X



トップページ育児
1002コメント440KB
おけいこ バレエ Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 07:40:48.21ID:JIrK9SB4
◆お約束
◇sage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、『E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
 方針でこのスレをやっていきましょう』という意味です。)
◇次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆禁止事項
◇個人やバレエ教室の、ホームページ・BLOG・YOUTUBE動画等のURLを書き込む晒し行為。
※他サイトのウォッチは育児板のローカルルール違反です。

前スレ
おけいこ バレエ Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506749698/
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:31:55.85ID:l/Ygx1Wv
高校生は学業優先で、充分なバレエのレッスン時間が確保しづらいからじゃない?
大人からバレエを始めた人でも、回転程度は大人なりに出来るようになるし、ジュニアで主役を任されたような子なら、二十歳過ぎてからでもテクニックのブラッシュアップは可能でしょ。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:06:09.41ID:V7ZwTekh
うちの教室のお姉さん(中学生)きれいに涼しい顔で32回回るよ。(本気組全員) 中学生から高校生で出来るようにならないで、いつやるの?というスタンスの先生。
一年に一回テストがあって(本気組)落ちた子は再テスト。
あれよ、これよでブンブン回れるようになっている。
先生御自身がスタイルや条件がなかったから、回ることに力を入れていた過去があるんだよね。
見ていて楽しい。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:05:43.04ID:LJYeRoHc
フェッテはまっすぐに立つ事と骨盤の水平が保ちやすい足の使い方と上体が崩れないプリエが出来てれば誰だって簡単にできるよ。つまりは基礎が出来てればタイミングを取る練習をするぐらいでできるもの。延々練習しなきゃ出来ないのは基礎に何か問題がある子だよ。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:41:24.00ID:QclOdCKN
>>279
お姉さんたちの足は太くない?
何回回るかに重点を置くと勢いで回ろうとしがちな気がして。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:38:59.72ID:FId2L4Oz
身体条件が同じだった場合、
息を止めて頑張る子は、ちゃんと呼吸しながら頑張る子より脚が太くなる。
プリエやドゥミプリエで上昇時はずみをつける子は、滑らかに上昇する子より脚が太くなる。

呼吸の仕方と正しいプリエは、とっても大事。
大人クラスの大半の生徒は、バレエ上達よりスタイル向上求めて入る
生徒が多いので、「そんなことすると、脚ムキムキになるよ〜」と
先生が大きな声で注意する(子どもクラスはそういう残酷な注意はしない)。
たまにレッスン時間の都合で、大人とジュニア混合のクラスに出ると
(下手でも自分が恥かくだけ)、脚がムチっとしてる子をちらほら見るんだが
きっと大人クラスに出たら、良くない癖は大きな声で注意されると思う。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 16:29:04.24ID:KDYnw0Q2
>>281
うちの子の教室でグルグル回れるテクニシャンのお姉さんは足がごん太だわ。
その子は中1くらいからフラフラ移動しながらもフェッテで何回でも回れた。
でも何回回れても、短距離選手とかサッカー選手みたいな
ごん太の足で台無し感が凄くて
あぁなりたいとか憧れとかは無いわ。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 17:52:42.26ID:fLoiBmUG
>>283
移動しちゃうのはプリエに問題がある。
その時点で先生が気づいて基礎からやり直しすれば脚も太くならなかっただろう。
正しいプリエは内腿の筋肉を上手に使うから脚が太くならないし、軸もずれない。
教室のレベルはバーを見ると5分でわかるよ。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 17:55:05.77ID:QclOdCKN
>>283
正しい体の使い方でなくても回れるんだろうね。
娘には何回も回りながら筋肉の使い方を考えるのは難しいだろうから、一回転を綺麗に回れるようになってねと言ってるけど、上手な子は二回転回ってるからねー。やっぱり焦ってしまうよう。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:39:10.16ID:t9DBZu7C
足の太さは遺伝も大いにあるよ
白人と黄色人種の体型が全く違うように、黄色人種の中でも大きく異なる
そもそもの筋肉の位置が異なっていて、日本人はどうしても横に外に発達して太く見えてしまう
それでも菅井円加ちゃんのように桁外れの身体能力があればやっていけるからね

