X



トップページ育児
1002コメント498KB
母乳育児スレッド その110 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 09:17:27.30ID:nf3XGpg/
母乳育児に関する情報交換を目的とするスレッドです

πに良い食事、詰まり対策、子の飲みの良し悪しなど、様々な意見や話題がありますが、子の成長と同様に個人差が大きいのがπです
書き込みを全て鵜呑みにするのでなくあくまでも参考までにとどめ、自分なりに自信をもって楽しくマイペースで母乳育児を進めましょう



※質問の前に>>1にあるまとめサイト・現行スレには一度目を通しましょう。前スレや関連スレ>>2にも目を通すと解決することも
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反なので厳に慎みましょう


>>970は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。


【母乳育児スレッド@育児板まとめサイト】
http://www35.atwiki.jp/bonyu/


※前スレ
母乳育児スレッド その109 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495946175/
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 12:59:57.16ID:ka0MvRch
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして飲めや歌えの酒池肉林な
接待ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生政権は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 18:25:45.41ID:EnZRS639
>>703
すごい分かる、裂けるまで行ってないけどうちも最初から保護器頼りで直飲み練習し始めた途端乳首激痛
最近左πに保護器着けて飲ませると体仰け反らせて全身で拒否される
直飲みさせると飲んでくれるんだけど激痛
どないしろっちゅーんじゃ…

