トップページ育児
1002コメント375KB

◇◇チラシの裏 390枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 11:55:30.47ID:c0SURXuM
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 389枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518002150/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/


【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/


ニュース速報@育児板【196面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518589879/
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:37.20ID:DYp8Ur2S
年中娘と3歳児クラスの娘が帰宅してから妙にミイラの話を出す
適当に相槌打ってたら上の子が「本当は今日幼稚園の図書室でエジプトのミイラの本を読んだんよ」と
幼稚園ってそんな本も置いてるんだなあと感心した
そしてたくさんある本の中で何故わざわざミイラの本をチョイスするのか娘…
とりあえず娘のためにミイラの作り方を調べてみてるけど何だろうこの不毛感
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:45:14.84ID:TYwsO84n
>>687
私が通ってる神経外科の先生、愛想なくてまあまあ怖い
娘連れていったらちゃんと娘に子供向けの口調であいさつして
診察終わったら「あ、ちょっと待って。お利口さんだったからあげる」てコーワの蛙の指人形くれた
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:49:11.04ID:h9kTCCwg
>>702
今日耳鼻科で同じ物貰ったわw
色んな病院にコーワの蛙指人形置いてんのかな
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:49:58.85ID:8hjT17qk
5ヶ月の子がいるんだけど、マザバはリュックとショルダーのどっちがいいか悩みすぎて決まらない。
上の子の習い事の関係で体育館シューズを持ち歩くから、シューズ収納のあるジムバッグが欲しいんだけど
リュックにするか、ボストンにするか。
試しに買った底にシューズ収納のあるトートバッグは撫で肩なのでずり落ちて使いにくい。
ド貧乳だから斜め掛けにできるボストンがいいかな。
リュックにもボストンにもなる3wayバッグはリュックにすると縦で出し入れは横だからお弁当を入れられないんだよな。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:00.28ID:Tdx2LoXe
>>702
うちももらったけど0歳児だったもんで誤飲しちゃいそうなものもらって困惑した
小児科だったから余計
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:51.69ID:iu6rJk1Q
カエルの指人形
子どもの頃集めてたなぁ
ピンクのが可愛くてお気に入りだった
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 00:05:21.23ID:QFvStpJ4
パシュートの決勝見たくてテレビ見てたのにずーっと始まらなくてモヤモヤ待ってたら子が泣き出して寝かしつけている間に金メダル獲ってた…
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:56.63ID:8M/seaYI
うちはパシュート見てたけど、残り2周で子が「ふえ……」と泣き出す声が…
でも少しだけ聞こえないふりしちゃった〜
金を見届けてからダッシュしたw
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 00:47:25.03ID:VkdPztsL
体小さめ長女(4歳)と体大きめ次女(8ヶ月)
とうとうパジャマ程度なら共有出来るようになった
私自身、体のでかさがずっとコンプレックスで、今でも恥ずかしくて猫背になってしまうから
次女がそうならないかと心配で仕方ない
男の子だったら何も心配しないのになぁ
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 01:43:18.59ID:4YYRskoR
●話注意



