X



トップページ育児
1002コメント369KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 13:48:01.37ID:keB7YqDq
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523723356/
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 03:14:28.25ID:YhtMU/OD
>>249
親戚の子がまさそれ
その子の場合はその他もろもろ明らかに発達障害だけど
同居のジジババや両親は「舌がおかしいだけだ」と認めない
そんな状態でも上の子のいる私立小に頼み込んで入れてもらってた
子供は被害者だけど親子共に関わりたくないわね
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 04:19:18.90ID:X5APNJNm
>>249
大抵何らかの障害がある事が多いから関わらなくていいと思う。
親は現実を受け入れられなくて「言葉だけが遅いだけの正常な子」だとアピールして、付き合い上それに同調するふりをするだけでこっちが苦しくなる
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:03:37.59ID:kJDuepaK
>>249
長年見てきた上で発達だよなーとまわりが思うレベルなのに親が疑ってもないってあるあるだね
うちも吃音があって悩んだけどこの子は普通って思い込むのってその子の為にならないと思う
子供が乱暴で高◯裕太にそっくりなパワー系の家もまったく認めない
すごく衝動的で何しでかすか分からない子
困るのはクラスや登校班が同じの子達
あと、親が思考回路が変だから自分の子が悪さをしかけた子や親を目の敵にしてる
親も変だたまから気づかないのか、気づきたくないのかだと思うけど子の為を思うなら病院に連れて行くよね
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:05:24.63ID:kJDuepaK
>>253
×
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:06:38.71ID:kJDuepaK
>>253
途中送信と乱文すみません
×親も変だたまから気づかないのか
◯親も変だから気づかないのか
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 07:50:41.57ID:uKmxhvJY
言葉の遅れは幼稚園になれば急に言葉が増える場合もあるけど、耳が聞こえてない場合があったり発達障害や自閉症の可能性があったりするから受診した方がいい
杞憂なら杞憂で笑えるし安心だから
難語が多いとか親しか何を言っているか分からないとかなら尚更
もし悪いところが見つかっても軽いなら結構改善される
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 08:29:23.03ID:VtTQOdzn
人を見た目や発達で判断する母親持ちの女児が嫌だ。大体、親に似て性格悪くて要領だけは良い。他の女の子を従えてヒエラルキーのトップに立ってるような顔して園にいる。
小学生になったら嫌われるんだろうな。親が親だし、頭も悪そうだし一生かかわりたくないわ。ブスだし。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:09:46.14ID:eLc1hLR7
>>257
人を見た目で判断してる材料としたら「ブス」が一番アウトだよ。服装なら気を付ける事は出来ても生まれもった顔立ちは変える事は出来ないし
あなたは母親としては最低だよ
ブーメランな事すら気づいていないないのもコワイ
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 09:54:44.90ID:ytJwLhYd
ブスな女児のぶりっ子。気持ち悪い。
制服のスカートの下に重ねレースのペチコート履いてお姫様ポーズとか取られてもうげぇ…としか思えない。
常に赤ちゃん言葉で喋るし頭おかしいのかと思う。
そんな子が同じ幼稚園に数人居る。
みんなダンディ坂野みたいな顔してる。
でも周りのお母さん達はかーわーいいー!!ってべた褒めだから言えない。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 10:18:33.72ID:HckFpMYn
初めて授乳室に入ってオムツ変える時に隣にも人が来たんだけど
他人の子のオシッコのにおいがツーンときて気分悪くなってしまった
自分の子だから我慢できるけど他の子の尿や便の臭いってほんとダメだ
こういう場所だからお互い様なので言えない
でも臭くてキツい
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 10:54:49.45ID:aZnPsDEr
>>249 自分の知人の子はまさに「おたーたん」とか言ってるけど
親は「しゃべり方がかわいいからあえて直さないの^^」って公言してる。
もう幼稚園年中なのにほとんど何を言ってるのか分からないし
それをよしとしてる親もいつまでも子離れできなそうで気持ち悪い。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:54:37.51ID:2y3ctrKg
>>249
親戚がその現実逃避親だわ…