もうすぐ産後1ヶ月になるけどミルク100は足さないと絶対足りないんだし完母なんて夢のまた夢になりそうでそれも悩みの種だわ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 20:00:38.91ID:aUwlBbvR
>>705 うちもだよ…
なるべくπ吸わせようとはしてるけど、長々と吸わせても寝てしまうし、どうしたら効率よく吸わせられるだろう…
パンパンに張ってるし、やっぱ搾乳もしなきゃなのかな
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 20:49:48.68ID:OHuwxaV8
1ヶ月すぎだけど、最近飲む量がぐっと増えたようで今まで出が悪い時に40〜60足してたのが足りなくなってきて80〜100を足すようになってる。
張ってるときはグビグビ飲んでるけどしおしおの時は音もしないしほとんど出でないんだと思うんだけど、完母目指すなら出てない時もミルク足さずに吸わす方がいいんだろうか?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 21:18:03.57ID:Sw5K+Wfy
>>707
しおしおの時はホントに出てない?
私は毎回スケールではかってるけど、しおしおの時もちゃんと出てるよ
張ってる時は音がしてたくさん飲めてる風だったけど、空気を一緒に飲みまくってるだけだった
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 21:28:09.07ID:OHuwxaV8
>>708
スケールないから実際は分からないけどしおしおの時は指で絞っても滲む程度…
張ってる時は子がむせたり口の端から母乳がこぼれたりするからまぁ出てると思ってるんだけど…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 21:54:05.02ID:k8WiUHA9
>>707
私も1ヶ月過ぎから毎回100足すようになったよ
だけど夜中の授乳は母乳で寝落ちするようになってきたからミルクを足してても母乳の量は徐々に増えてきてるみたい
2ヶ月半の今はミルク4回ぐらいになったから時間たてば母乳でいけるようになるんじゃないかな?
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 22:50:09.88ID:Sw5K+Wfy
>>709
なるほど、しおしおのときはホントに出てないのか
でも私なら張ってるときにそのくらい出てるなら、しおしおの時も吸わせるかなぁ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/16(月) 23:51:39.79ID:EnZRS639
しおしおの時も諦めきれず吸わせてるや、同じく滲む程度
時間にも気持ち的にも余裕ある日中に、
出の悪い左π→子寝落ち→すぐ起きるから右π→子寝落ち→すぐ起きるからミルク
ミルク足すのを挟まないと母乳の生産間に合ってないような気がしてどうしてもこうなっちゃう
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 00:55:52.71ID:wAosVitg
>>706
吸わせた後も張ってる?
自分、吸わせた後は張りというかしこりは取れてふにゃふにゃになって、搾乳しても10くらい20取れれば上出来(むしろ奇跡)なんだ
もし張ってるなら搾乳してミルク足す量減らしてその分母乳あげたい
ただ、手絞りで搾乳してるとめっちゃ疲れるよね…肩首腰ガッチガチ
かと言って搾乳器使ったら乳首痛めたorz
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 05:51:12.22ID:5AtOJuZD
搾乳機も合う合わないがあるよね
病院でメデラとピジョン(どちらも手動)試させてもらって、ピジョンはメデラの半分くらいしかとれなくて却下
メデラも胸に当てるパーツが標準のだと自分の乳首には小さくてLサイズを別途購入
「母乳だとミルク代かかんないし〜」と軽い気持ちで母乳育児を始めて早々結構な出費になってしまった
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 06:56:41.97ID:OepV4hvC
Amazonで売ってるICOCOって搾乳器がなかなかいいよ。
電動で2800円ぐらい。
強弱の調節もできるし、搾乳量もメデラのと変わらずとれる。
ただし中国製で、時々使ってる最中に止まるw
止まってもスタートボタンを押せばまた動くけど、またすぐ止まったりする時もあって
止まり出すと続くけど、そのうち止まらなくなった。
あと個別でパーツ購入はできない。
仮に2つ買ってもメデラより安いけど。
直母だとほとんど飲めてなくて1日7〜8回は使ってるけど、1ヶ月経ってまだ壊れてないのでコスパいいと思う。
胸に当たるパーツはサイズ展開がないから、>>714さんは合わないかも。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 10:26:11.92ID:NL3cL5qe
もうすぐ8ヶ月の子が離乳食食べず母乳ばかり。明け方は1時間おきに飲む。
その影響か母はずっとお腹が減ってる。
助産師さんには「そんなもんだから空腹でも我慢しなさい」と言われたけど、頭が食べ物でいっぱいで育児がままならないくらいだ。
こんな状態情けなくて断乳したほうが良いんじゃないかと思うんだけど、同じような人いないかな。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 11:02:16.74ID:QErkFAne
>>717
食べてるよ。ずっと食べ続けている状態で異常に感じる。糖代謝異常で炭水化物摂らないように病院で指示されているから余計に満足感がないんだろうか。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 14:52:14.56ID:dyKo1jov
1ヶ月ちょい。乳首の根本がパックリ割れた。
早速キズパワーパッド買ってみたけど効くといいなあ。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 19:12:47.18ID:d3itdgYd
息子一歳。以前このスレでみかけた「飲みたくなったら授乳クッションを持ってくる」をやってくれるようになってかわいい
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 20:11:38.64ID:TU4oI//z
授乳クッションてみんないつまで使ってるの?
今5ヶ月なんだけどすでに授乳クッションに寝かせて授乳してたら身体が大幅にはみ出してアンバランス…
とはいえ縦であげるのもなんだかやりにくい
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 21:34:57.81ID:tsqKqJKY
生後3ヶ月だけど飲みながら寝るから授乳するのに1時間近くかかるし飲む量少ないからすぐシコリできて乳腺炎手前になる。
ほぼ毎週母乳外来に行き一回3000円取られるしいっそのこと完ミにしたい
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:22.48ID:wAosVitg
>>721
5ヶ月くらいだと背が伸びて尚更縦抱っこしにくいのかな?
自分授乳クッション買ったは良いけど最初から縦抱っこで落ち着いちゃって授乳には使ってない…
2歳の上の子が浮き輪みたいにして遊んでるか1ヶ月になる下の子半身起こして寝かせる時しか使い道が無い
縦抱っこだとソファーに座って自分の足をまたがせるように子を座らせて頭支えてあげるとすごい楽でそればっかり
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/17(火) 23:52:10.79ID:vPOteuxj
>>718
母乳あげてる時っていちばん炭水化物を欲するのにそりゃ辛いね
駄目って言われると余計に食べたくなるしねぇ
8ヶ月間もよく頑張ってるよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 07:35:49.25ID:Hsavmrzz
>>721
抱き枕兼用タイプなせいか柔らかすぎて使い辛くて、1ヶ月になったくらいで使わなくなった
背中にクッション置いてだらーんと寄りかかって座って横抱きしてる
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:24.34ID:Nn+Sgkhg
乳首をくわえながら半分寝てるような感じでコクコクしてる時って、母乳飲めてるのかな?
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 08:57:34.06ID:YHX2Nz4j
>>726
寝てるような感じで時々思い出したようにコクコク飲んでる感じ?
だったらこの間母乳外来の時に運悪くそうやって飲む時に重なってしまってスケールで計ったら一応飲んでたよ
と言っても片乳10分吸わせてるうちコクコクと飲んでそうな時間はその半分の5分くらいで、
両乳だと20分以上咥えてたのに飲んだのは10ほどだったけどorz
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 09:49:15.65ID:Nn+Sgkhg
>>727
そんな感じ!
体重の増えが悪いのにミルク拒否だから、少しでも飲んでくれてるなら完全に寝入るまでくわえさせておくことにするよ
レスありがとう
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 10:07:32.98ID:8+Zwe4G/
>>718
タンパク質摂る方が変な空腹おさまるよ。出汁パック魔法瓶に入れて濃いめで飲むのオススメ。もしくはプロテイン。夜中なら豆乳とか。即効性はないけど、何日か続けてるとだんだん落ち着いてくるはず。
糖質に頼ると血糖値が上がったり下がったり激しいからそのうち自律神経やられる。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 11:31:39.98ID:MDQejagv
生後2週間だけど授乳タイムが来るのが怖い
子供の体重も順調に増えてるし出も良いんだけど、とにかく子供の吸う力が強すぎるのか当たりが悪いのか乳首が痛い