あーまた夜中に●漏らしてる…
下の子が産まれた2歳半頃から漏らすようになって1年1ヶ月…
一時期のように毎日じゃなくなったけど週1、2で夜中に漏らす
今日昼に2回も出したのに…
いつになったら夜中の●オムツ替えから解放されるのかな
もう疲れた
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 03:54:08.88ID:n5Xu2xQm
6か月が身体が痛いみたいで関節のなる音をさせながら寝て起きてを繰り返してる
誇張なしに30分起きにピーピー泣いて起きるので疲れた
明日は10時から予防接種で午後から授業参観だから寝たいのに何で今日に限ってこうなる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 06:47:29.23ID:T0WRZ+iE
>>704
リュックだけど二段になっているのがあって愛用してるよ。
下の段にはオムツと着替え、上には財布など入れてる。
仕切りはチャックだからたくさん入れたい時はあけたらたくさん入るし、重宝してるよー。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 06:52:18.34ID:HHAKuTPe
>>716
横からすみません
すごく便利そうですね
良かったらメーカーとか詳細教えて下さい
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 07:19:41.20ID:U5Fvccfe
>>696
ありがとうございます
骨盤の歪みも原因なんだ…怖いね
最近布団を変えたけどまったく変わらず焦ってた…
この機会に1度診てもらおうかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 07:35:34.27ID:T0WRZ+iE
>>717
私が購入したのはSCENEの2層リュックで、調べたらもう廃番みたいでした。
ビジネスリュックや登山リュックと言うキーワードで探して購入したのを思い出しました。
慣れたらスペースが分かれるって便利なので見た目は可愛くないけどとても使いやすいですのでオススメです。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:02:55.43ID:cVUfAiKB
夫が高学歴でそこそこの企業勤務だけど、注意力散漫で職場に迷惑かけてるらしく、心療内科を受診することになった
勤続年数も長いし特性を生かせそうな職種だからクビとかはなさそうだし良くも悪くもメンタルも強い
ちょっと変わった人だとは思ってたけど、子供に遺伝してたらと思うと怖くて鬱々としてるわ
二人目ほしかったけど無理そうだな
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:08:41.05ID:T9woZscj
私実家にしばらく世話になることになったんだけど久しぶりに同居するからかじじばばがはっちゃけてる。手始めに新品の布団、おもちゃ多数でやめれって怒ったのに昨日突然マザーガーデンのキッチンセット買ったから楽しみにしててって電話かかって来てorz
嬉しいんだけどはっちゃけすぎ。
マザーガーデンは小物も可愛くて好きだけどいかんせんお高いからなかなか手が伸びない。でもキッチンセット買われたらパンとかそこらへんも欲しくなる!
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:30:55.82ID:Xis/VP7y
ぎええええ
1歳なりたての子にたい焼き食われた
卵白まだなのにぃぃぃ
手届かないと思ったのにぃぃぃ
0725704
垢版 |
2018/02/22(木) 08:32:29.56ID:+WSJD0DN
>>722
ありがとう。
元々は斜め掛け一択だったんだけど、そのスレを見てなるほどリュックかと思ったものの
リュックを日常使いしたことがなくて決めきれてないんです。
>>716
今持ってるトートバッグもそう言う二層ので下に体育館シューズを入れています。
履いていった靴も自分で管理しないといけないから、荷物を一つにまとめるなら二層が必須条件なんです。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 08:42:47.53ID:IhIh1p3R
毎朝すれ違う自転車のお父さんで、前と後ろに子供を乗せていて、雨の日は子どもも自分も傘をさしながら乗るような、ちょっとありえない人がいる
というような話をママ友たちにしたら、ありえなーい!危ないって思ってないんだよ!本当男って何も考えてないよね!と憤慨したママ友がいた
憤慨もいいんだけどお前はまず前抱っこで車を運転するのをやめろ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:14:38.96ID:NpfigLqM
つかみ食べがうまくなったしちょっと楽もしたかったからパンとかおやきとか卵焼きとかつかみ食べメニューを多用してた。
里帰りしたら実母がおかゆじゃなきゃダメだダメだと喚いて粥と煮物に逆戻り。
掴んでなくて喚くと「茹でたスティック野菜を食べさせなさい!〜ちゃんはそうしてるわよ!」だって。
ギャンギャンいう子供に粥を突っ込むのを数日続けたら食事が苦痛になった。
それと合わせて驚くくらい子供に無関心になったんだけどなんだろうこれ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:43:17.86ID:2/03J9z1
>>729
無理に子育てに介入されると自分のこどもだという気がしなくなって育児に無関係になることもあると聞いたことある
お母さんは食事内容に口出すだけで、実際に食べさせてるのはあなたなんでしょ?
無視して掴み食べできる食事出せばいいと思うんだけど
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:46:54.58ID:7dq3T0J4
>>729
上の子と入院できる病院がなくて里帰りしたの?
入院中上の子任すんだから気にしすぎちゃダメだよー
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 09:48:57.11ID:FmHGfikG
今年長だけど、小学校入ったら服がいるなあ。制服って何も考えずそれさえ着せてればいいから楽だったなぁ。
制服のある公立校羨ましい。6年の間に買い換える必要はあるだろうけど、服の事あまり考えなくていいから楽そう。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:05:37.68ID:PFkwYP44
こどもをスイミングに連れて行って着替えるときにオムツが濡れてないと「これ終わった後にもう一回履かせていいかな…」っていつも考えちゃうw
考えるけど実行できた試しはない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:10:02.65ID:djVz63Dl
げー7ヶ月前がハイハイらしきものをしてる。
上の子は体が重くて11ヶ月頃まで前に進めなかったのに。成長はゆっくりでいいよ!

