X



トップページ育児
1002コメント420KB
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド359 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:07:45.36ID:F967fEFw
ここは【 4ヶ月〜1歳未満の赤ちゃん 】の親専用スレッドです。

↓↓4ヶ月未満の話題は低月齢スレへ↓↓

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510469629/

◆初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・前スレ・関連スレ 等も一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、〜を試したがダメだった等

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

前スレ
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド357 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510120546/
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:57:48.20ID:m+J6yZ1g
>>589
個人差めっちゃあると思うけど
私は8ヶ月で生理再開したよ
1日0〜1回ミルクあげてる混合
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:00:14.87ID:upqG5JSr
>>589
人によってバラバラだよね
私は完母なのに6ヶ月で再開したけど、1年以上来ない人もザラにいるし

まだ来ないと気にしてるのかな?
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:03:23.28ID:w7bCmQVn
いま6か月半で最初からずっと完母だけど3か月で再開したわ
けどそっから1回しか来てないし、不正出血なのかも
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:20:34.49ID:9/JZz2zH
>>591
私は1ヶ月半頃まで長引いていた悪露の終わりと同時に来たわ
急に懐かしい匂いになって驚いた
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:21:15.59ID:ohJLyjOf
4ヵ月。お風呂が苦痛になってきた。今まで暴れたりしていなかったのに、首ぐいーんから始まり指やら泡まで舐めてしまいちゃんと洗えません。
みなさんはどう対処していますか?
あの首ぐいーんは、なぜするのか…
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:47:47.65ID:zxYHgwhk
589です。
まだ生理が来てなく、同じ時期に産んだ友達2人が生理来た〜と言っていたので不安になりました。
個人差があることなのですね、安心しました。
ありがとうございます。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:16:58.11ID:ZyR7+Lmn
生理再開早い人ばかりでびっくりしたわ
私は上の子の時再開したのは一年半過ぎ、下の子今8ヶ月だけどまだ再開してないよ

>>597
首ぐいーんって仰け反るような感じ?
色々見えるようになって来たからあちこち見たり触ったりしたくなってるのかと思う
解決になってないかもだけど、石鹸ついた手舐めるのは半ば諦めてた
赤ちゃん用石鹸使ってるし、顔洗う時口から入ってないとも限らないし
気にしてる分余計時間かかったり子供が石鹸に触れる時間長くなってると思って
せめて石鹸使うのは子供の手が届かない所優先して急いで洗う、代わりに流す時間を長くしてたよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 21:50:12.53ID:9LIYELWb
>>596
あー、うちもそんな感じ。悪露がまた鮮血になって大丈夫か?病院行こうか?とか思ってたら生理だったっていう
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:28:07.75ID:19UQlBta
クリスマスのプレゼントって皆さんどんなものあげますか?
特にお子さんが4〜6ヶ月くらいの方に聞きたいです
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:39.36ID:gxTA+YV7
クリスマスの頃には5ヶ月だけど何もしない
プレゼントといってもわかる歳じゃないし親の自己満足でしかない
クリスマス関係なしに今日ジャンパルーを手に入れたので明日使うの楽しみ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:40.67ID:SDA8SwSb
>>598
締めたあとでごめんだけど
http://www.tbs.co.jp/kounodori/qa/
一番下の質問に産後半年すぎから生理が再開する人が7〜8割って書いてあったよ
あとは噂話で子宮の回復が良いと生理早く来るとか聞いたから、二人目がすぐ欲しいとかなら栄養のある食事とってみては?
私は9ヵ月でまだ来なくて同じ事気になってたんだ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:39:11.53ID:cRXzGfQU
>>602
もうすぐ6ヵ月
まだ分からないし絵本と小さいおもちゃにしたよ
こどもちゃれんじやってるから毎月おもちゃくるし
誕生日には大きいの買ってあげたいな
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:47:56.02ID:88tvIb5t
同性の甥っ子が2人いて年がいい感じに離れてるからお下がりもらいまくり
おもちゃも積み木やらレゴやらジャングルジムやらロディやら貰ってクローゼットが既にギュウギュウ
クリスマスは絵本でも買ってあげようかな
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:07:00.53ID:Yc9KUoOM
8ヶ月の男児
寝返りをし始めた頃から一貫してうつぶせ寝
身体の発達的には起きてる間は高速ハイハイに伝え歩き、もうすぐ歩き出しそうな勢いな程活発なので、うつぶせ寝を直してもすぐに寝返りうつぶせ寝になるため、もう好きに寝かしていた
でも最近になって、寝ぼけながらお座りしてそのまま後ろに倒れ幼児掛け布団の上でうつぶせ寝をしてしまう もにろん何もかけずに寝ている格好になる
どうやら、掛け布団のふかふか具合が好きらしくて寝ぼけながらもふかふかに頭を乗せないと寝付けない感じらしい
こういう赤ちゃんはいますか?
直してもやはりすぐに元どおりで、朝は大体こうなっているし、スリーパー着せても寒そうで心配
もちろんふかふかの上に頭を乗せてること自体も心配

