X



トップページ育児
1002コメント454KB
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 29[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 07:58:23.09ID:QpSCqIr2
診断されているのスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 28[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515309686/
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 14:45:21.86ID:sBgofbZE
>>597
議論を尽くすどころかスレ立て賛成が過半数全然越えてないうちにさっと立てちゃうのもいつもの手だよね
立てたら保守もせず放置
万一賑わったら新スレへ因縁つけて落とそうとするまでセット
なんなんだろうね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 14:47:39.23ID:gyt01faV
ID:c2NLYgZ2
は荒らし行為反省して欲しい
最悪の形でのスレ分けされることで
誰もが不満となった
通報してもスレって消えないよね…
最悪
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 14:49:31.02ID:PB2DzW8v
ずいぶん伸びてると思ったら…
スレ分裂に達成感を覚えた依存症なんだろうなぁと感じた。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:02:35.25ID:c2EIjltc
どうせ分けるなら愚痴に対して議論禁止(肯定・共感レスのみ可)スレと
議論有り(的外れ無配慮でも可)スレじゃね
便所に落書きしたいだけのやつは前者、うんこ投げ合いたいやつは後者で
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:34.61ID:t+/AsUep
次にスレ分けるって話になったら、
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!11【誘導】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469003885/
ここに移動して本当に必要か話し合って、建てるって決まったらテンプレもちゃんと決めてから建てる。
板の基本ルールは最低限守ろうよ。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 16:04:15.84ID:pwkmaQP5
こんな場所でおかしなマウントしてスレ分けするとか騒いでさ
スレタイ児がもろに母親由来の発達だとアピールしてる様なもんだわw
あんなん気にすんなー
スルスルスルスル〜♪
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 17:56:16.54ID:ajO5J/u2
同じスレタイ児ならさほど将来的にもたいして変わらないからぁ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:11:23.45ID:fjW0gD/e
もう何が何だか分からない
愉快犯がスレを分裂させたのか、目障りな人達を移動させようとしたのか、スレのためを思ってやったのか
この疑問も単発IDの操作が入って解決しないんだろうな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:25.20ID:pwkmaQP5
だからお察し物件だってばさー
このまま今まで通り平常運転(愚痴スレ)でいいじゃないの
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:42:27.89ID:Odlfj9z5
>>609
最後のは違うな
全然賑わってないしニーズのないところに立てて誰得

スレ立ての言い分として支援級と普通級でいつも荒れてたっていうけど
私にはそういう記憶あんまりないんだけど皆さんの認識はどう?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:35.58ID:h28BBlnz
>>560
>>564
確かに同じ情緒でも療育先で会ったお母さん方とは違うっちゃ違うかなあ
学校に言われたからそうしただけってのも私も実際に聞いた
でも受容にも段階があるから子どもが他の子とは違うのは分かってるけど
教育委員会や幼稚園側が勝手にそう言うだけなんだ!本当は違うんだ!って
今はそういう気持ちなのかなと聞いてた
実際支援級じゃなく普通級に進んだあの子のほうが問題あるよねってお子さんもいるし
そういう子は実際お母さんたちの間でひそひそされてたりして
割りきれないのも分かると思った

>>611
私が↑で言ったようなことが普通級を選ばれたお母さん方からしたらカチンと来てたのかもと思う
おそらくわざわざ反論まではしなかったけど積もり積もったものがあるんじゃないかな
でもあなたのお子さんについて言ってるんじゃなくて我が子の通う特定のあるお子さんについてだから
そこはわざわざ気にされなくて大丈夫と思うけど
実は裏でそう思われてるのかな無自覚親な訳じゃなくて理由あってのことなのにと腹立たしく思うんじゃないかしら
ただの推測で申し訳ないけども
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:08:59.38ID:ThIwbPsr
K式受けて結果が出たんだけど、一年前より下がってた。ショック。
前は全領域90後半だったのが、今回80前半。
認知適応が低い。
次はwiscになるんだけど、K式より低く出ることもあるって言われて落ち込む。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:38.22ID:+paMHiiX
>>612
うん、受容の途中なのかなとは思う
学校から言われるままに検査してそのまま支援級って感じの人もいるから
だから話すことにもすごく気を使う
療育なんかにくる親は多少なりとも受容してたり
なんとかしたいって姿勢があるよね
支援級だと混ぜこぜなんだと入ってから知ったよ
みんな悩んでるのは同じだからそこを責める気にはなんない
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:39:38.46ID:LQ4FpbB/
>>611
支援級を選んだ私は受容できてる、普通級の親は受容できてない
v.s. 違うよ、支援級に入れないんだよ
ってパターンは見るよ