日本は170センチ近くまで身長の伸びる女子なんてほとんど居ないんだから、二次性徴後はいくら細く見えても短足になってしまえば同じことだよ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:05.03ID:J6Uk1I1v
>>286
>日本人はどうしても横に外に発達して太く見えてしまう

使い方の意識の問題です。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:46:44.41ID:Wwg+Upwe
ダブルで回ってそのままパッセルルベで止まって綺麗に5番に降りてぬ4番ポーズできないならまやる意味ないよ。実際にはこの動きはほとんどやらないと思うけれどやれと言われたら100発100中できなきゃいけない。それとふっとばすようにしての二回もダメ。

軸が出来ていて動作のどの段階でもブレないようになるまでダブルはしないほうがいい。
軽い力で回ってルルベパッセで終われるようになればあと少し開いた両手を合わせるスピードを上げるだけでダブルぐらいまでなら回れる。それ以上回る時は別のテクニックが必要だけどね。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:13:42.51ID:M5xBjTKk
>>287
欧米人とアジア人じゃ骨格も筋肉も全く違うよ…
特に骨盤の傾斜は10度も違うと言われ、体幹・後ろ側の筋肉の発達はどう頑張っても勝てない
逆に前側の筋肉や末端の筋肉が欧米人よりも発達し、猫背になりやすく足が太くなってしまうのが日本人
意識してどうにかなる差もあるけど、どうにもならない差(骨格・筋肉の位置や形状、短足・低身長等)は確実にある
遺伝的な限界を知ることも重要
その上で日本人なりに勝機を見出せばいい

結果的に、ずば抜けた運動神経や並外れた表現力で勝負するのが日本人の定石
最近はアジア人離れした日本人も海外に出てるけど、そもそもそんな人は何万人に1人ってレベルなんだから
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 01:35:19.48ID:ewGn3qhg
おけいこバレエで長文でそんなこと書かれても…
読んでないけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 01:57:36.18ID:bGP3sm1B
プロを実際に目指している人は僅か。殆どが冷やかしみたいなものよ。外国行ったらわかるよザ・日本人でバレエを踊ることの残酷さ。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 06:59:15.02ID:N2yP7q3P
最近の子供達はスタイルのいい子も多いからスタイルの点では徐々に追いついてきてるのかと思ってた。
超えられない壁があるのか。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:03:37.61ID:g+IoR5+d
ロシア人見ると日本人の限界を思い知らされる
西側とか米国はそうでもないんだけどね
プロじゃなくてもバレエは背丈よりも等身バランス、頭部がでかいと終わりだとつくづく思う
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:09:42.10ID:N2yP7q3P
>>293
若いロシア人はねー。やっぱり違うよね。
あれだけのスタイルの子がいくらでもいるんだもの。
その中でバレエ向きの体の子が選ばれてバレエをするんでしょ。ロシアでバレエしてる日本人はすごいよね。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:27:13.85ID:Rz6aCDCX
欧米のバレエ団はいろんな人種を採用するからロシアほどではないよね
それでも本物見るとモンゴロイドとは全然違うけどさ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:16.27ID:aU/NMJ/E
日本人は単純にスタイルだけでは本場には敵わない場合が多いけど、少女のような可愛らしい雰囲気や、正確で細やかな動きができるところを評価されているんじゃないかな?
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:14:41.18ID:bGP3sm1B
贅沢

黒人で大柄過ぎてNGと言われたけど、プリンシパルになったコーポさんや、


ファーストポジションで甲が出にくい、と言われた小柄なミケーラさんを見なよ!

