X



トップページ育児
1002コメント305KB
真正だら育児14 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:25.97ID:+kqBw688
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504191979/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 22:56:06.80ID:sI/ggWJB
妊娠中→切迫で安静に堂々とだら、プライムビデオをエンジョイ
出産→無痛で快適
入院中→産婦はお姫さま、赤ちゃんと別室でごゆっくりお過ごしくださいの産院
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 22:58:45.75ID:AEZMexpc
>>852
自分が書き込んだのかと思った
喜んで家事を担ってくれる旦那で本当に良かった
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 23:36:43.20ID:zTdDbT1j
>>852
金持ちダラいいなー
切迫にならなかったし(ならない方がもちろんいいんだけど)、無痛は10万越えで無理だし、安さと安心重視で総合病院の産科で母子同室の4人部屋だったわ

旦那は子の世話は手伝ってくれるけど家事は私が病気の時しかしてくれない専業で昼間も子とゴロゴロできるのが唯一の贅沢ダラかもだけど、ここはみんな専業かw
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 00:16:46.19ID:GQsedsRV
どうにかして水筒を洗う頻度を下げたくて年少さんになってから八ヶ月そのことばかり考え続けてるけどなにも思いつかないわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 01:08:01.01ID:NES0zm4D
>>852
だらの鏡のような人だ
一番疲弊してる産院にいる間くらい休んでもバチあたらんて
でも、そういう上膳据膳の産院は高そうだ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 01:27:46.43ID:JXrumike
>>857
週末にちゃんと洗ってはいるけど、平日は水筒の中に100均で買った小さな丸っこいスポンジ
(本来は排水口のふた?か何か)
3個くらい入れてシェイクシェイクで済ませてる
割りと綺麗になるよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 08:10:48.91ID:xMi4Gh8l
>>857
泡スプレーをシュッとして100均のコップ洗い用スポンジでゴシゴシして流してる
サーモスの2way水筒で今は直飲みタイプにしてるから洗いやすい

寝る前に洗って干せば良いのに朝の弁当レンチン中に嫌々洗ってる…もう一個同じの買い足したいけど、洗ってない水筒が2個溜まるのが目に見えてる
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 08:19:45.94ID:xkTJsLTN
>>858
母乳のためには産後直後から同室
BFHなら帝王切開でももちろん当日から
妊娠中たっぷり休んだでしょ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 08:29:31.27ID:KtQGuZWB
真性ダラに説教しに来てる人は暖簾に腕押し・糠に釘なのが分からないのかな
言われて出来ればここに居ない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 09:25:41.64ID:BkoL6O0p
育児中なのにこんなスレ覗いてる時点でみんなみーんなだらなのよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 09:40:21.00ID:3gRhQ21p
>>863
これ
みんなスルーしてくれないかなと思いつつ、必ず触る人がいるんだよね
完全スルーすれば来なくなるから、スレ住人にも今後は完全スルーでお願いしたい
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 09:59:24.14ID:IOW/6qE6
>>867
間接的に触ってる
育児板は全体的にスルーできない人が多いしここは特にそう
図星さされてちょっとは罪悪感があるって事だよね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:08:26.77ID:XZ7ENBX8
>>857
飲み終わったら冷蔵庫入れとくとカビ生えにくくなって丁寧に洗う頻度は減るよ
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:40:08.85ID:5i0za8rP
「したいときだけする育児」で
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:49:23.42ID:WQXaqiac
>>872
なにそれ面白そうw
ここにいる自分でも子の為だからと漬け物石より重い腰を上げて最低限動いてるのに、アクティブに「したい育児しかしない!」な人もいるのね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 10:53:34.84ID:bXADnYH1
>>872
育児は1日1時間程度
月2〜5回ベビーシッター
家事は全部外注

