X



トップページ育児
1002コメント442KB
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:32.72ID:0BOei3Mu
保育園が決まったみなさま
それまでに色々ある母子共の準備、身辺整理、心構えなどなど、
親切な先輩にアドバイスもらったり、お互い情報交換しましょう。

先輩方、ご協力お願いします。
※年度初め限定ではありません。

・保育園の入園準備品やルールについては、園により異なりますので基本的には園に聞きましょう
・園に聞いたけどその上で質問したい人は聞いた内容と回答も書きましょう
・保育園の入園準備に関することなら復職に限らずどのような方でも対象です
・基本的には慣らし保育頃までが目安。それ以降は保育園スレへどぞー
・次スレは>>980お願いします
サポートについて
・病児保育、ファミリーサポートなど地域でのサポートについて調べて、必要に応じて登録
・シッターなども利用する人もいる

入園準備まとめ
http://www65.atwiki.jp/nyuenjunbi


前スレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 16【教えて】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524114702/
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 09:51:49.51ID:vdfZoSql
ほんと、ありがとう。手土産ね

しかし育休取った人とこれから取るであろう人の中ではほぼ最高齢だから、やりすぎて悪しき前例にならないようにしなきゃ
先輩や前例に倣う文化の職場だしな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 10:24:49.88ID:+NyV+F9N
入園説明会が3月9日なんだけどそれまでになんか準備進められることあるかな?とりあえずお名前スタンプは買ってある
今8ヶ月なんだけど果物とかでアレルギーチェックできてないのあるからその辺進めといたほうがいいかな
小心者だからいろいろ不安でそわそわしてしまうわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 10:59:01.03ID:wIaUuOk1
>>779
珍しいけど記名は漢字のみって園も聞いたことあるからそのスタンプも無駄になるかもね
うん、離乳食進めとくくらいしかできることないね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 11:15:58.76ID:i8Pf0U4Z
>>779
780が感じ悪すぎて笑った

お名前スタンプは万一保育園で使わなくても小学校で使う可能性もあると聞いたし、そらに多分ほぼひらがなだよw
離乳食と、あとはもし完母ならミルク慣れというか哺乳瓶慣れも必要かな?
あと、復帰時の通勤帰宅就寝時間を意識した規則正しい生活が何だかんだ地味に大切な気がする
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 11:36:16.99ID:+NyV+F9N
>>780
漢字入りのセット買ってあるから大丈夫!

>>781
完母で授乳間隔狭いから日中ミルクに移行していこうかな
早起きして朝すぐ出かけられるように練習してみる
いろいろ考えてたらさみしくなってきたからまず自分のメンタルを落ち着かせないといけないわ
レスありがとう
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 12:07:02.19ID:YXpDiRRr
お恥ずかしながら養育特例のことを最近知ったんだけど、ここで聞いても良いかな?

産休前は役職に就いてて手当が出てたんだけど、復帰後はヒラの予定なので当然給料は下がる
時短は満一歳の5月末まで取るつもりで、また役職に戻ることは当分ないんだけど、この場合は養育特例の終了は満3歳までのつもりで良いのかな?
あと、今は育休中だから旦那がガッツリ残業してるけど、復帰後しばらく残業しないでいてもらうつもりだから、旦那も申請した方が良いんだよね?
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:08.66ID:i8Pf0U4Z
>>783
大丈夫だと思うよ
特に夫側は盲点だから申請してほしいよね、うちの旦那は「自分は時短もしてないのにそんなの申請したら何言われるか分からん」とか言って頑なに申請しないわ
0786783
垢版 |
2019/02/13(水) 15:55:32.57ID:5QVq+P6v
>>784
>>785
ありがとうございます!
図々しいんですが、もう一つ良いですか?
申請するのは4月に復帰してからで大丈夫ですよね?
4月に戸籍謄本と住民票を取ってから、ですよね?
多分、職場で初めて申請することになるから、緊張する…
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:11:02.46ID:n8C5HgoX
>>786
4月復帰なら、4〜6月の3ヶ月間の給料を元に標準月額報酬が決まるので、養育特例を申請するのは7月以降になると思うよ

