X



トップページ育児
1002コメント388KB

☆中学生の保護者☆62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 07:03:25.71ID:B/xPhAIW
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。
引き続きまったりどうぞ。
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


関連スレ
中高生の部活・保護者会-part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502691841/

成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1521725110/

■公立トップ高校を目指す17■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511797265/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/

昨今の複雑化した携帯電話(スマホ)事情について語り合いたい時は専スレへ。
中高生のスマホ(携帯電話)事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520053764/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

☆中学生の保護者☆61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525609976/
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:57.07ID:0NX67Zrp
流れに乗ろうとして滑ってスルーされた黒歴史でもあるんじゃないの?
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:46:11.13ID:9uqDUfWh
昨夜はせっかく和やかな流れになっていたのに朝来たらこれかー
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:48:58.18ID:p82WfLye
何一つ迷惑を被っている訳じゃないのにあいつムカつく!という感情が生じたら、
その原因は自分自身の中にあるのだと子供に話しているわ
自分のコンプレックスを刺激されたり負の側面に目を向けさせられるからムカつくんだわ
うちのオヤジが野球の大谷は好かん長い足を見せつけやがってムカつくと
理不尽にこき下ろすからあんまりだと思った、という書き込みをどこかで見たのをこの流れで思い出したw
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:50:22.31ID:ARXgnx4x
話題提供→揚げ足取り→話題提供者を叩く→揚げ足取りを叩く→泥沼→次の話題提供→泥沼に埋もれて見えない

いつも同じパターン
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:53:11.40ID:daBfPXnY
「便乗」って何となく嫌なイメージがあるからじゃない、便乗値上げとか
空気や流れを読んでいるつもりでも、自慢系だと最初の話で既にお腹いっぱい。って人も少なくなさそう

お腹いっぱいと言えば、中3息子の今日の朝食はご飯軽く一膳と味噌汁、そしてウインナー1本
他にも温野菜などを出してたんだけど「今朝はもうお腹いっぱいだからこれでいいや」と
普段はもう少し食べるとは言え、中3男子にしては食が細い方だと思います
私の弟が中3の頃はもっとがっつり食べていた記憶があるから尚更そう感じるのかも
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:55:19.42ID:/x3zSOLs
河合隼雄の影の現象学だね。
相手に腹が立つときは、自分の中に相手と同じ面をもっている。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 07:56:28.79ID:TV2YG5Ji
夕食をがっつり食べたら翌朝は少食になるなー
朝にしっかり食べさせたかったら夕食は早目に少量に抑えたらいいよ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:23.96ID:L+de9p9e
>>108
それだと思う
クラスで英語トップが実は開成の話だったりしたら、すごいね!
不登校の子が今日は行ってくれた!だったら良かったね!となる
どちらも別世界の話なので
でも開成でクラストップならこんなとこで自慢しないだろうし
微妙なとこでやられるからイラっとするの
でももう黙るわw
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:05:25.21ID:9uqDUfWh
>>105
興味なかったり気に入らない話題ってほとんどの人がスルーできるけど
学校の成績ってこのスレの人みんなに関係があるから無視出来ないのかもね
私は>>98に同意かな
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:11:21.18ID:KFc22BH2
>>110
「開成で好成績の子の親がここにはいない」とか
「自慢している人が微妙なところ」とか
それみんな貴方の勝手な判断、思い込みってわかってるのかな
「相手と同じ面を持っている」という話に納得してるけど、事実かどうかは定かではなく、貴方の頭の中で勝手に感じている事よ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:16:20.23ID:xdR/m8aJ
>>110
あなたは>>92なの?
成績悪い子を持って、他のスレでも自慢じゃないのに噛みついて
自身もアスペ
一度ネットから離れてみたらどうかしら?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:35:03.32ID:cK9oObA4
優秀なお子さんばかりだなあ。中1中間で平均点以下が2科目もあって順位ど真ん中。3年までにオール4が目標だけど遠い道のりだわ。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 08:42:28.23ID:p82WfLye
>>114
その2教科が英数だったら今すぐ手を打たないと大変よ
3年生までに…と悠長なことを言ってられないわ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:04:04.10ID:daBfPXnY
>>109
ありがとうございます
普段も夕食時におかわりをしたり、一品多く付ける…ということはありませんが、疲れて帰宅すると
何となくご飯がのどを通りにくいってことは大人でもありますね
量的には多くなくても、息子にとってはがっつり飯に近いものがあったのかもしれません
部活を終えて夜7時少し前に帰宅し、少し休んでから夕食となると7時半前後になりがちだけど
軽めに早めに、を心がけます
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:08:15.49ID:XrhnVurN
>>117
量もだけど食べ終わって3時間以内に寝てしまうならそれも原因
だったりするよ
30分かけて食べたとしたら寝るのは11時とかにして消化してから
寝ないと成長ホルモンの分泌や翌朝の食欲にも影響する
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:09:35.33ID:UY4/nj6j
英数は早めに対策しないとなんだね
中1、運動会終わって来月に初めての定期テスト
小学校では何もしなくてもテスト100点だったのが、某赤ペン先生でいきなり80点台ばかり返ってきてちょっと凹んでた
もっと出来ると思ってたみたい
部活もほぼ毎日あるし夜10時には寝てしまう
運動会でもおとなしくて自信喪失してるようにみえるから何か楽しい事があると良いな
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:12:52.96ID:QOsVx+Hg
>>114
100点じゃない答案はこれから伸びるためのヒントが書かれてるお宝だよ
うちも次の期末考査でまた頑張ろうと応援してる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:22:04.47ID:/x3zSOLs
うちは中1の1学期末でど真ん中だったけど、徐々に成績上げて、中2の今は200人中15位まできた。
ある程度家庭学習のペースつかめたから先月からは塾通い始めた。
ペースつかむまではテスト期間は付きっきりで勉強みたよ。
今後も変動あるとは思うけど、努力しだいでなんとかなると思う。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:28:08.52ID:J/Fb3+1O
英数は積み上げだからね
中1の最初の保護者会で「一にも二にも英数!とにかく英数」と言われたわ