行事はしたい時だけ参加だから面倒なことはシッターじゃないの?
家事外注なら子供の食事もいいもの作ってもらえるしここの住人より環境はよさそうね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 11:32:20.46ID:aNHzqQnW
その人のブログ見たら1歳半の子供が指しゃぶりしてて愛情不足って叩かれてた
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:55:49.17ID:v79F/Igi
>>871
そうそう
空になってもすぐ洗わないでしょ?
常温でほったらかすとすぐカビるから
冷蔵庫で延命
冷凍庫でもいけるかな?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 00:07:22.47ID:KKvPg1Eq
友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
兵庫県では驚くことじゃないみたいですよ。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:51:51.95ID:8hQlehGf
>>857
水でゆすいで終わりだわ
水筒用のスポンジ買ってシンク付近に置いてたら飛び跳ねた水滴でカビ生えちゃって以降スポンジ買い換えることもなくそのまま
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:15:35.11ID:qyhLe9z8
>>881
バカ!汚いだろ
可哀相なことすんな
面倒事が嫌なら産まなきゃよかったのに
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 18:06:29.08ID:D4TCYu9I
今日は休みだし天気よかったから子が公園行きたがったけど寒いからなんとかごまかして家にいた
公園本当に面倒くさい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 18:17:32.36ID:VoMmlls+
>>883
外遊び大事
子が望んでいるならなおさら
暑い時は暑いからってサボってたでしょ
言い訳してないで公園行きなさい
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 23:30:09.89ID:JLe9PKSZ
今はまだ朝食食べこぼすから子のパジャマは毎日替えてるんだけど、いつから数日着てもよくなるかしら
洗濯だらる希望を持ちたい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 23:57:50.77ID:ZhboOdK9
今年少だけど寝る時の服装のまま幼稚園行ってるから1〜2日で洗濯してる
自分は1週間くらい同じの来てる
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 00:10:56.02ID:KY888uIE
母乳漏れるから毎日変えざるを得ない
夜にはちちくさーくなってる
おえー
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 02:32:25.21ID:xFdK7f6f
自分が40℃近くの熱出して動けないので母親が来てくれて子どもの面倒から家事から全部やってくれた
1日で熱は下がって母親は帰ってしまった
高熱はもう嫌だけど至れり尽くせりでいいから寝てなさい!は極楽だった
思う存分ダラれた
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 05:38:26.65ID:VcSB+5V2
>>887
朝食前に着替えてるから漏らしたりしなければ季節問わず洗濯ペースの2日にいっぺん
自分のは言えないくらい着てる
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 11:17:30.86ID:9wJWyWkv
昨日お出かけして疲れて23時前にはベッド入って起きたら11時過ぎだわ
1日の半分がベッドか
旦那は朝早く起きて洗濯機2回回して今子供に離乳食食べさせてくれてる
シャキってすごい
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 12:15:10.43ID:JUpGX/4S
>>894
シャキ旦那うらやま!
旦那は私以上のだらだから仕方なく私がやるしかない…
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:10:02.36ID:RHubcogS
いいなぁシャキ旦那
離婚も考えずに家事育児仕事してくれるなんて仏様だね!
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 13:40:22.92ID:oytiLxDH
>>895
お前以上のだらって旦那は無職なのか
働いてるなら家事はお前がやるんだよ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 14:31:41.58ID:7Ux6hKAR
他人に対して「お前」って言えるほど性根の腐ったダラけ方はしたくないわねぇ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:50.33ID:3EiklZ0Q
普段家事はしない旦那だけど子の世話はしてくれる
休みの日は朝起きて2人に朝食食べさせて下のおむつ替えておいてくれてありがたい
上が小学生で平日毎朝7時おきがダラには苦行だから週1、2の朝寝坊が数少ない楽しみ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:00.20ID:GIg2qI/C
子と夕寝して起きたらこんな時間だ
風呂もご飯もまだだし夜中まで起きていそう…
夕方はシャキって7時に寝かせたほうが楽なのはわかってたのに自分の眠気に負けてしまった
あーこれ何時に寝るんだろう
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:02:17.72ID:w2DtRHkf
>>904
小学生かw
私は惰性でやってる
なくても死なないしもし閉鎖されたら他の娯楽を探す
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:46.11ID:5Nm1u+jE
5chがなくなれば皆シャキ化されるんじゃ

…ないなあ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:53.73ID:lw5PeD2E
他を探すのめんどい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 12:03:53.97ID:IIgQpFOF
SNSだと恥ずかしくてダラ見せられないしここが一番落ち着くわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 13:20:45.13ID:oz8Lfl6t
>>906
でもネットがあまり普及してなかった高校生の頃は勉強やら頑張ってたわ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:15:01.62ID:hlJoL+NN
シャキって午前中買い物。途中で赤(抱っこ紐)が寝落ち。

帰ってきて、抱っこ紐下ろして、上着も脱がさずに座布団へごろー。赤、すやすや。

既に2時間ほど経過している。
起こさないと夜が怖いけど、めんどくてそのまんま。
今になって私が眠たくなってきた。頭痛いし。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:51:08.77ID:F3EAhHy2
予定帝王切開だったけど後陣痛が地獄の苦しみだったよ
んで同じく起き上がる時が頑張らざるを得なくて泣いた
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:32:59.54ID:QKFrWRMw
子を一時保育に預けてきた。
ここの人達は子を一時保育に預けたら何してる?
一時保育の場所が都内の結構なオシャレな所に住んでるんだけど、歩いてる人が綺麗すぎて街に繰り出せずにとりあえずファミレスに避難中。
基礎クリームぬっただけ、ジーンズスニーカーできちゃったよ…
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:50:55.13ID:0TwbBKyg
預けに行くのもめんどくさいから
預けるのは用事のある時だけだわ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:54:46.86ID:rqPz/kd9
>>922
翌日からもだらるために家で常備菜作りするよ
作り終わったら後は昼寝か5chでだらだら過ごす
元気があったら服を買いにいく
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:39:32.10ID:saM+neq+
都内のお洒落な所に住んでてもだらの人いるんだなんとなく親近感