助産師さんに授乳見てもらっても、しっかり咥えられてていい飲み方と言われてるのに、それでも痛い
授乳中は痛みに常にビクビクしてしまうし、5分5分あげてもまだ要求された時はもう泣きそうになる

生後1週間は常にヒリヒリしてシャワー当たるのすら激痛だったけど、ピジョンのリペアニプル塗り始めたらマシになってきた
いつになったらビクともしない乳首になるんだろう、憂鬱だ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 12:12:27.35ID:sarvMJr4
授乳すると疲れて動けなくなる
遊び飲みがひどくてイライラも溜まってる
人の血液を飲んで生きてるって吸血鬼みたいだなあと考えながら、
毎日授乳して倒れるように寝てるわ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 12:23:23.91ID:d0zjlKZp
>>730
生後1週間だけど同じような感じで常にピュアレーン塗る+ラップ貼ってると痛くなっても次の日にましになる
産院でも自販機で売っててすすめられたよ。まだラップしてなかったら試してみてー
痛すぎてAmazonで乳頭保護具買ったけどとりあえずラップパックでしのいでるからお守り的に置いてある
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 13:41:37.35ID:sDgeKuu7
>>730
傷があって痛いのかな?
じゃなくて授乳の1〜2分が痛いのならあと何日か経てば消えるよー
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 14:03:24.16ID:V4Tvh0p0
>>730
すごい良くわかる、産後の入院中も授乳時間くるの恐怖だったよ
その後乳首が内出血して咥えさせるたびに悶えるほどの激痛
んで、病院でメデラの保護器借りるようになってからマシになった
ちなみに自宅ではピジョンの保護器使用でまた痛くなってきたんだけど、
乳首が陥没気味だからちゃんと圧迫してから保護器使わないとダメだよって
助産師さんに言われてそれからずっとピジョンの保護器で1ヶ月迎えたよ
少しずつ直飲み練習してるけど、最初の頃よりは痛みマシになってきた

あんまり痛いなら乳首よく見てみた方が良いかも、私はまた痛いなあって思った時ちょうど死角になる位置で乳首裂けてたよ
真下の位置というか
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:01.50ID:jSEuNKnO
誘導されてきました

完母なんだけど朝昼の食事がままならなくてレトルトや納豆ご飯ばかり
詰まらない体質らしいからお菓子もつまんじゃってる
夜はなるべく魚とかバランスの取れた食事を食べるようにしているけど、最近朝まで寝ることが多くてまともに夜間は飲まない
これって、夜栄養とっても子にはあまり行かないのかな?昼にDHAとかのサプリ飲んだほうがいい?
ミルクだったらこんなこと悩まないのにと少し後悔している
免疫とか色々言われるけど母親の食事に左右されないし栄養面ではミルクの方が優れているよね…
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:16:34.45ID:Icagj5Zd
>>735
アフリカ人と北欧人の母乳サンプルとって調べてみたらほとんど変わらなかったという実験結果もあるくらいだし、
アルコールやカフェインの過剰摂取をしたり、極端なベジタリアン生活をしない限り母親の食事と母乳の質は直結しないよ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:24:45.27ID:iv95SQvt
>>736
>>737
その話よく聞くけど、ネットで見るだけでどの育児書にも載っていないんだけど…その一つだけのソースを信じて母乳と母親の食事は無関係だし〜っていう感じにはどうしてもなれなくて

