X



トップページ育児
1002コメント432KB

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/22(日) 12:03:40.23ID:8iM0d7Lv
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1494194501/
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 00:14:33.22ID:ou+oLjpM
塾から帰ってきたらなんだか素直だったよ。ぎゅーって自分からしてきたよ。
たぶんまた明日になったら暴言でるだろうけどね。

児童相談所に思い切って相談に行って良かった。
カウンセリングも心理士さんもついてくれてね。
人によっては良し悪しあると思うけど悩んでいるなら行ってみてもいいのではないかと思います。
来てくれる人はたいてい本気で子育てに向き合ってるママさんなので大丈夫です。とおっしゃっていました。

きっと皆さんのお子さんたちも本心はママ大好きって思って安心して反抗してるんだと思います。
お互い泣きたいほど辛いこともあるけど
一緒にがんばっていきましょうね!
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:23.06ID:ou+oLjpM
>>629
私もそう思ってたんだけどね?
小さい子じゃないからいいかげん甘えんなよとも思ったよ?
散々嫌なことしといて抱きしめてるなんて、ぎゅーってするのもなんかこう抵抗あったのもホントよ?

でもさー心理士さんから
「まだまだ甘えたい子どもの心もたくさんあるんです。甘えたいと言えなくて必死にお姉さんしようと我慢してる子も山ほどいる。抱きしめてあげてください」
って。

大人でも抱きしめてもらいたいときあるもんねー?
相手が親からダンナにかわっただけで(笑)今ではダンナも別にいいけどさ。

嫌がられてもやってみるのもいいかもしれない。男子なら尚更、日頃の仕返しもかねてぎゅーってしちゃって。
私も息子に反抗期がきたらやってやる。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:27:29.20ID:+1MDzwau
誰が不仲だって?
嫌な奴と突然罵倒する奴のほうが
よっぽど嫌な奴だよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 10:39:04.68ID:vUFNqyM3
カウンセラーってありきたりで無難で適当なことしか言わないよね
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:24:06.07ID:ou+oLjpM
たしかにそうかもしれないけど、私はすごくありがたかったし、今朝は落ち着いた朝を迎えられたし、受けて良かったよ。
変な宗教ハマるよりよっぽどよくない?
本もたくさん読んだし、友達に相談したりもしたけど、こどもと一緒にカウンセリングにかかったのが良かったのかな。

皆さんそれぞれ大変だと思います。
どうぞ少しでも心穏やかに過ごせますように。

早くひとつ大人になった子どもたちに会えるように私も耐えます。
上の子で耐えたあと、下の子がくると思うとちょっと凹みますが、、、。

ではまた見るだけに戻ります。ありがとうございました。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 11:46:27.21ID:fmMSi4QS
一緒に行ってくれるだけ羨ましいわ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:11:37.48ID:JEpxly0i
うん。カウンセリングに行けるだけマシなんじゃない?
思春期外来も「心療」内科だから、その字を見るだけで拒絶反応。
そもそも、ネットで何でも調べられる時代だもの、病人扱いされたとキレまくるのは目に見えてる
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:15:50.47ID:BzYDJ1JA
私の場合、カウンセラーさんの言葉ではなく、最近あったことを話してるうちに自分の考えがまとまったり、
あれ?同じことが前にもあった?と気付いたり、口に出してみたらそれほどの事でも無かったかな〜と思ったり、そんな感じだった
一人でモヤモヤしてるのとは違うんだよね
紙に書いたりして客観視できる人はそれでも良いのかも
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:58:31.44ID:FiJS5XRT
カウンセラーとか心理士って話して3日くらいは気分が良い
その後は言ってることの矛盾に気がついたりしてまやかしだって気付くんだけどね
結局口が上手いだけだから そんなんで解決したらみんな行ってるってw
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 06:42:57.76ID:8AaZ1rEQ
その人その人をけなしてバカにするようなこというのがママさんなのだとしたら
こどもにも同じことやってるんだろうなって思うわ
そっちのがよっぽど病んでるから心療内科でもかかれば?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 10:58:15.03ID:HQXhhj1N
いちいち子供にも同じことやってるって思えるのがなんかすごいですね
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 06:50:38.87ID:gRQJSsYY
前に約束を守れなかったらなんで守れなかったのか話し合うって人いたよーな。
あれってアドラー式子育ての一種なのかかな。
明らかに守れる約束を本人の浅知恵で「守らなかった」場合ってどうするのかな?
アドラー式にはそもさも守れる約束だったのか否かで親子に反省を促すんだろうけど、この場合どうしていいかわからない。
守れる約束を守らなかったという自覚を再確認させたらいいのかな?
落としどころがわからないが
折れてやりたいのに方向性が決まらない。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:26.96ID:Ex/sg13M
それ、多分私です。アドラーは嫌われる勇気だけ読んだけど途中で挫折しましたw