もうすぐ10ヶ月になってしまう。さすがに3回食にしなきゃだよね
でも上の子の送迎で幼稚園まで約20分往復40分かかるから起きる時間を最低30分はやめないといけない
7時朝食、1時昼食、18時晩ご飯かな
皆さんはどのくらいの時間にあげてますか
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:43:01.59ID:QKFrWRMw
>>925
服を買いに着ていく服がないよ…
みんななんでこんなキラキラなんだろう。すごいよ。
海外製のベビーカーにヒール靴、上品なコート羽織ってばっちりメイクしてるよ。どうなってるの。
常備菜作るなんてシャキのやることだよ

>>926
確かに地方の方がだらは捗るかもしれない。
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:59:33.28ID:TG3lgnpZ
>>926
三回食は9-11ヶ月ていうじゃない
11ヶ月の終わりまでセーフよ
うちも同じくもうすぐ10ヶ月だけど年明けから3回だと思ってる
帰省先で三回食とか無理だし
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:48:37.26ID:hJMWaF2O
>>927
田舎は田舎で面倒なことがあるのよ
地方都市くらいが1番かもしれない

話は違うんだど私は実家が自営業で忙しかったから放置されて育ってきた
だから自分の真正だら育児にもあんまり違和感ないんだけど至れり尽くせりの専業シャキ母に育てられた夫は違うみたい
バナナの与え方とか聞くと頭がクラクラする
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:57:20.43ID:Cv/rua/Z
>>929
そうそう、鉄分大事なんだよね…
乳幼児期に鉄分不足だと中学生くらいから学力上がらなくなると聞いて怖くなって、良くオヤツに赤ちゃん用ひじき煎餅あげてたのを思い出した
今も我が家の献立では鉄分足りないだろうから食べるタイプのサプリを食べさせてる
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:50.52ID:SHB7l5M1
フォロミなんてあげてなかったわ
鉄分ハイハインあるんだ、便利
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:46:50.08ID:0RxjJoCl
もうフォロミって年じゃないから牛乳にミロ溶いてあげてる
自分もたまに飲む
うまい
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:44:45.69ID:Or8LzSqD
>>937
鉄分不足で発達が遅れることはある
ただ中学生くらいからじゃなくて遅れるのは幼児期から
頑張ろうとする姿勢は評価したい
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:55:20.93ID:Cv/rua/Z
>>937
かかりつけの小児科医に言われた通りを書いたんだけど古い知識(?)なら済みませんでした
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 14:24:07.58ID:KR/LkcTc
私もとりあえず鉄分入りとかかれてるお菓子でごまかしてる
フォロミ飲んでくれないし乳アレルギーだからミロとかもだめだし
ほぼ普通食の3歳児には冷凍ほうれん草をよく使ってるからいいよね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 14:36:31.01ID:kyeqP4AA
>>941
よくないよ
どれだけ食べさせてるか知らないけどほうれん草の鉄吸収率はよくない
レバー食べさせなよ
乳児には母乳も
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 14:37:06.57ID:zmCiYYb+
鉄分…
考えたこともなかった…
もう少しちゃんとしよ
でも朝はどうしても起きれないや
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:19:32.58ID:lo4+0aId
でもわかるよー
自分のダラが原因で鉄分不足になってないか心配で
子が1歳の頃に血液検査受けたくらい
結果異常なし
年少の今はクラスで一番背が高い
元々の体質と遺伝が大半を占めると思う
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:32:58.93ID:BxfDD1Ov
今日は昨日の鍋の残りにうどんと卵入れるだけ〜
楽だわ〜
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:49.90ID:0sYtb2o/
年末一ヶ月ダラりたいけど年開けたらすぐに二人目を帝王切開予定だからダラれない
ベビー布団干したり大掃除したり水通ししたり一人目のときのものを掘り出したりしなきゃ…
何より入院準備しなきゃ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:42:17.16ID:gPg//JrR
友人にもう一人生めば〜?とか言われるけど、二度と三時間に一回のミルク(持病で母乳だめ)に、離乳食にイヤイヤ期なんて経験したくない。
今の5歳が楽だわ〜!実家住みだから思う存分ダラッてる。ありがたい
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:49:18.01ID:OVkpv4KT
上の子3歳で初めての嘔吐下痢…
処理がだらにはしんどすぎる
手袋マスクだらったせいか自分まで感染し嘔吐…
下の子も何故か初めての吐き戻し&盛大な●漏れ
ジョイントマットにも吐かれて風呂場はひどいことになってる
誰か片付けてほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況