どちらにしてもDHAは食べていないのに母乳に含まれているってことはあり得ないよね?そんなことってあり得るの?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:25:44.32ID:RPDddtYz
>>735
ミルクの方が優れてると思っているなら何故母乳に拘ってミルクにしないのか疑問
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:35:35.07ID:iv95SQvt
>>740
全くこだわっていないよ
ジャンジャン出るタイプで搾乳じゃ間に合わないから飲ませているうちに哺乳瓶拒否になってしまった
ミルクにしたい気持ちはあるけど色々な手間とか考えるとつい母乳飲ませてしまう
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 15:40:14.86ID:sarvMJr4
>>738
森戸やすみ
ソンミヒョン
この二人の産婦人科先生は本も出してて母乳と食事に関連がないって言ってるよ
読売新聞のコラムサイトにも都市伝説として記事が上がってた
本のタイトルは
『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために』
最近の研究結果だから、
古い本や古いデータを参照した最近の本には載ってないだろうと思う
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:09:50.20ID:Icagj5Zd
>>738
母乳の恒常性の話は「産婦人科医ママと小児科医ママの らくちん授乳BOOK」に載ってるよー。出典も脚注にあり。
DHAをどういう摂り方すると母乳にどれだけ含まれて、授乳期の赤ちゃんにどれだけ必要なものなのかはよく知らないけど、
そんなに気になるならサプリ飲んだらいいのでは?少なくとも身体に悪いもんじゃないのだし。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:14:50.40ID:MDQejagv
>>732-734
ありがとう
ラップしてなかったから試してみる、あと乳頭保護機も
授乳中の痛みはそろそろ消えるというのを励みに頑張ります
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 16:28:58.89ID:iv95SQvt
>>742
>>743
ありがとう!きちんと本でもあるんだね
栄養変わらないなら母乳の方がいいに決まっているもんね、今までストレスだったけど良かった!
早速ポチってみるよ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 21:07:45.46ID:RhZ29t4S
11ヶ月で授乳回数も減って落ち着いてきたと思ったのに、ここに来て乳首がパックリ切れた
なんか痛いと思ってたけどまさか切れてたとは…
噛まれたりとかしてないから、どうしてなのかと思ったけど恐らく母乳パッドで蒸れたのが原因っぽい
2人目だし、上の子で乳首伸びてるから母乳パッドしてる時は乳首が折りたたまれた状態で、その折りたたまれた部分の内側が蒸れて切れた様子
母乳パッド、外せばいいんだろうけどピューピュー出るタイプだから外せないしどうしたらいいんだろう
困ったな
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 23:53:21.70ID:GP8MDqjT
>>748
母乳パッドの内側に、柔らかい布を切って挟んでおくと違うかも
漏れてる母乳の量が少なければ、ハンカチだけとかのほうが痛くないし蒸れないよ

以下●話注意




1人目の時は和食を心掛けていたけど、2人目の今回は気にせずお菓子も食べていたら、●の臭いが違う
1人目の時の●は炊きたてご飯の臭いだったのに、2人目の●は何だか酸っぱいような臭いがする
母乳の質は食べ物で変わらないと言うけれど、やはり多少は関係あるんじゃないかという気がする
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 00:24:57.04ID:dCsNrPuG
素朴な疑問、完母の人って飲み終わりってどう分かるの?
ミルクだと缶とかに書いてある目安量作って飲みきるか残すかして分かるじゃない
今現在混合で完母にしたいんだけど、出が悪いと言うか分泌量少ないと言うかいつもは子が寝落ちする方が先なんだけど、初めて乳吸わせてたら子が吸い続けてる
いつまで吸ってるんだろう、多分全然足りないと思うんだけどな
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 06:21:55.33ID:op2XzDpU
助産師さんには最初の5分で必要量の8割は飲んでるって言われたよ
乳張って背中とか肩が重いんだけど、吸ってもらってその辺が軽くなったら終わりにしている
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 06:54:45.97ID:VBsRqJmF
母乳を飲むときのゴクゴク音がなくなりπが軽くなったときに飲みきったと判断してる
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 09:24:59.02ID:X7stMHOe
>>735