子の学校では英数国3教科と英数国理社5教科で別々に成績(順位)が出されるんだけど
中2の終わりぐらいまで成績が5教科>3教科だと理社の暗記で稼いでるとみなされ注意を受ける
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:14.49ID:o6UwaHAf
公立高校の入試問題が全て同じではなく、学校によって英語と数学が選択問題でレベルの高い問題になる地域。
上位20校が難易度高い方の問題を選ぶ。

それなら授業も中3からは習熟度別にすればいいのに。
英検準2レベルの実力の子からアルファベットもままならない子を一律に教えるのも大変だと思う。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:32.54ID:ySy6FlWr
小学校から体調崩しがちで、先週からまた体調崩してるから遅れないか心配してる。
塾は国語、算数、英語で、一教科一コマ×3日しか入れてないし。
皆どの位塾入れてるんだろう。
@一年
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 10:27:06.13ID:ySy6FlWr
小学校の時も休みがちだったのに、入学テストでは上位だった。
偏差値がそこそこの学校に入らないとDQNにまた絡まれるし。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:02:15.93ID:h+o6skah
>>124
うちの子の小学校は高学年から算数を習熟度別にしたら、
「区別するな!」とクレームが来たから習熟度別学習は無しになった。

たぶん中学でも実施したらクレームとか来るかもしれないね。
学校は基本できない子に合わせるから、もっとハイレベルの学習したい子は塾に行くしかない。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:06:32.75ID:bWs10d4f
>>124
公立高校入試のことかいてあるから公立中だと思うけど
公立中にそこまでのきめ細かさは求められないのでは?
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:14:41.25ID:FP5YG8fh
中学校教師の2/3は英検2級以下の英語力らしいし下手したら
生徒の方が能力高いよね…

きめ細かい指導や個々に応じたハイレベルな授業を期待するのは酷
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:23:46.31ID:/1NI6jiH
もう身バレしてもなんでもいい。
うちの学校の英語科教師T最悪。
こいつに3年間英語を教わっていたなんて!

先日の進路説明会で、どーでもいいことをぐだぐだ長話して、
大事な事をさっと一瞬で終わらせるのに驚いた。
この調子で英語の授業もやってたんだろう。
授業参観では英語の歌やらゲームやらに時間の半分を使ってた。
あれは参観だけのパフォーマンスだと信じたかったのに。

英語は、出来ない子はほんとに出来ない。
この授業だけで塾などのフォローがまったくない子は、チンプンカンプンになってると思う。
中間・期末の得点分布がエアーズロック型(0〜100まですべての層が同じ高さ)なんて英語だけだよ!

