X



トップページ育児
1002コメント453KB

【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ6【トラブル】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 11:59:03.11ID:OvY7tZpE
やっとお産も済んでほっとするのも束の間、育児は待ってはくれないのに
大仕事を終えた自分の身体もボロボロです。
会陰切開の傷、帝王切開の傷
腰痛、恥骨痛、坐骨神経痛
便秘、痔、尿漏れ
子宮復古不全、悪露
抜け毛、肌荒れ、耳鳴り、産後頭痛
などなど、枚挙に暇がありません。
産後の不調について、労りあいながら話しましょう。

*次スレは>>985が立ててください

前スレ
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ5【トラブル】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498119003/
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:17:57.03ID:7EnJSFfe
>>849
私も3ヶ月で再開したけどものすごく量多かった。初日と二日目は1時間に1度換えてたよ
上の子たちの時も初回は量多くて徐々に落ち着いてったから、私は今回もそうだと思いたい。子の防水シーツ思いっきり汚しちゃったわ…
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:19:07.09ID:w6wYJpCd
>>846
妊娠中にボラザっていう軟膏出してもらってて退院の時も出してくれたよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:48:47.53ID:lc2BeNBG
逆に産後の生理ものすごい少量なことってありますか?
混合で2ヶ月で少量鮮血→茶おりと5日に渡って出血があって、その3週間後にまた同じように出血があったので生理かと思ってたけどもしかして悪露なのかな
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:11:05.91ID:g1ZObiLU
846です
レスありがとう
みんな産科で出してもらってるんだね
週明けにでも問い合わせてみます
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:24:28.58ID:VL+5++aW
>>848
ああ…母乳過多体質だから恐ろしい、やめときます、ありがとう

>>850
39度はきつい…お疲れ様…
ほんとに虚弱体質はなんとかしたいよね
周りのパワフルなママさん見てると落ち込むよ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 01:10:02.53ID:c22XUri5
>>832
私側弯症で手術済み
専門外の人のそういう営利目的?の適当な発言で悲しくなる経験をたくさんしてきた
側弯症が原因で帝王切開になる確率が高くなることはほぼないとされているよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:42:09.85ID:X6TYmjTQ
産後半年が抜け毛のピークって
ここまで(産後4ヶ月)で既に髪の毛スカスカになってるのにどうなってまうん
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:54:57.41ID:spGm6lxA
>>858
こどもが半年になった頃新しい髪の毛がピョコピョコはえてきてたよ
4ヶ月ぐらいが一番すかすかだった気がする

1回抜け毛経験してるから覚悟してたけどやっぱり抜け毛の多さにへこむのと掃除しても掃除してもいる毛にイライラするね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:36:31.25ID:X6TYmjTQ
>>859
密度的に深刻なのは今がピークなんですね!
うちは上の子のとき産後の抜け毛を経験しなかったのでその差に驚いてます
浴室の排水溝は毎日掃除しないと詰まりそうだし、自分が歩いたあとには道標のごとく抜け毛
でも慣れとは怖いもので抜ける恐怖より拾わなければならない苛立ちに追われる毎日
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:31:18.82ID:pTF+JgP/
里帰り中です。私の祖母が 娘をみて顔がパンパンとか、鼻が低くて目が小さくなってきたとか中傷的な事を毎日言ってくる。
確かに大きめの子だけど、ほんとにイライラする。これも産後メンタルですかね。
里帰りから早く戻りたいけど、引っ越すタイミングが来週までない
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:42:42.00ID:2sYYxL9l
>>861
産後メンタルじゃなくてもイライラするよー
誰かほかの家族がやんわり注意してくれるといいんだけどね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 18:02:13.78ID:LpN9SF6Q
産後八ヶ月間近
まだ夜中2回は起きるのがいい加減辛くなってきた
離乳食まともに進んでないけどとにかく最近頑張れなくて情けない
しゃっきり日中家事とかをすることが出来なくて笑えてくる
なんでこんな元気が出ないんだ…助けて
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:35.98ID:/i6DYGPz
>>861
マイナスの言葉がけは、自己肯定感の低い子供になってしまうから今から矯正するべき
祖母に「シワシワだね」「ハリがないね」と言ってみるとか…DQ返しだけど
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:22:29.78ID:/7tBV1HJ
産後一ヶ月半
初めて骨盤矯正の整体にいってみた
週1〜2で10回くらい通うのをオススメされたけど5万か…冷静に考えて高いなー
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:31:30.08ID:C6JWhkYE
シモです