でも、母乳あげたいんでしょ。
私はサプリメントとかプロテインとかでガンガン補給してるよ。授乳中でも飲めるやつある。
貧血は特に母子に響くよ。
1人目2人目何にもしなかったら爪とか筋入りまくりで肌もボロボロだったけど、三人目の今は爪ツヤッツヤ。
全然割れないし、肌もここ数年で1番いい。子はやたらでっかい。

上の子たちは混合でやってたけど、三人目完母で、完母の楽さに感動してる。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 10:08:25.44ID:dCsNrPuG
>>751
>>752
レスありがとう、まじか…じゃあうちの子絶対足りて無いわ
産後2週間くらいで乳殆ど張らなくなって、しこり程度のものなら出来るんだけどそれが無くなってもひたすら吸ってる
ゴクゴク音がするのも最初の1、2分だけだ
差し乳になったと信じてあと数ヶ月頑張ってみよう
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 10:33:57.60ID:FX+qpZ0J
>>754
おっぱいシナシナになっても母乳は生産されてるから、飲みきるという概念はあまりしっくりこないな、私は
必要量を飲んだって判断は、乳首から口を外してまだ吸いたそうにしてるかで判断してた

ただ、吸い付いて離れないのは、おなか減ってるからとは限らないのよね
乳首すっていたい気持ち、みたいな
安心するんじゃないかな?

産後1、2ヶ月くらいならずーっと子がぶら下がってる感覚でもおかしくないと思うよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 15:21:43.34ID:+g16tjlu
困った、産後1ヶ月半で生理再開したっぽい。
受診してないから生理とは言い切れないけど、悪露っぽくはない。
生理始まると母乳量減りそうだよね。じゃーじゃーではないものの完母で行けるねって言われた矢先だったのになぁ。
再開したっぽい今日は痛くなかったほうの乳首まで痛いし。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:19.32ID:dCsNrPuG
>>755
シナシナでも生産されてると聞くと更に頑張れる…まさかこんなにすぐ萎むと思ってなくて地味にショックだった
足りないと思うんだよなー、試しに口外す度にちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱと常に吸いたそうにしてて、
寝落ちする時は数分で起きてミルク求めるのよねorz

>>756
鮮血じゃないよね?今日自分の1ヶ月健診行ってきたんだけどまだ少し出血してて、このまま出血も無くなると思うけど、
もし鮮血出たりひと月治まらなかったら受診してって言われたよ
生理再開しても完母の人は完母だし生理だったとしても母乳量は大丈夫そうだけどなぁ…
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:49.57ID:FX+qpZ0J
>>757
生後どのくらい?いわゆる成長期だと、吸って吸って吸いまくり、無限地獄みたいな吸い方よ
おっぱいは吸われた分だけ生産するから、生産量増やしたいなら吸われ続けなければならないという……
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 03:50:29.68ID:E/ybMArc
2ヶ月入ったばかりなのに、生理再開かもしれん
ここ数日少量の鮮血があって、今日は大量鮮血が2回ほどあった
先週子宮ガン検診で内診したから、少量出血はそれかなと思ってたけど、大量鮮血となったら生理だよね…
完母なのになぁ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 05:11:43.21ID:2GUlRfaJ
>>759
調べたのは経ガン?体ガン?
体ガンなら出血するけど、経ガンはあんまりしないよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 07:29:07.82ID:sohFwFO5
>>757
いや、鮮血なんだなこれが…生理1日目か2日目くらい。今朝も出てるから受診してくる。しかも白斑までできてたー
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:15.52ID:XYo30c3I
混合に移行するかどうかで迷っています

