X



トップページ育児
1002コメント262KB
真正だら育児17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 21:26:19.86ID:jVvnTMBe
ここは"真正"だら育児のスレ。
ネグレクトではありません。
仕事の話をしたいときは普通だらスレ推奨です。読む方もスルーする心の余裕を。

関連スレは各自スレタイで検索してください
■語尾にダラつける人、隠れシャキの人は本スレへ
【マターリ】だら育児

■たまのシャキ報告、仕事の話はこちら
【語尾だら禁止】普通にだら育児


※前スレ
真正だら育児15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512373210/
真正だら育児16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515972007/
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:06:01.80ID:3n6mQN5M
家庭訪問、プリントに玄関先で失礼しますって書いてあるんだけど、玄関には入るのかな?
玄関が汚ないから、先生が来たら自分が挨拶しつつ外に出て後ろ手にドア閉めちゃっていいのかしら
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:29:32.18ID:3BrCos0M
>>662
玄関には入るよ
雨降ったり風が強い時もあるし玄関がどうなってるか見る目的もある
掃除頑張って
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:31:57.73ID:xjBhzOA5
>>662
うちは玄関前も子の自転車やらで汚いからどうしようもないわw


旦那に玄関先でもお茶出せって釘刺されたけど
先生も家の位置確認してささっと帰りたいだろうし迷惑だよね?
聞きたいこと言っておきたいことはあるけど、個別懇談までまたないとモンペっぽいかなと悩む。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:37:10.30ID:3n6mQN5M
やっぱりそっかー、ありがとう
玄関入ってパッと見渡せる範囲くらいは頑張って綺麗にしないとな
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 09:50:16.93ID:z9SD9EQx
玄関で人となりがわかるんだろうか
玄関だけ綺麗であればいいんなら割と楽だな
隣のシューズクロークは絶対開けちゃ駄目よ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:01:17.29ID:IqcpeRCO
玄関はダンボールあったりビニ傘溢れてなければオッケーよ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 10:28:48.32ID:MtAIdoVH
うちの玄関、段ボールもビニ傘もあるしA型ベビーカーとバギーも置きっぱなしで家族が靴を脱いだら余白ゼロだわ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 11:24:45.25ID:aCqg17Wy
>>664
お茶は玄関先なら出さない
もし皆が皆出したら平等にするために訪問した家庭全てでお茶飲んでお腹たっぷんたっぷんになっちゃうwスケジュールもあるしトイレにも困るしね
最後に「お茶もお出ししませんで…」と言っとけばおkよ

どうしても出したければ「あちこちで飲まれて大変だと思いますので無理して飲まないでくださいね」と言うのがいいらしい
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:52.46ID:EmklHCqB
出されたお茶とか飲んじゃいけない決まりになってるんじゃないの?
自分の子供の頃そう言ってたけど、今は違うのかしら
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 19:35:23.32ID:Gy743oAv
そういうところもあるし違うところもある
子供がついだお茶は断りにくいらしい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:50.12ID:YuVvNxpZ
私が先生だとしたらお茶要らないなぁ
口に合う合わないもあるし散らかってる家のお茶は嫌だw
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:40.29ID:F0Ccmual
どうせ見つめ合うと素直におしゃべりできないから連絡帳でいいんだけどな…
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:44.71ID:B/OoHQoo
トイレ借りるわけにもいかないし、水分は控えたいよね、きっと
うちは貧乏だから高級お菓子は出せないけど張り切っておはぎ手作りする予定
子も喜んでくれるね!って家庭訪問楽しみにしてる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 23:54:54.64ID:DVu4Yk+j
>>682
おはぎはちょっと食べにくいんじゃないかな
まだクッキー焼いた方がマシかも
それ以前に手作りが苦手な人もいるから、高くなくても普通の市販のお菓子が無難
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:51.18ID:PMH7hQbx
>>690
画像のダウンロード、ダラったでしょ?
何書いてあるか全然読めないわよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:40:19.14ID:01dmBJ7Y
お茶もお菓子も仏壇のお供えと同じ
先生が帰った後の自分らのおやつ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 08:48:20.52ID:PVI4bUEi
家庭訪問昨日終わったよ
うちは室内に入るタイプだから玄関から廊下と通す部屋一室のみなんとか一日で掃除片付け頑張った
廊下横の脱衣所に未洗濯物やらダンボールやら山盛り突っ込んで扉しめたわw
玄関で終わる学校がマジで羨ましい
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:02:53.65ID:X821/7CY
「怒っていても、笑っていても、同じ時間が過ぎるのだから、笑っていたほうが得なのよ」と母はニッコリ。