>>612前半は自分の周りの無自覚またはゴリ押し親と読めるけど、
今回の発端と思われる>>503
普通級で普通に紛れざるをえないスレ民の愚痴にマウントしてて嫌だなと思った
だからと言ってスレ分けは不要だと思う

この話はもう止めた方がいいの? 意見出した方が良い気もするけど鬱陶しい?
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:01:17.28ID:xqEP1gf6
私はもうちょっと聞きたいな
どうせスレは立ってしまってるし
でもこうやって冷静な意見を見るにつけスレ立てありきの荒れだったんだなと思う
普通級にごり押しってレスも確かに何度か見たけど明らかにお客さんにしか見えないからスルーしてた
うちもだけど支援級に入れろ、入れないから普通級底辺なのよって流れもあったけどそんなに長引いたことはなかった気がするんだよね
あれをいつも揉めてたと表現するのかー
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:16:44.16ID:0/v5Ws3s
>>503は普通にお客さんだと思いますが。
発達親を嫌ってる知的親や健常親もいるだろうし、煽り耐性無くてすぐ乗っちゃうから、釣り堀としても普通に面白いだろうし。
誰でも書き込める場だって事を忘れちゃダメだよ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:44:40.59ID:joYjVSF8
>>617
同意
最初から荒らしだろうなと思ってスルーしてたら、真に受けてレス返す人ばかりなんだもの
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:58:20.78ID:3FH2Q6ar
>支援級を選んだ私は受容できてる、普通級の親は受容できてない
>v.s. 違うよ、支援級に入れないんだよ

この、情緒級がないとかIQ切りで支援級に入れない自治体の場合
逆ごり押しで支援級はどうやっても不可なんだろうか
どうやっても無理な場合、普通級内で支援や配慮を要求出来ないもんなんだろうか

これも自治体次第だろうけど
支援級には入れません支援は一切しませんと突っぱねて
不登校やいじめ、学級崩壊を起こす方がずっとまずいと思うし
うちの子は手のかかる子ですと大声で親が言ってるのをガン無視する学校ばかりとは思えないんだけど
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:49:36.44ID:8BWxjfEd
>>619
過渡期だから、自治体も年々対応を変えていってたりするよ。
うちも小学校入学した時はお断りされて支援級に入れなかったけど、
その後ニーズに合わせて情緒級がどんどん増えたので、途中から受け入れてもらえるようになったし。
まあでも、教育委員会との話し合いは大変だったし、現場の先生に勉強の遅れが無い子の進路指導ノウハウが無かったり、
最初から支援級にいた他の保護者に理解が無かったりで色々苦労はしたから、人には勧めないけど。
ちなみに関東地方都市の話。
だから、東京に情緒の固定級が無いとか聞くとびっくりするよ。
横浜とかもそうだけど、小さい頃の療育なんかが手厚い地域が、
必ずしも大きい子の支援にも対応している訳ではないみたいだから、余計にややこしいよね。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 01:32:41.16ID:SJNoY9Nn
放課後の子供の居場所にと、この春からデイサービスを申し込みました
タイプの異なるところを二箇所です
楽しく通ってくれると良いのですが
事業所によっては、併用を推奨されたりされなかったりで、実際に併用をされている方がいらしたら、どんな感じか教えて頂ければ幸いです
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:06.24ID:CeOfZUWi
>>611
かれこれ5年ほどこのスレ在住
普通級選んだ親はエゴが定説だった
次第に、んなこたぁない〜と反論がボチボチでてきた
最近やっとエコではないに針が向いてきたかな?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:11:35.74ID:VBqSheuo
>>619
足切りIQ有りの知的支援級しかない23区東部だけど逆ごり押しは不可
支援の厚い方にいくのはまず無理だよ
就学相談でも↑は何度も念押しされた
判定に従う必要はありませんが、判定より支援の厚い方へは行けません、軽い方へ行きたいなら学校と相談・交渉しましょうというスタンス
貴方の自治体はどうだか分からないけど、支援が厚いからと言って貴方の子を重知主体の支援校に逆ごり押しできないのと同じ感覚だと思って欲しい
全校に特別支援教室(コミュニケーションの教室、校内通級)があるから発達障害はそちらの管轄なのよね
この特別支援教室の全校配置もここ数年で一気に取り入れられたものだから今は過渡期なんだと思われる
支援を一切しませんというのは誰が言ってたの?
普通級内での支援は担任の理解によって千差万別だけど一律無ではないよ