何か改善するいい案ございませんでしょか…
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:58.11ID:i/SIK9+9
>>608今日で九ヶ月になった以外、何から何までうちと一緒だw
うちはもう暖房つけっぱなしで室温を暖かく保つ事にした。風邪をひかせてしまったので…
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:25:28.35ID:hEplKRJ+
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:27:02.48ID:PTYz95QE
今11ヶ月でもうすぐ1歳だけどまだ生理こない
2人目欲しいから早く再開して欲しいなあ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:43:29.87ID:ZIQ/LHY9
>>602
うちも悩んでるからぜひ聞きたい!
まだ小さいし絵本とかかなあと思ってる
でもじじばばからも何あげたらいいかって聞かれてるから色々ネットで探してるけど何がいいのかわかんないや
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:58:28.69ID:oKpc4/gD
>>608
うちも寝付くときに寝相が酷いとかそういう次元じゃなく七転八倒してこれでもか!ってほど回転してから寝るから何かかけるのは諦めた
エアコンつけてないけど長袖着てるしマンションは暖かいから大丈夫だと思ってる
スリーパー買ってみたけど上手く回転できずにふぇーーーんになっちゃう
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:14:06.76ID:1JmY5ghY
夫のイビキがうるさいのに6か月の子が隣で普通に熟睡してる
赤ちゃんには聞こえないのかな?それともイビキに慣れてしまったのかな
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:36:01.13ID:igyLqtOk
>>494
低い声で「だめ」「やめなさい」でオッケー
内容より声のトーンや表情で見てるから、だめっていいつつ笑ってたり優しい声だったら通じないよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 03:22:02.82ID:XkLKwOeB
8ヶ月
夜泣きピークが過ぎたところに鼻風邪ひいて、振り出しに戻った
早く治れ早くおさまれ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 04:04:38.45ID:i+uFBJ4f
今日試験なのに今日に限って1時間ごとに起きる…
最後の追い込みしたくて何故か目は冴えてるから徹夜出来る勢いなのに進まない
あと4時間は寝ててください
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 07:58:03.43ID:Yc9KUoOM
>>609
>>612
二日前までエアコンかけてたけど乾燥するため赤ちゃんの咳が止まらない
加湿器はうるさくて深く寝られず私が頭痛くなる
濡れタオルは効果あまりなくてやっぱり喉がかさつくので、もうエアコン自体やめてかわりにスリーパー着せて様子見したけと、今朝も例のごとく、掛け布団かけてなかったよ

上の子が暑いと回転する子だったけどこの子は暑くなくても起き上がって掛け布団をはいでしまうらしい
戸建は寒すぎて風邪引くよね、またエアコンに逆戻りか…
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:08:55.57ID:miwislKY
>>618
静かな加湿器を買うとか?
空気清浄機とかついてない加熱式の加湿器だと、小さくお湯が沸く音しかしないし、多少静かなんじゃないだろうか。
もうやってたらごめん。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:25:22.45ID:Yc9KUoOM
>>619
加熱式は静かなの? 調べてみる!
今まで使っていたのは超音波式加湿器と、空気清浄機についてる加湿モード
この二つは煩い