守れるはずの約束を守れなかった。
その時はなんで守れなかったのか、分析するかな。具体的に理由があるなら取り除くし、ないならそもそも無理な約束だったのか、約束を守る気がなかったのか、また分析。
子どもの場合、守る気なんてないのに親の期待や重圧とか、また、守れたらいいなあって自分に対する希望的観測で安易に親と約束しちゃうっぽい。
そんな時は約束事項のハードルを下げて、できたら褒めるを重ねるといいみたい。
具体的な内容がわからないから、分かりづらかったらごめんなさい。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:25.23ID:Ex/sg13M
>>648
>守れる約束を守らなかったという自覚を再確認

これをやるとうちの子は発狂するんだよね。無駄にプライド高いらしい。
だから守れなかったことは、さらっと『そっかー出来なかったかー。んじゃどうしたら守れるか、もう一回お母さんと考えてみよう』って、流す。その後>>649って感じです。

連投ごめんなさい。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 08:13:00.77ID:gRQJSsYY
>>650
なるほどねー
実はただいま話し合いが終了したとこでして、、、、
そんなふうに
できなかったのねーじゃあどうしようかー?とはいかなかったわ。
思春期といえど幼児対応しないとだめなのかな
それはそれで反発すると思う。
「私は幼稚園児じゃない!」
って言われる。

今回は守れる約束か否か聞いたら守れる約束だったと認めたけどでるわでるわ理由にならないくだらない言い訳が、、、
結局は母のせいにしたいのがわかるだけに腹立つわぁ、、、

なんとなくゴネ得を覚えてしまったのかなと思う
ゴネたらいうこと聞いてもらえると思ってるのは矯正不可能なのかな

小さい頃スーパーでお菓子かってー!ってだだこねたことなかったのになぁ。
今、だだこねられても困るわぁ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 09:02:43.99ID:Ex/sg13M
そっかー。幼児対応だと気に入らない子は、大人だってトライ&エラーだよ、PDCAサイクルをやってるんだよ、って言ってみたらどうだろうね?
ゴネゴネは、まあ甘えだよね。でも私はある程度聞いてしまうかな。ゴネが通ると少し満たされるよね。満たされなかった思いはずーっと残るから、ゴネゴネは長引くような気がする。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:52.59ID:gRQJSsYY
ゴネゴネきけるー?
イライラしない?

ゴネゴネしない子がうらやましいわ。
そこで負けると親が悪いってならないのかな

ただ、アドラー式にも思春期の子はある程度妥協が必要だと書かれてたわ。
どの地点が妥協点かわからん
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:23.26ID:Jf22iHiF
ゴネられてゴネ得を体得されないように、近頃は約束するのすらやめてしまった
不思議なことに、あ、そうなの?そうすれば?って即答すると「そんなことで良いの?俺ダメになるよ?」と自分で言ってる
先日は夜中にスマホ使えないように、と旦那にロックかけてもらってた
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:34.19ID:amrE+kC9
>>650
うちの子も発狂する
宇宙人理論で爆発するから話し合いとか無理

ゴネるなんて可愛い言葉では表現できない
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 12:23:28.81ID:gnjdu5FI
その宇宙人理論なんだけど、反抗期が落ち着いた上の子に改めて振り返ってもらったら、本人は宇宙人理論だなんてこれっぽっちも思ってなくて、本気で正論だと信じてたんだってよ。
その時は『こいつは本気でそんなバカみたいなこと言ってるの?親を困らせたいだけ?』ってわからなかったけど、どうやら本気だったんだねー。
今は余裕が出てきたから、一所懸命、宇宙人理論を信じ主張してたんだなぁと思うとちょっといじらしく思う。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 12:32:07.74ID:VT2miYvF
うちも約束しないようにした。
脅しにも屈しないでスルー。辛かった。
ただ頭が冷えるとあちらが妥協するか諦める。
最近は少し成長したのか、結果を出した時は当然のように主張要求してくるようになったかな。
いいのか、悪いのかわからないけどこの時ばかりは一切イヤミなど言わずに聞いてあげてる。
昨日PS4提示してきたばかりの我が家の例です。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 13:03:34.31ID:xbpHPmKH
>>656
現在は自分が言ってたことが宇宙論で、親にすこぶる迷惑かけてたという
自覚は生まれてるの?
それとも「あの頃はそうだったんだから仕方ないだろうが」的な
俺も苦しかったんだみたいな開き直りで反省なし?