大柄過ぎでゴツくないし、肌の色でもハンディが、黒人ほどはない黄色人の方が苦労が少ないとおも
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:35:15.05ID:CBfJstQM
>>172
わかりますー!

うちの子どもの通う教室もトゥシューズは3年生から。
うちの子も同じく早生まれなので8歳。
先生はしっかり鍛えて気をつけながら履くので大丈夫とおっしゃいますが…
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 18:17:43.20ID:dDnixuBQ
そもそも、足が大きくなってるうちは、骨ができてないってことでしょう?
せいぜい、足の大きさが1〜2サイズ変更で収まる時期に始めればいいことだと思うよ。
背も足の成長が止まれば、そこからの伸びはたかが知れてるから、体の成長によるブレに悩まないで済むんじゃないの?
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:30:02.73ID:SGPKPVZa
早いポワントが嫌で教室を変わる場合、先生には正直に「ここはポワントを履かせる時期が早いので、ポワント遅めの教室に変わります」っていうものなの?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 19:52:11.16ID:zcfjPBFv
まず先生にうちの子ポワント遅らせて下さいって言ってみるもんじゃない?
でも子供が楽しみにしてるだろうから、
それ以前に家庭での話し合いが必要だろうけど
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:16:22.05ID:N2yP7q3P
>>302
なかなか難しいよね。
うちはバレエシューズだけどバリエーションクラスに小学校二年生から参加できる。
子供には高学年になってからと話してるけど周りの子がバリエーション楽しそうに踊っているのをみるとやっぱりチャレンジしたくなるよね。
親としても先生がつきっきりでみてくれるバリエーションレッスンに参加する方が上達しそうに感じるし。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:18:57.43ID:N2yP7q3P
>>303だけど、ポワントはくのもバリエーションするのも年齢に沿ってした方がよいと頭でわかっていても周りがしてるとなかなか難しいって話
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 20:42:36.64ID:CBfJstQM
>>302
やっぱり、うちの子ポアント遅らせて下さいっていうしかないか…

