X



トップページ育児
1002コメント431KB

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート33【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/05(木) 17:09:17.25ID:84hxYprK
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。 
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。 
次スレは>>970さんが立ててください。 
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。 

東京ディズニーリゾート公式HP 
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/ ;
携帯サイト 
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO 

前スレ 
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート32【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499323002/
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:24:54.66ID:BAcufAjs
足りないのが一番困るから小学生くらいでも足りるようにしてるんだろうね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:49:28.32ID:NGXrZqxn
>>672
>>673
普通はそうするか、大人のセットを分け合うよね。
北斎ならうどんあるし濃いならお湯かければいいしなぜそれを分け合わずに持ち込みするんだろう。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 18:12:53.06ID:BWtBRq8s
しかもアンパンマンカレーw
こだわってるようでこだわってないって言うw
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:28:47.35ID:T/7iYmws
いや、まあ、気持ちはわかるよ。子供用!一歳から!って書いてある食品はその辺のファミレスとかで出てくるものよりはなんとなく安心ってやつだよね
実際はどっちもレトルトにはかわりないんだけどさ
余談だけど、うちはいつもプチトマト沢山とみかんとかバナナとかまるごと持っていって食べられるものも持参している
ポップコーンだのチュロスだの食べるから少しでも罪滅ぼし?になるかと食べさせてるw
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:42:04.68ID:mf6YSo/Y
TDRは原則持ち込み禁止、離乳食はベビーセンターでベビーチェアで食べさせられるし、持ち込み食はエントランス外のピクニックエリアでどうぞ。

そういうことをドヤ顔で書き込んでると、いずれ持ち込み厳しくなると思うよ。おにぎり販売中止の過去もあるし。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:20:39.68ID:5w+H4KXr
乳児幼児やレストランで対応しきれないアレルギー持ち、宗教上の食事制限などある場合は持ち込み可だよ
問い合わせして確認済み
一般の持ち込み弁当不可の方針は尊重する方向で店舗のメニュー食べられるメンバーと一緒にレストラン内でが基本
持ち込み人数が多いときはピクニックエリアだけど
店によっては食器だけ出してくれることもあったけど、個別に要確認で
今回のカレーも問い合わせして公式見解もらえばいいことでは
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:25.43ID:mIpHCOmz
パーク側の温情をどう捉えるかは人それぞれとは言え、普通のレトルトや野菜果物には驚いた
あくまで持ち込まざるを得ない事情がある人への対応って認識だった
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:04:53.85ID:G3q4hDQK
ふりかけじゃダメなの?
アンパンマンカレー大好きな子なのかな
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:55:33.35ID:L61AkpJ7
>>684
嫌味でしょw
今回のカレーも、デモデモダッテして公式から持ち込んでいいですよって貰えば?って感じじゃないかと
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:33:25.55ID:IAKfO+DU
みかんバナナ言ってる人はもうビュッフェ行けばいいのに。
カットフルーツも売ってるよね。
ポップコーンやチュロス食べさせてるような子供に持ち込みのものを食べさせてるってすごい矛盾な気がする。
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:42:12.86ID:e6IZRncP
子供が食べられるお弁当持って素直にピクニックエリアに行けばいいんじゃない?
もしくはカレー持ってアンパンマンミュージアムに行った方が楽しめるのかもね。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:57:35.05ID:NIGJQkdP
幼児連れてる方は幼児向けおやつや、幼児向け麦茶なんかも持っていかないの?
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:14:38.08ID:loyXqxDJ
>>688
人が持って行ってたら自分も安心して持って行くんですか?
常にみんながやってるからアタシも!な人?
上の流れ読んで少しは自分の頭で考えろよks
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:26:43.45ID:NIGJQkdP
いやいや、みんなはどうしてるんだろうと単純に思っただけだよ〜
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:28:42.99ID:IAKfO+DU
>>688
マジレスすると持っていかないよ!
荷物になるしお茶は現地でも爽健美茶とかのペットボトルのを買えるから問題ない。
おやつもポップコーンや色々ちょこちょこ食べるから必要ない。
というか普段からおやつは持ち歩かないな。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:22:31.11ID:SZOzI9n3
>>688
1歳の頃は色々持っていったけど、2歳になってからは現地で購入してるよ。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:47:40.64ID:y20TxBm3
そういや子供の水筒は持参してたな…注意はされたことないけど
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 03:00:17.61ID:NIGJQkdP
>>691>>692やっぱり多少大きくなればいらないよね。とはいっても麦茶は持って行ってた。
爽健美茶売ってるの知らなかったよ!お茶は紅茶か烏龍茶しかないイメージだったので、これで麦茶持っていかなくて済むわ。ありがとう