ウチの場合いつかは反抗期治まってもなんの反省もないまま
無かったことにされそうで、それはそれで凄く嫌な気持ちになる
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 13:31:02.37ID:3REwlIMC
前にここで反抗期酷かった兄だか姉にその時のこと話したら全然覚えてなかったみたいなレスあったよね
あれは他人事ながら苛ついたわ
酔っぱらいが翌日やらかしたこと忘れてるのすら許せないのに
こんな地獄を見せといて「え?そんなことしてないから!」とか言われたらブチ切れて親子の縁切りたくなる
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 15:03:26.05ID:L1GG9uaq
>>658
中高一貫で下から1割の域に3年間留まり高校になった今徐々に成績を上げてきて今やっと真ん中に到達。こんなレベルです。
ただ同級生数十人レベルで毎年東大進学なのでうちとしてはこれで良しじゃないかと。
なにせ親に脅かされず自主的に結果出してきたことを評価してあげたいと思ってしまった。
過去の暴言や態度忘れてこれだから私も甘いですね、やはり。
0662656
垢版 |
2018/10/21(日) 15:08:57.40ID:Ex/sg13M
>>659
まだ高1なんで、反省の弁を述べるまでには振り返れてないの。でも開き直ってもいないな。
自分自身振り返ると、『まあ自分も悪かったけど親にムカついたんだからしょうがない』って感じ。
だからまあ、子どもがそうでも仕方ないなw
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 17:02:09.29ID:gRQJSsYY
>>662
ちょっとまって今大学生ですか?
まだまだ反抗期続いたりするんですか?

なんか、先が長すぎてめまいします
0664656
垢版 |
2018/10/21(日) 17:14:41.40ID:Ex/sg13M
今、高校1年です。
中学1年と2年の頃を振り返っていますよ。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 18:36:42.50ID:KcqFOKpb
あ、ごめん、ひとつまちがえてしまいました
661の同級生は東大レベルがーの人💦

大学生まで続くならほんとに気が滅入る、、、
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 21:45:26.10ID:xbpHPmKH
>>662
そっか、ありがとう
高1でもう反抗期終わってるのね

いいな、羨ましいな
ウチの高2でまだまだ終わる気配無いよ
つか、反抗期じゃなくて人格的なものなのかもね
反抗期なら終わりがくるから反抗期と思いたいだけかも、と今気付いた
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:32.00ID:Jf22iHiF
>>666
わかる、うちは高3で一番酷いときより少し収まったけど、問題は残ってる
これはもうこういう人格なのかなと諦め始めたところ
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:26:21.98ID:nsHjePOb
もし人格だとすれば全方向にその態度になるはずじゃないかな。
だからまだ身内、特に母親にだけの態度なら反抗期だと思いたいし、家から出て距離を置けばまた関係性は変わるのでは?
今日も頑張るわ。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 13:34:27.63ID:WvlYgTbk
子供の反抗期とかで色々あったので今日は会社休んで学校のカウンセラーに会ってくる。どんな話すれば良いんだろうか?初めてだから、よく分かんないや。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:14:44.87ID:Q4tVenCh
中学生になったら可愛くないねー
ブスーとして怖い顔してるし嫌な感じ
ただでさえ反抗期で可愛くないのに制服がダサすぎて毎日がお葬式状態で見てるこっちの気が滅入る
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 18:01:25.97ID:ZliAaBX4
わかるわー
思春期&反抗期VS更年期
で、もう何が何やら
受験と嫁姑問題も重なってカオス
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 18:33:25.38ID:VLO7SjHV
>>670
スクールカウンセラー通ってるよ
子供の様子で扱いに困ってることとか
あなた自身の辛い気持ちとか
子育てに関することなら何話しても大丈夫よ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 18:54:38.01ID:WQq20b0x
>>671
親子揃って地元の公立なんだけど、35年前のデザインと1mmも変わってない。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 19:28:21.26ID:6m6W7yQt
>>674
ほんと昔から変わらずダサいよね

