皆さん…少しぐらい実家が遠方でも家の鍵は預けといた方がいいよ。
今朝、娘を幼稚園に主人と一緒におくった。いつもは主人ははやく出るんだけど、出張で遅かったのでたまたま一緒に家を出たんだ。
それで買い物すませて家についたら、私が鍵持ってなかった。主人が鍵をしたため、鍵持ったか確認してなかったorz
しかもちょいとそこまでのつもりだったから、携帯もなし。
主人の帰宅を待つにしても帰宅は夜中予定。下の子1歳半もいるし、どうしたもんかと思っていたら、ご近所さんに遭遇したのでお電話借りて鍵屋さん呼べました!
鍵屋さんがくる1時間の間、ご近所さんが家に上げてくれて、下の子にオヤツまでくれて暖かく過ごせてほんとに助かった。
結局、鍵屋さんが来て話してるうちに二階のベランダの窓が開いてること思い出して、鍵屋さんに登ってもらって中から鍵をあけてもらいました。
それだけでも2万円かかったよ…
だけど子どもと寒空のした夜中まで閉め出されることなくて、ほんとよかった。子ども連れてサバイバルしなきゃならないとこだった。
そして鍵屋さんくる1時間まつなら、1時間かかる距離にある実家に鍵を預けとけばいざというときにとりにいけばいいなと思った。