うちの先生、低年齢のポアントは危険ってわかってるけど、ちゃんとみるから大丈夫っていいきってるので、「遅らせて…」のお願いは角がたちそうで言い方悩むわ…
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:15:40.18ID:CtfYDcOK
うちの子の通う教室も3年生の三学期から一斉にポワントで
早すぎるんじゃないかと気にしていたけど
実際始めたら
バレエシューズでのいつも通りのレッスンの後にみんなではいて、リボンの結び方を教わって
バーにつかまってちょっとプリエで終了だったw
それから少しずつ時間が長くなって、センターレッスンをするようになって、という感じ。
実際舞台でポワントで踊ったのはその1年半後、5年生の発表会で、一曲だけ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:14:07.28ID:dDnixuBQ
あ、うちも、リボン結んで6番でアテールからドゥミ、ポイントの繰り返しを3ヶ月、プリエを3ヶ月だったな。
だから発表会では履けっこなかった。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:38:31.14ID:YsaTljaX
いや、ユビの骨の端っこは軟骨になっていて、成長につれて、その軟骨部分が硬い骨になっていくわけだから、時間が短いならいいとか、センターやらなければいい というものではないんだけどσ(^_^;)
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:51:11.60ID:73AyO0rm
>>303
本当は基礎をつきっきりでみっちり教えてくれるのが一番上達するんだけどね。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 22:59:19.66ID:YsaTljaX
バレエシューズでのルルベを高く保つこと や >>288さんが書いているように、ピルエットで戻って来て降りる前にちゃんとルルベのままパッセ(ルティレ)を見せる とか。
シャンジュマンで足だけじゃなく、股関節から入れ替える とか
ポワントになってから、「バレエシューズの時に習得しておくべきことを注意されない」ように心がける事が大切。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 00:47:29.07ID:5g54OM66
基礎がきっちりできてればポアントなんてすぐに履きこなして踊れるものなんだけどね。
中高生なら三ヶ月ぐらいかな。
慣れないとどうしようもない部分も確かにあるから期間はかかるけどセンターに出るまでに一年とかばかばかしい。時間の無駄だと思う。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 01:51:55.31ID:Lt2cbr5y
>>311
そういうもの?
じゃあ、中学年からゆっくり慣らしてっていうのは足のためによくないだけなのか…。
でも高学年でコンクールにでるならやっぱりポワントだろうから中学年から練習がいるのか。なやましいね。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 07:39:03.41ID:cYCrkygZ
うちの子の通う教室は最近ポアントの方針が変わって
娘の1学年上までは全員一斉、小3の冬〜小4春スタートだった。
でもうちの子の代で方針が変わって
ポアントは小5以上、個々の様子を見てスタートに変わった。
遅くなったのは良い事なんだろうけど
ちょうど切り替え時期になってしまった娘はモヤモヤしているみたい。
小3冬になってやっと履ける!ってドキドキ・ワクワクしていた所で方針変更。
「私が下手だから履けないのかな」って凹んでて慰めるのも大変だった。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:36.20ID:YrXJVSei
基礎やると上手にはなってもモチベがね
大人も百ます計算ばっかりやるのは辛いもんだ
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:28:52.35ID:hIpDnnOF
子どもは早く履ける=上達してる、上手く踊れるからって思うものね
うちは基本的には10歳以上だけど、大体2年に1度の発表会後っていうタイミングだから早い学年と遅い学年が出てくる
あと10歳未満でもコンクール有望な子はその限りではないって感じ
うちは姉妹で二人とも遅い学年に当たってるけど、間の学年の一部の子は「早く履けた」事に優越感を持って対抗意識燃やしてきてめんどくさい
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:15.72ID:YIuNMANh
中学生以上になると、1年~2年の学年差なら
学年 関係なく対抗意識持ち始めるから問題ない。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 11:45:31.94ID:2Db0RD0v
絢爛たるグランドセーヌの冒頭部分で、主人公の子が有望なゆえに
トウシューズを履かせなかったエピソードがあるよ
そんなの見せてみたら
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:04.89ID:z43YgEi/
1年半に一回の発表会後からだから、夏スタートの学年と冬スタートの学年ができちゃうんだよなぁ。
おまけに、娘の頃は厳しかった都市で、もらえなかった子や、お預かりになっちゃった子が、学年上がったと同時にバタバタやめちゃった。
そしたら、そのあとの子たちは、基準もゆるゆるになった上に、早い子は3年生でもらえたり、おまけに履きはじめて1年立たないのにプレコン(ポアント)に出たり、かなりもやる状況になっているよ。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 14:07:18.09ID:iVkWgXz7
相撲部屋みたいに辞めるとか言ったら可愛がられるようにしないとだめだね。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 06:55:51.97ID:iO7DDXlo
>>318
お子さんの代までは子供足のことを考えて先生はポワントの判断されてきたけど、今は経営のためかな。
プロになろうと思う子や大人になっても趣味として続けたい少なければ、それで問題も出にくいって判断なのかもしれないね。
318のお子さんの時は子供に安全な状態で進められていたって考えたらどうかな?
コンクール、うちの先生も子供のためには高学年からのコンクールが最適と言ってたけど、お気に入りの子がいたら中学年でもコンクール出していたよ。
やっぱり突出して上手な子がいたら先生も我慢できないのかもしれないね。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:57:53.80ID:DZKZPW5o
>>315
まさにそんな状況で困ってます。
お友達と幼稚園から始め、小学二年生に上がって少ししてからそのお友達のシューズ許可が出たのですが、