痔なのか?痛くないけど●したら鮮血が便器に
結構な量で、生理の時のような小さな塊も。
近々病院に行きますが同じような方いるかな?
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:07.87ID:DeNAnHAK
>>865
整体高いよねー
とりあえず、回数券だとちょっとやすくなるから、12回分買ってあと2回で終わりだけど引き続き通うか悩み中
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:38:16.04ID:/i6DYGPz
やっぱり整体って通いをすすめられるのね…予約したんだけど、正直自分に金かけるなら子供に使いたいんだよなー
産前から使ってたトコちゃんベルトがゆるくなってしまったのでひとつ下のサイズを買うか買うまいか悩んでいる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:54.42ID:cuiQPFbx
>>868
自分は高齢だからお金かけてケアして子どもの面倒に支障ないようにしてるよ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:51:50.84ID:yXw3zEzh
骨盤矯正、自分はお金かける価値あったなぁ
整形外科行ってもダメだった腰の違和感がすっと消えた
周りのおばちゃんたちにきちんとしないと年取ってからガタがくるよとしきりに言われてたから整えてもらって精神面でも満足
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:48:11.12ID:Qd5ezM90
そろそろ産後1ヶ月半になるから骨盤矯正行ってみようかな
やはり産後の骨盤矯正に特化?してる整体院の方がいいのかなー

しかし上の子にせがまれて抱っこしたり動きすぎたせいか少し股の傷が痛む
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:41.94ID:d2UhMkE2
●話注意




産後2ヶ月半
便秘がひどい
もともと便秘体質だけど産後は3〜4日に1回、前回いつだったか思い出せない
原因も対策も分かっちゃいるけど上の子もいるからなかなか自分のことにかまっていられない
お腹の不快感とイライラから早く解放されたい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:13:55.66ID:BkzO+TJx
産後5ヶ月、上の子のことでイライラしてばっかり
甘えてきたいんだろうけど、それに構えるほどの余裕がない
ささいなことで怒鳴ってしまって自己嫌悪
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:54:27.89ID:dv3fKGEj
>>873
上の子はいくつ?
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:35:07.28ID:BkzO+TJx
>>874
三歳です
ズボン履かせてー、ごはんたべさせてー、
寝るときは、トントンしてー
パパいやー、ママーがいいー
と、甘えてきます
保育園では自分でやってるみたいなので、余計にイラッとします
甘えたいんだろうけど、、自分のゆとりのなさに反省ばかり
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:35:42.48ID:wGe9qvce
2人目産後1ヶ月
6歳離れてるし、子はどちらも無条件に可愛い
イライラがホルモンのせいだっていうのもんかってるんだけど夫への苛立ちが止まらない
上の子の保育園の発表会の関係で自宅に里から1週間で戻ってきたんだけど、戻ってきてから2人目だしもうすぐいつも通り1人で何でも出来るでしょ的な態度
こちらも産後1ヶ月の今が疲れがどっと来てキツイんだと言っても理解ができないらしい
ぶん殴りたい衝動に度々襲われるんだけど、そろそろ本当に夫を殴ってしまいそう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:36:26.48ID:7QVulcDv
>>876
ちんの皮切って内臓押し潰して毎日3時間おきに叩き起こしてやりたい
もちろん酒タバコ一切禁止で
それでも全然足りないくらいなのに、クソ旦那だね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 05:08:09.84ID:Gtdv44xI
もう少しで産後2ヶ月
夜全く眠れなくなってしまった
義実家関係で少し嫌な気持ちになることがあって眠れなかったのから始まって1週間ほど眠れてない
昼間子どもと一緒に寝てることもあるから眠気は大してないんだけど、まとめて寝てないせいか風邪が治らないどころか少しずつ酷くなってきた
子は割とまとめて寝てくれるのに自分だけ夜眠れなくて辛い
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 06:34:07.87ID:y/tLWDgu
汚話注意