生後6ヶ月、ほぼ完母です
4ヶ月目くらいから母乳の出が悪かったのですが、1週間に1,2回寝る前に80ほどミルクを足すのみで、ほぼ完母でここまでやってきました
しかしもはや限界なのか、子は足りないとギャン泣きするし、自分も完母でいきたい気持ちと混合にしたほうがいいのかという気持ちの板挟みで辛いです
さらに先程2週間ぶりに子の体重をはかったら、7.2→7.0に減っていて落ち込みました

混合でも全然問題ないのは頭では理解してますが、ますますおっぱいが出なくなったらどうしようと不安になるのと、
もしくは離乳食も始まるし、まだ完母でいけるだろうか、と迷っています

いろいろ考えすぎて辛いです
同じような方いらっしゃるでしょうか?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 13:08:48.87ID:E/ybMArc
>>760
頸がんの方なんだよね
検査からは4〜5日経っての大量鮮血だから関係あるかわからないな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 13:58:32.94ID:2GUlRfaJ
>>763
足りないなら足したらいいんじゃない?
自分の気持ち優先でお腹空かせてるの可哀想って思わない?
完母でいけてたのが1回ミルクにしたぐらいで渇れるわけないよ
大丈夫だよ
離乳食始まってミルクいらなくなるかもしれないけどそれならそれでいいじゃん
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 14:14:15.97ID:511oKgnD
>>763
毎日お腹空かせて泣いてるとかかわいそうだよ。
ミルク足したらいいじゃん。

私もほぼ母乳で、1日0〜2回母乳のあとにミルク足してる。
成長とともに必要量は増えるけど、母乳量は打ち止めっぽいから
今後、様子見ながら少しずつミルクの量も増やそうかと思ってるよ。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 14:31:20.28ID:uEvCZsNk
>>763
離乳食はどんなかんじ?
食べる子なら離乳食増やすってのも選択肢にあると思うよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 14:32:34.78ID:sN70M2mn
>>763
気持ちはわかるけど、体重減るのは心配だよね。
疲れに比例して夕方とかは出にくいから、夕方か夜一回たしてたしてあげて、お風呂上がりや寝る前にちょっとお茶感覚で授乳すれば回数的にはいいんじゃない?
今母乳量増やす対策してもすぐ増えるわけではないので、焦るな。

睡眠、栄養、水分、血行、マッサージや頻回で増えるから。
賛否あるけど個人的には高麗人参飲むとπの出がすごい。ドーピングみたいだからたまにしかやらないけど。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:23.32ID:mjgeCTRd
>>763
みんな書いてるけどまずは足した方がいいよ。うちの2人は6〜8ヶ月の必要量がハンパなかったよ
もともと過多で離乳食も始まってるのに足りなくて夕方にはどうしようって感じ。2回食あたりで食べる方に置き換えが始まって飲む量が落ち着いたかな?
今が一番必要な時期だからわりきっちゃいな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 15:09:21.83ID:yXQ3UElG
>>763
子の体重が減っていて落ち込みましたって…自分の事ばっかりかよ
足りなくて泣いて体重まで減らしてそれでも迷ってますって母乳信仰怖すぎ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 16:54:43.64ID:2DbOZ/2f
>>763
現状でも週1,2回は足してるんだから完母じゃないじゃん
何を迷うことがあるの
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 19:13:31.48ID:8Bmn47q7
五ヶ月
授乳間隔が三、四時間になるっていろんなとこで聞くけど、うちの子一時間おきに欲しがる
五分くらい勢いよく飲んで自分から離すんだけど、ちょび飲みが癖になってるのかな?
同じような人いませんか?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 19:19:22.04ID:dHc9kpKP
>>772
欲しがるままに与えるとそうなるけど、チョビ飲みだと大変だからドライブしたり抱っこしたり泣かせたりで間隔空けてる。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 22:51:51.80ID:8Bmn47q7
>>773
やっぱり泣いても気を逸らせて与えない必要があるんですね
大泣きして欲しがるので、欲しがるまま与えてました…
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/20(金) 23:39:59.70ID:dHc9kpKP
>>774
うーん、あんまりギャンギャンだと母子ともに辛いよね。773だけど、うちも抱っこめんどくさくてあげちゃう時もあるけど、頑張って空けたほうが夜はまとめて寝るから、子にもよる。
そういう選択肢もあるって感じでいいと思う。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 04:17:56.89ID:qlfBEaG70
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:55.69ID:nrDvtkCW
3日前からすごく両乳首のコンディション悪い
どうやっても痛い
子供も咥えたまま顔を激しく動かしたり自ら離して泣いたりイライラ…
ミルクも飲める子だけどすぐカチコチに張るからまた辛い…
泣きたい授乳の時間が怖い
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 12:59:53.22ID:5kpUCEqA
>>772
うちも泣いたらおっぱいでダラダラ飲みになってる気がして悩んでたんだけどトレイシーホッグのEASY
(乳→遊ぶ→寝る→起きたら乳を3時間間隔で繰り返し)やるようになって今は3〜4時間にあくようになったよ
やる前は大変そうだと思ったけどリズムがつくと空腹と眠気以外で泣いてるんだなって分かるから子供と過ごすの自体もすごく楽になった
良かったら試してみて〜
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:39.85ID:dAtI6zqx
>>763です
みなさん本当にありがとうございます