もし加熱式でもダメだったら最後の手段はジャンプスーツで寝かせるとかになるのかな
ジャンプスーツ着せて寝かせてる話なんて聞いたことないけど…
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:27:32.17ID:iMrUbSOS
子供がつかまり立ちして今年はツリーが飾れないので、ウォールステッカーを壁の子が届かないところに貼ったら、抱っこして壁に近づけたときに本当に嬉しそうに見るようになった
貼った甲斐があってすごくうれしい
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:29:29.27ID:Bq5yE6gP
冬になってむちむちあんよが見れるのがオムツ替えの時とか限られるから、その時はめちゃめちゃテンションあがってスリスリしちゃうんだけど、いつもニコニコの子がその時は無表情で見下ろしてくるのがわろえる
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:09:07.57ID:gSJnu+7l
>>620
うち加熱式だけどお湯沸く音がすごいうるさいよ
ペーパー式のは水に浸した紙を置くだけだからうるさくないよ
まあ加湿機能は弱そうだけど
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:14:02.30ID:C97tf71A
>>620
超音波式だけどそんなに気になる程煩くないよ
物によるんじゃないかな?
あとエアコンよりもオイルヒーターの方が乾燥は抑えられるよ
でも寒ければ赤ちゃんも起きるから
そのまま寝てるならそこまで寒くないんじゃない?
手足は冷たくても背中やお腹はあったかいなら大丈夫だと思うけど
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:14:28.01ID:i985htus
>>621
うちはモビール飾ってるけど、4ヶ月の子がエアコンの風でかすかに揺れているのをじっと見てる
ツリーっていつから安心して飾れるんだろう
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:20:06.46ID:GpPhG6oL
>>622
わかるw太もも可愛いよね
うちは体重上限ラインのドスコイ赤だけど、ズリバイ始めて締まるどころか肉感増した気がする
本人も下半身解放されると爽快なのか、ムッチムッチと足ばたつかせて喜んでるわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:50:51.58ID:m+DTD1JZ
>>611
私は10ヶ月だけど、同じく次の子考えたいのにまだで焦ってます
完母だから仕方ないのかな
はやく離乳食を軌道にのせて授乳量へらしたい
でも授乳の幸せも長く味わいたいジレンマ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:07:28.63ID:4rbAMj8v
>>620
寝るときはエアコンかけない方針
上の子の時からジャンプスーツで寝かせてます
おむつ変え面倒だけど気持ちは楽
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:17:03.14ID:HFj6sVh5
>>620
平均的に性能のいいハイブリッド式がおすすめかも
うちはダイニチのを使ってるけど、ついてるか不安なくらい静かだよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:20:13.67ID:HFj6sVh5
あ、あと吹き出し口を触っても熱くないしチャイルドロックもついてるところもおすすめ
回し者みたいだけどw
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:45.39ID:0hs+oBot
>>624
オイルヒーター+濡れタオルで寝室の湿度状態はかなり改善されたよ
ヒーターにつけるタオル掛けがなんでこんなしょぼいのに高いのって感じだけど、もう手放せない
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:32.54ID:79W/eun0
>>608
うつぶせはそれでしか寝ない子も多いから仕方ない。うちもそう
加えて新生児期から足バタが酷くて上掛けはとっくに諦めてる…
スリーパーすら暴れて嫌がるから、新生児用だけど大き目で使い道のわからなかったキルトのガウンを今頃着せて寝かせてる。袖が長いからスリーパーより暖かそう
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:32:47.63ID:cSs+3phT
最近寝返りを覚えて、π飲んだあと寝返るから吐く…
さっきは10倍粥+πのあと盛大に●して、オムツ替え&着替え、そして寝返りでほぼ全部リバース…おいおい…
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:53:30.00ID:Yc9KUoOM
加湿器のレスした者だけど色々有難う
超音波式はうちのは煩い、無名メーカーのものだからかもしれない。パスタ鍋くらいの大きさで、付けて暫くすると地面に水たまりが出来るのも悩みの種だったので、買い換えます。
でもハイブリッド式ちょっとお高めなんだね
加湿器ジープで3台目だからちょっと迷う
ジャンプスーツの人もいて良かったです
>>628さんもし見てたら参考に、どんなジャンプスーツ着ていました?
手足が出てナイロン製のやつですか?
うちのジャンプスーツは手足が出ないので、買い直した方がいいのかな
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 11:16:28.87ID:4rbAMj8v
>>643
よくあるクマとか羊とかの動物なりきり系のやつです。素材は綿かな。
今のサイズともう一つ上のサイズ買って洗い替えにしてる
つるつるのは何かの拍子に冷たくて起きたら嫌だなと思って
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:14:21.99ID:Yc9KUoOM
>>635
有難う!そういうの持ってます、股スナップ付きのやつ
以前保健師さんに同じ内容の相談した時にモコモコのジャンプスーツ着せてみたらと言われたことあって、それならスリーパーでもいいかなと思っていたのですが、12月になり間に合わないほど寒くなりそうなので
それ着せてみることにします!
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:54:24.60ID:i985htus
>>634
うちハイブリッドの使ってるけど、1万もしないよ
静かだし朝まで持つし便利
ジェネリック家電みたいなのが安いよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:21:25.24ID:mLWm0Qat
5ヶ月末
昼も夜も喚いていて、この数日間は子も私も殆ど眠れていない
昼は泣きっぱなしだが、泣きすぎて嘔吐するためほっとけない
夜は寝ても10〜40分毎に泣き叫びながら起きるので、一晩中寝かしつけている状態
授乳、抱っこ、オムツ替え、温度調整、思いつく限りやっても効果ない
体力も精神も限界が来てるんだが、もう誰かに預けて自分だけでも仮眠とるしかないのかな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 14:50:39.19ID:0hs+oBot
>>638
お疲れ様。頑張られてるんですね。
睡眠不足が続くと、ほんと心身削られるので、その状態なら預けて少しでも回復したほうがいい。
仕事の都合でベビーシッター依頼したときに世間話したら、子のお世話で眠れない人からの依頼もあったとのこと。
一時保育も混んでたり感染症もらうリスクもあるから、シッター依頼して耳栓して寝てしまうのおすすめ。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 15:20:38.94ID:pPz3vvEg
>>638
それはきついね。頑張りすぎず保健師とかに相談すると預け場所とか紹介してくれるかも。おつかれさま。