いい話やないか!
今はカステラなんてワンコインで買えるけど昔は高かったのかな
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 14:07:34.15ID:goGTqlcN
私が通ってた小学校は6年間玄関というか門で軽くおはなしだけだったな
母親にとってはいい学校だったのだと今になって気づく
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:45.03ID:9dNXnfDy
公文始めさせようと思い超絶シャキって申込メールした
最寄りは定員オーバーだからそこより遠い所を勧められた
最寄りが空くのを待ってるなう
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 17:30:40.69ID:+gqEeseg
いや、そのくらい言ってもいいでしょ
面倒だから連れて行くのやめたとか言ってるわけじゃないんだし
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:05.03ID:RMWf/UUM
英語を効い始めたけど宿題やらせるのがダルい
くもんもいっぱい宿題持ち帰ってくるよね
スイミングとかの方が楽
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:39.17ID:9dNXnfDy
公文は自分がやってて小中の勉強は親に教えてもらうことも無く楽ちんだったからそれ狙い
でも先生の当たり外れあるって聞くよね
子供は私に似ずマメっぽいから自己管理出来るといいな
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 21:18:52.04ID:TCnQ8brG
保健師さんアポ無しで来るの本当やめてほしい…
突然来た人上がらせるほど綺麗にしてないし自分もぼっさぼさなのに
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 23:35:54.06ID:V7isNbRa
アポなしで来られたら居留守しちゃう
なんか言われたらトイレとかお風呂とか入ってたことにしちゃうとか授乳中で出られなかったとか言っとく
てかアポ無しで来られたら困るくらい言っても良い気がする
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:44.54ID:Br2d95YA
保健師さんがアポ無しで来るのは虐待とかネグレクトを隠されないようにらしいけど
それにしたってキツい
お客様用の上り口はAmazonからの段ボールで胸の高さまで積み上がってるわ
段ボールの上にお茶出したらちょうどいい高さよ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 07:52:50.18ID:ly06ZReH
家の中なんていくら綺麗にしててもする奴はするんだから意味ない
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:37:54.21ID:VlQ10PTS
産後、双子を言い訳にぐちゃぐちゃでも気にせず通してたわ。
むしろ散らかす余裕なくて自分比では部屋は妊娠中より綺麗だったわ。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 08:54:54.46ID:zDMPpJTd
旦那シャキシャキだよ
休みの日なんかいつもお出かけしたくてウズウズしてる感じ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:48:25.71ID:b7QH9v/v
超シャキ
休日は朝8時から10kmくらいランニングして戻ってきたら朝食作って掃除してくれる
でも私も楽しいことにはシャキだから休日お出かけするときとかは前の日から荷物用意しといたり早起きも出来る
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 09:50:15.91ID:IRPHL9Of
そうそう
嫌なのは家事だけ
子供と公園でずっと遊んでいたい
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:32.23ID:Br2d95YA
子供と遊ぶのだるいわ…子供は大好きだけど、テンションについていけない
母は引きこもりコミュ症ネクラなのに、天真爛漫でパリピかよってくらい毎日歌って踊って初対面でも臆せず話しかけ友達作り、暇があれば公園に行きたいと騒ぎ、延々走って喋ってる息子がまぶしすぎる
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:11.63ID:Eb5u1HSp
>>717
シャキだよ
朝が早い仕事だから4時半には起床
帰宅は遅くても夕方、子供の相手をしてくれ夜は子供と9時には就寝
だから休日も自然と早起き、子供見ながら洗濯とかしてくれてる
多分天使か何かなのだろう
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:35.43ID:K6aYZA7v
遊びならシャキって人多いんだね

遊びに行くのも面倒だわ
長期休み中に旦那が子供連れて三泊くらい旅行に行ってくれるのが助かる
私は猫二匹とだらだら留守番してる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 10:54:36.68ID:GPVfP2sP
うちの旦那もダラだわ。二人とも出かけたくないタイプだけど上の子が出かけたがるからじゃあ行くか!ってなる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:30.52ID:hJD05OiQ
遊びの方がだらだわ。
最低限の家事とかのほうがまだやる気する。
デブで食べるの好きだから料理は楽しいしわ、
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 11:49:52.02ID:mJ66LtGh
アポなしで来るってどういうこと?
産後の訪問は普通に保健師も民生委員もアポあるけど