見ていて不快になるデザイン
多分本人の不穏も制服のダサさが原因の一つに違いない
誰得なデザインだよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 22:29:52.02ID:siXUz7LE
お腹空いてるとき怖すぎ人殺しそうな顔してる
ご飯食べると豹変して機嫌が良くなる
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 14:43:45.34ID:LNObum2v
くっそ、テレビとビデオのリモコン隠された。
自分が見せてもらえないからって。

これから三者面談だから先生の前でちくったろかな。
状況からいってかばんに入れてるんだよな

私やダンナはテレビなくてもいいけど、下の子はめっちゃがんばってて、宿題、勉強したらテレビみせてね?って言ってくるからその子のために取り返したい。

ああくそいちいちムカつくわ。
返さなかったら
汚部屋になってる部屋を写メで公開してやる。アイドルの雑誌も捨てて、録りためたテレビは初期化してやる
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 14:57:14.08ID:iWXCq0a0
うちも弟のゲームを隠したりする女々しい性格の悪い兄がおるけど、正直その行為を見てから自分の息子だけど、嫌いやわぁこいつって思った
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 15:14:09.25ID:181j4mM6
中3定期試験中だけど全く勉強しない。今も動画見て喜んでる。
普通テスト前くらい勉強するのにそれもない。
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 15:18:35.73ID:LNObum2v
>>678
ほんと、めっちゃ嫌い!
どっかいってくれって本気で思うわ

面談いって無視してやる
いってきます
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 15:55:27.88ID:181j4mM6
うちの反抗子も姉の大事なものずーっと隠したり、私のスマホ一週間隠し持ってた。聞いても知らないしか言わなかった。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 16:17:39.54ID:5fzQegez
>>680
面談頑張れ!
うちの子は外面だけはいいから、そういう風にやらかした時(うちは暴れてガラスを割った)三者面談で先生に報告したよ
三者面談で先生に諭されて反省してた(ように見せてただけかも)
先生の注意なら素直に聞くから、だったら先生に隠さず報告しようと思ってさ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 16:26:57.18ID:I+eJTU4y
>>677
レコーダーはともかくテレビは本体で操作できないかな?
的外れな事を言ってたらごめん
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 18:02:57.72ID:AH7zOjJS
スマホやガラケーにもリモコン機能あるよ
そういう問題じゃないんだろうけど
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:25.98ID:+2xCKR5H
そういえばガラケーには標準でテレビのリモコン機能あったな
と調べてみたらアプリでテレビのリモコンあるね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 18:15:34.49ID:mhBeXj/x
リモコン無し生活あるあるw
うちは取り溜めたビデオを1日中見てるから、ダンナがリモコンを職場に持っていった
本体のみの操作で2年くらいしのいでた
そして弟の持ち物隠すのもあるある
ランドセルが無くて手ぶらで学校に行ったこともある

…と振り返ってみると、今は弟には危険はないから、反抗期少しは収まってるんだな
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:36.76ID:LNObum2v
みんなありがとう!
今日は学校面談と塾面談と続いてて、学校面談で先生を前に本人に軽く匂わせ、塾面談で先生の前でおおっぴらにバラし、その他叱られたあとの半泣きの状態で隠し場所吐かせたわ。
今、ここでリモコン出さないと、帰ったら即ハードディスクを初期化すると脅しをかけた。

私だけならどんな反抗期もやつあたりもムカついて腹立ちながらスルーするけど、ちゃんとやってる弟、しかも弟は上の子のせいでたくさん我慢してることあるのに八つ当たりだのなんだのされることには本当に許せない。
いつもいつも折れてばかりいると思うなよ!