うちはもう中3。
中1,2の皆さま、取り返しがつかなくなる前に手を打ってね!
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:27:58.61ID:/1NI6jiH
>>129
中学生を教えるのなら英検2級かそれ以下でも十分だと思う。
大事なのは教え方でしょ。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:32:10.38ID:/1NI6jiH
っていうか、ハイレベルってどこまでよ?
準2級以上って話になると、指導要領を超えるんだけど。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:40:11.93ID:FpmyM4lW
最近よく笑うんだけどこれは新生児微笑なのかな
なんとなーく話しかけたり、授乳後にニターって笑ってて可愛すぎるんだけど
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 11:50:51.08ID:0h6sMyzs
質問の内容が2級レベルを超えることもあるでしょうよ
低レベル教師は授業と関係ない話は黙ってて!
みたいな対応で子供の学習意欲を失わせる
理科などでよく見る光景だわね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:15:00.40ID:MWDdB0R8
いいなあ、もう1人欲しいという気持ちは、子供が小学生にあがる頃にはなくなってしまった
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:32:13.72ID:Ak9EmL80
自分で上半身の服と下着を捲りあげて写メした女子がいたんだけど、
誰かに送ったらしく当然だけど拡散された。
その女子の母親は「拡散する方がどうかしてる!スケベ!性犯罪者予備軍!見たやつみんな補導しろ!」と騒いでる。
拡散はよくない事だけど怒るとこそこ?
うちの息子もその写真見たらしいのを知って、「幼稚園の頃から知っててかわいいと思ってたけどそうじゃなくなったんだね」と言われたw
「自分の胸を写して誰かに送る女子」と
「その写真を面白がって見る男子」はどっちもどっちだと思うw
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:12.75ID:EocXhZI8
でも、拡散は絶対にダメだ
拡散された本人がやった事の善し悪しとは別問題
(138子のように送られてきたものを見てしまうのは仕方ないが)
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:40:52.08ID:Npy6VVnK
という流れになるので写真は送っちゃダメなわけだ。
拡散される方も大変だろうけど見てしまった側も非難されてとばっちりもいいとこ。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:42:45.24ID:/1NI6jiH
>>136
それは、明らかに授業の範囲を超える質問をするほうが悪いと思うけど。
そういう頭の良い子は、範囲を超えるとわかってて質問してるんでしょう?
授業以上の勉強がしたければ個人でやるか、
せめて授業時間外に質問して欲しい。

社会の時間に社会の先生と誰かが「平家は壇ノ浦で滅んではいない」合戦を始めたとしたらどうよ?
それでテスト範囲が終わらない事態にでもなったら?
「ピラミッド建設の本当の目的は何か」とか
「モナリザは誰なのか」でもいいわ。
個人の興味は個人でやって。
それで学習意欲が消える?消えないわよ。それとこれは全く別の話でしょうに。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:12.75ID:EHlIBUEi
送らてきてた写真を最初に部外者に拡散した奴は誰なんだろうね
拡散のスタートが仲間うちなら誰だかわかるよね
そいつも周囲の信用無くしてると思うわ

>>138の例は本人が自撮りしたみたいだけど、実際には隠し撮りしたものが拡散されたりもするし
嫌がらせに拡散行為をした人を追跡して厳しく取り締まるようにすれば、拡散行為も少しは減るよね
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:19.50ID:CA6JMXuW
うちの娘が自分の胸を写して誰かに送ったなんてことしたら叱り飛ばすな。
そんな写真を見て面白がる男子の方が健全。
その女子がやった行為はおかしい。
娘の友達がやったとしたら友達辞めてもらいたいレベル。
むしろ、親だけ騒いでてその女子は拡散されたかったんじゃないだろうか。
今時、そんな写真送ったらどうなるかなんて想像つくでしょ。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:00.91ID:NLBApOXI
高校生くらいまでの内容は理解してないと教え方にも影響してくる