これ以上質問あるなら復帰後に会社に聞くべし
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 18:54:41.72ID:+osONlaa
>>782
復職したら家事の時間が大幅に減るから、今のうちに家事動線の見直ししたり、夫との分担を決めておく
時短の為の食洗機etcの家電を導入するにしても、受け取ったり設置するのは育休中に済ましておくのが良いよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:17.60ID:gArBND6N
洗濯物って朝は忙しいから帰宅後に回すとして、干すのってどうしてる?
家の中に干して朝に外に出す?
友人は夜からずっと外干しだと言ってたけど、虫が卵産むとか聞いて怖いし夜露も気になる

ちなみに古い賃貸マンションでドラム洗濯機はスペース的に置けなくて、雨の日の室内干しなら縦型洗濯機の乾燥と、シワになるのが嫌なやつは除湿機で乾かしてる
ガス乾燥機とかも置くスペースはない
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:51.78ID:Py6vwS/0
室内にずっと干してるけどこの時期なら数時間でカサカサに乾く
梅雨時期は室内に干して除湿機
次に洗濯機買い換えるときは乾燥機付きにする予定
外に干すのは真夏のシーツや大量のバスタオルくらいかな
天候を気にしないといけないのがストレスすぎて
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 19:38:11.03ID:ZYRTL1da
>>790
夕方帰ってきてから室内に干して除湿機かけてる
寝る頃にはかなり乾いてるよ
雪国出身であまり外に干す習慣がないから留守中外に干しっぱなしっていうのが未だに馴染まない
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:25.70ID:gArBND6N
>>791->>794
レスありがとう
冬がすごく寒い地域でキッチンも玄関もスペースないし、特に玄関は冬の結露がすごいので置く勇気がない
幹太くんは一軒家じゃないと難しいよね
冬はガスヒーターが主で寝室だけエアコンなんだけど、除湿機使いつつエアコン前に干せるように何か考えようかなぁ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:08.06ID:D8yDDY2r
乾太くんの大まかな設置条件は、設置スペース、排湿筒が設置できるか、ガス栓の設置ができるか
マンションの場合、排湿筒が外に出せない間取りだと室内設置NGになるけど、ベランダ設置もokよ
ただ、雪が降るような地域だと、屋外に乾燥機あるのって使いにくいかもしれないね
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:22:46.18ID:n5o/hCYA
夜お風呂はいってる間に洗濯機回して、寝かしつけ終わったら室内干しかな
電気乾燥機あるけど、タオル類しか回してない
度々寝落ちするからその場合は夫が干すようにルール作らなければ…
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:27:11.50ID:U1uTzEIF
1歳入園で、時短について悩んでいます

フル9-17で残業一切なし(チャイムなったら即帰宅できる)
自宅から保育園まで徒歩2分
会社までは徒歩15分(お迎えは17時20分までには行けそう)
自転車は駐輪場まで行くと結局同じくらいの帰宅時間になるので使用しません

3歳まで16時までの時短を考えていましたが、1時間しか変わらない上に給料も減るし取る意味あるかなと思い始めました
1歳児はやはり早めにお迎えしてあげたほうが良いのでしょうか
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:40:39.67ID:Zk4IJ5GR
>>800
うらやましい限りの環境だわ
うちの1歳児は6時間勤務にしたって7-18時で預けなきゃならないもの
私ならフルタイムにする
時短にしたら生活に余裕はできるだろうけどね
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 02:25:11.05ID:Y+bBbh6R
>>800
良い環境だね
時短は確かに給与もボーナスも万単位で引かれるから結構萎える
私もその距離なら17時までいるかも…時短とっても30分で、様子見ていけそうなら17時に戻すとかね
3歳までと割り切って時短するのまアリとは思うけど
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 04:06:52.31ID:zIMEYbaK
私が18時までの勤務な為、近くに住む私の親にお迎えを頼もうと思っています
親の生活リズムを考えるとお迎えは大半が16時前〜16時半の間になりそうですが、標準で預けてるのにその時間帯にお迎えに行くのは大丈夫なのでしょうか?
やはり早すぎますかね?