ということで今、下の子はテレビ見れてます。ポケモンって色々難しくなったなぁ、、、、(笑)

ちなみに私はお兄ちゃんなんだからがましなさいは言わない人です。
平等に見て、今は上の子に比重をめちゃくちゃかけてるから、耐え忍んでいる下の子が不憫でならないのよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 19:30:08.84ID:LNObum2v
あ、ちなみにアプリでリモコン使えるのは知ってたけど、下の子にはリモコン使わせてあげたいの
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 21:00:46.80ID:JblF91hG
>>690
乙でした

> ちゃんとやってる弟、しかも弟は上の子のせいでたくさん我慢してることあるのに八つ当たりだのなんだのされることには本当に許せない。

うちも同様の状況なんだけど、本人はそう思ってなかった。
弟も含めてすごく気を遣ってるのに、その一体感を自分ばっかり責められてると感じるようになってしまった。
本当に解せないんだけど、うちみたいにこじれないようにね。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 23:06:06.36ID:v5oxBQdl
>>692
ありがとうございます
うちもこじれかけてるかも。同じ感じがする。
そっかぁこっちが凄く気を遣っているのを疎外感感じるのかな。色々面倒くさいなぁって思うわ。
言ってることもやってることもめちゃくちゃでホントに解せないわ

今日はあとほっておいて寝るわ。
リモコンはお父さんが預かってる。
みなさんもまたがんばってね。
おやすみなさい。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 18:00:06.02ID:Jp7z6YVk
>>694
うちも昨日旦那がとうとうキレた
終始旦那を宥めて疲れたよ
でも昨日初めて「毎日あんな奴の相手をしてるのか。お前は大変だな」って言って貰えたのは良かったわ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 21:07:21.51ID:ZAeh76nL
スマホをルールを無視して取り上げられて暴れる馬鹿息子 死ね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 14:06:57.85ID:uzyVoBev
>>695
宥めるのも大変だよね
なんで子のために自分が旦那の機嫌を取ってるんだろって思うような態度もされるし
旦那さんに日頃の大変さをわかってもらえて良かったね

うちは完全に子の態度が悪くて旦那の気持ちはわかる
仕事で疲れてる中で子のために時間割いてやったことにあんな悪態つかれたらそりゃキレるわ
なんで自分の言動がそういうことを起こしてるのか少しは考えて欲しいのに
お父さんが誤解して解釈したのが悪いとか言っちゃうんだよね
反省して欲しい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:03.09ID:lP+VFldr
反抗期の子に対して夫が完全にダメだ
私からしたら反抗期だしまぁこんなものだという認識で、可愛い面も感じられるけど
夫は「こっちはさんざん我慢してるのに改善しない」と言って息子を目の敵にしてる
ちょっとでも挨拶しないとか物音うるさいとかあればまたか!と悪い所ばかり加点して
中学卒業したら家から出すとしか言わない
さすがに反対したら「じゃあ俺が出ていく」
もう考えたり聞くのも嫌だ!と部屋に閉じこもって、私からしたら鬱とか情緒不安の認知の歪みにしか見えないけれど、夫からしたら私が息子の肩を持ちすぎておかしいとかいい母ぶって甘やかしてるだけだと言う
もう自分でも何だか分からなくなってきた…
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:01:26.73ID:T0GqrUyf
旦那さんも更年期かもよ
稼いでくる分、外でもストレスあるだろうし一概に責めれないよね。
一番損なのが母親よ。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:28:54.67ID:4JiU8J5P
完全放任も困るし過剰反応も面倒だよね
せめてこっちのガス抜きくらいはしてほしいけど自分の事でいっぱいいっぱいなのはなぁ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:47.79ID:DfJ824zP
うちの旦那も同じーー
息子に会わないように、子供が起きる前に家を出て、塾から帰ったあとに帰宅する
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 22:48:38.83ID:QdRz1YHE
板挟みシンドイよね
夫が冷静に話し合いが出来なくて暴力ふるおうとするから、息子連れて離婚すればいいんだろうか…と悩んだことあるよ

反抗の度合いによるけど、旦那さんの情緒不安定が続くようだったら、カウンセリングとか第三者の手を借りることも考えて見た方がいいかも
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 23:22:36.63ID:D/GZBIVv
子の反抗期で逃げてるような男なら親や私に何かあった時も全力で逃げるんだろうなと思ってる
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 00:35:37.37ID:QYTVA2pj
旦那の母親の介護(認知)初期、パチンコやら飲み屋やら、夜になると出かけてた。
子供はまだ幼稚園児で手がかかる時期だったな……