それに自信がないから教科書の題材つまり自分が予め教え方の予習
をしている所以外の質問は受け付けないとか教科書ガイド程度の
ことに終始する
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:00:00.97ID:Ak9EmL80
クラスの男子グループLINEで誰かが送ってきたらしい。
そのLINEのやり取りを見た人によると、その女子が最初に誰に送ったのかはわからないが
拡散した人は悪く言われず「こんな写真自撮りするのっておかしいだろw」みたいな流れですぐに違う話題に移ったそうです。
まぁ、恐らく何人かは保存してるだろうね…と。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:00:16.37ID:bDDW5mRA
でも141が言うような雑談や脱線ばかりの教師も嫌だよ
子供の教師だったら困るわ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:00:30.01ID:0D6Nhl43
>>130
その先生だけの問題じゃなくない?
うちは中受しなかった分英語先取りしてるけど
何もしてなかったらヤバいんじゃないのと最初に配られたプリント見て思ったけど
確か前にも書いたな
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:04:23.74ID:VtglCiXy
>>142の言うように拡散は最初にする人が厳しく取り締まりされるようになればいいとは思うけど
それはそれとして本人の意識が低い場合はホントどうしようもないし
そういう意識が低い人って自分が危ない目に遭ってもまたやっちゃったりするんだよなあ
子供だけじゃなく大人でもそうなんだよね
>>138の人とか正に、他人は思い通りにならないということを親が理解してないから出てくる言葉だと思う

プライベートとかネットの仕組みとか個人情報の管理、他人と自分は違うということを
どうしても理解しない人の頭の構造はちょっとよくわからない
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:05:57.21ID:tSbcuTMW
>>145
娘いるのに本気で言ってるんか
娘を叱り飛ばすまでは自分もそうするだろうからわかる
見せられた方に罪は無いというのもわかる
でも、後半の文章は全然賛同できない
薄着で街中歩いてレイプされた女性の方も悪い、という男と同じ発想じゃないの
他の人も書いてるけど、これは最初に拡散した生徒が1番悪いんだよ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:12:31.58ID:yFrIrEO4
>>151
まぁまぁ落ち着いて
元レスの人は拡散行為よりも、変な発言をした母親のことが嫌いなだけなんだよ
それ以外の細かい事は度外視w
それに乗っかってる人が何人かいるだけ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:13:07.22ID:pNQUxn2V
薄着ってレベルじゃないでしょ
むしろ自分から
いやなんでもない
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:08.04ID:kbMJr/FH
>>151
最近話題になってるセクハラ行為でも被害者側が悪いという人が5ちゃんには結構いるし、
どこかの記者コラムで読んだけど実は男性よりも中年以上の女性の方がその割合が多いんだってよ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:32.31ID:CA6JMXuW
>>151
レイプどうのこうのはそりゃ男が悪いよ。
女の子がどんなに気を付けてもしてくる男はいるし。
だけど、今回の写真は自撮りしただけならまだしも、誰かに送った時点でもう結果がわかるでしょ。
スマホ盗まれて写真ばら撒かれたならともかく。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:19:56.39ID:4GpbN7FJ
その子が自発的にそんな写真を送らなければ起きなかったことだよね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:22:28.03ID:WLgd2tol
大人(この場合親)がちゃんと教えてないのが悪いんじゃないの
中学生に自己責任って言い切るのはちょっとどうなの
学校で習う勉強や体育でも100点満点取れる子多くないのに
こういう事だけ100点取れる子ばかりじゃないでしょ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:58.92ID:ncc7iQLz
>>130>>141
同じ人なの?
方向性滅茶苦茶な気がするんだけど何して欲しいの…
低レベル教師に教科書ガイド読み上げて貰えたら良かった、ってこと…?
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:28:29.09ID:16KVrox7
拡散したのは彼氏?なら極悪
ただの友達同士にふざけて送ったなら送った方も公然わいせつ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:00.61ID:Ewase0gj
やった女子も悪いけど
これを拡散した人間の悪意の方が怖いわ
今は未成年者のわいせつ図画を持っているだけでも逮捕されるのに
こういった写真を拡散してる人間がどんどん共犯者を増やす構図になるね
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:56.76ID:kug2HUGh
彼氏にこっそり二人だけの秘密のつもりで送ったなら拡散する彼氏ひどいけど
友達に送ったなら
「私に見せたいってことはみてもらえると喜ぶんだ、みんなにもみてもらえばいいじゃん!」て気軽にみせたんじゃないかな