実際どんなもの持っていったら注意されるんだろうか
本当に駄目なものは持ち物検査ではじかれるよね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:51:31.70ID:/LX9U1Gs
幼児向けおやつが手荷物検査でひっかかることはないし、ペットボトルは年齢問わずOKが共通認識化してると思うが
手ぶらがいいなら紙パック3個セットの赤ちゃん麦茶でいいならベビーセンターで売ってる
ポップコーンは消化良くないからまだ食べさせたくない、とかなら赤ちゃんせんべいっぽいおやつも多少売ってる
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:26:39.20ID:JSzsbLlY
牛乳のパックもレストランによっては売ってるよ
水筒に牛乳入れるのよくないと聞いてパークに問い合わせたら教えてくれた
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:44:14.21ID:IAKfO+DU
>>694
ガッツリお弁当持ち込んだとしてもピクニックエリアで食べてくださいねーで終了だよ。
カップ麺でもコンビニおにぎりでも中では食べません、って言えばそれだけだし本気で没収される勢いなものなんて食べ物にはない気がする。
だからこそモラルというか常識が問われるんだと思うわ。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:52:15.47ID:tQQM3cKW
>>694
手に飲みかけの瓶や缶ジュース持っていたら確実に注意される。
紙コップにうつすよう言われる。
あとはお弁当持ってたらピクニックエリアへって言われるぐらいだろうね。

実際に中では箸やフォークとかを使って物を食べていたらキャストが注意するけど、お握りやパンなら注意しないみたい。
これは、現場のキャストの話だから公式見解じゃないだろうけど。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:13:46.59ID:MDDEZX2F
シヨーパレの地蔵してる人観察してると皆色んな物食べてておもしろいよ
基本的に持ち込みはワンハンドフードは黙認、お箸使うものはNGって感じ
もちろんレストランに持ち込むのは論外だけとね
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 15:15:22.54ID:MDDEZX2F
そういえば中国人がカップラーメン食べてるのは見たことあるwもう誰も何も言えないw
お国柄お湯は常に持ち歩いてるのかなぁと思った
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 17:30:13.92ID:lee5Q7xe
>>703
お国柄的に、上海とか香港ディズニーは何でも持ち込めるのかな?
文化の違いって超えられない壁があるよね
パレ待ちの時に、後ろのダストボックスに子供におしっこさせてる中国人見た時は驚愕したわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:27:20.46ID:F4oGQcOv
話かわるけど、ドゥーパー終わるなら最後にまたグッズ出してくれないかなぁ。
当時買ったドゥーパーグッズがもうヨレヨレ、ボロボロだわ。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:12:53.60ID:grDIIU6d
パンはパーク内で買ったのと区別つきにくかったりするよね
うちはポップコーン食べないから毎回まずはパン買ってる
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 02:39:28.74ID:w8SUwkis
>>704
それ沢山やってる人がいて動画やネットニュースになって有名になった
子供の排尿をビニールに入れてキャストに渡す人もいたらしいよ
その辺に漏らすより数倍良いからって大陸ではありがちな行為らしいけど、そんなの見たら日本人は驚くよねぇ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:49.68ID:EAfbQ2Mx
昨日行ってきた
寒さ対策を万全にしすぎて着込ませすぎて暑がり全身パークで服買うことになったけど、楽しめた
上下裏起毛服は動き回る3歳児には暑すぎたみたい
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:29:26.28ID:qIlz+j+V
子供は暑がりだもんね
アウターはダウンで中は薄めを重ね着して調節くらいがいいのかな?
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:05:04.05ID:BbOQ+qyI
>>704
先日、上海ディズニー行ってきたけど
手荷物検査のところでカバンおっぴろげさせられる
ビニール袋に入った食べ物ごっそり没収されてる現地ファミリーが多くて列が全然進まなかった

しかも手荷物検査がロッカー&スーツケース預り所の前にあるから大変
0711704
垢版 |
2017/12/05(火) 11:52:26.15ID:MzXXFzK9
>>707
それが、私が見たのは日本のディズニーランドでなんだ。
日本に来ても、お国の文化は染み付いてるんだなぁと。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 15:17:50.95ID:CrkcYly2
大陸のお子さんが大のほうを…に、出くわしたことがあるよ
キャストの対応の早さが素晴らしかった
ワールドバザールの端で寝ちゃった子を抱いてベビーカーレンタルに行った夫待ちの間の出来事で
あまり移動できなかったので、遠巻きに一部始終見てたけど、ショップキャストやゲスコンが囲み作って誘導しつつ
カストががっつり消毒?までしてた
連携ぶりが見事過ぎたからほとんど気づいた人はいなかったんじゃないかな
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:57.78ID:BsMcDspz
明日行くけど寒そうだ…
4歳と2人だけで行くから荷物は少なくしたいけど、防寒はしっかりしないと
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 23:51:36.56ID:Ykdo1cdE
>>714
なんだかなあ…
上海にも香港にもあるので、大陸御一行はお近くのそちらを利用すればいいと思う
香港は行儀の悪い大陸客に良い顔しないけど
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:53:34.33ID:C4dc+s1j
今月22日にランドに行く予定なんだけど混み具合はやっぱりある程度覚悟しといた方がいい?