仰せの通りに、今は息子から逃げてるよ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 02:28:59.06ID:Kn4bVkdZ
愚痴らせて。
門限厳しい、何もかも制限だらけで 気に入らん。
親に見捨てられた。
約束は無理やりさせられただけ。死ねは誰でも言うこと。
こんな時間に暴れて出ていったわ。思考?認知?がゆがんでる。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 04:40:38.17ID:L+SEFcNo
こんな時間に子供が出てったのに5ちゃんで愚痴を書き込んでる親がキチガイ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 09:48:43.43ID:MEnVSciw
吐き出したいときは誰でもある。
そんな軽率に責めるべきじゃない。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 13:10:34.92ID:Kn4bVkdZ
>>711です。
そう、キチガイかもしれませんね。私に死ねは我慢できるけど、祖父母に言うようになったら、私が刺してしまいそうで怖い。カウンセリング予約してみます。
息子は一時間ほどで帰宅しました。でも暴れてる。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 15:26:29.97ID:XxZQ/gBl
受験生のお子さんいらっしゃる方いますか?
学校説明会とかちゃんと行けてますか?
今日渋られて行けなかった
これで二回目
こればっかりは引きずっていくわけにはいかないから悩ましい
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:31:14.28ID:QYTVA2pj
受験生です。中3。
説明会、うちも行けてません。
塾だけは何とか行っているんですけど。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 20:18:18.81ID:QPhE+xYC
>>703 さん
ウチは全く逆で、嫁さんが限界っぽい。
でも、文化祭で子供見たら意外と人気者で落ち着いていた。
家ではゲームの制限に反抗してカベ壊すけどねw
ネトゲ中毒はホント困りもので、ゲーム会社を訴えたいくらい。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:18:27.64ID:QFxfJJkm
>>716
中三女子
とりあえず反抗期だけどそういうのは文句言わずに参加してる
相変わらず道中は私への態度が酷いけどね
仲良さそうに話してる親子を見ると羨ましくて泣きそうになるわ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:00.01ID:rgnCgvTe
あーあ、死にてーわ
ほんの一年前まで夜寝てたら布団に潜り込んで来るような娘だったのになあ
最近娘が仲良くしてた子が数日前に万引きで捕まって、当日それを聞いてショックで塾休んで夜中じゅうパソコンでLINE通話してて(私は気づかず寝ていた)翌日学校も休んだ
夜中のLINE通話を知ってた旦那が、学校を休んでたことに怒りPC取り上げたのを切っ掛けに
めちゃくちゃな反抗が始まってしまった
学校も行かない、高校も行かないらしい
クラスでも浮いてるんだってさ
「今更親ヅラするんじゃねぇわ!」って言われた

今更親ヅラするんじゃねーか…なんかよく意味が分からない
思考停止だよ
ここ3日程娘が家出しないように旦那と交代で夜寝ずに見張ってる
育て方間違ったんだろうな、真ん中の子だしずっとお利口でちゃんと見てやれてなかったかもって思う
娘のこの先の人生考えたら本当に死にたいわ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:37.05ID:iAN7uW/Z
高校卒業したら該当スレってどこになるのかな…
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 22:37:35.26ID:XCS/JRFk
>>720
娘さんはどういう事がショックだったんだろうね
なんで塾や学校行かないんだろう
その友達だけが心の拠り所だったのかな
夜中のラインはルール違反なんだろうけどそこまでして何を話したかったんだろうか
友に裏切られた!なのか、どうしてそんなことしたの?なのか、やめなよ!なのか、私をひとりにしないでなのか
聞いてみたいね
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 22:40:10.89ID:DBwTrXm1
>>720
おつかれ
いきなりpc取り上げてしまったのが火付けたかな
中間子は孤独、っていうしね
責めてる訳ではないよ
育て方というより、余程余裕のある親じゃないと中間子はそうなってしまうのかな
私の友人の話しで恐縮だけど、中間子の子は独特で突拍子もないながら凄く人生をエンジョイしてる子が多いよ
今の旦那さんと夜番までして心配している思いは将来きっと届く思う
今は「そういうのうぜー」って思ってるだろうけど
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 22:50:50.76ID:QFxfJJkm
>>720
お疲れ様
友人が中間子だったけど、よく学生時代に「中間子は良くも悪くも放置されがちで気楽だったけど寂しがった」と言ってた
多分どの家でも中間子ってそうなっちゃうものだから気にする必要はないと思うよ
でも中間子ってある意味世渡りが上手い子が多いから、少し落ち着くまで見守ってみてもいいんじゃないかな?
今までの様子からして本音では親のことが大好きみたいだし、今は友人のことでパニックなところにPCを取り上げられて頭に血が上ってるだけだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況