4才なのに何言ってるのかわからないのに「男の子ってそんなもんだからぁ」で逃避
5才過ぎてもオムツ取れてないのに「そのうち取れる。無理して取ったら逆によくない」で知らん顔
1年生では授業付いて行けず、結局平仮名カタカナも未だに読めないものがあったり書き順も覚えられず終了、
なのに「塾通ってるから大丈夫」(←塾通ってもその状態って完全に発達障害とか知的におかしいとかあると普通は思う)

集団登校でも問題あるし、幼稚園から落ちこぼれてる、幼稚すぎて同級生に相手されないのに、
全く現実見ずにのん気に「この子は性格がのんびりしてるだけ。まだ小さいからあ〜」で
GW中も遊び倒して勉強も一切してなかったし、もう本当色々酷い
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 11:56:38.23ID:3seUnjuz
3歳くらいの発育の良いデカい男児につんつるてんのストレッチパンツを穿かせてる親
なんかピチピチの感じと丈が足りてなくて靴下が見えてるのが気持ち悪い
病院で先生の声が聞こえないくらいに「おかさん!おかさん!嫌!嫌!あっち行こ!あっち行こ!」って泣きわめいててさらにスレタイ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 12:59:13.44ID:esKkMFYo
チャイルドシート着けてるだけの人や助手席につけてる人が嫌い
ちょっとしたことで病院連れて行く人とか大事なのかどうでもいいのか分からんわ
コトメも泣くからって抱っこしてるけど信号無視の車に突っ込まれて危険な目に遭ってるのにまだしてないらしい
コトメの子は1歳だけど泣けば許されるということがすでに理解してて怖いわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:20:14.38ID:VMrJdadn
文章わかるけどな
チャイルドシートのない時代でも子供は助手席座っちゃダメって言われたから
私も怖いなー
でもほんと多いよね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:24:45.30ID:g/LKE9rn
チャイルドシート着けてるだけで実際には子供を乗せてない人が嫌い

ウチのコトメも子供が泣くからって抱っこして乗車してる
コトメの子はまだ1歳なのに、泣けばチャイルドシートに座らされないということをすでに理解してて怖い
コトメは以前信号無視の車に突っ込まれて危険な目に遭ってるのに何も学習してないのも嫌
ちょっとしたことで病院に連れていくから子供を大事にしてるのかと思いきや 車ではそんな扱いだから理解に苦しむ

あとチャイルドシートを助手席につけてる人も嫌い
事故ったら助手席が一番危ないのに。子供が大事じゃないのかしらプンスカ

===
ってことかな?
主観と私怨が入りすぎてて日本語崩壊してるのかしら
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:30:36.43ID:NoTxhRMi
>>273
ありがとうわかりやすい
チャイルドシート着けてるだけってそういう意味か
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:10.96ID:znVVSOGp
着けてるだけの人って文章からそれ以外にどう読み取るんだろ?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 13:57:04.93ID:7k1QjJF1
グノシーとか見てたら突然挟み込まれる「僕(赤ちゃん)とお姉ちゃん(老犬)の仲良し動画」みたいなやつ
犬や猫と兄弟扱いなのも嫌だし、まだ寝返りもできないような子の横に犬がいて、ナデナデとか言いながら新生児舐めてたり
子が犬の顔に手を伸ばしてたりしてヒヤヒヤする
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 15:16:02.88ID:0Ud6z1Zd
たかが公立なのに越境入学させて毎日送り迎えしてまで文教区の学校に通わせてる人
人気の校区は地価も高いからそれなりにお金ある人はみんな校区内に家を買ってる
それすら出来ない貧乏人の癖にド田舎からわざわざ越境入学してくるだけならともかく親も物凄いモンペだから最悪
参観日には我が子以外のクラスも見て教師の監視、毎日毎日担任に手紙を書いたりあれはやめろこれはやめろととにかく学校の事に口出ししまくり
医者や公務員の子が多い学校だけど、教育に熱心なのを拗らせてる親は本当スレタイ
先祖代文教区に住んでる自分は周りの鼻息の荒さに肩身が狭い
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 15:33:52.79ID:BaqVpf8q
たかが公立でも学区によって差が激しいからちょっと評判の良い学区だと
そういう変なのが来ちゃうことあるよね
うちも小学校でそんな感じの親に辟易したし、中学でもそれは嫌だというのもあって中受したよ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:18.20ID:PdD6Khv9
既出かもしれないけどSNSのマタ垢とSNSでの妊娠匂わせが嫌い。
まず「マタアカ」という言葉の響きが気持ち悪い。股の垢かよって思う。
検査薬の写真とか、自分の体温グラフとか、いつやったかとか載せてるの本当に気持ち悪い。リアルでもいつやってできたとか言う人も気持ち悪い。
そもそも少ないとはいえ、流産・死産だってないわけじゃないから、リアルでもネットでも妊婦であることをアピールする人の気持ちがわからない。
自分のこと棚に上げて言うけど、こういうのって不美人に多い気がするのは気のせい?自分の周りだけ?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:42:43.84ID:ru8ceL/m
幼稚園児だけで自転車に載せたり公園に遊びに行かせる親
いくら治安が良い地域でも都内だしどんな人が住んでるか分からないから普通は心配するよね
そういう親に限って3人目ってこんなものっていうけど、要らない子なのかと疑うわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:54:35.63ID:HOIzqH4U
>>282
同じ人かと思うくらいわかる
区を越えて越境してきてる兄妹がいて、
越境だと特例措置で学童も六年まで在籍できるんだけど、
学区の子は三年でほぼ学童を終了するから完全に浮いてた。