また週に一度は私も16時か17時上がりにしてもらいお迎えに行きたいと思っているのですが、いつもの時間帯より前後したりするのも保育園側からしたら迷惑・子供のリズム的に悪影響だったりしますか?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 04:42:55.60ID:rVut2UYo
>>800
私もスタート時短とって子が慣れたらフルタイムに戻す予定
最初は体調も崩しやすいしね。
移動方法に関しては、所要時間よりも子供が素直に歩かない事に対する苛立ちも出てくるので
おいおいそうなってきたら自転車の方が楽だと思う
私は上の子の時に1歳半くらいから有無を言わせず自転車乗せたいって思うようになったよ

>>803
保育園のやり方があると思うので、入園前面談の時に相談するのがいいと思う。
うちの子の保育園は2歳児クラスからはお帰りの会が始まるんだけど
その後のお迎えにした方がみんなと同じ事が出来るんだと思う。
0歳児なら、関係ないとは思う

803お迎えの日に遅くなると、もしかしたら子供がお迎えまだかとぐずる可能性はあるよね
保育園は慣れてるとは思うんだけど、その愚図りが酷すぎない限りはいいんじゃないかな
私も保育園に関わっていきたいので!と相談しておけば大丈夫だと思うよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:14:19.56ID:akKoeEaY
>>800
残業なしなら5時まで普通に勤めるかな
5時台のお迎えって遅くないよむしろ早い方
時短は私なら取らないかな
それにしても徒歩で行ける範囲っていいよね
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:53.97ID:UESzII0P
私と子は7時20分くらいに家を出る予定で、夫は6時50分に家を出ます
夫と子には6時に起きて朝の子供の準備を協力してもらいたいのですが、夫にとっては手伝えるレベルですよね?
子供は2歳です

私は9時半始業で電車と自転車通勤、送迎含めて1時間半、夫は8時始業で車で1時間弱の通勤です
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:44.57ID:zN5IPoRg
>>806
帰宅時間は?
遅く帰って来て朝も早いなら寝かせてあげたい気もする
車運転するみたいだし
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:36:15.47ID:arerTVz2
>>800
うちも同じような状態で
1人目はフルタイムで復職した
(時短手続き取り忘れたのもある)

時短とってる他の子と帰宅時間が合って
他の親と多少話すこともできたので良かったよ
時短で迎えに行くと
短時間保育のお母さんにしか会えなかったりする

二人目の復職は育児時間とろうか考え中
育児時間なら給料はかわらないと確認した
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:49:42.74ID:UESzII0P
>>807
帰宅は水曜と金曜は19じくらい、時期にもよりますが他の日は20時半〜22時前くらいです
寝かしつけは私しか子が受け付けず、ショートスリーパーなのか子が寝てからは日付が変わるまで毎日ゲームしてます
おそらくストレス解消なのは分かるんですが、育休あけたらゲームの時間を削って早く寝て手伝ってほしいと思ってしまいます
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:10:21.10ID:R07lHGVX
>>803うちも1〜3歳の時に親に迎えをお願いしていて、だいたい16:30くらいにお迎えしてた
パートなのか時短なのかそれより前のお迎えの人も珍しく無かったので、迷惑かかるとか考えたことないな…
時々親が行けなくて私が18時に迎えに行くこともあったけど
子にも先生にも特に変わったことはなかったよ
子は未満児の時だから時間がよく分かってなかったのもあるかも
まあ最初に先生に親が迎えに来ることとか話するだろうから確認したらいいよ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:15:30.06ID:zN5IPoRg
>>809
だったらその通り伝えていいんじゃない?
どうしても向こうが早起きできないならあなたが朝やる家事を前日夜やってもらうとか
洗濯とかならゲームの合間にできると思う
いいところで折り合いつくといいね
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:30:18.49ID:Jr4K5VCp
入園書類に書く道順を地図を印刷して貼ろうと思うんだけど、モノクロ印刷で1番見やすい地図サービスってどれかな?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:55:56.65ID:tj7LQe1r
>>812
ヤフー地図でモノクロ表示&距離計測が良いらしいよ
手書きとかたるくてやってやれないよね
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:03:28.16ID:Jr4K5VCp
>>813
別に考えるのは手間じゃないし、やる手間は園までの距離とスキルによるよ