というか逆であろうと順であろうとごり押しは迷惑しか産まないからやめようよ
支援級至上主義の考えを持つのは自由だけど、散々嫌がられてきた悪例を他の人に押し付けるのはやめてよ
地域差がある、「違うよ、支援級に入れないんだよ」を素直に受け入れる事は出来ないの?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:34:38.92ID:/UKyldMt
私が読み飛ばしてたのかも知れないけど普通級ゴリ押しって話そんなにあった?
普通級が受容できてないなんて思わないけどな
支援級だから受容できてるかっていうと案外違うもんだよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:37:26.53ID:WElIdEkI
逆ごり押しって本当は悪い事なのに良い母親扱いなのはどうなの?
動けるのに「足がしびれて歩けない」等と言って無理やり障害者年金もらおうとする人っているじゃない
それに近い行為してる自覚あるのかしら
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:48:44.81ID:JNgfDREl
>>624
私も毎日完全に追った訳じゃないけと支援級対普通級の図式で荒れたなんて覚えてないな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:50:13.79ID:O+XM4dXw
基本的に普通級の支援は担任次第じゃない?
目をかけてくれる人もいるけど、特別扱いしませんよ!って人もいるし、座席の位置くらいなら…って人もいる
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:52:26.88ID:Ei62lrRI
支援級支援校の福祉の中でも、親同士はおろか子同士のマウント等あるって聞いてから
逆ゴリ押ししようなんて気は無くなったなあ。自分の子がマウント取る側になるかもしれんし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 07:59:57.57ID:afOkrYFj
昔はよく見かけたよ。ここ最近じゃない?普通級はゴリ押し派が声をひそめてきたのって
VSと言うより普通級側が一方的にボコボコにされて終わり
普通級側も言っても無駄だと諦めていたのか反論しなかった
イジメと同じでボコってた側に記憶がないのは仕方ない
非エゴの方に針が振れてきたようにも感じないな
普通級以外選択肢が無い自治体の存在をどうしても受け入れられず
不正受給の類似行為を教唆する人いるってのが論より証拠
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:08:26.28ID:9C3d9RjE
>>629
626だけどいやいや私は普通級だけどね
確かにごり押しと言う人はいなくはなかったけどどう見てもお客さんだから私怨だなと思って気にしてなかったし
みんなも流してるから荒れてるなんて感覚はなかった
気にする人は気にしてたってことか
でも今の空気がその通りなら言い返せる土壌ができたのになんで今分裂するんだろう?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:08:33.10ID:ReSgpsQt
普通級=ごり押しとかエゴと言われてたのは、ここじゃなくて本スレでの話だと思うけど、
ここも最近は支援級の人が増えてきてたから、もやもやしてる普通級親はいたかもね。
別に、四六時中叩いたり揉めてる印象は無かったけど。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:12:37.98ID:SRe3YQZ6
まず学校に情緒障害の知識が全くないしまともに支援も考えてくれないし
親の希望とか全国地域で全然支援体制が違うのが問題なんだよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:16:15.92ID:Ci+K8Ljp
スレの過疎っぷりを見るとやっぱり分裂そのものが目的だったんだろうなと思わざるをえない
立てた本人もしれっとこっちに書いてるんだろうね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:22:23.63ID:O+XM4dXw
就学時は普通級しか選べないけど入学後に問題多ければ支援級に移れる地域だけど、
片道切符のうえ支援級は内申つかないし勉強ではなく体育や調理実習に力入れてる地域
普通高校ではなくサポート校やフリースクールや定時制高校に行くなら支援級もありだろうし実際ここで相談したときに勧められたけど
小学校低学年でそこまで進路の幅が狭まるのは正直躊躇する
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:28:16.78ID:afOkrYFj
>>630
まぁ感覚は人それぞれだからね
流すも諦めも外からは全く同じように見えるしね
お客さんばかりでもないと思うよ
リアルで親の会や療育教室、通級保護者会のどろどろを見てきたからこそ
障害児親の内面がそんなキレイでないことくらいよく分かってる