ショーパレの間にアトラクション乗る感じなんだけどいつもそんなに混んでない時期に行くので10分〜20分待ちで乗れて満足してるんだけどこの時期は30分〜って感じなのかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:20:02.60ID:3r961nr+
>>718
11月の月曜日に行ったけど、どれも30分〜だったよ
ショーパレをいい席で見ようと思ったら、間の時間がなさすぎてあんまり乗れなかった
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:00:54.11ID:xQ2VpIEA
22日は連休前だから、普段の金曜よりは混むだろうけど
凄い混むのはアフター6の時間からじゃないかな?

何歳のお子さんと行くのか分からないけど
夜まで居るなら午前中からお昼に人気アトラクション、買い物を済ませて夕方からは
カンベアやチキルーム、フィルハーなんかの普段から混まない&室内で暖かいアトラクションを回ればいいと思うよ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:01:09.32ID:ekk6xTTh
子供がダッフィー フレンズ大好きで香港行きたがってる
何歳くらいになったら行って楽しめるかなぁ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:13:38.65ID:onFywpI/
>>722
ソフィアのキャラグリも出来るんだよね。
香港ディズニーなら食べ物の心配もないし、空港から近いしいいよね。
ただ日本人が多くて地蔵も結構いるんだよね。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:48:12.14ID:C4dc+s1j
718です。
4歳の男子と行く予定で、開園から閉園(少なくとも21時のギフトオブクリスマス終わるまで)になりそうです

家庭の事情や園のイベントなどでこの日しか行けなさそうなので混んでいるなりに楽しんでこようと思います。皆さまありがとうございました
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 15:04:28.53ID:fSytyHs1
グッズコレクションって本を買ったのでどんなお土産買うか楽しみー!
光るペンダントはミニーにするかアリエルにするか悩む。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 18:46:55.57ID:ry99AU/o
先週の土曜日にランド行ったら規制かかっててシーは規制はないけどごった返しててお土産も満足に見れなかったよ。ポップコーンで30分近く並んだ

来月の20にランド行こうと思うんだけど混むかな?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 20:18:12.32ID:ekk6xTTh
>>723
ソフィアのグリもできるんだ!
ますます行きたがりそう…

年長あたり目標に貯蓄励むかな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 20:47:07.76ID:KLczDTrN
マジカルバルーンライトを発売と同時に買ってたんだけど、これって季節ごとに話す内容が変わるんだってこの間初めて知った
帰り際エンポの前でミッキーのメリークリスマス!って声が聞こえてきて子がめっちゃテンション上がってた
このまま35周年まで連動してくれると嬉しいんだけどきっと新たにいつもの周年スティック的なもの売り出されるんだろうな
そして子にせがまれる
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 20:52:52.12ID:D8ZiCJ97
マジカルバルーンライト、シーも対応にしてほしいわ
楽しいんだけど、ランド混みすぎてて、使いにくい
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 21:52:47.01ID:ry99AU/o
>>731
理由はわからないんだけどクリスマスシーズンの土曜日だからかなーと思ってる。天気も良かったしね
子供の頃に行ったお正月もかなり混んでたから次は20日くらいに行ってみようかなと思ってる
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 06:07:57.81ID:+TQLzQaa
>>732
あ、そうかクリスマスシーズンか。
すっかり頭から飛んでた。
ポップコーン30分待ちとか怖すぎる。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:50:10.51ID:bfiAVBCU
>>733
最近二回行ったけど、9時までに入ればポップコーンもそこまでの行列じゃなかったよ
それでも15分前後は並ぶけど
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:47.18ID:lAuvywVX
ショーレストランのクレジットカード情報って事前登録できないのでしょうか?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 22:18:40.65ID:m+pn7OBs
1/3に初めて3歳児を連れてインパします
夕食は北斎で食べようかと思っているのですが、PSは取れなかったので待ち時間をどう潰したらいいか考えています
質問なのですが、誰か1人だけ並び時間になったら全員で入店という形は取れるのでしょうか?
クレクレですみません
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:47.72ID:p2WFBzYt
>>736
誰かがならんで、2階に着いた頃に呼び寄せればいいんじゃない?
2階のウェイティングルームで合流している家族よくいるよ。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:43.16ID:NpT094S/
>>737
ありがとうございます
子は騒がしいので後で合流出来ると聞いて安心しました
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 07:03:36.68ID:uyIPrJGE
友人がスペイン旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
パラフルヘルでは驚くことではないみたいですよ。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:16.56ID:7QHfT2pX
真夏にシー行った時にカレーのお店で中国人がテーブルでオムツ(うんち)変えてたよ
そのテーブルがどうなったかはわからない
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 14:49:39.89ID:vN6hcY+V
>>742
コピペだよ。前は札幌だった
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 20:14:01.23ID:RkSH3nvl
質問です
近々バケパの予約を考えていて予約サイトを見てるのですがアクセシブルルームは
車椅子(またはそれに近いくらいの)利用じゃないと予約できないとかはないんですよね?
仕様が異なりますくらいしか書かれてないのでイマイチわからなくて