親も権利ばかり主張するモンペだから
関わらないようにしてる
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 17:17:42.97ID:IoFNzY0R
ゴム風船の擦れる音、長靴などの靴底を鳴らす音等
キュッキュッと鳴る音が嫌い
子供は不快に思わないらしく、雨の日や風船貰うとしばらく音が聞こえ続けて辛い
遊び制限させたいからではないけどやめてほしい
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 22:16:49.16ID:egqRhyfK
毎週末、SCの遊び場とか公園に行ってるのをインスタにアップする人。男2人以上の兄弟がおおい
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:00.27ID:jm4jz2fm
>>289
遊ぶ場所が嫌なのかインスタにアップするのが嫌いなのか男児が嫌なのかよく分からない
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 04:16:49.13ID:bKZID4oG
我が子のいじめやしつこいからかい、集団行動ができないことに対して問題になった時、パニクっていかに自分が大変かを半ギレでせきが切ったように話し出す人

大変なのはみんな同じだし、大変なのと上記の親として責任もって管理する話は別じゃない?
大変だからどうしてもらいたいのか
スルーしてもらいたいの?
みんな色々大変だけど自分のことを理由に半ギレなんてしないで歯を食いしばってる
卑怯だよ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 08:59:16.17ID:IjbSuQpI
学校行事やPTAの行事に参加すること
大きな行事はもちろん、普段の細かい行事も億劫
いちいち保護者を呼ばないでくれと思う
親失格と思われたり、いやなら行かなきゃいいじゃんとか言われそうだからスレタイ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:53.84ID:zctu2deP
>>294で思い出した。
ディズニーランドで、頭にミッキー型の剃りこみ入れた男児がいた。
幼稚園に入るかどうかくらいの子だから親の好みだと思うけど、いくらディズニー好きでもあれはないわ。
服はもちろんベビド。ベビド着せてる親がスレタイ。
親も同系だといかにもDQNで近づきたくないし、もっさりした高齢親もたまにいるけどそれはそれで何か隠し持っているようで怖い。
いずれにしても警戒しちゃう。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:53:21.59ID:KkzizcMe
>>300
分かる
祖母に手伝ってもらったり冷食入れたりしてる人も増えてきたことで
「弁当は必ずお母さんの手作りで!」ってプリント貰ってきてテーブルに叩き付けそうになったわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 09:59:08.97ID:P58QL+UQ
来週運動会だけど憂鬱すぎる
特にお達しがないから近所の店に食べに行きたいほどだw
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:03:38.64ID:qydmXbRp
うちは義実家が大挙してやってくるからそのお弁当も作らなきゃいけない
今から鬱だわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:08:04.60ID:JFQcliGL
この前ひさびさに襟足伸ばした調子こき男児とプロレスラーみたいな親父、金髪ボサ髪サンダル母の家族みかけた
こういう田舎くさいのまだ現役でいるんだとびっくりした
田舎だけど
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 10:45:36.73ID:jWniraZl
PTA会室の歴代会長の写真が嫌い
半笑いのおじさんたちに見下ろされながら作業するのヤダ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:39.96ID:Ea4lqyBs
同級生と11PMとか録画してみてた俺たちもけしからーんと言ってPTAやる年になったなあ
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:40:37.24ID:bfgAmsJO
>>306
?????
親世代は20代〜40代前半くらいしかいないと思うが
調べたけど89年度に終わり、全盛期が70年代の番組なんか見てないわ
40代後半なら子供も大きいから働いているだろうし
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:52.45ID:n0WHm/qR
狭小住宅で庭がないから道路で水遊びやらプールしてる家。
ママ同士おしゃべりでほぼ放置してるから危ないし、車で通る私の方が謝らなきゃいけない感じもイヤ。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:50.84ID:FgtdTSqu
>>306
11PMは深夜放送だから見てなかった
俺達ひょうきん族やクイズダービーは見ていた
>>307
高齢出産が珍しくない時代だから小学校にアラフィフ親が居てもおかしくない
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:37:15.31ID:Fttxv4YP
>>301
コンビニ弁当そのままとかカロリーメイトとウィダー
または校庭にデリバリー呼ぶとか
そういうのはダメって事じゃないの?
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:38.38ID:EmxxFvEX
>>311
そんなマイノリティーの話をされても
>>306
「俺たち」
と書いてあるし、一緒にするなと思うマイノリティーなら「たち」と付けなくていいよ
小学生なら高学年でも40代半ば位までじゃない?
平日の昼間だし、専業が多いと考えるとこの時間は30代が一番多いと思うが
せめてトゥナイト2だと思う
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:01:39.36ID:C/9ca2an
>>313
初産の平均年齢が31で第2子3子なら後半いても普通だろ
実際うちの学校にはいるし
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:09:50.90ID:hAOndKbv
平日の昼は専業の30代が多いとどこから割り出されたのか
さっきから謎なんだが
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:16:55.66ID:xgczVPAg
>>314
そもそも第3子がマイノリティだし、中央値だとやはり20台後半で初産の人が多いよ
うちの学校にもいるしって、そりゃいるでしょ。でも俺たちという程沢山はいないって話
「俺」なら分かるけど「俺たち」って母親世代で11PMという番組を見てた人なんて数%でしょ
>>315
子供が高学年になると働いている母親ばかりになるので専業が減る
兼業でも休日の人がいるだろうけど、水曜日が休みって珍しいと思うが
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:15.77ID:xgczVPAg
>>314
初産が30歳なのは去年の話だよね?それなら今は31歳のお母さんになるんだが
子供が大きいお母さんが産んだ年度の初産年齢は20台後半じゃないの?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:25:48.62ID:xgczVPAg
2006年出産年齢