厳しいレス、親身になってくれるレス、全てありがたいです
やっと背中押されて、缶ミルク買ってきました(それまでキューブだった)
子もご機嫌で、今まで本当に申し訳なかったのと、やっとお互いに楽になれたという気持ちです

あまり深刻に考えずに、半年も母乳あげられたなら御の字だと思っときます
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 13:53:32.64ID:3l8VQumn
>>772
今6ヶ月だけどそんな感じ
4ヶ月手前には授乳間隔が4時間程度になってきていい感じじゃーん、と思ってたら、ぐぐっと間隔が短くなった
トレイシーのEASYを実行してたんだけどね
周囲への興味が大きくなり過ぎて、乳飲んでる場合じゃない、ってなったのかなぁ、と
昼はそんな感じで5分飲んでおしまいだけど、夜は20分近く飲む
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 14:57:04.06ID:529u270x
>>779
缶の使用期限は1ヶ月だけど知ってる?
今まで通りキューブにしたらよかったのに
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/21(土) 16:36:40.20ID:HEhjIr5t
>>779
よかったね。ほんと、御の字だと思うよ。愛情の伝え方はおっぱい意外もあるから、楽しんだらいいと思う。
私も上2人は混合で粘りまくってたから気持ち解るつもり。
3人目にして完母でいけてるよ。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 02:55:07.58ID:imWBdlIR
もうすぐ二ヶ月で一ヶ月過ぎたあたりから
毎回左πの時だけ大泣き&暴れて、勢いよく咥える→泣きながらバッ!と離すの繰り返しでむせるし暴れるし授乳が終わらずイライラしてしまう
口を離すと浴びるように出てるので、勢いが良過ぎるとか量が出すぎるとかなのか
一ヶ月になる前に産院の母乳外来へ行ったが
また受けた方が良いのかな
毎回この状態が続き何で?と本当にイライラする
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 04:31:25.44ID:C/ZaT5Ql
2ヶ月
昼間は2〜3時間間隔で授乳してますが、夜よく寝る子で6〜8時間ほど寝ることがあります。
長く間隔開いたときだけπが全体的に固くなって痛くなるのは普通のことですよね?
吸ってもらえばすぐ柔らかくなります。
姉が乳腺炎になりやすい体質で本当に辛そうだったのを見てたので、乳腺炎に対する不安が強くて…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 05:16:43.40ID:/47T5xcb
先週シチュー食べて昨日カレー食べた
カレーやシチューを食べた日は下着とパジャマだけでなく布団すらびしゃびしゃに濡れるくらい張る
布団がじめじめして気持ち悪いよー
0788772
垢版 |
2017/10/22(日) 05:35:03.42ID:7/pSHZT4
>>728>>781
レスありがとうございます
EASY検索してみます
日中は五分のみで一時間おきなのですが、夜間は>>781さん同様30分近く飲み続け、夜一回も起きないこともあるくらいで…謎です
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/22(日) 05:41:17.36ID:fvi1F5tV
>>784
出が良すぎて飲みにくいのかな?
少し搾乳して出る勢いが減ってから飲ませてみるとかどうだろう
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:13:13.13ID:voQfzYdE
>>785
普段はπ柔らかくて時間が空くと固くなるのは差し乳になってるんじゃないかな
この前母乳外来でマッサージしてもらった時にまさに同じようなπだと言われたけど特に問題はないみたい
もちろんそのままにしたらそのうち詰まるだろうけど
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:04:56.23ID:R7460lvj
夕方〜グズりが増えたと思ったらπの出が悪かったのか
いつもは昼間に100mlを約10分で搾乳して夜寝る前に与えてるけど、たまたま夜に搾乳してみたら絞るのに50分かかってしまった
夕方から出が悪い場合は水分不足?寝不足?
良い解決方法があれば教えて欲しいです
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:27:51.44ID:xtiqEhfC
>>793
まあもしかすると意識して温かいものを沢山飲むようになるってだけで、ほんとは水分採れれば
なんでもいいのかも知れないけどねw
1,000円くらいだし味は普通にお茶として飲めるなって感じだった一度試してみたらどうかな?
ちなみに私買ったたんぽぽ茶は中国産だったので気になる場合は気をつけて
0795名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:25:22.84ID:EHSUbUY1
授乳始めた頃乳首痛が酷かった恐怖で
痛みはあまりなくなった今も出始めに乳首を強くしごかれるのが怖い
痛くなくてもなんか擦られてる感があって汗が噴き出す
顎を当てて口を大きく開けさせて深く咥えさせてはいるんだけど

