X



トップページ育児
1002コメント372KB
☆中学生の保護者☆59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 17:08:28.61ID:gVbhwiVQ
関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/

前スレ
☆中学生の保護者☆58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520119828/
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 16:52:52.61ID:bSr9l/Bn
両方を試せない以上永久に答えは出ないね
みんな自分の選択がベストだったと思いたいんだよ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:03:33.41ID:Gw9q29SZ
そもそも中受する子は全体の6%
その中で他人に自慢できるレベルの進学校がYN68くらいとして、中受する子の中の4%
よって、このスレで私立自慢のマウンティングする資格のある子は
せいぜい全体の0.24%(400人に1人)

あんたの自慢話なんてここのほとんどの人に関係無いんだから、【VIP限定】難関中高一貫校限定スレ【庶民立入禁止】でも立てて、そこで勝手にブイブイ言わせてくれ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:16:44.60ID:lhqeYea8
>>377
小4くらいから塾に通ってYN45前後の頭なら
素直に諦めてギリギリ入れるくらいの大学附属を目指してエスカレーター狙うわ
6年後に大学受験で勝負出来る能力じゃ無いし
ましてや公立コースだと高校受験の段階で挫折しそうだ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 17:44:30.16ID:sz7V1Q8o
>>388
お金あったらそっちの方がいいよね。それにいくら公立がそんなに荒れてないと言ってもやっぱり私立と比べたら環境の違いは歴然としているし。
まあうちは公立なんですけどね。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:03:41.03ID:QSHBJEIM
公立はとんでもない天才がいる代わりにとんでもない馬鹿もいる。
一方私立はとんでもなく馬鹿なDQNは少ないよね。一応テストで選別されるし。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:11:15.13ID:7PSdr3Fu
だから最初からそう言ってるでしょ

私立はテストで選別するんだから、上も下もいなくなった状態になるに決まってるじゃん

なのに「私立も天才いるもん!」みたいな謎のダダこねる奴がいる
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 18:18:07.05ID:RnoN4rHU
うるせー
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 22:48:51.70ID:PgkjjZ3M
このスレ誰かをsageずにはいられない病の人が多すぎ
人をsageたからって自分をageられるわけでもないのに
何の得があるんだろ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:10:11.09ID:7F6iDVH/
損得も理由も目的もあるわけじゃないのに
やらずにはいられないのが病気ってことじゃないの?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 01:24:18.12ID:r2X16NFM
うちの息子が、なんというか、かなり印象の悪いやつだと気が付いた。

気付いたのは昨日。
家族でバイキングの店に行った時。
私がお料理を取って戻ってくる時、
テーブルで食べてる息子を少し引いた位置から見ることになった。
首を付き出して、背中丸めて行儀悪く食べてる、目つきの悪い中学生がそこにいた。
足はテーブルの外に投げ出していた。フォークの使い方も品がなかった。
目が悪いのに眼鏡をかけないから、もともと細い目がますます細くなる。三白眼。
鼻の下の産毛が濃くなって無精ひげ状態。(これは剃ってもいいのか?)
近頃あまり笑わない。だからますます怖い。チンピラみたい。

中1までは、可愛い子だった。
イケメン顔ではないが、童顔で、年齢よりも幼く、いつもにこにこ笑ってるような子だった。
よく、上級生女子に可愛がられていた。

なんだか目つきが悪いな、と最初に思ったのはいつだったか。
人を睨みつける。本人に言うも自覚なし。
眼鏡は授業では使うようだが普段は使いたがらない。

それでも普段は距離が近すぎて、ここまでとは思っていなかった。
毎日一緒に食事していたが、息子の全体は見えていなかった。
昨日、突然気が付いた。どこの不良かと思うほどだ。
なんでこうなった?
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 01:55:30.22ID:1jUFIUip
>>400
なんでかって、思春期だから。
いつも何かにイラついている時期
本人も何故かわからないだろうし、理由もないんじゃないかな?
ホルモンのせいだから、気にしない。
ホルモン落ちつけば元に戻ると思うけど、親がアレコレうるさく言って拗れると大変な反抗期になる場合もあるから、子離れの練習も兼ねて見守るのがいいよ。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 01:58:09.61ID:r2X16NFM
思春期ってそうなの?みんなこうなるの?
いつか収まるなら、それはいつ?