1歳目前に初めて風邪をひいた。元々甘えたがりだったのにより酷くなってる。1日中抱っこで座らせようとすると仰け反って怒る。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 16:42:46.30ID:g4l2PP6x
4ヶ月半
夜も2〜3時間おき起きるのに昼もトータルで2時間くらいしか寝ない。置いたら泣くから全然自由時間ない。
平日は寝かしつけまでワンオペだけど土日は夫がいるから少しは寝れるかと思ってたら…日曜は1日面倒見るから!って言って土曜に友達と遊び飲みに行き日曜になったら風邪ひいて熱出てダウン。全然寝れてないのに子と旦那の面倒みるの辛い。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:21:07.23ID:AvBFUKGX
>>639
>>640
コメントありがとう
やはり預けるか、シッター依頼してみるよ
子は相変わらず
先ほど1時間以上絶叫し続けて、寝室で抱っこしてあやしていたら大量嘔吐
子も私も寝具も全てお着替えしたわ
そして子は電源が切れたように寝た
すぐ起きるだろうが、私も寝たい
汚れたもの片付けなきゃなんだが気力がない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:47:46.83ID:z51OJtKR
泣きゲロじゃないの?
うちも一時間以上絶叫とか泣きゲロとかよくあるよ
お子さんの様子見てないからわからないけど嘔吐=即病院なんて
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:52:51.22ID:wKfrErq3
>>643だが、やはりすぐ起きてしまい、ひたすら抱っこ
今夜も眠れなさそうだ

病気なのかな
よく吐き戻す子だから感覚麻痺してたけど
理由の分からない愚図りが何日も続く、泣きすぎて大量に吐く、これだけだが病院に行くべきか
風邪とか貰いそうでためらってしまう
#8000に相談してみるよ、ありがとう
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:22.68ID:3bxDB9Tk
>>647
遅いかもしれないけど
こういうサイトもあるよ
http://kodomo-qq.jp/
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:03:07.27ID:3bxDB9Tk
ごめん
誤爆した
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:19:56.07ID:Jr3rOH6H
>>608
ジャンプスーツとか厚着で寝かせるのはSIDSが心配だな
うつぶせ寝好きみたいだし、暖めすぎないようにね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:47:04.90ID:z51OJtKR
>>651
言ってんじゃん>>645
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:56:54.69ID:ogJW6VYc
>>652
大量嘔吐でしょ?大量嘔吐されて病院が頭よぎらない人なんているの?
数十分おきに泣き続けるなんて腸重積とかも心配になるわ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 20:59:33.86ID:z51OJtKR
ごめん過去レス読んでなかった
そりゃそうだね
>>645
>>651
すみません
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 22:38:35.50ID:4XaTemZ1
>>650
>>608だけど、それは確かに心配
とりあえず夏に比べたら、汗をかいていないので温めすぎという感じは見られない
手足は出ているけど冷たくはない
背中も暖かい(湿ってはいない、熱くもない)

今日から>>635を参考にジャンプスーツ着せて、そのうえに6重ガーゼかけて寝かせてる
マイクロファイバー素材のもこもこスーツの下は、長袖のロンパース一枚と、10分丈のパジャマ(薄手の生地)