自撮りエロ写真撮る子が「中学生だからまだ分別がない」ていうなら
広めるほうも「中学生だからまだ分別がない」んだよね〜
自撮り子が知的障害とかあったならちょっと周りが同レベルの行動するのはどうかと思うけど
「うちの子のバカ行為を止めてくれないなんてひどい」ていうのはちょいモンペでは
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:03.05ID:U4UeY9vK
>>162
158の話は、学校の授業と同じで学んでても出来ない子が多いって話でしょ
だから親がもっとしっかり教えないとって事では?
あなたみたいにうちの子は「小学校時代から学んでるはずキリ」っていう親が138の親みたいに半狂乱になるんじゃない
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:47:38.43ID:Ewase0gj
>>163
元スレよく読んでない?
元スレでは、自撮り子の母親は拡散行為を批判してるんだよ
だから、少女のわいせつ図画の拡散行為は違法という話をしてるんだ
わが子のバカ行為というのが自撮りのことなら
そんなこと言ってる人はいないよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:36.73ID:2532veRO
>>166も落ち着いてねw
拡散するやつがどうかしてる!って件には同意
自撮りするのももちろんダメだけど、今回母親が怒ってるのは拡散行為だね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 13:53:19.36ID:iwI0ZPfg
どっちも悪いしどっちもバカだけどそう言っても解決しないね。当事者も含め子供達と真剣に話し合わないとならないね。
当事者になるのはもちろん拡散によって巻き込まれる立場も辛いね。だから子供にスマホは与えたくない...
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:05:09.05ID:p8mdnMmu
>>166
いや、元レスみたからだよ
>>138
「拡散するほう”が”どうかしてる」て責め立ててるんでしょ?
自分の子と同レベルのアホってことなのに
自分だけ被害者面よくできるなーって思ってさ
うちの子のアホな行為を大人な態度で見守ってちょうだいってことじゃないの?

違法行為云々は中学何年生かわからないけど
13歳以下なら法律も認める善悪の区別のつかない年だからなあ
どっちがより悪いとさえ言えないアホ同士なのでは
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:06:20.79ID:VEOWeo6d
学校は社会の縮図
アタマの良いのもいる
変なのもいる
将来犯罪者になるのもいる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:13:13.25ID:6cYIxBJj
そんな格好で自撮りするバカ女なんだから遅かれ早かれそんな末路だよ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:13:22.18ID:vEc31M/Y
道端にえろ本落ちてて、見つけた男子がみんなを呼び止めて一緒に見た、って感じで良い?
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:28:24.40ID:p8mdnMmu
>>173
拡散したほうとしてはそんな気持ちだよね
性犯罪者予備軍とかまで言ってたら同情しにくいな
見たくもないもん送ってくるなって拡散側言いそう
拡散といっても今のSNSの気軽さからいうと
おい、これアイツやばくね?て囁きあう程度のつもりだろうし…
転載してネットのオープンなとこにあげたら悪意あると思うだろうけど
LINEなら身内感覚なんだろうしね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:33:44.36ID:VEOWeo6d
スマホ登場以前は学校裏サイトというのがあって
2ちゃんみたいに陰で悪口言ってたな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:51:22.03ID:xdR/m8aJ
どういう流れで自分の画像をどういう関係の子に送ったんだろ?
騙されたのか?面白半分で送ったのか?
もちろん、そんな事は何があってもやっちゃいけないと
教えるべきだけど
>>138が拡散されるのは当然だと思ってるのもどうかと思うし
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:00:48.54ID:IoNE6/NZ
昔でも好きでもない子やかわいくない子から
ラブレターもらったり告白されたりしたら
「こんなんもらったけどやばくね?w」的にさらし者にされることはよくある

同性同士で胸の発育具合の確認とか(そんなのないかw)で
同性の子が拡散したんなら、拡散したほうがどうかしてると憤る親の気もわからんでもない
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:07:25.25ID:Ewase0gj
スマホを使っている子供には
自分の裸を撮らない、他人の悪口は書かない
他人に見られて困るようなものは画像であれ文章であれ送信しない
他人からおかしな画像や文章が送られてきても他人には拡散しない
SNSでおかしな事が起きていたら、親に相談する
くらいの事は、学校で教えてもらえるとはいえ、
親も何度も言っておかなくてはだめということでFAなの?