可愛いあの子はどこへ行ったのかと衝撃で。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 02:03:06.31ID:FDH9VHz5
見た目だけの話でしょ
目が悪いからなにもかも姿勢が悪くなるのでは?
メガネがいやならコンタクトさせれば解決するかも
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 04:11:27.05ID:gCNx/7tC
>>402
家族で外食に出掛けるなんてまだまだ可愛らしいじゃないの
本格的に拗らせた思春期は親と一緒にバイキングなんて絶対に行かないわよ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 06:12:31.93ID:8Ji1pYt1
>>400
私もたまに思う事がある。
うちは女子。人に挨拶をする時も頭を下げる感じではなく、うっす!みたいな前に出す?感じになってるのをたまに見るし、先生の話を聞く時もブスッとして機嫌悪そうに見える。本人には自覚なし。
困った。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 06:23:32.86ID:GGLGbDoX
>>402
あなたも、生理前にイライラとかしない?
あと10年もしたらあなたも更年期になるだろうけど、不安にならない?
思春期なんてそれと同じだよ
むしろ経験値が低い分、彼らにはどうすることもできない
気持ちはすごーくわかるけれど、今は見守るしかないんだよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 07:31:10.49ID:hbOK9ArS
思春期です!反抗期です!って看板背負って歩いてくれる訳じゃないしね
この歳の子がいない人からみたらなんだこいつかもだし、この歳の子が居ても我が子と違えば理解がなかったり
頼むからよそ様にはニコニコしてくれって時はあるよね
細かいことをあれこれ妄想して広める人っているしさ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:00:37.37ID:Vgjb/0XV
今週土曜日にベネッセの模試がある
難しいんだよなベネッセ
今年はいい点取れるかな…
うちは公立中高一貫なんだけど、みなさんの中学にもベネッセ模試ありますか?
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:05:11.09ID:DPDspqAO
ベネッセ模試って下手したら偏差値100くらい出た記憶があるわ
数学みたいに満点1位が何百人も出るような科目だとそういう偏差値は無理だけど
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:21:36.44ID:Vgjb/0XV
>>409
S A B Cの中でそれぞれ3段階(1〜3)で判定される形の模試です
偏差値は出なかったな
特殊な模試なのかなぁ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 08:50:11.61ID:8ApDZoTI
うちは昨日塾の模試受けてきてたね
春休みで腐らないようにスマホを餌にしたけど
どうだろうかねぇ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:38:13.87ID:FtEW50pR
去年新1年生で受けたベネッセはマークシートで
底辺息子がまぐれ上位でびっくりした
そのあとは記述式になってまた潜ったけどw
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:48:16.97ID:jr9UsxGt
>>410
ベネッセ都模試は私立中メインでやってるやつだと思う。
だから受験層はわりと高いレベルなのでは。
上の子は低層私立だったから散々たる結果だったなw
塾のオープン模試は非中受層が多いからまた違うと思う。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 09:51:54.00ID:gmdACJdS
ベネッセ模試って進研模試とは別物なのか
進研模試は最初から大学受験を考えてない層も含めて受験させられたりするから
信じられない偏差値を叩き出すことあるね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:03:08.91ID:Vgjb/0XV
>>414
あ、ググったらそうみたいです
普通の公立中ではやらないのかもしれない
うちも塾の模試とは違っていい点数取れませんでした
今年は3年生だし、何とか頑張ってほしいな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:43.08ID:xNWOZMlj
>>411
うちも初めて受けてきたけど、絶対無理な高校名も書いてしまったそうだ
お前アホだったの忘れてた、と ついツッコミ
そもそもどんな高校が存在するかよくわかってない中2(知ってる高校名書いただけ)

うちは成績そんな良くないから、出来れば今年の夏のオープンスクール行かせて
雰囲気を見させてやる気出して欲しいんだけど、ほとんど中3生徒とその保護者のみ対象
中2でも行って大丈夫な高校、近場は1校しか無い