特に体の不自由な家族はいないのですがそれならアクセシブルルームの利用は避けるとか
暗黙の了解的なことはありますか?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 20:42:49.51ID:jOd+1zGF
>>744
どのホテルかわからないけど、

■ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル
車イスご利用のお客様がお使いいただきやすいよう、手すりのほか、低めのベッドをご用意した客室になります。

■東京ディズニーセレブレーションホテル
室内に段差をなくしたバリアフリー構造の客室です。

ってあったよ。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 23:30:48.13ID:RkSH3nvl
>>745
ありがとうござます
車椅子の方が利用しやすい部屋ってことで特に限定って訳ではなさそうですね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:18.17ID:iaB7VOIp
来週ランドに行くんだけど、ショーパレ好きな子供のためにスケジュール組むのがすごく楽しい

一緒に考えたらもっと楽しいんだろうな
早く時間が理解できるようになるといいな
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 15:04:06.39ID:b3dBJRfb
16日に4才と2才でインパ予定だけどランドよりシーのが混雑しないかな
ハニーハントとジャングルクルーズ、ウエスタン鉄道、ホーンテッドマンション乗りたいなくらい
シーなら基本的に熊とショーパレ目当てで動く予定
規制とかかかるのかな
子供産まれるまでは毎年シーに行っていてランドは六年ぶりくらいだからクリスマスシーズンの混雑がよくわかんない
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 15:18:02.66ID:V7zZyS4x
>>748
参考までに昨日はランドが昼前から19時まで制限かかってた
昼過ぎにシーにインしたけどランドに入れず流れてきたと思われる親子連れ多かったよ
パーフェクトもファミリーエリア結構埋まってた
クリスマス終わるまで混み具合は変わらないか増えるだろうね
トイレだけは大行列必至だからお子さんの水分管理気をつけてねー
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:54.00ID:TVDsvQWU
>>748
ここの所土曜日は毎週規制かかってるよ
女子トイレは大行列
9日の日曜日に行った時は規制は掛かってなかったけどトイレは並んだ
ジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道は終日35分待ち程度
ハニハンは我が家はスルーなので分からないけどファストパスは昼前には無くなってた
ホーンテッドマンションは夕方近くまでファストパス残ってた
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:12.24ID:GmgWGU7t
激しめのアトラクションが人気ってことかな?
それだけ若い子が来てるってことなのかな
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 18:21:17.97ID:7j/o4ydw
トゥモローランド辺りの工事で狭くなってトイレも使えなくなってるけど、そこを考慮して入場制限かけてるのかな。
いつもトイレがこんでて大変だ。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 22:48:02.40ID:9zNzY/+h
>>748
今日行ってきたけど、8時〜17時の滞在でハニハン、モンスターズインク、鉄道、ジャングルクルーズに乗れたよ
ちなみに待ち時間などの状況はほぼ>>750の通り
ホーンデットマンションはモンスターズインクより待ち時間も短いし、FPも長く残ってるから
パレード観覧に拘らなければ希望するものに乗れると思う
ただ、トイレと食事、買い物はかなり計画的にしないと厳しい印象
とにかくどこもかしこも列!列!列!だった…
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 08:24:17.77ID:nDk0EVBM
>>749>>750>>753
すごく助かります
乗りたいアトラクションが35分くらいなら待てるのでファストパス使って上手く周りたいです
トイレは2人とも男児で夫がかなり面倒をみてくれる方なので女子トイレよりは問題はないかなと思っています