でも先ほど泣いて起きたかと思えば、親の掛け布団を必死に探し当ててそこに顔を埋めて寝てる
この子薄々気がついてたけどどうやらフカフカ布団が入眠アイテムになってるらしい…
次はフカフカ枕で厚みのないもの探さないと…困った
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:04:14.32ID:bgogkWVI
下話注意




9ヶ月の男児
8ヶ月半頃から、お風呂の時にやたらちんちんを触る
親の仇の様に全力で握って引っ張る
オムツ替えの時はたまに触りそうになるけど、払ったら触らない
幼児自慰の一種?それともあるあるなのかな?
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:39:53.88ID:cSs+3phT
>>656
なんかどっかのサイトで見たような。
たしかハンドリガードみたいなものだとか。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 23:54:17.91ID:pZ77gJGX
>>641
こっちは気楽に飲み歩くなんて出来ないのに、遊びにいったあげく風邪もって帰ってくるって…他人事ながらそういうの聞くとほんと腹立つw
休めると思った時に休めないとげんなりするよね
大の大人が風邪引いても死なない上自業自得なんだから、移ってもまずいし旦那は隔離して自分の面倒は自分で見てもらいなよ〜
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 00:02:48.55ID:XYtMq/wD
>>657
チンリガード!

うちの子すごい気張ったせいか●に少し血がついてて可哀想だったわ
気張ったら●が出るってのは人間本能でわかるのかな
なんで気張るんだろ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 05:15:55.04ID:bGP3sm1B
うちも8か月なってから夜泣き酷いわ
毎晩眠気に勝てずつい添い乳2-3回発動してしまう
自分に甘くてなかなか夜間断乳できない〜来週歯科検診でつっこまれそう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:16:13.61ID:FssMUQuZ
朝に起こす時間てキッチリ固定した方がいい?
今はとりあえず自然に起きなければこの時間までにって上限だけは決めてるんだけど、
ちゃんとリズムを作って〜みたいなの見ると不安になってくる
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 07:22:06.64ID:l3W8RPsC
>>660
出産の時気張ろうと思って気張ったの?体が勝手に気張ろうとしてたでしょ?
それと同じだと思うけど
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:12:20.95ID:qmJTtrh9
もう少しで5ヶ月
最近授乳の体勢が普通の抱っこだと仰け反って嫌がる事が多くて、お腹に乗ってうつ伏せで飲みたがる
もしかしたら母乳出すぎて仰向けだと苦しくて嫌なのかもしれない
こんな飲み方でも大丈夫なのかな
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:23:59.80ID:tMA9pywM
>>667
まずなんで気張るんだろうがバカすぎる質問だから答えもそりゃアホな答えになるだろ
排泄なんて本能的な行為になんでもクソもないわ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:44:12.35ID:2i/EoQaF
うん
>>660の方が意味わからない
何で呼吸するんだろ?と言ってるのと変わらん
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:57.61ID:ChizdLKO
というか別に上から目線に見えないけど
帝王切開や無痛分娩の人に配慮して云々とか拗らせた事言い出しそうで怖いのは5ちゃん脳すぎるかw
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:08:23.57ID:RlyyEK7S
なんか先日からえらいぎすぎすした人がいるねぇ
くわばらくわばら
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:42:19.11ID:qfGDm6PN
ずりはい激しくなった6ヶ月。
夫がベビーサークル内で遊ばせていて、10秒ほど目を離した隙に、子が扉のつまみを引っこ抜いてネジを口に入れようとしていたらしい。
すぐに取り上げたみたいだけど、それ聞いて心臓止まるかと思った。
こちらにも落ち度はあるけど、0歳児が簡単に抜ける作りってどうなの…
もう片方のつまみも少し強く引いたらすぐ取れたし!
ちなみに扉の部分は完成品だから、こちらの付け方不備ではない
本当に事故にならなくて良かった。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:43:22.44ID:vyY0+9PF
朝、全然寝た気がしない眠いわーって旦那に言ったら「イビキかいて寝てたよ」だって
そりゃ1時間ごとに起きて夜泣き対応してんだよ熟睡できてないんだよイビキもするよ
今月で8ヶ月だけど夜間断乳はじめようかな、正月の帰省過ぎてからの方がいいかな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 10:49:09.53ID:A4YCkfbm
呼吸は勝手にやるから本能というか反射なんだなってわかるじゃん
おしっこは緩んだら勝手にでるじゃん
●は気張らなくちゃ出ないときに気張るのは本能なのかな?て普通の疑問じゃない?
ちなみに私は出産の時は意識して気張ったよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:00:57.27ID:ChizdLKO
直腸まで来てたら体が勝手に気張るよ
コントロールできるものなら満員電車でリーマンがうんこもらすのあるあるネタにならないし
動物どころか虫だってすることなのに本能以外の何かな訳がない
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:29:22.99ID:wczgQwDY
さっき小児科で他所のお子さんが「赤ちゃん赤ちゃん」って構ってくれたんだけど、正直なんかしら病気してる子に触ってほしくない
こちらが触ろうとする時もあるからお互い様なんだろうけど、どう断ったらいいか悩むわ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:32:07.13ID:/xQk9TBE
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:39:22.20ID:jSy926Hb
>>676
わかる
私もこの前病院でインフルだったと話してた子が、うちの赤を触ろうとしてきて焦った
こっちからは言いづらいし、母親も注意してほしいわ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 11:58:47.83ID:OUepnxHD
病院だったら知らない子だし、笑顔で子を抱っこして届かないようにするなぁ
上の子のお迎えで園に行く時、園の子達が「良い子良い子して良いですか〜?」と礼儀正しく聞きつつ触ってくるのが断りづらくて困る
冷たい対応する訳に行かないし。まだ小さいからごめんね〜と断って良いのかな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:08.08ID:qmJTtrh9
病院なら逆に「赤ちゃんもしかしたら病気かもしれないの。うつると困るからごめんね。見るだけにしてね」とか言ったらどうかな