●に血が混じってる
痔かな…鼻血も出るし帝王切開の傷も血が滲んでる
子供の風邪もらっちゃって咳ひどくて喉も血の味するから、身体中から血が出てるよ…
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:58:30.10ID:dtiYrTOz
まだ離乳食も始まってない4ヶ月半で生理再開したー
完母で離乳食もないうちは生理は来なかろうとタカをくくってた
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:09:23.06ID:OaWL7v0Q
>>879
それはすぐ病院行った方が良いよ!!
私もつい最近帝王切開したけど、血が滲んだことなんて一切なかった
あちこち出血してるなんて赤血球数??減少で血液成分が異常かもだし、心配だよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:14:16.76ID:7Qc6rfdL
>>879
うん、病院行ったほうが良さそう
私も帝王切開だったけど傷から血が滲むとかなかったな
心配だ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 17:23:47.65ID:MJaYA1nd
産後9日目
筋肉痛は大分無くなったけど会陰切開の傷が痛いし恥骨が痛くてたまらない。
溶ける糸使ってるらしく溶ける糸も抜糸してくれるのかな?

一瞬の新生児期なのに自分に手一杯すぎて
泣いてるときしか抱っこしてない。
悲しくなってくる。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:03.13ID:9nUAc+S+
>>883
溶ける糸で縫われたけど抜糸なかったよー
私も会陰切開の傷が辛くて、授乳以外は夫か母に抱っこしてもらってた。無理すると傷の治りも遅れるし、お大事にね!
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:45.65ID:EN3guFXF
>>883
私は痛くてしょうがなかったから溶ける糸だけど1週間くらいで抜糸してもらったよ。かなり楽になった
我慢しないで抜いてもらう方がお世話も楽だよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 19:29:34.95ID:MJaYA1nd
>>884
>>885

ありがとう。明後日検診なので抜糸してくれないか聞いてみる。
溶ける糸だけど糸が無くなるのは1ヵ月くらいって聞いてびっくりしてる。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 20:56:22.71ID:4RvJqx52
今日1日、ずっと全身が痛くて胸焼け胃もたれのような感じだったけど、夜になってから悪寒がしてきて37.9℃あった
実家帰省中なので両親に子供2人をお願いして寝ていたら、今度は嘔吐下痢…
どこかで胃腸風邪をうつされてしまったんだろうか
上の子3歳と下の子2ヶ月がいて、完母だからとにかくうつさないようにしなければ
下の子はロタの予防接種は10日程前に受けてきたけど、効果が出るのってどのくらいなんだろう?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:40.09ID:y/tLWDgu
産後一ヶ月半
子供がぐずってる声が聞こえて慌ててベッド行くとスヤスヤっていつのが最近すごく多い
昨日なんか夫が抱っこしててクーイングしてたから聞こえるはずないのにギャン泣き前のぐずぐずが聞こえた気がした
そわそわしちゃって何も手につかないんだけど、神経が過敏になってるんだろうか
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:24.83ID:EN3guFXF
>>888
そうだと思うよ
私も何かをしなければいけない気がずっとしてて、でも何をしたらいいのか分からないみたいなのが何ヵ月も続いた
常に焦ってるような感じ
あと子供の泣き声の幻聴みたいなのもよく聞こえてた
いつの間にかなくなったけど…でも半年以上は続いたわ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 05:23:28.56ID:0wKsLRqp
>>889
やっぱりあるんだ
なんか安心した、おかしくなっちゃったのかと思ったよ
最近母乳パッドも2回ほど洗濯しちゃってるしいっぱいいっぱいなのかなあ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:53:48.71ID:/uLYdzvu
一人でお風呂入ってたり、ドライヤーかけてたり大きい音しかしない時に幻聴聞こえるわ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:05:37.69ID:Wf0Qi+wt
>>889
横だけど