>>814
情報ありがとう!
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:06:48.35ID:tOcvdeeQ
>>803
子供の年齢にもよるけど3歳くらいまでは預ける時間が短い方が子供の負担も少なくなるし問題ない
むしろ早くお迎え来てくれれば園側も助かると思う
そのままその事情を話せば大丈夫だと思うよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 11:53:37.58ID:4PXyuANG
>>804
>>810
>>816
ありがとうございます

大丈夫そうで安心しました!
入園前の面談でそのまま園側に伝えてお願いしたいと思います
初めての保育園であれやこれやと不安なことばかりですが、このスレの皆様のお力が本当に心強いです
ありがとうございました!
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:16:44.29ID:xTCpUZYt
汚れ物をいれる袋ってどんなの使ってますか?
見本で見せてもらったのは所謂スーパーのビニールだったんだけど、毎日使い捨てするには勿体ないし再利用するのも微妙かと思って。もっとコスパも利便性も良いのありますか?
園には濡れたものを入れられるものであれば何でもいいと言われています
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:26:52.56ID:IKQ0x8ye
>>818
100均で束になってるレジ袋を使ってる
最終的に家で使うゴミ袋にしてる
汚れた物を入れるんだから使い捨ての方が気が楽じゃない?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:12.51ID:X3TBVqra
>>818
ビニール地のきんちゃくを使ってる
最初はスーパーの袋を持って行ってたんだけど、他の子を見ているとそんな子はほぼいなかったので適当に買ってきたよ

おむつは園で捨ててくれるので入ってるのはお食事エプロンぐらいで、汚れた面を内側にして入れといてくれるので、湿ってる程度で戻ってきた袋は特に汚れてないね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:43:27.73ID:U1uTzEIF
>>801
>>802
>>804
>>805
>>808

皆様ありがとうございます
どちらにもメリットデメリットありますよね
いきなりフルタイムも自信ないのでスタートだけ時短とるのもいいなぁ
もう少し悩んでみようかと思います
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 14:55:25.21ID:aFKW9Mii
すみません、教えてください。

保育園入所のため、育児休業証明書というものを3/8までに市に提出する必要があります。
そこに復職予定日を記入する欄があるのですが、提出時の日付と実際の復職日は一致させなくても大丈夫でしょうか。

また、本証明書は会社に書いてもらう書類なのですが、こちらから復職予定日を指定するものなのでしょうか。
慣らし保育の期間も育休扱いとしてよいのでしょうか。

質問ばかりですみません。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:12:47.79ID:oVm0OIcJ
>>823
>提出時の日付と実際の復職日は一致させなくても大丈夫でしょうか。
→どういう意図だろうなぜ一致させないの?

>慣らし保育の期間も育休扱いとしてよいのでしょうか。
→自治体に聞こう
でも育休の人も多いよ
4月半ばや5月復帰とか
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:21.12ID:ATAQKL5l
>>823
認可保育園ということかな
それなら入園日の前日で育休終了
慣らし保育は育休に含まれないから有給か欠勤で対応する
慣らしがどれくらいかは園による
(数日〜2週間とか様々)

復職予定日については入園から何日以内に復職、と規定があるはずだからそこが問題ないならとりあえずいつでもいいのでは
実際に復職したかは改めて復帰証明書を提出するはずだよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:24:50.91ID:ob5s1/uR
>>826
>それなら入園日の前日で育休終了
>慣らし保育は育休に含まれないから有給か欠勤で対応する