うちの子はまだシューズ許可が出ておらず、私としては特にそれに対し何も思わなかったのですが、子供達の中では幼いながらにも色々と思う事があるようです。
更に、最近クラス変更があったのですが、その子がうちの子と一緒に降ろされてしまったようで、そのお友達とお母様に、うちの子のせいでクラスが下がってしまったと思われているようで心苦しいです。
先生も気をつかってなのか分かりませんが、うちの子と一緒だし良いよね!といったニュアンスで悪気もなくそのお友達とお母様に言ったようで…。
ただバレエが好きで行っている娘の気持ちを考えると色々と考えてしまいます。
長文すみませんでした。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:42.14ID:C/fwa71a
>>322
その友達は踊りは上手でも、まだポワントは早すぎたと先生が判断されたのでは?
というか、2年生なら誰でも早すぎなんだけど。
お友達のお母さんは、怪我をするリスクと発表会にカクカク歩きで恥をかく可能性が減ったと喜ぶべきだわ。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:57:42.89ID:0eo0rdp6
ポアントは早く履いた方が引き上げがわかりやすいというメリットもあるけど、アンディオールがあまりに出来てない状態で履くとやはり怪我が怖い。
そのあたりのバランスが日本のお稽古バレエでは難しい。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:39.14ID:DZKZPW5o
>>323
お返事ありがとうございます。
お友達と仲が良いので、そのお母様としてはセットにされて降ろされたと思っているようです。
小学二年生ではまだ早いと周りにも言われていましたのでその部分も含め教室としてもどうなのか等、今後を考えていきたいと思います。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:47.12ID:TSDb4PXM
>>325
2年生では早すぎるという事に先生が気づいたのならまだいいのでは?
低学年であってもクラス分けがシビアで、実力がないと判断されると容赦なく下ろされるって日本ではあまりないし、実は良い教室なのかも
学年一律なのもそれはそれでモヤモヤしますよ
お友達と仲は良くても、バレエの実力はいずれ明確になる
その時まで仲が良いかは人それぞれだし、親同士は結構ドロドロしてるもんです
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 13:39:59.05ID:DZKZPW5o
>>324
>>326
ありがとうございます。
なるほど、そういった見方も出来ますね。
子供達だけでなく親同士のドロドロした部分を見せないように気をつけないといけないなと思っていましたのでそちらの方も気をつけつつ頑張っていきたいと思います。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:06:23.00ID:iO7DDXlo
>>324
アンデォオールが出来てるできてない以前に足の骨が未完成だから早いポワントはNGのようだよ。
大人より関節の間が広いみたい。大人だと骨、スキマ、骨のところが骨、スキマスキマスキマ骨のような感じ。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 15:43:22.90ID:Ft02eNf2
今思えば小学校高学年頃が親同士本人同士の対抗意識が1番激しかったな。
あの子のバリエーションの方が難しいとか、発表会でいい役だとか先生に贔屓されているとか。
その後、他の教室に移籍したり、中学受験とか部活とかで辞めて行って、気がつくとうちの子の同学年はいなくなってたわ。
いなくなってみると寂しいもんだね。
しかも、残っている上下の学年の子達は、熱心な子でなくてマッタリ系の子ばかり。
親はカリカリしていたけど、元々うちの子もこの子達のようなカテゴリーの子だったから残ったのかも。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:54.98ID:wDDCNjOq
>>324
いや、逆。
まだ低学年で履くと引き上げないままトウの上に乗っかっちゃうの。
体重が軽いから。
それで「簡単だよ。わたし、履いてるよ。」って。
引き上げも、しっかり伸びたお膝も、もちろんアンドオールも
丈夫な足首も、全然できてないから、エシャッペやると悲惨。
2番で開くと、膝は伸びてない、プラットホーム(トウの先)の
靴底に近い方だけが床に着いてる。
5番アテールに降りるときは無理矢理足首捻ってお尻突き出してる。
そういう子が親の転勤でお教室に入ってきて、
先生から「しばらくバレエシューズで基礎やり直しましょう。
ここの生徒は、あなたの学年ではまだ誰も履いていません」と
言われる。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:40:27.65ID:D31ca5tm
コンクールで実力じゃなくて
その地域のバレエ協会の加入の有無とか
主催(審査員が地元バレエ団付属)の傘下じゃないと入賞できないとかって
本当にあるものなの?
予選通過できても入賞できないと
「入賞できる実力派あるけど、うちはバレエ協会に入っていないから入賞にはならない」
って先生に言われるんだけど関係ある?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:58:23.88ID:Uk/i8mTl
>>332
真偽は判らないけど、有名コンクールに上位入賞した知人のジュニアの子に凄いねー!って言ったら、「うちの先生は連盟に入っているから入賞できただけです」と謙遜されて、そんなものなのかと思った事があったよ。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 08:06:07.56ID:+JicJGQp
美術や器楽の賞もそうだよ
有力な人の下にいるかどうかが重要
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 08:26:18.08ID:+lIt55ke
うちの教室は協会には加入していないけど、先生の師匠が審査員をしているコンクールなら有利になったりもするのかな?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 09:48:05.68ID:0FVblrUE
地方や規模の小さなコンクールは、やっぱり忖度あるんじゃないの?
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 09:55:55.12ID:9/f57naY
てことは、コンクール出さない主義のお教室は、先生の方針というよりもそもそも入賞できるパイプが無いからってこともあり得るんだね。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 10:54:34.19ID:DzRCXAT5
>>337
前のお教室がコンクール出さない主義で、先生はそんなこと言ってたな