今更と思うのも個人の感覚だよね
やられた側にはリアルタイムの問題で限界だったのかもね
イジメと一緒一緒
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:29:02.04ID:8q8kjEPz
>>633
そうだね
良かれと思って立てたけどスレ住民の反応見てアラッとなったなら
先走ってゴメンねとかあると思うけどそれもないからやっぱりわざと引っ掻き回したいだけの愉快犯だったのかも…
最近どこの板もそういうの多くて嫌になるけど何が楽しいんだろう
>>541の貼ってくれた父子ともに発達障害スレも立てた人は必要性を力説してたのは何だったのって感じだしね
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:38:01.05ID:hYiXuvTQ
>>635
でも結果見れば完全に暴走だったわけだけどね

我慢できない個人的感情はひていしないけど
おそらく普通級が多数派のこのスレでも賛同してるのはごく少数で突っ走ってスレ立てしたのは
分裂目的の荒らし行為と言われても仕方ない 
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:39:36.62ID:d2iwECRp
>>622
過去スレ見てきたけど[IQ70↑↓119高機能]の1が立ったのが2016/09/19
派生する前の[IQ70↑高機能]も2015/07/14が最初だったよ

うちも子が成人しようという年齢だからスレ分裂前から居たし
過去スレもざっと読み返したけど、普通級選んだ親はエゴが定説とまでは読み取れなかったわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:45:19.65ID:2/b+3XeY
私も分裂前から5年いるけどそういう記憶は全くない
ま、解釈は人それぞれだったってことだろうけどね
昨日だってそうだったっけ?って流れだったのに常に荒れてたでしょ!と押し切った感じだし
新スレ見てもそう解釈してるのは1人かせいぜい2人じゃなかったの?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:46:23.84ID:Mkj5+FMJ
私も時折来るお客さんが荒らしているだけの印象
診断済みなら程度問題の話でどんぐりの背比べ
問題も愚痴もなく生活できているならそもそもこんなスレ来ないでしょ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:56:04.95ID:muLYDRHM
でもここの下限の70と上限120を同じ板で話しをするのは無理がある時も多いなとは思う
あまり細かく分けても過疎るだけで意味が無くなるから難しいけれど
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 08:59:15.90ID:OTu6y+Os
だからこそ自分とは違う話題の時はひいてロムることも大事だと思う 
今回のきっかけも503のズレた解釈というかマウントが発端だし
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:06:06.31ID:/UKyldMt
苦手なことや困り感みんな違うからね
うちは口が多動な子に刺激されて苦労な毎日だ
それに過敏に反応しちゃうのはうちの子の問題なんだけどどうにかならんかね…
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:07:46.38ID:SJNoY9Nn
そもそも本当に、このスレって普通級の人が多いのでしょうか?
そこの認識がずれていたらそもそも噛み合わないと思うのです
私は、普通級と支援級(情緒も含む)
半々ぐらいだと考えているのですが
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:10:22.58ID:kmAFlYQZ
>>644
それはアンケートでも採らない限り全て想像
あなたのいう半々だとしても今回の件で叩かれてると感じているのはこの程度だったのは事実だからな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:15:08.83ID:SJNoY9Nn
>>645
まぁ、そうですよね。私も今回のゴタゴタはお客さんだと思っていましたが
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:16:26.44ID:8BWxjfEd
>>621
集団療育メインの所と、発達障害を対象にしていて療育的対応はしてくれるけど遊びメインの所を利用してるけど、どちらも楽しく続けているよ。
デイの多い地域だけど、同じ所を併用してる子が何人かいるので、事業所同士の相性はあると思う。
療育と同じで、方針や指示の出し方が全く違っていると子供が混乱するし、複数通わないでうちに沢山入れて下さいな事業所も中にはあるから。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:34:22.64ID:3RVWkHh9
>>647
詳しくありがとうございます
説明会に、何箇所か行ったのですが、こちらは需要に対して選べる程多くは無く、結果としてタイプの異なるところになりました
地域差を感じますね。羨ましい限りです
子供が楽しそうに通うかどうかを見守りたいです
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:05:21.86ID:LhRkuRQf
>>605
全然違うと思うよ
普通級のみの判定になる子と支援学校判定になる子が同じ将来なわけがないでしょ
スレ該当でも自閉の軽重から特性の出方、知能の高低と千差万別なんだし。それが発達障害の支援の難しさだと思うし
どんな立場でも愚痴は出るってだけ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:16:35.70ID:FZds5kFd
スレタイで福祉就労まで繋がる人ってそういないと思うけどどうなんだろう?
手帳持ちだって少ない気がする
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:28:56.30ID:e/Ivwa1N
うちの地域はIQ70代なら高等支援だな
落ちたら通信か定時制
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:32:57.10ID:7wtgTXTx
その人も片道切符じゃなさそうなのを見越して支援校選んだみたいだけどね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:42:25.88ID:H0Ryg/B9
スレタイ児なら下限でも支援校は珍しいでしょ
いても極少数だと思う
支援級かどうかはそれこそ地域差があるから難しい
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:43:30.88ID:Alr9Mx3a
東京都。
逆ゴリ押しはできますよ!
IQなんてただの目安です
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:45:46.57ID:/UKyldMt
>>651
うちの方は公的な療育がほとんどないから市外の民間療育に通いたいって手帳を取る人はいる
幼児期がメインみたいで療育終了したら返上するみたいだけど
知的級だと学童期でわりと持ってるみたいな話が出たけどうちは持ってないから黙って聞いてたよ
うちの子はどうしても取りたいなら精神でって言われたけど今のところ予定なし
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:29:31.17ID:afOkrYFj
あー……
逆ゴリ押し勧めてる人は嵐みたいだね
逆ゴリ押し勧めて普通級の子を叩きたいようだけど
常識的に考えれば不正受給教唆なんてしないからね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:37:33.59ID:Y0HHj80D
>>660
横だけど、どこをどう読めばそうなるのかわからない
被害妄想が酷すぎやしない?
リアルでも何か言われたの?
特性によっては普通級でも無理なくやっていけるスレタイ児は沢山いるよ
逆にどんなに勉強が出来てIQが普通でも普通級では難しい子だっている
IQ足切りが無くて望めば支援級に出来る地域があるのがそんなに気に入らないの?
誰にも迷惑かけてなくて、本人が楽しく学校に通えているならゴリ押しだなんて言われないだろうし胸張っていればいいじゃん
どこかで後ろめたい事があるからそう感じるのかなと思ったよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:51:27.36ID:wOhZieAm
>>661
>誰にも迷惑かけてなくて、本人が楽しく学校に通えているなら