文化祭は結構日程重なるんだよね、毎年
取捨選択が難しいわ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:06:48.31ID:OoukL5F9
教科書が最初に基礎の公式と後に応用が書いてあって
学校の教師がさらに応用のプリントを配ったり適切な試験問題を作ってくれれば
特にお家で勉強しなくてもおk
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:07:31.49ID:Ac2GT3ag
食事のマナーは親のしつけの問題でしょw
反抗期とは無関係
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:16.02ID:8ApDZoTI
>>417
うちも中2です
昨日受けたのならもしかしたら同じ塾かもしれませんね〜
志望校は一応あるんで毎回その高校だけは書いて後は適当に選んでるみたいです

去年は行きませんでしたが今年はその高校の学祭に行くつもりですね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:52:59.52ID:1cfrVXN8
新中3の息子だけど、親とブュッフェも行くしボーリングも行く
友達が居ないだけかもしれないけどw

反抗期だから私とも喧嘩するけど、よく喋るから上手くやれてるのだろうか?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:08.93ID:zdu5tkkW
このスレ私立の話題ばっかだな
春になって私立新入学組が浮かれて私立アピールしに来てるのかねえ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 10:56:46.39ID:OoukL5F9
中高一貫で偏差値60ぐらいの大学は入るけどその上はいないね
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 11:16:08.54ID:a74u001h
【社会】中国人が沖縄で強盗致傷
店員を転倒させ負傷させる
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 12:40:24.87ID:eMdkVtQ3
>426
そうそう、可愛かった時代に出来ていたことは、またやるようになるから大目に見ろって、スクールカウンセラーが言ってた
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 13:20:25.82ID:3SA+JIFy
>>422
私立と分けた方がいいかもね
トップ高目指すスレはあるけどそうでもない公立親は書くところがないw
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 13:26:53.38ID:Oi4vOt3y
別に気にせずに身近な事を普通に書けばいいんじゃないの
該当しない人はスルーするだろうし
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 14:03:57.06ID:v4qaANTH
公立地元校に対しての話だから、カテゴリとしては私立と同じ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 14:07:52.10ID:+51Sv2nH
書き込み内容に特に必要性がなければ私立だの公立中高一貫だの書かなくてもいいと思うのだけど。マウンティング?とか思われるだけだよ。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 14:30:31.65ID:vOjUwDZr
あるの知らなかったんじゃない?
特有の話題は今度から誘導してあげないとね
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 15:14:20.95ID:MZ6oHDNn
YN偏差値ガーとか中受用語を前面に押し出して物言ってるんだから、最初からマウンティング目的で書いてるに決まってるじゃん
あほくさ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:14:19.01ID:sbQX++wc
今日入学式で初めて長時間制服着て歩いたんだけど
ズボンの股の縫い代部分が当たって内股がヒリヒリするらしい
布を当ててなんとか押さえてみたけどみんなは何ともないのかしら
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:17:58.46ID:lWQjg0s+
>>437
うちは体操服のズボンでなった。
敏感肌になってるのかもね。
保湿クリーム塗ったら良くなったよ。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:29:45.83ID:sbQX++wc
>>438
ありがとう
まだ履いて動いてないけど体操服もかー
ブカブカだから余計に擦れる気がする
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:23:33.41ID:CFQ5tZSY
>>439
可哀想に
新しいうちは痛いかもね
本人がイヤじゃなければスパッツタイプのボクサーパンツでカバー出来ないかな
(うちは運動部でアンダー履くので抵抗なし)
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 19:31:21.27ID:sbQX++wc
>>441
防寒用にスパッツ履いてたときもあったから嫌がらないと思う
当て布の効果がなかったらやってみよう
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:53.27ID:jr9UsxGt
リゾート地で家族全員真顔記念写真とか、ファミレスで仏頂面スマホいじりとか何が楽しいんだろ?この家族、ありえないわーとか思ってたけど、まさかうちがそっち側になるとは
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:34.88ID:r2X16NFM
>>437
うちの中学はズボンの下に体操着の下を履いて行くから。
そうしないと、更衣室がないので着替えが出来ない。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:25:58.62ID:rgcq2JqF
>>444
家の子と全く同じ状況!なぜズボンの下に、それを履くの?と不思議でたまらなかった。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:25.90ID:r2X16NFM
上はY[シャツの下に体操着の上を着るわよ。どんなに暑い日でもね。
気温が40度超えてもそれだもの。
男子なんだから、上半身くらい裸になればいいじゃないかと思うけど、
周囲がみんな着てくるから、そういうわけにもいかないらしい。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:12:01.46ID:18KaWTlz
>>446
上もTシャツを中に仕込み...
こちらも全く同じ。未だに不思議でたまらない。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:35:35.14ID:wHplB3tt
>>433
そんなスレあったんだ
そこで威張れない下位私立の人がここにきてマウンティング
わかりやすいわw
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:51:15.93ID:dIz+TCFK
それで言うに事欠いて「偏差値45の私立でも天才はいるもん!(震え声」だもんなw
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 07:56:57.92ID:rlIB5vzl
もう話題も終わって流れてるのを蒸し返してるのも品がないと思うが
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:16:47.82ID:3PP1q2D3
>>447
着替えのためじゃないの?
うちも、上も下も制服の下に体操服着てるよ。