家の中の整理や片付けしないとなー。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:19:30.93ID:NDPRl/oi
産後抜けた髪が生えてきて前髪を押し上げてバブリーな感じになってる
生え際が後退してる夫に「つれーわー髪がもさもさ生えてきてつれーわー」
と無意識に言ってたけど反省するつもりはない
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:30:47.23ID:cc+DGrBk
下の子がインフルなった
私は元気だけど明日から1週間夫いないから病院行けるの今のうちだなと思って
病院行って便秘相談して、一応インフル検査したら私もインフルなってて衝撃受けた
インフル予防接種もしてないし、しんどくないし熱もないからびっくり
これからしんどくなるのかしら…
しっかしリレンザは楽だな
子は小さいからタミフルだったけど飲ませるの一苦労
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:40:29.83ID:LDO9iDH3
入園準備しないといけないんだけど、縫い物の布も名前付けのスタンプも楽天のスーパーセールで買おうと思ってるから何も進まない
ポイントなんて二の次で早く始めないと間に合わないかなー
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:40:36.06ID:UJO5oegA
>>733
うちの子たちいつもそうしてたけどなにか問題でもあるの?
濡れてないんならぜんぜんオッケーでしょ。
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:55:43.64ID:NpfigLqM
>>730
>>731
子供は一人で妊娠もしてないけど、遠方実家に久々の里帰りみたいな感じ
実母は言うことに従わない奴に対してはヒス起こしてなにもかも無視するので滞在中は従わざるを得ないと思ってたけどいろいろ無理な気がしてきた
なんでコメ以外がNGなのか手づかみを多用してはいけないのか理由を教えてくれって言ったら「知らないわよぉぉぉ!」で終わった
めんどい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 10:57:39.17ID:eToWhced
育児板では里帰りは出産時のを指すことが多いから、「帰省」ぐらいの方がわかりやすいかも
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:10:23.12ID:PFkwYP44
>>738
そういうの受け付けない人一定数いるかなと。
万が一見られたときにうわって思われたら嫌だなと思っていつも新しいオムツをはかせちゃう
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:11:35.15ID:juzO+VaO
>>729
親に従うことによってあなたの精神が母親から子供になったんじゃない?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:12:56.08ID:NpfigLqM
>>741
ありがとう、以後気をつけます

さっき実母が泣いてる子を連れてったけどよくやるよねーってしか思えない
向こうは私が拗ねて当てつけのように無関心を装ってる、自分が全部正しいと思ってるからやっかいなんだよな
正しい知識に反抗する私が悪者になってるから何が正しいかわからなくなってきた
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:17:41.31ID:FmHGfikG
天気予報きちんとチェックしてなくて、今日買い物いこうと思ってたら朝からみぞれだし、車は旦那が乗って行ってしまって、2歳児と買い物に行く術が見つからない。
傘をきちんと持って歩いてくれるの何歳くらいだろう。ネットスーパーがある時代で良かったー
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:18:48.88ID:W3RdIEdF
>>742
ぐちゃぐちゃにでもしない限り履いたおむつか履いてないおむつか分からなくない?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:22:59.03ID:NpfigLqM
>>750
子どもが生まれる前は話もしやすく普通の関係の親子だったんだ
妊娠中に大事をとって一年半くらい帰省しなかったから、子どもの顔を見せる意味での長期帰省でコレ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:39.39ID:Qo4X/cFZ
実母さんの側にいると、あなた自身が自動的に支配されちゃうようにできてるんだね
小さい頃からそうやって言いなりになるようコントロールされてきたのかな