いや、行政にお金出させてるよ
支援級の先生一人増やすとなれば税金が使われるの
不正にナマポもらって誰にも迷惑かけてないと言える?
そういう方法を使ってなんとか支援級に入れたとしても堂々と「良いことしました」みたいに言う話ではない
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:54:43.15ID:Dn/MnDkO
ID:afOkrYFj障害関連スレ荒らしてる可哀想な人でしょ
長文さんいなくなったねーお嬢さん卒業したのかな?(長文さんは支援級派だったと思う)
と思ったら、今度はごり押しじゃないもん普通級こそ王道さんが出てきた
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:55:51.06ID:afOkrYFj
>>661
なんでいきなりキレてるのか分からん
望んでも足切りがあって支援級に入れない地域があるのは事実なんだけど
あと迷惑かけないのはゴリ押しとは言わないよ
ゴリ押しの定義理解できてますか?

なんか単発嵐多いなぁ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:57:45.40ID:CeOfZUWi
>>638
あれ?じゃあその前スレかな?
ゴメン混乱してるかも

診断された今年11才の我が子が二歳半の頃からネット徘徊したり、この辺のスレいったり来たりしてるから…
気にしない人は気にならなかったかも
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:59:38.34ID:CeOfZUWi
あの頃は大抵、進路悩んでる人には支援級一択のアドバイスだったよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:00:07.34ID:dIjzhoR7
普通級にいれたとしても
誰にも迷惑かけずに本人が楽しく通っていればゴリ押しだなんて言われないし胸張っていればいいじゃんという話だけど?
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:13:54.34ID:ZQLDghOH
普通級でも支援級でもゴリ押しした結果
誰が見てもそっちで正解だったねと言えるようなら
ゴリ押しじゃないんじゃないの?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:27.17ID:koFdbQk2
私も15年前から発達障害関係のスレッド見てるけど
本当にあの頃はとにかく早期療育!
なんとかして情緒級に入れよう!
って流れだったな
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 12:30:16.37ID:/UKyldMt
15年前は今より情緒級や通級や教員の理解が少なくてそういう状況だったんじゃない?
成人してる当事者の親からそういう話を聞いたことあるよ
それをゴリ押しとは思わない
必要だけど環境がなかったから尽力したんでしょう
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:53.12ID:koFdbQk2
でも結局、進路が違うと話が合わなくなるね
知り合いは中学からは普通級、支援校、私立中と別れて行ったし
勉強も運動も出来る子で生徒会もやりたい子は普通級に行き、本人は幸せだけど周囲は大変。
うちは普通級で得意な事がないけど害もないみたいな存在。
私立は合わなければ退学と聞いたし。
IQ下限の子は支援校に行った。
どこが合うかは入れてみないとわからないし
選択肢が増えると苦しみも増えるなと思った
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:09:10.36ID:e/Ivwa1N
>>659
自閉の子はすぐ仕事辞めるみたいだけど、卒業後も相談にはのってくれるみたい
条件の良いところは狭き門だし、給料も安いけどね
それでも底辺高校より良いところに就職できるよと言われた