本当に?自治体によるんじゃないの?
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:25:12.15ID:arerTVz2
>>823
申し込み時に必要な育児休業証明書の「復職予定日」は
あくまで予定を書く欄なので
実際の復職日と一致する必要はありません
→保育所に入れない場合予定通り復職不能な為

復職予定日は基本こちらから会社に指定しますが
そもそも産休入る前や育児休業開始時点で
育児休業給付金の申請用に予定を聞かれているはずでは?
それと同じ日付を書けば良いかと

復職証明書に書かれる復職日は本当に復職した日でないと
公文書偽造にあたるかと
予定日とのズレは問題ない

ならし期間が育休に含まれるかどうかは自治体による
「入園から◯日以内に要復職」と記載がされてるはず
それ以内なら育休で問題ない
0830823
垢版 |
2019/02/14(木) 15:31:42.93ID:aFKW9Mii
>>825
>>826
>>827
レスありがとうございます。
一括返信ですみませんが、いつまで育休扱いかは場所によるのですね。
>>825の自治体に確認、でいこうと思います。


>>825
>→どういう意図だろうなぜ一致させないの?
保育園の面談日時と提出期限が噛み合わなさそうなためです。
会社に一度提出して返却される時間も加味すると難しい気がしたので、復職日をギリギリにしておいてそれよりも早めに復職することはできるかな、と思いました。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:33:00.73ID:KXOC6RoW
>>829
横だけどもう入園決定してる人だから
→保育所に入れない場合予定通り復職不能な為
てのは違うんじゃない?

こういうのは自治体で書き方も案内してるだろうから本人が確認するのが先ではなかろうか
0832823
垢版 |
2019/02/14(木) 15:36:43.44ID:aFKW9Mii
>>829
書いてある間にレスが、ありがとうございます。
予定日を遅めに指定するのは可能なのですね、安心しました。

給付金関係はスレチなので詳細省きますが、なんだか半年前の申請がうまくできていないらしくてもめていて…

>「入園から◯日以内に要復職」と記載がされてるはず
>それ以内なら育休で問題ない
書類には「H31.4.30までに復職してください」としかないので、会社には上記で記載してもらうよう連絡してみます。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:44:00.91ID:zp/sfCrE
>>832
いやいやいや
ちゃんと自治体と園に確認しなよ
早く復帰して入所に差し支えはないとは思うけど、復帰が◯日なら慣らしは◯日までにしようとかありえるよ
復職証明はよく聞くけど育休証明をこの時期に出す理由も確認できてないならなおさら
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:08:34.46ID:EzObg0Jl
それは自治体や園に聞いた方が良いよって質問が最近多いね

書類や保育時間関係は自治体によって全然違うから、ここで聞いて下手に違って退園になったりしたら目も当てられないよ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:22:12.10ID:3NHqldwT
4月から認可外から認可こども園への転園がきまったんだけど、早速平日の日中に面談と検診が入って死亡
シフト制の仕事だからある程度前もって予定が決まってたら休み取りやすいんだけど直前はキツイ
近居の実親に代打頼むのもダメと言われてしまった
平日イベントがある事はわかってたから仕方ないんだけどね
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:33:12.22ID:ATAQKL5l
>>827
>>828
自治体によって違うんだね
少なくとも私の住んでるところと近隣の自治体は育休扱いにならないから(自分でも確認したし総務も確認済。同時期復帰の他自治体在住の同僚も言ってた)そういうもんだと思ってた

去年ここにお世話になったから
何か力になれればと思ったけど
当てにならないアドバイスしてごめん
0837823
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:21.85ID:aFKW9Mii
>>836
ありがとうございます。
私も自治体によって違うとは思っておらず、決まったルールがあると思っていました。
ご助言ありがとうございました。
先のレスは気づかず流してしまってすみませんでした。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:38:51.41ID:7es4b4BA
そこらへんは自治体によってかなり違うからねぇ
今住んでるとこは復職証明書不要だし、入園後の復職も確か3ヶ月だわ

知人はそれを勘違いして危うく退園になりかけたから、役所に問い合わせた方が良いね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 19:05:20.66ID:aXkItb+y
うちの自治体は復職5日前からしか入園できず、慣らしが5日
保育時間が9時〜15時、15時から延長保育
5chみてると自治体によって全然違うんだなあと発見になるわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:04.42ID:/Duviydv
>>840
それは結構厳しいね!慣らし終わらなかったらいきなり有給消化するしかないのかな?