それで最初に手で軽く搾乳することにして、出が良くなってから子供を抱き上げたり逆の乳に移動したりするんだけど
子供を1分程度待たせてしまうのでその間に大泣きさせてしまう
抱き上げてるうちにボタボタ乳が垂れるし…(一度しまって母乳パッドに吸わせてるけど)
授乳後もピュアレーン塗布や母乳パッド交換に時間がかかる

痛くなけりゃペロンと出してサッと吸わせてですぐ終わるんだろうか
もっと効率的にやりたい
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:05:12.12ID:CeyVD1MT
>>796
乳首が傷だらけなのに哺乳瓶拒否って辛すぎるね…
うちも哺乳瓶嫌がるけど、搾乳した母乳をなんとかあげてる。極限までお腹空いてたら多少飲んでくれる。
それでも無理なら、乳頭保護器使ってみる。これも嫌がるけど飲めるだけ飲ませてみる。
それでもダメなら、泣きながら悲鳴あげならが傷だらけの乳首を差し出してる…
搾乳+哺乳瓶か乳頭保護器で少しでも飲んでくれたら、乳首で飲む時間も多少減るかなと縋る思いで頑張ってる。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 07:10:09.91ID:dzfv7g3i
>>796
うちはそんな時は保護器使用だったな
ただし何故か保護器付けると片乳拒否される
同じく保護器付けた反対乳は飲むのに
拒否大泣きする子と戦ってると心折れそうになるや
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 09:12:45.76ID:J49Hp+ci
>>796
近くに母乳外来ないかな?
もう見てもらってるかな、一度ケアお願いしてもらっては?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 09:55:58.62ID:khhpVLDu
3ヶ月ちょい
最近になって授乳中に度々むせるんだけどどうしてなんだろう
飲み始めじゃなくて5分くらいたったときとか、もう飲み終りかな?と言う頃にむせるから母乳の勢いが良すぎるとかではなさそう
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 10:25:24.35ID:M0IajG2n
生後3週。急に吐き戻しが増えた
ゲップが下手なので、できるだけ縦抱きにしたり、
上体上げて寝かしたりしてるんだけど、するとかえって吐く気がする
お腹が圧迫されるのかな?同じような方いますか?
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 11:33:49.12ID:H1SYLXyT
>>801
今1ヶ月半過ぎだけど同じく生後1カ月あたりから吐き戻しが徐々に増えてる
縦抱中は戻さないけど抱きあげようとした瞬間ドバァだらだら、寝かしたらドバァだらだら、しゃっくりで、1時間経ってから…
0ヶ月後半から飲む量はほぼ同じなのに不思議
ただ体重が順調に増えているし機嫌がいいのであんまり気にしていないかも
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/23(月) 13:27:47.14ID:BtyrHKHt
>>800
うちも3ヶ月くらいから飲み途中〜終わりにむせるようになった。
機嫌悪そうではないからまあいいかな?と思ってはいるけど、なんでだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況