結局コネとつながりがないと勝てないって
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:03:53.80ID:HgR19Dfc
娘の友達の教室も協会には加入していなかったけど友達は、力のある教室が2軍3軍を送り込むレベルの小さいコンクールで何度も上位に入っているうちに審査員に熱心な子がいると覚えて貰って、中堅コンクールで入賞出来るようになってきたよ。
コネがないからと最初から諦めるのは勿体ない。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:05.84ID:cayKr4+M
ない大会はレベルが高すぎて入賞できないんだよね・・まぁ、上位入賞したら留学したりやプロになれるんじゃない?
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:11:56.24ID:cayKr4+M
>>340
中堅コンクールで入賞したって、所詮出来レースって見られるだけでしょ。どんなコンクールでも賞が欲しいだけならお金掛けて無駄に神経使ってもいいと思うけど。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:26.15ID:Xn/mPQIQ
>>342
協会関係ではない教室の子だったら出来レース感は少なくない?
それに出来レースと思われても、上位入賞でスカラがついてくるならありがたいわ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:11.88ID:cZ1nZy7F
>>335
先生の師匠が審査員してして、先生が師匠に義理をとうしているなら、協会に入らないほうが不思議な感じもするけどな。
教室を選ぶ身からすると、先生とその師匠の関係が悪いのかもしれないと思うような教室には入れたくないかも。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:14.81ID:oxggCH8C
そもそも協会って簡単に入れるものなの?
経営年数とか色々と審査があるんじゃないの?
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 15:36:54.29ID:gDcrX6Ld
詳しい基準はわからないけど、うちの地域だと、合同の舞台に参加したり(チケットノルマあり)、協会に納めるお金が必要だったりとかあるよ。
先生がコンクールの審査員をしていると、コンクールで目を付けた子をお教室に引っ張ってくることもある。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 15:54:25.95ID:8CWp3IQi
名門先生同士の繋がりはあなどれん。ご縁次第で留学だけでなく、プロも夢でない
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 15:58:35.50ID:8CWp3IQi
引き抜き?
今度遊びに(発表会や見学)オイデ!と、子供(生徒)に言わせたり。中々姑息というか、やり手な先生もいますね。上手な子ばっかり集める先生もいる(だからか協会には属していない)
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:53.70ID:m+vn3jhS
協会に入らず、上手な子を引き抜く??
そんなことしたら、その子のバレエ人生メチャクチャにするようなものじゃないの?
経歴にだって、その先生の名前載せたくないよね。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:56.01ID:+/AJweTC
>>349
引き抜くって、別に畑から大根引っこ抜くみたいに力づくでもあるまいし、変わる先の先生の方がよく見えたから変わるんでしょ。
本人(家族含む)の意思で教室変わるんだからいいんじゃないの?
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 19:39:37.59ID:D31ca5tm
やっぱりコネが必要なコンクールが多いんですね。
飛び抜けた実力があればコネも関係ないという感じでしょうか。
そこまでの実力も無いので、
地方のコンクールでちょっと入賞くらいの経験はさせてあげたかったのですが
入賞狙えないならコンクールに出る意味もあまりないですよね。
ヴァリ踊りたいだけなら、発表会で十分だし。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 19:57:32.16ID:mZWGoWIv
地方のコンクールでコネコネいう子に限って下手っぴなんだよね。なんやかんやいっても上位の子達は相当レッスンしたんだろうなーという踊りだよ。うちは柔軟性も音感も、ターンアウトも技術も未熟で、