第1子 28.2
第2子29.2
第3子31.2


2018年、現在6年生である第3子は母親が31歳の時に産まれてきている子が多い

31歳+12歳=43歳

これが平均です。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:32:21.05ID:FgtdTSqu
>>313
30代後半で出産しても高学年で50になるわ
30代後半はちっともマイノリティじゃない
30代前半独身も珍しくない時代
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:38:26.64ID:Fttxv4YP
イベント会場で、未就学児はチケット不要
但し、膝の上に乗せる事。席を使う場合は入場券必要
という条件なのに、子供を座らせて座席に荷物まで置く家族が嫌い
子供は半額、混んでいたら膝
というルールにしてほしい
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:57.34ID:yMju2zeW
>>328
うちの近所でGW中にしてる家あった。
自分の家の敷地内でしてるのはいいけど大人達は集まって話ししながら飲み食いして、子供は自由に動き回ってたけど暗くなった時間までしてて車で通ろうとしたら子供が飛び出してきてビックリしたわ。
子供はうわぁー!って叫ぶし大人達はこっちジロジロ見られて不愉快だった
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:18:11.67ID:xTJ+4vXR
>>329
そんな奴らでも轢いたらこっちが悪くなるしね
ジロジロ見てる場合じゃないよね
すいませんだろって思うわ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 20:51:49.91ID:CaCHvrNo
>>329
家でBBQも迷惑だけどまだ分かる
でも道路?それは絶対変!
なんでもそうだけど人に迷惑かける家って大抵相手が寛容でないとわめきたてるけど、自分の非常識さには一切触れない
価値観が違う!と鼻の穴膨らませて言うけどどう考えても通行人やご近所にご迷惑じゃない?
価値観以前にまわりを思いやる気持ちに欠けている
ピアノを夜9時すぎてもひくとか、奇声発して道路で遊びまくるとか全部自己中だよね
そして正当化ばかりして他の問題家庭とつるんでさw
そんなに好き勝手にやりたいなら過疎地にでも引っ越すといい
過疎地では歓迎されるかもしれないよ?
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:19.58ID:nxclp95W
ミニマリストだか丁寧な暮らしだか拗らせて、子供服が極端に少ない親
2〜3枚、下手したら1枚の服をヘビロテして「制服化万歳!」とか大正義っぽく言ってて嫌い
周囲が「いつも同じ服…」って思う分にはまだいいが、子供が「○ちゃん、たくさん服あっていいなぁ」とか言ってて不憫
いくら洗ってるとはいえ、そういう問題じゃないと思う
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:45.15ID:pkeWfpMG
自分自身が好きでやってることならともかく
こどもはその思想を持ってないんだから単純にかわいそうだわ
こどもでも2、3歳からは自分の好きな服って出てくるしね
うちの三歳男児ですら服屋で「この服が欲しい」って選ぶし
「今日は〇〇の服着る」って主張するのに
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:22:07.02ID:1U0Ogi5u
運動会の獅子の舞とかソーランソーランとかいうやつ
ハッピを着て練習もがんばったとは思うんだけど
