こんにちは、お願いします。転載禁止希望です。
幼稚園に通う娘がいるのですが、1人のお友達に気に入られていて、毎日一緒に帰ろう!と誘われます。ちなみに家は全くの反対方向です。
それで、いいよという時もあるし他の子と帰りたい時もあるので断る時もあるのですがその断った時が大変で、泣きわめいて先生が話を聞き、先生が娘に一緒に帰ったらダメなの?と聞くらしく、娘は黙ってしまうようです。

この前も帰りの園庭でそうなってしまい、相手のお母さん、先生が泣いてるお友達をなだめ、娘が下を見てうつむいている状態なのではたから見たら娘が意地悪をしたように見えると思います。

その時は園長先生に話をし、友達を選ぶのは娘なので、親は見守りたいと言ってわかってもらえました。
その子のママと話すのは楽しいですし、権力があるので正直敵に回したくないのですが、娘の気持ちを優先したいので、
しょっちゅう前の晩に「明日は一緒に帰れるか」というメールが来るのですが、
勇気を出して「すみません、娘が誰と約束するかわからないので、約束できません、ごめんなさい…」と返していました。

一度娘が今日は無理なの、また今度帰ろうね!と断ったのですが
(その時あちらはおばあちゃんがお迎えでした)その2日後にもう一度誘われてまた娘は断ってしまって家に帰ってきたのですがすぐに相手のお母さんが家にやってきて
「今度帰ろうと約束したのに約束を破られたって大泣きしてるの、うちの母も約束した瞬間見たって言ってるし…」と言われました。
文句をいいに、というほど激しくはなかったですが、今度って、次誘った時ってことなの?とすごくモヤモヤしました。じゃあ、明日は絶対帰るって約束☆握手しよう!と相手のお母さんがいい、相手の子に握手され、娘は訳がわからない感じでした。続きます