知り合いで大卒や院卒後、就職失敗して二次障害で作業所という人を何人か知ってるので、若いうちに適職見つけられたらいいなと思っている
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:16:11.67ID:8BWxjfEd
>>651
精神手帳持ちは通級でも結構いたよ。
投薬してる子が多いから、同じ診断書で自立支援も利用してたり、特児貰ってる(=精神手帳2級以上)人もたまにいたわ。
ずっと普通級で頑張っていても、小学校高学年〜中学生位になると不登校が増えて、結局支援級に移ったり、通信制高校を進路に選ぶ子が少なくなかったりする。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:34.76ID:p5f/qSp+
へー、東京都で逆押しできるんだ

うち以前通級の先生に相談した時、支援級は入れませんからね、今の環境でやっていけないなら転校しかないって言われた(私立とか探したら?みたいな)
いつもいつもどこにも居場所ってないのかなぁと悲しい気持ち
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 14:01:27.52ID:323t+19g
>>666
本スレは知的障害のある子の親御さんが多くて、支援級や支援校の話が当たり前だったから、
障害児が普通級に入る事をごり押しととらえる人がいても仕方なかったと思うよ。
そこで反論する高機能親もいたけど、毎度噛み合わなくて波風が立つだけだったし。
追い出された形ではあるけど、あそことスレ分かれたのは正解だったんじゃないかな。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:25:40.50ID:6f2Z51Hx
>>46
これわかる。熱血先生でよく家に来たり電話かけて貰ったりしたけど余計に籠ってしまい、三学期の大事な行事にも出られなくて親だけ行ったら
頑張る子には全力で応援しますがそうじゃないならもうそれなりで
とクラス全員の前で言われた。
そのまま卒業。
先生には申し訳なかった。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:49:52.23ID:wUks4yNi
>>677
なんじゃそりゃ
最近見た記事で金八先生が教育現場に残した功罪ってのが正にコイツだな…
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 15:57:33.24ID:tYx50Co6
わたしの住んでる地区では、数年前に不登校気味の男の子がいて親から先生に起こしにきてくださいて頼まれたて話聞いたことあるわ。地域の公民館長に愚痴ってたみたいだけど
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:15:35.43ID:v9yUwwSl
先生に申し訳なく思う必要ないのでは…ほんとにお疲れ様でした。

自己満な対応するくらいなら何もしないでくれるとありがたいのに、なかなか「これが正義!」と思い込む大人を変えるのは難しいよね。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:25:54.88ID:AZrzw7A4
不登校の子はいないものとしてカウントさえしなかったクラスにいたよ
仕方ないけれどいないのが普通の状態で、空気的にもその子の話題はタブーだったから話にも出て来なかった
それもどうかと思ったけれど、暑苦しく対応さらるよりマシなのかな
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 16:27:20.21ID:XiLefkh0
>>676
横からだけど、その通りだと思う。分裂後は平和だった。

東京都下は逆押しは不可能ってはっきり言われた。通級すら判定ないと通えない。東京都って支援教育すごく遅れてるよね。隣の神奈川県の方が全然進んでる。
コーディネーターって単語はたまに聞くのに、存在を確認できない。コーディネーターが誰なのかどこにいるのかどこにも説明がない。もう概念みたいな物なんだなと考えることにした。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:33.49ID:NGKVmcQS
1年生のadhd息子
帰るとき他の子に合わせず自分のペースで歩くんだと
1人になるから心配だから迎えに来て、一緒に帰ってみたいに先生に言われた
迷うような道もないし行きは1人で行けてるし帰りも普通に帰ってきてるんだけどな
少しは手が離れたかと思ったのに面倒だな
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:01:42.77ID:8wiIqPbc
逆押しと言うほどでもないがうちも強く希望すれば入れるみたい>支援級
でも見学させてもらったけど情緒混合とはいえほぼ知的対象だしさすがにここではないんだよな…
となって普通級
ハザマの子供って行き場がないわね
居場所のある支援級から高等支援が一番理想コースなのかもね