私にはヤンキー臭く思えて好きになれない
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:20.06ID:laCLJOxS
>>334
分かりみすぎる
YOSAKOIとか若獅子連?みたいな名前付けた年男年女やってるマイヤンの親がいるイメージしかない
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:11:59.26ID:kXDuon0x
「下の子より上の子を優先しろ」「上の子は好きでお姉ちゃんになったわけではない」的な考え

親としては大切なんだろうけど、自分が下だったときの経験から納得しきれない
下を優先しろとは思わないけど
下だって親を独り占めさせてあげたいと思ってしまう

親失格なので言えない
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 00:16:26.32ID:6me0RTsY
>>338
いやいや親失格なんかじゃないでしょ

上はこの間まで一人占めしてたのが半分になっちゃってツラいんだから〜 とか言われても
下は最初から半分だけで一人占めを知らないんですけど?思う
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 04:29:58.44ID:hIrWByQ3
かなりの高齢なのに少しも清潔感ないママ

超汚肌なのに薄化粧
こだわりあるのか年がら年中同じようなヨレヨレファッション
貧乏臭いし余計に老けて見える
もうちょっとなんとかすればいいのに
夫とか誰も指摘しないのかな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 06:13:47.11ID:cEDOdTYY
高齢釣り餌には飽きたぞ。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:57.77ID:etgy2y9/
>>338
わかりすぎる
下は赤ちゃんで何もわかんないからいいでしょって理由らしいけどやだよね
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:54.44ID:fYrhPIQU
>>343
いや高齢出産の方ではなく実年齢の方の高齢だと思う
20代前半で出産した70代とかも居る

かなり年上の男と結婚してずっと若い奥さんと言われたり、20代前半とか若くして産んだ為ずっと若いママと言われるからと何年経っても実年齢を考えない人が嫌い
子供か夫の歳を知らない人から見たら>>342と同じ状態
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 07:44:13.29ID:F2mOI96x
わかってないなー、オバサンになると薄化粧になるの!法令線がヒビ割れて余計目立つから薄くしかファンデ付けられないの!
反論禁止なのにしちゃった
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:57.56ID:A0a/wJ9I
暴れ系の発達障害や注意散漫でみんなと同じペースで歩くことすら困難な知的障害の子をまわりに丸投げする親

子供の世界でもまれるのが大切だという
それはそうだと思うけど、子供にも手に負えないしトラブル続きなら等人親が出てほしい
最初は気を使ってたみたいだけど、今は放置
たまに見にくるとかもなし
でも、問題起こしたら子どもなのにとかうちの子障害があるのにと不満そう
脳の問題なんだろうし子供は仕方がないとしてもそういうスタンスだと接する側は正直とまどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況