>何かをしなければいけない気がずっとしてて、でも何をしたらいいのか分からない

これ、もうすぐ8か月だけどこの状態
部屋が散らかってて片付けなきゃ、家事やらなきゃって焦ってるんだけど、何をするにもすごく時間かかる
睡眠不足で脳が疲れてるのかな
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:24:22.91ID:PbkLDCb1
ほぼ母乳なんだけどお腹がすいてしょうがない日とそうでもない日がある
何でなんだろう同じように飲ませてるのに
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:49.85ID:/uLYdzvu
>>894
あるある
妙に白ごはん食べたくて、ごはんばっかりの日があったり全く食欲なくて食べなかったりする
私の場合は体調悪いと食欲落ちるみたいって気づいた
最近寒いから風邪一歩手前になるんだよね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:58.72ID:18kefNSh
5ヶ月で母乳が枯れてきたっぽい
もともとあまり出が良くなかったせいか子の吸い付きが悪く、子が吸わないからさらに出なくなったみたい
上の子の時は7〜8ヶ月で仕事復帰して完ミにするまで少ないながらも一応出てたのに、地味にショック受けるね…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:13:38.01ID:gR0pCmM8
>>889
分かるなぁ
4ヶ月だけど焦る感じというか、したいことはいっぱいあるんだけど出来ない、けどやらなきゃいけないみたいな追われてる感じ
料理ひとつにしても子がグズったら中断しなきゃだし、それがずっとだから
日常の家事以外をする余裕がないわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 16:03:51.17ID:Nu0BZHOf
産後2ヶ月
甘いものがやめられない
旦那に「糖尿病になるぞ」って言われても食べちゃう
子供の頃から甘いものが好きで、2回の妊娠中もあまり気にせず食べてた
生クリームたっぷりなものを食べてもおっぱいが詰まらないのをいいことに、毎日シュークリームとかアイスとか
とにかく何かしら食べてる
11キロ増だった体重は妊娠前まで戻ってるから、やめれば痩せられるんだろうなぁ
やめられる意志の強さがほしい…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 17:20:36.88ID:WeDAj+ax
>>898
母乳のせいもあるかも
産後半年くらいまで甘いもの欲がすごかったんだけど、離乳食が始まって授乳回数が減ってきたら甘いもの欲が収まってきて体重も減った
母乳を作るために身体が欲してたのかなー
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:38:06.36ID:PbkLDCb1
>>898
私も 無性にチョコレート食べたくてヤバイくらい食べちゃう
今日だけとか言い訳して食べてて後で後悔
糖尿の家計だし辞めたいのに…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:29.81ID:zqJ4lq6a
3ヶ月半
授乳1回飛ばしたらいきなりカチカチ激痛
おまけに悪寒と微熱できっとこれが噂の乳腺炎だよね
朝までよく寝てくれる子だし普段からかなり授乳間隔開いてるのになんでいきなりこうなったんだ…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 22:34:16.25ID:0S53zFI3
>>902
あるあるだね
絞ると楽になるから、搾乳器か無ければペットボトル使うと手絞りより楽に出来るよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:04.16ID:zqJ4lq6a
>>903
ありがとう
さっき搾乳したらぎょえー!って痛みと共に噴き出して来てびっくりした…
ペットボトルいいね!仕事復帰したら搾乳器持ち歩くわけにもいかないしトイレでこっそりペットボトルだな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:42:50.58ID:+Flvh6XP
蚊に刺されみたいな痒みが一日何度か出る。
調べたら寝不足やストレスによる蕁麻疹のようだけどなった人いるかな。ガッツリ寝たいわ。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 01:25:47.65ID:Q4G2beEj
>>905
産後すぐの時に全身痒くて顔までかゆかったよ
蕁麻疹が出てるところだけじゃなく、何もないところも痒かった
産後1ヶ月くらいまで続いて、今産後2ヶ月で痒くなくなってきた
授乳で水分を取られて乾燥して痒いのかと思ってたけど、寝不足でも痒くなるのね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:33.81ID:syADx6zG
>>905
夜に出て朝に引っ込む謎の蕁麻疹やった
痒いの辛いよね
皮膚科に行ったけど授乳中で大した薬もなく、痒みで眠れなくて耐えきれず、産んだ産婦人科に行ったら授乳中でも大丈夫な薬と痒み止め出して貰えたよ
それ飲んだら出なくなったわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 01:35:52.13ID:81Jlr7c5
高熱が出てるんだけどインフルなのか乳腺炎なのかわからず困る…
急に40℃近い熱、胸は張っていて痛い→搾乳で少しマシになった(しこりほどではないけど痛い部分あり)、鼻ちょっとだけ詰まってるけど鼻炎持ちだからそれかも
インフルだったら来週子の検査入院の予定が全キャンセルになってしまう上に、移すと重症化のリスク有り
とりあえず内科受診でインフルかどうかみてもらうのが最短ルートかな?
熱で頭回らない…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 02:33:27.74ID:3+FNYIDA
一ヶ月経つのに鮮血の悪露が止まらない
なんなら増えてる
完母だから生理だったら落ち込むな
一ヶ月検診では子宮の収縮はいい、生理じゃないと思うけどわからないと言われた
子宮の中は綺麗とも言われたけど胎盤は残ってないみたいだけど…となぜか自信なさげで気になった
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 04:08:16.68ID:V2mp2h6Y
まさに今蕁麻疹がひどい
上の子より圧倒的に楽な子だけど、やっぱり疲れてる感じはあるからそのせいなんだろなー
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 06:34:31.96ID:PjsABrbZ
>>908
まずは内科で良いと思うよ
高熱がインフルや感染症由来でないなら、乳腺炎を疑って母乳外来へ