それより、道端にわざと知人が載っているエロ本を落とすようなことをする人間が
その女子中学生の近くにいることは、ネットリテラシーとは違う意味で怖い
彼氏であっても、女友達であっても、
その女の子に良かれと思ってしたことではなさそう
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:07:52.68ID:fwXEs3QO
馬鹿な子の周りには馬鹿な子が集まってるだけの話だと思うけどね
考え無しに送る方も、さらに考え無しに拡散する方もどっちもどっちだよ
中学生くらいになると精神年齢や頭の出来別でグループがまとまってくるから、残念な子の周りには大抵は残念な子が集まる事になる
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:11:44.19ID:0k+W/XKo
ということは、>>138の子も残念な子のグループって事?

今はクラスラインもあるから、無関係なクラスメイトにも無差別に拡散されてしまう場合もある
保存と拡散だけはするなとわが子には言っておかないといけない時代かもね
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:13:12.53ID:MWDdB0R8
私の時代にも誰にでも胸を触らせる女の子いたなあ
アホなんだよ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:15:02.16ID:RyVnlXsq
自分の写真が、部活の先輩から「これ誰か知ってる?」と回ってきたらしい
まだ入部したばかりで顔も知らない先輩が、部活LINEからたまたま1年生の娘に聞いてきたみたい
こうやって写真が色々なところに回ってしまうのはすごく怖い
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 15:59:04.30ID:Ewase0gj
学年をまたいで部活のLINEとかこわ
先輩が何年生かわからんが、まさか先輩男子ということはないよね…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:19:02.64ID:0h6sMyzs
>>185
このケースはA子が「私が載ってるから見て!」と男友達にえろ本プレゼントした感じ
それをみんなで見るなんて!と騒ぐ母
同レベル親子

というかなんなのこのたとえ話w
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 19:38:30.63ID:UrXzFIsT
>>162
以前、小学校のケータイ・インターネット教室を参観したけれど「自分の裸の写真を撮って送らない」ってのはなかったな
普通に考えればやらないと思うけど底辺に合わせた教育が必要な時代なのかも
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:31.06ID:LpcuGrRN
>189
あったよw
スマホ教室でも言ってたし学校からもらったパンフにも書いてあった
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:42:00.07ID:Z73za2j4
セーフティ教室でも人に頼まれても裸の画像を撮ったり送らないというのはあったけど
さすがに自分で撮って自ら送るバカがいるとはね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:51.02ID:hFQr41Ab
成績の話より、女子中学生の裸の画像について馬鹿だアホだと言ってる方が盛り上がってるw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 23:42:31.89ID:9uqDUfWh
>>192
ほんとね
今時の中学生に起こりうる話だからスレ伸びるのもわかるけど
皆同年代の子を持つ親だろうに、貶したり面白がってるだけみたいなレスもあってびっくりするわ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 00:22:26.58ID:yGUdZ1Xg
>>194
書き込み見るとどんな話題も気に入らず他の人の書き込みに文句言ってるだけみたいだけど2ちゃんにどんな幻想抱いてるの?
人生の役に立つ良質な知識と意義のあるやりとりとかかしら。
興味ない話はほとんどの人がスルーできるんじゃなかった?ブーメランささってるよ。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 07:17:08.31ID:BGwZV9hY
成績の話になると「うちの子は学年トップ」とか難関校の受験の話になったら成績悪い子の親は話に入りにくいし、
その逆で成績悪い子の話になるといい子の親がが入りにくくなるから
昨日みたいなLINE画像の話だとほぼ全員共通の話題だからレスもしやすいから伸びるんじゃないかな。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 07:23:07.61ID:FymRyFqP
>>195
その人は成績の話のほうがイイってこと言ってるけど大丈夫?
>>98に同意もしてるし、どんな話題にでも文句は言ってないみたいに見えるけど
わざわざ遡ってまで他人のレスに文句言う前にちゃんと読みなよw
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 07:23:22.08ID:uEwxpjP0
>>197
確かに、成績の話で盛り上がってるときは入りにくいわw
でも、中学生スレだから成績の話になるのは当然だもんね。
だから入り込めない成績話だったらおさまるの待ってる。
他スレに中学生ネタ書き込んだ人居たけど「中学生は育児じゃないから出ていけ」みたいな事言われてたから
昨日みたいな写真の件だったらここに書き込むしかない。
スマホ専用スレもあるけど、成績の件だっていい子悪い子専用スレあるしね。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 07:25:38.78ID:o1+l/JdQ
>>197
多分経験談からする話でもないだろうから(経験談ならゴメンだけど)
他人の不幸を嬉しそうにテキトーな話ばかりしてたようにみえたけどね
ま、それが5ちゃんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況