掃除の時はジャージと決められているので
体育ない日でも文化部の子でも、みんな毎日そうしてる。

更衣室なくても1組が女子、2組が男子とかにすればいいのに…
と思うけど、他クラスには立ち入り禁止だから無理なんだと。

>451
相手しない
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:22:18.70ID:r3gkCMm0
うち、掃除の時は、上がセーラーで下が体操服の半パン
田舎あるあるw
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:57.09ID:as5hr7sq
>>442
うちの子もなったわ
デニムとかは平気だったのに制服だけなった
うちは男子の制服だけ水洗いOKって書いてあったからしっかり洗って新品ならではのノリを取って柔軟性で仕上げて干す前に擦れる部分をゴシゴシほぐす感じで少しでも柔らかくしてみた
生地は傷むんだろうけど
あとは皮膚にワセリン
これで大丈夫だったよ
もう今はへっろへろになってて何もしなくてもいけるけど
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:24:29.69ID:r3gkCMm0
>>453
今は、半パンの下にタイツ履いてるから一掃不思議な感じだよ
しかも学校のHPに画像が載ってるっていうねw
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:32:04.55ID:sArE1Ec/
>>453
自分らの時代がそうだった、しかもハーフパンツではなくブルマorz
セーラー服の上着にブルマ、見た目からして超おかしいし恥ずかしかった
我が母校に通う子供らは制服のままで清掃しているから(大掃除の日はジャージ上下)時代は変わったよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:41:32.17ID:18KaWTlz
>>452
そう、着替えの時に更衣室がないからってことらしいけど、同じく着替える時は男女を分けたらいいのにと思ってる。

初めての夏を乗り越えられるか心配。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:39:37.40ID:ndYXx73P
うちも男女ともにシャツ、ブラウスの下は半袖体操着。やはり更衣室がないため。
でも今時の子って夏でも長袖腕まくりで着てるもんだから
エアコンもなく風通しが悪くて体操着に汗シミが…
どうにも落ちなくて何枚か捨てたわ、もう…
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:00.39ID:r3gkCMm0
うちは美術部だから絵具とかつけてダメになって、何枚か処分したわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:49:08.75ID:UZ5lM5A5
消毒用の安い700円ぐらいのアルコールで落ちる場合もあります
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:27:42.77ID:MRLEHutE
>>460
うちも美術部だけど普通の水彩絵の具なら墨用の洗剤(通販で買えると思う)で簡単に落ちるよ
アクリルガッシュならブラシに除光液を少しつけて軽く擦ると意外と簡単に落ちるから試してみて
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:34:12.87ID:r3gkCMm0
>>461-462
ありがとう
油絵の具だから、先生には取れませんって言われちゃったんだ
水彩絵の具の時は試してみるね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:55:54.41ID:K6ijmefq
うちも体操服を学ランの中に仕込んで行って、学校に着いたらすぐ脱いでジャージになるらしい。
学ランいらなくね…
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:44:17.75ID:HwihsC3w
汗染みなどはクリーニングに出して染み抜きして貰うと落ちることもあるよ。