検査入院まで控えているなか大変だね
どうかインフルではなく、すぐに落ち着きますように
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:01:11.80ID:81Jlr7c5
>>911
ありがとう
あの後白斑に気付いて鬼のように絞ってから寝たら熱も下がってかなり調子よくなったよ
やっぱり乳腺炎だったんだろうね…
子を連れて内科も怖いのでとりあえず今日は様子見することにした
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:27:10.03ID:3t73te5C
蕁麻疹の方、結構居るんだね!
自分も妊娠後期に入院してから頻発して三ヶ月の今も辛い。もう出ないかな〜と思うと夜中に出て、じゃあ病院行こうかと思うとひくから診てもらってもなぁ、の繰り返し。
辛いけど、せめて自分一人じゃ無いと思うと心強いわ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 09:13:51.45ID:WHy7reIF
蕁麻疹私もでたわ
口唇ヘルペス、帯状疱疹もでてつらかった
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 15:01:28.87ID:cL/GtEhR
昨日無性にスナック菓子が食べたくなって、夫に「帰りにお菓子買ってきて。ドリトスナチョチーズ味ときのこの山」って頼んだら、とんがりコーンとたけのこの里を買ってきた。
「とんがりコーンは許すとしても、たけのこの里はあり得ない!きのこたけのこ論争またやるの?この忙しい時に!」って激怒、号泣してしまい、夫ドン引き。
自分も頭のどこかでは「こんなことで泣くとかウケるw」って思ってるんだけど、涙が止まらなかった。
産後メンタルおそるべし。
そして今、たけのこの里ボリボリ食べてる。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:07.30ID:WIs9xE2k
>>915
たけのこの里ボリボリわろたw
たけのこの里ときのこの山論争は命をかけた死闘になるからしょうがない(すっとぼけ)
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:07.20ID:WJsFfzpH
>>915
わろたw
でもわかる!自分でもそんなことで?!ってとこで悲しくなるし、やっぱりキノコのがおいしいと思う。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:13.57ID:TUk7BVON
産後4ヶ月
だましだまし使ってきた腰をついに痛めたかも
元々腰痛持ちだけど、変ににひねっちゃったみたいで動くと痛い
とりあえず動けるってことはギックリ腰ではないと思うけど、夫飲み会で不在だしどうしたもんか…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:33.19ID:sGryaMM0
エロ注意