でも福祉就労って非常勤だから相当勤勉じゃないと足切りがあるって聞いたけどどうなんだろう?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 18:09:34.86ID:wPjv1yfZ
>>685
え?1人で大丈夫とかそういう問題ではなくて周りと合わせられないのが問題なんだよね
でも親が面倒なのは変わりないよね…
きっと1年生の始めのしばらくの間だけの事だろうから頑張って
うちも4月中は微妙な集団下校?だよ
行きは別々なのになんだかなーとは思ってる
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:16.26ID:3LztEuji
国語と算数だけ情緒クラスなんだけど、是非授業を見て行って下さいって先生が言うのは、今のマニュアル的にみんな言われる事なのかな?
それとも「ヤバいぞ気付けや!」って何かに気づいてほしいって事なのかな?私も傾向ありだからその辺が全く分からない。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:10.69ID:G73roI4/
>>689
どちらも可能性があるから何とも言えないけれど、対応としては授業の様子を見て先生にいつもの様子を聞く事に変わりはないから、まずは深く考えず授業参観すれば良いと思う
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:44:41.19ID:3L6WCl7T
6時半に起きて7時35分が集団登校の待ち合わせ時間。トイレは自分でいくけど、顔洗ったりは声かけしないとしない。ご飯食べるの時間かかるし、いちいちあと何分だよて言わないといけない。いま新一年生だけど、保育園に3年近く通ってたから同じことの繰り返しなんだけど。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:47:55.29ID:3L6WCl7T
時間に間に合わないとダメだよ、自分で動かないとダメだよて声かけしても呑気に鼻水拭いたりボヤーとしてるからイライラする。この辺の子は、どうして怒られるかわからないんだよね。こっちもどうにかなりそう。ほんと辛い
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:50:27.10ID:fx5BiMnM
>>691
同じく新一年生で全てに声掛け必須+逆ギレ
寧ろ起きるのすら布団引っ剥がして怒らないと布団から出ない
いつまで朝から怒らなきゃいけないのか気が重い
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:04:21.92ID:3L6WCl7T
>>693
こっちが疲れるよね。定型もどうなるか気になるけど、聞いたところでこっちが辛くなるから話聞けないし。仕事行く前にこれだとホント疲れるよ。親子の縁切りたい。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:15:03.31ID:yYQImNsA
自己肯定感が下がらないように、シャツが出ていても「みっともない」とか「恥ずかしい」とか言わず「シャツ入れようね」「ちゃんとしてると格好いいね」とか言って育ててきたけど、
普通に「恥ずかしい」とかもっと酷い言葉で注意して良かったんだよね?

中学になってもできなくて「人としてありえない」とまで言っても効き目無くて
一番言ってはいけないと思っていたんだけどクラスにいる知的級の◯◯君(不潔で嫌われてる子)みたいだよと言ったら効いた
そこまで言わないと直らないのかと本当に鬱
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:46:01.25ID:6Yy6SEyJ
うちも下着はみ出る
まだ新一年生だしと思ってたけど授業参観行ったらはみ出してるのうちの子だけだったわ
姿勢もダラっとしてるしDCDもあるから仕方ない部分もあるとはいえ見てるの辛かったな
就学相談した上で普通級判定されて申請して通級通えるようになったレベルだけどやっぱり差は目に見えてわかった
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:46:37.45ID:3L6WCl7T
自己肯定感下がらないように注意しても理解できないよね。こっちが頭にきて酷いこと言わないとわからない。こんくらいの子はサーカスの動物躾けるみたいに叩いたりしないと身につかないんじゃないかなて思う。考える頭がないから体で覚えさせないと
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:07:53.42ID:5A3NZhgN
言われなくても勿論出来ないまま(私)
言われても出来るようにはならない(子)
ただただマシになるのを願って
声かけながら待つしかない
もう発声したくないのに

参観下着出てた、頭ボサボサ、消しゴム食べてたよ@小4女子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況