でも、お子さんの母親は実母さんじゃないよ
あなたなんだよ しっかりして
お子さんにとっては、手づかみ食べしたいし色々なものが食べたいのに、側にお母さんがいるのに味方になってもらえないって事だよ 気の毒だわ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 11:25:22.69ID:6UjyXDGc
子供より自分が大切なんだなって感想しか浮かばない。釣りだといいけど
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:56.27ID:PFkwYP44
>>749>>755
考えすぎかな。丸めないでカバンにしまう瞬間を見られたら!とか色々考えすぎてて
正直2ちゃんでも叩かれるかと思ったw
今度からはサラッとはかせてみる、ありがとう
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:25:11.85ID:LvxTJdfg
困ったわ
一昨日買ったボタン電池が見当たらないわ
交換しようと思って食卓に→旦那がそれを咎める→その後行方不明
パッケージごとだからすぐに誤飲ってわけじゃないけどどこにあるかしら
見つかりますように
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:44.65ID:oirrx/rT
6ヶ月なのに授乳時間が3時間
上の時はたまに朝まで寝てたのに夜中もきっちり3時間くらいで泣かれる
エルゴ入れてたら4時間たってたりするのになあ
3分ずつがいけないのかと口離されてもくわえさせたら吐き戻すし
早くおおきくなあれ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:39:14.15ID:vJ26rfYy
そういえばふと今気付いたけど子供の傘が一本なくなってる
外にかけといたのでパクられたかなー
今日新しいの買って帰らなきゃだ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:47:50.52ID:VkMAAse6
子供がインフルで喋るとゲホゲホ咳が酷いので「喋らないで寝て」と言ったんだけど、
おとなしくすることもなく、寝ることもなく、ゲホゲホしてる。
3歳頃まで全然喋らなくて色んなところに相談行ってたのが嘘みたいにうるさい。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:52:35.34ID:MNP/iaSG
>>759
悪いやつがいるね
逆にうちは玄関前に見知らぬ傘が捨てられてたよ、迷惑
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 12:57:21.01ID:1ukU2R2l
悪いやついるよね…
うちはチャリ移動なんだけど降りるときはヘルメットやらなんやら全部持って移動するから大変
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:00:34.43ID:vJ26rfYy
しかも不思議なことに新しいのじゃなくて使い古した骨の跡もくっきり出てたやつなんだよね。そこはわきまえてるのかしら
捨てられるのも迷惑だね。ゴミは持ち帰りましょうって習わなかったのかしら
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:17:54.14ID:1Zx6uBA6
今から子供と公園に行くんだけど「お母さん、かけっことマラソンどっちがいい?」と聞かれてすでに動悸と息切れしてきたw
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:19:42.18ID:djVz63Dl
やってもたあああ!
スマホをトイレに落としてしまった。
赤ん坊を座らせるイスのあるトイレが和式しか空いてないからそこに入った。
ズボン下げた瞬間に「トポン!」とスマホが垂直落下した。汚いとか考える間も無く、手を突っ込んで拾った。

米軍規準のナンタラって頑丈なカバーに入れてたから、ぱっと見は全然濡れてなくて使用にも問題ないんだが、イヤホンジャックと充電差すとこから微量の水滴が…。今すぐにでも乾かしたいけど、子のパイタイムのため、授乳室でこれを書き込んでいる。