添い乳中にうとうとしてしまった時、後ろから乳首グリングリンいじられる夢を見た
それがめちゃめちゃ気持ちよかった
なんかショック
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:11.60ID:iPm+AYpx
4ヶ月
調子こいて抱っこひもで4時間歩いたら腰が痛いわ
途中ちょくちょく休憩したのになあ
無理せずベビーカー買おうと思った
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 01:11:59.14ID:Ip93L47i
産後三ヶ月目
子の世話がしんどいのに運動不足できつい…
抱っこで腕だけ筋肉痛だけど
足腰がどんどん衰えていくのが分かる
でも体操とかする心身の余裕もない
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 02:34:57.46ID:+bvFCdDQ
汚注意


産んでから便秘で出るときに毎回切れて水が真っ赤になるw
トイレっとペーパーで拭くのも痛くて辛いのでおしりふきでふいてみたらとっても快適だわ
いいわーおしりふき
なんでもかんでも使いすぎておむつ卒業してもおしりふきは卒業出来ないかもしれない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 09:03:20.47ID:60nfqcbV
割高だけど流せるおしりふきもあるし、おしりセレブっていうおしりに優しいのもあるよ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 23:27:37.76ID:JONqHXZB
あかぎれが限界だ
もともと手荒れしやすいけど、ここまでひどいのは初めて
しょっちゅう手洗ってたら薬塗っても意味ないわー
ガサガサすぎて夫にはばーちゃんの手みたいだなwとか言われる始末
冗談で言ってるの分かるけどなんか悲しくなってしまった
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:46.94ID:8j9lY3ol
>>928
テレビで言ってたけど、バランスボールは部屋の四隅の上に引っ付くらしいよ
空に浮かせられるって
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 01:32:09.58ID:Dgv9PtSH
>>930
嘘だぁ〜っと思ってググってみたらほんとだったw
邪魔だったから助かった!ありがとう!
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 06:37:55.03ID:imK7+/7B
鬱話+自分語り注意



失明してからもう十何年経つ祖父が肺炎でいま入院中、もう先は長くないとのこと
祖父母にすごく可愛がられてたので会えなくなるのが怖くて不安で混乱してる
2人目で8ヶ月の子どもはまだ夜に時間置きくらいに起きてただでさえ寝不足なのに自分までなかなか入眠できなくなって辛すぎワロタ
1人目もよく眠れていないようで日中イヤイヤ〜甘えたい〜と赤ちゃん返りみたいなのが強いけど正直相手にしきれない
ご飯も作るのしんどくなってきた
情けない
でも無理
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 10:32:02.78ID:rZiTlF4h
>>932
情けなくてもなんでも、無理なものは無理だよ〜
自分が倒れるほうが、子が病気になるより大変だよね。
睡眠導入剤とか、処方してもらえないかな?
どうか眠れますように。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 10:33:56.17ID:rZiTlF4h
子どもはかわいい
でも、自分が母になるという事が受け入れられない
もう産んで七ヶ月も経つのに
矛盾した気持ちに押し潰されそう
どうやって受け入れるんだろう?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 08:46:15.33ID:K0H7betq
>>934
受け入れなきゃいけないの?
七ヶ月だしまた考えがかわることもあるかもしれないよ
別に変わらなくてもちゃんとやるとこをしていればそれで良いと思うよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 10:00:30.27ID:+phDUnx5
>>934
子どもが話し始めると自称がお母さん、ママになるから、お母さんなんだなって思ったわ。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 13:43:28.08ID:IH+MVpGb
下注意