うちの自治体は入園月の月末までに復帰せよという決まりで、会社は慣らし終わるころを育休終了日に設定してねって感じ
同じ部署の前例にならって慣らし2週間として3週目から復帰予定にしてるけどぎりぎりまで休んじゃえばよかったなー
入園月の翌月末までに復帰すればいいという自治体の人の書き込みも見たことある気がする
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:04:03.97ID:pTS0prp+
同じ保育園に通う予定のフルタイムの友人は入園日=復職日になるから困ってた
厳しい会社だなと思ってたけど自治体ごとなんだね
慣らしは2週間で1週目は11時まで、お昼の用意したらお迎えな感じで何も出来なさそう
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:04:18.61ID:zN5IPoRg
私の自治体は翌月15日までに復帰すればOK
証明書は復帰した翌月末までに提出
4月は丸々育休にしてゆっくり慣らす予定
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:14:52.73ID:UESzII0P
うちは入所日は強制的に1日だわ
育休が3月末なので3月入園を狙ってたけどさすがに無理で、4月入園だから有給消化だ
でも2歳児だから1週間で済みそうな気がする
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:17:02.88ID:UESzII0P
>>811
朝は夕食の下ごしらえをしたいので、たぶん私がやった方がいいんですよね
夫に子の準備をしてもらう方向で伝えてみます
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 22:18:56.77ID:41GjO6S3
>>841
都内の都会のほうで4/1入所、4/1復帰しか認めませんってところあって鬼だなと思った(品川区だっけ?)
復帰者リスト見てたら都内勤務の人は4月末が多いね

翌月末復帰でいいの、うちの自治体そうだわ
4月前半慣らし、下旬早速風邪引く、4月末〜5月初旬GW、5月中旬から自分の時間でちょうどいい感じだよ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:53.53ID:ob5s1/uR
4月1日以外に復帰するのが気まずい職場なので1日に復帰かつ1日に入所します
ですが慣らし保育は3週間あります
卒園までをよく考えて希望した園なので、慣らし期間の長さに不満はありません
両祖父母遠方のためファミサポと夫婦の有給で乗り切りたいと思います
慣らし保育中に呼び出しと子の病欠以外で予期しておくべきリスクはありますか?
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:14:00.00ID:4wa5h6nz
>>846
その自治体羨ましい〜
23区だけどうちは当月20日までだわ
これでも短いなーって不満に思ってたけどまだマシなのかな
他はどんな感じなのかしら
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:30.56ID:P0Y05LE3
品川区は入園月末までの復帰だよー。
なので4月26日に書面上は復帰するけど有給取得、
出社はGW明けからというのを考えてる…。
まだ園との面談してないからどうなるか分からないけど。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:36:33.87ID:tBMbOete
うちの自治体は入園月の月末までに復帰だから、4/1入園・4/29育休終了・4/30復帰(平日だけど会社規定の休業日だったから出社せず)・GW明け初出社 にした
書面上復帰してれば、実際に出社してなくてもOKというのは確認済み←ダメな自治体もあるんだよね