ちなみに娘の学校は今年からエアコンが付いた
士の方針らしい
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:12.94ID:wHplB3tt
入学して最初の英語の授業でmay I〜を使ったって言うんだけどそんなのあり?
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:49.07ID:+yarmxAS
mayを習ったわけじゃなくて、
may i help you?の決め打ち会話例を習っただけでは?
最近外人観光客が多いから、すぐに使ってドヤってみよう!みたいな感じでさ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 22:07:09.46ID:Y0oowzis
>>468
ありじゃない?文法よりも会話重視で考えれば。
may Iやcan Iみたいな使用頻度の高いのは、決まり文句として覚えるのがいいと思う。
その文法を理解するのはもっと先でいい。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:38.32ID:HgYMyYUq
あり。
This is a pen. これはペンですなんてほぼ一生使うことない。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:55.28ID:7EyIN5vC
娘(新中2)に申し訳ないことをした…
娘はずっとぱっつん前髪だったんだけど、新学期だし明るく見えるように前髪を上にあげてピンで留めて学校に行かせた
本人はすごく渋ったんだけど、ほんとうに可愛く見えたんだよ
でも友達にダサいとダメ出しされたらしく、帰ってくるなり怒ってピンをゴミ箱に投げ捨てた。
以前からこちらが良かれと思ってやったことが裏目に出て娘大激怒ということが度々あった(ほとんどファッション絡み)。
「お母さんの言うこときいたら恥かく」とまで言われてしまったので、これを期に余計なことをするのは止めよう…
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 01:25:12.18ID:HJzy+rDj
今までファッション絡みでいろいろあったのにまだ口出すか
ほっとけばいいのに
センスも周囲の子たちの感覚も違うのに

言うこときくほうもきくほう。初めてならともかく学習しない親子としか
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 02:14:13.55ID:8AyLKEGO
すごく渋ったなら、そこでやめとけばよかったのに
制しにも法律にも成績にも関係ないことなのに、親の価値観押し付けすぎるとよくないんじゃない?
そのくらい好きにさせてあげて
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 04:24:31.85ID://UQGOf3
>>468
あー、私も去年驚いた。
なんというか、チグハグなんだよね。今時の英語の授業が。
私が中学生だった時はアルファベットの書き方から始まって手取り足取りって感じだったけど、
今は会話重視だかなんだか知らないが文法の教え方がすごいサラッとしかやんないの。
そのくせテストはしっかり文法マスターしてないと点が取れないようになってる。
昨今の英語は学校外学習ありきだと痛感したわ。
1年のうちは家庭学習やりこむことでなんとかなるけど、2年になるとそれだけじゃ手に負えなくなる。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 05:01:35.74ID:iCfwE1qE
なんか上っ面を整えるばっかりの文化になっていく感じだねえ
もう頭が古いんだろうけど
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 05:07:55.83ID:CDOnmai7
公立だけど文化部に入る子の率が高くて驚く
サッカーとか一番上手な子はクラブでやるので学校では文化部なんだね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:17:25.63ID:4z4Dn5cg
どう見ても筆記用具には見えないものが空港で問題になって
その時に胸を張って初めてあの文章を正しく使った!
っていう日本人の話をどっかで見たけどw
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:35:55.79ID:wxJ+RepJ
>>479
Twitterで見たわ
「パーシージャクソンとオリンポスの神々」という映画でもこの決め台詞が出てくるよw
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:50.46ID:wxJ+RepJ
>>476
文法はワークでやらされていると思うよ
教科書とセットで配布されるはずだけど
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:57:43.69ID:UHZsTcRr
自分が頭悪いから、子供に教える時も教科書で確認しながらなんだけど
まずカラーのイラストだらけ、それに会話文ばっかり
あの教科書じゃ、何が大切かなんて分からないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況