産後2ヶ月
産後1ヶ月で悪露終わったのに、ここ1週間ぐらいオリモノシートで間に合うぐらいの鮮血
腹痛もないし1人目同様に生理なのかなこれ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 18:09:08.03ID:TUaLHusN
産後4ヶ月半。
子を抱っこひもにいれて歩いている最中道で転んで肘を骨折。
たいしたことはないけど利き腕を固定することになったので何もできない。かろうじて床に座って子を反対の腕で抱っこして授乳はできてる。
子がなんともなかったし手術入院レベルじゃなかったけど家事もおむつ替えもままならないので実家の母に来てもらった。
生まれて初めての骨折をまさかの授乳期にって思ったけど授乳期じゃなかったらこんな転び方も骨が脆くなることもなかったんだよなー
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 23:47:39.98ID:Fyi4RsX3
>>934
私もだ
生後2ヶ月

というか、子供ができるって家族が増えたことなんだけどそんな実感がない
とんでもなく責任の重い手間のかかるペットを飼い始めたってほうがしっくりくる
子は家中のどこで寝ても良いはずなのに、決まった場所以外に寝かせるという発想がなかった
まだ自分では動けないからなのかな
これから動くようになったら変わるのかな…
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 04:47:40.86ID:Q01gzc3L
下話




産後3〜4ヶ月で生理再開して今産後10ヶ月
再開してから安定した周期で妊娠前と同じ位の量の生理だったけど
先月と今月は極端に少量で今までは最初から鮮血だったのに茶褐色や薄ピンク色が出て鮮血になった
今までは6日間だったのが4日で終わり
先月もそうだったから妊娠ではないと思うしホルモンバランスのせいかとは思うけど
念のため子宮見て貰うべき?完母だから授乳止めたらまた戻るのかな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:59.90ID:s/6In/Pg
>>919
私も似たような夢見たことある!
ちょっと自己嫌悪…
それから添い乳ではできるだけ寝ないようにしてる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 09:55:40.02ID:K/HsSkE5
>>936
>>937
ありがとうございます、まだこれからと思ってていいですかね…

>>941
どこで寝てもいいのに〜の気持ち、すごくわかります
寝返りを始めた頃、絶対に布団からはみ出してしまってもやっていた時、
先輩ママに、小学生になっても布団から転がって畳で寝てるよ!と言われて
それでもいいんだなあと思えました
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:33:48.74ID:7g8hNuoE
>>943
ありがとう、見てもらってくるよ
産後すぐの生理がそんな感じなのはよくあるらしいけど産後からしばらくは以前通りで落ち着いていたのが
突然おかしくなったから怖くなってきた
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 11:55:14.37ID:WhLvQKuR
>>938
私も悪露終わって1週間くらいで生理再開したけど生理終わりかけくらいの状態が1週間続いてそのまま終わった。同じく腹痛もなし。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 12:20:00.12ID:Voz5Exzf
>>947
1人目の時は量がしっかりあったのですぐ生理って認識できたのですが、やはり生理みたいですね。
同じような方がいて安心しました。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:30.29ID:PUnz5R1G
850だけど、今月も生理のように正確に発熱した。もうやだ。クソ寒い中血液検査しに行ったけどなんかわかるかな…
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:20.38ID:/5GvKc2H
産後1年になるけど、産後生理前になるとめちゃくちゃ調子悪くなる
イライラするのは前からだけどそれがヒートアップ、不眠も前からだけどずっと酷くなって、子供は寝てるのに1時間おきに目が覚める。早朝目覚めるともう眠れない。
肩こり、頭重、肩周りの痺れ、吐き気、突然の寒気(寒くて眠れない)、逆に上半身暑くなる、息が吸いにくい、身体中痒い(じんましんみたいな感じ)、とか挙げればキリがない
まるで更年期みたいなんだけどもう若年性更年期とかなのかな
産後そうなった方おられますか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況