食事やお土産は早い時間に済ませて効率よく周れるようにイメトレしておきますw
ありがとうございます
今回はやっぱり子供優先でランドにしてみます!
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 09:42:04.37ID:9EcLsOEM
土曜にランド行ったけど、ポップコーンの列がアトラク並みにすごかった
夜になってもどのワゴンも列すごいままだったからうちはポップコーン諦めた…
あれはクリスマス限定のバケットがあるからなのかな?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/11(月) 14:33:47.74ID:nCAb5TqI
12月上旬にランドとシーに行ってきたけど、日曜日のシーよりも月曜日のランドの方が混んでたのは何故だろう?
もともとランドの方が混むのかな?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 08:34:07.55ID:iH2Yl/Nw
>>756
日曜日は、次の日に備えて早めに帰るor元々あまり出歩かない人もいる(ディズニーに限らないけど)
月曜日は、有給くっつけて来る人がいるから土日並の人のときもある

このふたつが偶然重なったんじゃないかな
そもそも混む要素ない日に激混みだったり、逆に激混み覚悟で行ったら驚くほどガラガラだったりすることはよくあるよ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 10:44:44.51ID:k+jaub+5
この間の木曜ランドに行ったんだけど、人がすごくて歩くのが大変だった。でもアトラクションやレストランはほとんど並ばずに楽しめてなんか不思議な感じがした。この時期はショーやパレード目当ての人が多いのかな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 10:59:15.53ID:ZXzjcbOF
9月〜12年の月曜はなんやかんやの振替休日で平日だから空いてるだろうと深く考えない人が大量に押し寄せるから混むんだよね
上の方も言ってる通り日曜は早く帰る人が多いから夜のショーパレ位の時間からアトラク乗り放題くらい空く事もあるよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 13:45:24.85ID:JT199zO3
12月、幼稚園が冬休みに入ってすぐ(小学校や中学校がまだ冬休みには入らない頃)の平日が空いててよかった
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 13:59:20.26ID:pHOktOvk
うちは車で20分程度だからいつも日曜日に行って閉園まで遊んでる
やっぱり土曜日よりは若干空いてるよ
スプラッシュとか最後は20分待ち位まで減るし
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:31.19ID:sp0Bndp6
2歳と3歳連れてランド、シーに行くならレストランは予約取れたらした方が良いのかな?
旅行で行く方は取りましたか?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:50.87ID:IOW7E+aG
>>764
行く時期にもよるけど、取れるなら昼か夜かどちらか1つはしたほうがいいと思うよ。
ショー終りとか人が殺到するときならサクッと食べられて便利だし。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:22:45.39ID:sp0Bndp6
>>765
なるほどー。
来月の中旬に3泊のうち最終日以外はインするので疲れて食べる元気なくなりそうと思い込んでました。
もうすぐ予約なので目星付けて頑張ります。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 22:52:30.22ID:eOBdH4rY
>>764
リロのルアウが本当にオススメ!
ご飯もキャラグリもショーも休憩もまとめてできる素晴らしさよ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:00:24.93ID:HglZU2WU
12月の平日は一回空くっていうけど今日は本当空いてて快適だった
セイリングデイブッフェも予約なし5分待ちで入れたし幼児が乗るようなアトラクションは15分待ち以内で乗れた
ただ1週間前より一気に冷えて風もあったから早めに帰ってきたけど。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 23:57:45.83ID:sp0Bndp6
>>767
ありがとう!
ランドは大世帯で行くから取れるかわからないけど頑張るよ。
ランチはグリがあるから人気なんだよね?
着いた初日はランド、シー、合流して大世帯でランドと行くので取れたらいいなー。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:45.53ID:QB0uCHML
今月の31日に4歳0歳連れでランドに行く予定なんだけど、PSってあったほうがいいですかね?
18時閉園までにエレクトリカルパレードとスーパードゥーパーを見たいのと、4歳と乗り物(スプラッシュ、鉄道、カルーセル、ホーンテッド、ガジェット、ティーパーティー、スターツアーズあたり)もそれなりに乗りたいと思っていて
そこにPSが入ると時間に融通がきかなくなりそうな気がしてて
出遅れてまだ確保できておらずキャンセル拾いだから取れるかどうかも分からないんだけど…
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 21:04:49.88ID:8GnAaL3V
>>771
開園から行くのかな?
11時前ぐらいに行けばPS対象じゃないレストランは混雑時でもさほど待たなくて良いと思うよ。
11時まわると人が一気に増えてレジの待ち列が増える。
朝が早いならお昼も早めに食べて小腹空いたらワゴンへ行けばいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況