
ていうか自分以外に大人がいるのはいいねやっぱり 安心感が違う あー涙出る
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 18:23:51.97ID:tmxluUji
キレて物投げるのはやらなくなったけど反射的に床をバンッて叩いてしまう
子はびっくりして余計泣くし手痛いしやめたいけどどうしても瞬間的に沸騰してしまう
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:29:44.12ID:44enyLmB
>>962
ありがとうございます

そうか、時期があるのか…
まだ下が新生児だから慣れないし、しょうがないのかもね…
いつか上も下も可愛い!って思えるようになると良いな
今日はストレスだかなんだかでものすごい胃痛でしんでたわ
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:52:03.54ID:O9pUU4Lt
もうすぐ四歳、昆虫にはまって毎日クワガタだのタガメだの蛙だの恐竜だの…少し前までは電車、コナン、ルパンだったから一緒にたのしめたけど虫興味ないからキツイ
誕生日プレゼントのリクエストが爬虫類図鑑だよ 男の子可愛いけどずっとTVに昆虫が映ってるのがしんどい。孤独感凄くて、人が出てる番組が見たい。絵本もずっと昆虫の名前を読み上げてる。ママ友いないし、他の男の子もちのママと話したいよー
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:08:47.45ID:0rXywXpB
>>987
うちの4歳もカブトムシかっこいい!カブトムシになりたい!って言ってるよw
私は兄がいたから虫の飼育も慣れてるし教えてあげる事もできるからそこまで辛くないけど、興味ないとキツいよね…
なお好きなテレビはミミクリーズ、これはキツい
0989名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:16:34.58ID:VbWRFKbz
またやられた
トイレの手前で漏らし
量も多いし臭いもキツイし処理する方の身にもなってほしい
できないならオムツ履いてて。トイレに行かなくていいから手間を増やさないで
臭くて汚くてめまいする。死ねば?と口をついて出そう
もうずーっと、大人になるまでオムツしてろ
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:20:15.16ID:LJNDUDvl
後追いがきつくなってきた。
定番の振り返ったら懐かしいよ、家事の手を抜いてかまってあげて、今が1番かわいい時期ね、などのクソバイスいらない。
家事の手を抜いても旦那がやってくれるわけでもなく、明日の自分に回るだけ
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:35:31.36ID:MMG5gvN+
>>967
空き缶潰しかペットボトル潰し
畳んだ布団にスパーリング
掛け布団背負い投げ
階段ダッシュ
ひたすらいらない紙をビリビリ
全部育児のストレスがたまったときにやってた
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:39:02.62ID:e1AqhYON
親が厳しかったから乳幼児期はめいいっぱい甘えさせてあげたいんだけど何せ睡眠不足で気力がない

ハッピーアドバイス系の育児書は私が子供の頃だったらそうして欲しかったことばかり書いてある
たくさん甘えたかった。覚えてるのはいつもイライラして怖い顔。顔色を伺う癖が今も抜けない。
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:38.27ID:nhHFYfyY
>>989

うちの子も、たまに漏らすけど。甘いものたくさん食べると小臭くなる。

大は肉あげすぎると爆臭になる。

が、がんばろ?
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:31.64ID:DvlGcvOQ
>>988
レスありがとうございます
カブトムシになりたい男の子可愛い
ミミクリーズうちも好きです あれもツラいですよね 時間短いし、もう一回とねだられるのがめんどくさい
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:28:17.70ID:5i+DewyX
2歳の子が何でも一緒じゃなきゃだめで、一人遊びしないから疲れる。たまにキレてしまう。2歳の頃に親にキレられたのってやっぱり今後影響するのかな。影響しないわけないか。
自分の言動が子に影響するってことがプレッシャーすぎる。
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 23:57:57.57ID:nhHFYfyY
>>997
赤ちゃんの時たくさん遊んであげたからじゃない?
うちも、長子が、そうだよ。3歳だけど、一人遊びできない。
怒鳴ってもキレても、一人で遊べるようにはなりませぬ。

どう影響あるかわからないけど、少なくとも、キレ方が私にそっくりなのは、確か。

でも、だんだんごっこ遊びとか、一人二役やれるようになってきたりと想像力ついてきて、一人遊びが少しずつ時間伸びてきたかも。
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:20:31.48ID:Gb82MrXA
最近お昼寝すると22〜23時ごろ就寝になってしまうので今日はお昼寝なしで20時に寝かせた
家の間取り的に洗い物などしてる物音で22時に目覚めて遊びたがり寝るのイヤイヤして泣き叫びなだめてはグズグズゴソゴソしてまだ寝ない
寝つきも悪いし眠りも浅い赤ちゃんの時からずっとそう
夜だけ捨てたくなる
イライラしすぎて菜箸とお箸折った
すごく可愛いし産まれてきてくれて感謝してるけどもっとよく寝る子だったらよかったのにと思ってしまう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 16時間 21分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況