箸にも棒にも引っ掛からないレベルだけど、


モチベーション維持になっている。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:09.56ID:CrtqHYd1
バレエ協会ってそんな権威ないけどなぁ。お金を払えばだれだって...
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 20:23:38.00ID:RuDGPvnQ
>>351
入賞できなくても本人にはいい経験になるよよ。
コンクールの緊張感は発表会とはまた違うし、
コンクールも色々レベルがあるから、1度出してあげたらいいのに。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 20:34:11.74ID:mZWGoWIv
コンクールは集中力がいるから舞台度胸がつくね!将来プレゼンテーションに役立つ度胸。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 22:54:28.04ID:RuDGPvnQ
協会加入の教室だと、自分の教室から誰も出ていない協会主催合同公演でもチケットノルマあるの?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 08:37:08.24ID:KM47EZkg
先生の指導に疑問を感じて移籍を検討してるんだけど、今の教室は教室だけの発表会、勉強会以外に他の教室との合同発表会や講習会など舞台に立つ機会が年に数回と多くて、お値段もかなりリーズナブルのは魅力。
移籍するとこれだけ舞台に立つ機会はないと思ったら躊躇してしまうんだよね。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 10:28:26.63ID:nUJAuOM4
コンクール上位入賞してる子のバックグラウンド知ってしまうと、普通の家庭ではどう頑張っても敵わないんじゃないかと思う。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 10:33:49.59ID:DoFcpO75
>>358
先生自身が自分に指導力がない事がわかってて舞台数とか値段で勝負してるのかもしれないよ。
それか、長年やってきた中で値段と舞台数を増やすほうが生徒数が増える事を感じてそうしてるか。

指導力がない先生って手抜きしてるんじゃなくて本当に能力が無くて指導できない人がほとんど。
お金がかかってるからやる気はあるんだけど、何をどうしたら生徒が出来るようになるのかがわからない。
踊れる先生でもそういう人がいるよ。 感想までは言うけれど具体的にどうしたらいいのかまでは説明できない。
感想だけでいいのは基礎が出来るところまで指導して、その感想を聞いただけでどうすればいいかわかる知識を持ってる子だけね。それなのに知識と基礎力を育てもしないで感想だけ言われても出来るはずがない。