今日に限って尻ポケットにスマホ入れて、今日に限って和式トイレに入って、ついてなさすぎる。あほ。自分あほ。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:26:30.48ID:qqjFssr4
>>765
乾かすのは遅くなってもまずは電源切って乾かしてから電源入れて
通電した状態だと危ないし壊れやすい
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:29:21.53ID:1CBWoC2K
乳腺炎になったっぽい
助産院より病院に行くべきだよね、痛い…
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 13:35:32.47ID:LvxTJdfg
>>767
桶谷式行くと楽になるよ
食事指導とかいろいろ時代錯誤なこと言われるけどそれはスルーしてればいいよ
乳腺炎、頻繁になってたけど結局病院よりどこより桶谷式が一番良かった
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:06:08.21ID:8oShMpBe
いつも夫と二人で寝てる子
今朝は夫が早朝出勤なので明け方にこっそり入れ替わったら少し起きたみたいで、小声で「ママ、いちばん大好き」と
朝から嬉しかった
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:06:53.19ID:/KrskvOm
>>768
自分が通ってる桶谷式は食事については厳しく言われないところ
人によっても違うのかもね
手技してもらってふ間に離乳食のこととか相談しまくってる
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:14:55.94ID:FHSke+ia
きつい
退職予定者とインフル感染者のフォローで先日から激務、来月以降もしばらく続く予定
定時退社を死守してる分早出や休日出勤してギリギリ回してたら家がどんどん荒れてきて
やっと来た休日は6時に子に叩き起こされ、ハウスダストアレルギー持ちの子のために掃除、その他家事、通院で全く休んだ気がしない
21時に寝ても疲れが全く取れないまままた平日激務…
夫は疲れてるなら家事なんていいじゃんとは言ってくれるけど、サボったら翌日自分がしんどいだけなんだよなぁ
変に完璧主義な自分が悪いんだけどね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 14:34:02.42ID:6XAHGN6t
>>757
今日寒いせいか頭が冴えてる自分が推理したところ、犯人は旦那さんと出た。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:12:46.79ID:KL6f8Bob
ドラえもんにハマった子どもとドラえもん映画を見てるんだけど、タイムマシンでパラドクスが生じたり意外に複雑で難しい内容なんだね…
自分が子供のころは何気なく見ていたけど、今は難しいw
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:59.72ID:avRHGt3S
子供できてからヒール履かなくなって気づいたら巻き爪が治ってた
かなり変形してて変な爪だったから普通の爪になって凄く嬉しい
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:22.73ID:ZEX5uSPs
>>776
同じく。
途中から見出したってのもあるけど。
一話二話はDVD借りてきた。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 15:25:25.63ID:7AAKZMB+
ご飯のとき2歳児が「ゆかりのふりかけ」を要求してきたので赤しそふりかけの「ゆかり」をかけて出したら怒られた
よく聞いてみると、上の子の旧プリキュアふりかけの、袋にゆかりさん(キュアマカロン)が描かれたたまごふりかけだった
そっちのゆかりか
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:08:28.75ID:rPHDxOoe
>>776
今回のは大人向けに作ってるってさ
真剣にみてたら下手なドラマより面白いよ
ただ子供と一緒だと難しいから夜に夫とみてる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:09:49.89ID:VkdPztsL
今回どころか平成ライダー総じて大人向けの難しい話な気がするw
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:15:26.71ID:OykPNfCA
美味しいお菓子って洋酒入りが多いわね
栗原さんちのおすそ分けのパンナコッタ、すごく美味しかったんだけどふと見たらアルコール入ってたわ
まぁ1%未満って書いてあるから気にしないけど
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:24:44.77ID:wY1g8DNw
おかいつやらないとかまじか
洗濯取り込みと夕飯の支度ができなくて途方にくれる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:32:23.50ID:ldp9UUns
>>783
私もそれ好き!
家から遠い西友にしか売ってないからたまにしか買えなくて悲しい
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:53.76ID:hS9t8qsJ
>>783
バレンタインに自分へのご褒美()買おうと思ったら美味しそうなのがお酒入りばっかりで断念した・・・
チョコ数個くらい大丈夫だとは思うんだけどね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:47.22ID:VkdPztsL
>>789
サブチャンネル
リモコン持って2を押して[チャンネル↑↓]どちらか押せば観れるよ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:17:48.95ID:n5Xu2xQm
午前は下の子の予防接種で午後から上の子の授業参観で疲れ果てた
予防接種後に自宅に寄らないでそのまま学校に向かい、校庭を駐車場にするので授業が始まるまで車で下の子と遊んでようとしたらチャイムが鳴る15分前に●をされ服が●まみれに…
予備の服は予防接種の時に吐き戻されて持っていなかったので自宅に戻り着替えてまた学校へ
こうなるなら最初から自宅に戻っていれば良かったとがっかり
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:22:33.29ID:S1ZrBdGZ
>>792
ありがとう!やってみたら見れたよ!
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:18.24ID:2YCsDFxr
>>792
サブチャンネルってそうやってみれるのか、知らなかった。

おかいつ、いなばぁは毎日録画してて、何日かしたら削除してるからサブチャンネルってよく聞くけど試したことなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況