>>666
新生児期に見たきり存在を忘れてた
たぶんそんな感じになってる
また見てみます
ありがとう
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 12:31:17.18ID:g0/ajzZ9
買い物に行こうと思ったんだけど、今日履いてるズボンが黄色
抱っこ紐の色も黄色
遠目に見たら、全身黄色い人になってしまう
けど、誰も子連れの服装なんて見てないよね
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:12.21ID:qPPRKejr
>>641だが
電話相談してみたら小児科受診を勧められたので行ってみた
結果、病気を疑う所見なし
もしかしたらこれから病気になる前兆かもしれないとのこと
託児もシッターも病児お断りだから予約するのためらうよ
実家も義実家も頼れないのがつらい

コメントくれた人ありがとう
みんな夜は眠れますように
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:37.11ID:B+njsTsw
母子手帳の歯が生えた日っていうのは、歯が生え始めた日と根本まで生えた日のどっちを記録してますか?
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:27.16ID:Ovm3mSUI
4ヶ月頃からかれこれ半年、何十回言っても乳首噛むのやめてくれなくて(低い声で叱るとか悲鳴あげないとか、巷で言われる対策はずっとしてる)、昨夜ついに怒ってしまったら子がπ拒否になった…
普段はミルクも拒否でπも飲めなくてギャン泣きの子に、自分も泣きながらミルク飲ませた
今朝も拒否でずっと泣き続け、「ごめんね、もう怒らないよ。大丈夫飲んでいいんだよ。歯が痒くて噛んじゃっただけなんだよね、ごめんね」って何十回も言ってようやく飲んでくれた
歯ぐずり酷い方なのかずっと夜泣きも続いてるし噛むし、歯固めは何与えてもダメでこれからどうしたらいいのか、もうしんどい
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:13:45.49ID:tYx+c9LU
>>683
生え始めた日にしました。記入してから1カ月、まだ伸びるのかよくわからないw
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:15:23.14ID:B2WPF1JL
π落ちして添えられたままのぷくぷくおててたんかわいいよう
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:34.70ID:nsubdw/Z
5ヶ月なりたて男児、今朝からπ飲みながら「んうーぬうー」ってなんかいう。
唸ってるのとはまた違う感じなんだけど、何を訴えてるんだろうか…w
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:41:17.83ID:Z0gzW/tE
9ヶ月半
夜間断乳3日目、初日のギャン泣き大絶叫が嘘のように昨夜はすんなり寝てくれた
このまま続いて欲しい
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:57:15.58ID:mPjYya4B
母乳育児なのに六ヶ月目前で生理来た
ワンオペで普段でも辛い育児なのに腰痛いし肛門痛酷いし目眩するし最悪だ
腹痛が軽いのが救い
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 15:09:40.78ID:Y7Ys/7e8
今週末、旦那にも予め断って夜間断乳初挑戦してみようかな
夏場は抱っこユラユラ頑張ってたけど、ここ最近布団から出るの寒くて添い乳の癖つけちゃった
徹夜覚悟でエルゴとiPod枕元にスタンバって頑張るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況