ガチに虐待疑われてるってこと?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:08:56.72ID:Dal7Dxok
>>729
居留守すれば?って書き込んだ>>712だけど同じくアポなしで来られたことないからありえんだろって思った
でも思えば自分が子供の頃、母子家庭だったけど児童扶養手当?持ってくる民生委員さんは基本アポなしだった
まさか母子家庭で目つけられてたんだろうか
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 12:30:28.75ID:AQh4QNan
>>730
アポなしでくる民生委員を見たことがあるのに
他人の書き込みにはありえんだろと思うその性格の悪さ、嫌いじゃないよ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 14:12:22.65ID:wHVb3BEi
私は夜型、旦那は朝型
休日は夜私が子を寝かしつける
その間旦那は爆睡
旦那は朝子の相手をして、その間私は寝てる
子が一番短眠じゃね?
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/25(水) 23:25:25.11ID:zlqwIoO9
そういえばまだ五月飾りを出していないわ。
息子1歳で2度目の節句だというのに、このありさま。

春分の日の後の大安に出すのが一般的とか言われたけど、
1か月経っちゃってるわね・・・
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 00:27:15.30ID:TK/8vBL2
うちもまだ出してない
産まれてから初節句と次の年位しか出してない
多分このまま今年も出さないであろう
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 00:53:38.64ID:IQRLMwR9
うちもまだ
というか片付けたのが年末だからいっそのこと置いておけば良かった
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 08:16:50.17ID:/LNRhYMz
登校班オワタ
余り物でうちだけ大通りを越えて学校近所の子らと校門前集合という意味不明さだったけど
結局一度か二度行けたかどうかだったな
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 19:19:53.72ID:zOfBvDuQ
五月飾りは出してある!のではなくしまってないからずっと出てるw
胴体ついてるからしまうのめんどくさくて、ずーっとだしっぱなしになってるわ…
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/26(木) 22:37:36.59ID:ijWEp8QJ
一年のほとんど仕舞われているより毎日見てもらえる方が飾りも本望だろうよ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 00:23:57.84ID:OTQnECaW
まだ鯉のぼり出してないけど、日光に当てると色褪せてくるからさ、ちょうどいいんだよ…
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 01:39:45.77ID:XcZcOzkx
実家は一度掲げたら時期が過ぎるまで雨晒しだったけど
鯉のぼりって雨風どころか夜は下ろすものらしいわね…
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 08:30:26.76ID:QJ8Gh/9V
そうなのか
確かに思い出してみるとシャキのママ友宅は夜は鯉のぼりなかったわ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 09:41:11.64ID:HA9vMEmJ
洗濯物と同じ感覚なのかな
下手したら干したことも忘れるからなー
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 14:22:29.87ID:YaJNTWaX
ベランダないマンションで鯉のぼりも兜も飾る場所ないから買ってないわ
一歳の時に義母が画鋲で壁にぶら下げるような小さい可愛い鯉のぼりコースターくれたけど、引越しの時に旦那が捨ててしまった
みんなちゃんと買ってるんだね偉いわ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:35:03.35ID:+9wLx1n7
家庭訪問で掃除せざるを得なかったから部屋が多少スッキリした
保てるかが問題だ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 11:48:33.68ID:0XkVduQM
どうやって取り掛かった?
もう何から手を付けていいやら
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:49:26.14ID:0XkVduQM
足の踏み場が無いとかゴミで溢れてるわけじゃないんだけどとにかく乱雑?
物の置き場所が定まってない感じ?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 12:54:14.44ID:h8AnIB9K
>>753
多分いらないものが多いことと出しっぱなしが常態化してる
収納スペースの不用品を捨てて空いたスペースに乱雑に置かれたものを入れたらすっきりしそう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 16:25:49.33ID:Qt6HY8w4
破産してワンルームに引っ越すことになりましたって考えた時に持っていこうと思う物以外は要らない物なんだよ
一瞬シャキッて捨てまくったら片す必要なくなって思う存分ダラれるよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 17:05:28.55ID:bg73vTkZ
じゃあ4畳半に引っ越すと思えば
すでに4畳半なら返す言葉がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況