指導力に疑問があるならそれが全てさ。騙されないようにね。
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 13:10:57.65ID:4jdcVVIU
>>361
わかる!
前にいた教室の先生も、出来ていない所について「自分で考えなさい」ばかりで、本人がよく混乱していたわ。
いや、基礎を教わってないのに考えようがないでしょ?!って感じだった。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 13:53:04.50ID:0kZCrxN6
理屈っぽい先生っているから。言ってること分かるかな?どう思う?で、どうしたらいい?…それを的確に分りやすくレッスンに取り入れてよ!と思う。
こう思いますた…いや、こうでしょ?、と討論会みたいでレッスンしてる時間が少ないし。
基本的に先生の訳の分からん思想ばっかり。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 16:17:03.52ID:QqoclAXa
コンクールって、希望したら出させてもらえるのかしら?
鼻息荒い親子とみられてしまうでしょうか?
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:37:06.13ID:CeMC+rFC
うちは希望しただけではコンクールは出してくれないな
出たかったら選抜クラスに入らないとダメだけど
選抜クラスに入るのにオーディションがある
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 17:47:32.60ID:+S7eT79Q
オーディションとは?
筆記?
実技?身体能力(甲、股関節の開き、足首の強さ)とか?
まさか海外みたいに保健室みたいな所で素っ裸でアキレス腱とかまで見られるの?

案外「ちゃんと一時間半動き回らない、サボらない、だらけない、大声で話さない、先生の説明をしっかり聞ける」程度だったりするけどね。
あとバレエで生きていきたい、とか気持ち。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:04:25.96ID:EeCnzUBM
先生が声かけした人のみコンクールだったんだけど、諸事情により希望すれば出られるに変わった。
断る子が多かったらしい。
ド下手とか、巨体とかじゃない小学生なら挑戦してみたら?
先生に、今は無理でもいつかコンクールに出てみたいんですって話しておけばいいんじゃないの、出たい人は。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 18:47:33.91ID:CeMC+rFC
主に実技だな

あとはコンクール出るのはお稽古の範疇を超えるから、親の覚悟を問われる
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 19:37:37.17ID:oQfu+uzn
>>358
舞台に立つ機会って多い方がいいのかな?
舞台ばかりだとその練習でいっぱいになってしまって基礎をじっくり行う時間取れなくなりそう。
娘のところは毎年発表会があるけど隔年で全幕。
それとは別に小さなステージで簡単なおさらい会がある。正直おさらい会はいらないと思ってる。
これにコンクールも入ってきたらほんと忙しくてやってられないわ。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 20:37:50.31ID:E1ggIzmA
発表会の間隔は確かに考えますね。
今のところは年1回で、でも小さい子の成長なんてあっという間だし特に問題無いとは思ってます。
ただ今年市内で引っ越しをして、片道車で50分かかるようになってしまって…
移籍を考えたんだけど、近所の教室は3年に1回なんですよね。発表会の無い年は教室でミニ
発表会だそうで…
子供のモチベーション的にどうかと思って移籍を躊躇してます。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:10.42ID:Zrzz10uO
発表会は年に一回くらいが負担も少なくていいよ。緊張感があるコンクールも出たいみたいだし。 おさらい、とか小発表会、大発表会とかしていたら基礎を練習する時間がなくなる=基礎を吹っ飛ばして上手くならない、という負のスパイラルに陥る。
バーとセンターを上手く出来るようになっての「舞台」でしょう。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:44.36ID:Zrzz10uO
三年に一回しか発表会がないのは…面白くないだろうね。レオタードより可愛いドレスを着て踊りたいだろうし。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 06:10:40.98ID:P9cHC61x
>>373
ああ、お友達の発表会を見てバレエ教室入会した小さい生徒さんにはそういう子が少なからずいるのか。
ウチんとこは2年に一回全幕物だけど、だから主宰先生は小さい子がレッスン時にヒラヒラフリフリレオタード着ることを黙認しているのかもしれないな。
娘が習い始めた頃は幼児でもシンプルなレオタードの子ばかりだったのに。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 06:59:44.67ID:dcbA+RlY
うちはヒストリカルダンスもやるから
発表会では本格ドレスも着れるわよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 08:12:46.91ID:vG62vgo5
幼児にとっての3年間は長いもんねえ。
たしかに3年に1回だと飽きちゃってそこまで持たないのかも‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況