教師の友人は自治体の規定に関わらず、職場の都合で4/1から出勤しないといけないみたいで大変そう
慣らし期間は親や旦那さんに対応してもらう模様
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 00:55:55.86ID:/GTNCZ92
うちは翌月1日まで
周囲も当月末か翌月1日の自治体が多くて例年は会社の締日(25日〆)に合わせて26日復職という人が多いんだけど
今年は27日から10連休だからどうするべきか悩む
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 01:14:32.70ID:kqgnmqD+
カレンダー通りに休みの人はGW入る前日の4/26に有休使って復帰して5/7から出社すれば11日分のお給料がタダ(有休1日減るけど)貰えるってことだよね
(自治体が認める復帰が有休okか?って話は抜きにして)
うちの会社は△月の公休◯回って決まってるからその技使えない
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 01:37:31.10ID:kqgnmqD+
>>853
あぁ、そうか
5日分の給料貰って社会保険料引かれるくらいなら、育休給付金貰ってたほうが得だね
でも>>852のパターンで26日から1ヶ月が始まる会社だったらラッキー
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 07:58:59.63ID:FicAg4iZ
>>849
品川区、復帰日は実際の復帰の日で有休はNGと前に役所に言われたんだけど、役所にOKと言われた?
たまに人によって言うこと違うこともあると聞いて、もしそうならもう一度役所に確認しようと思う
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 08:00:05.52ID:/aMGgGh2
話題全然変わるんだけど覚えてるうちに
何年か前に確かここで教えてもらったんだけど

食事エプロンにビベッタってのを勧められて買って、確か1つ1,300円くらいしたけど、2年間毎日ドラム式で使ってもずーっと使えてて凄く良いよ
ウエットスーツ素材?かなんかですぐ乾くしポケットに零したご飯入りやすくて洋服も汚しにくいし
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 08:26:24.66ID:zpmF/pVb
うちは4/1復帰、慣らしゼロの園だったけど
先生がめちゃめちゃ手慣れてて最初からどうにかなった
>>856私もビベッタ2枚組交替で毎日使ってる
色違いも購入済みだけど出番がないw
唯一マジックテープがいたんできたかな?ってくらい
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 09:23:10.83ID:0VC1sJhV
既製品オケな園でいいな
うちはハンドタオルの縁にゴムを通した物を作るように言われたよ…おりこうタオルってやつ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 09:25:34.18ID:WhQZR/18
慣らし保育は、どのくらいしますか?
子供によるとは思うのですが、2週間あれば十分でしょうか?子供は一歳になったばかりです
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 09:49:00.97ID:oAGdPoAS
>>859
うちも1歳で4月入園だけど6日行ったら終了予定
泣きっぱなしで水すら拒否でない限り延長なしって言われたわ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 09:59:35.29ID:xrv3b/ay
>>855
ごめん、有給じゃダメだった。
書類提出時に聞いた話では「会社側が問題なければOK」って言ってたんだけど
今電話してみたら出社する必要ありとのこと…。
危ないとこだった…ご指摘ありがとうございました。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 10:53:01.35ID:YfITJiVR
>>858 ルール厳守な感じ?うちはクラスの子たちを見たら第二子以降の子は指定から多少外れたものを使ってる子も多くて、今回は市販のおりこうタオルで済ますことにした。
上の子の時はフリマサイトでオーダーで作ってもらったんだけど、結局汚れるしもうなんでもいいやw
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 12:33:52.23ID:umFE1gwg
>>859
子供よりも園の(先生の)方針による。大体2週間が多いんじゃないかな。

うちがそうだけど、復帰日聞かれて4/26と言ったら、その2週間前から慣らしやるけど入園式からそれまでは自宅保育ね、と容赦なく言われることもあるので、ゆるく慣らしやろうとしてる人は気をつけてね…
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 13:03:51.19ID:x0NZLCs/
まぁわからんと言えは分からんけども
慣らしの時期は風邪貰ったりで案外呼び出しかかるから、そこで有給バレたら信頼関係が初っ端から崩れると思うよ
0866740
垢版 |
2019/02/15(金) 13:04:40.54ID:eZevasQW
三月生まれで今年の四月に一歳入園することに決まった
慣らしも基本二週間だけど、熱とか出したらずれこむし、その二週間で様子見てもっと必要なら伸ばします。
と園の説明の時に言われた。

個人的にはGW明けまで慣らし保育したいけど、その場合は欠勤扱いになるしかないんだよね…
皆さんどうしてる?有給使ってもいいけど、五月以降の予防接種とかなんやらで有給使うだろうし、残しておきたい気持ちがある。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:49.31ID:qCFTudQQ
エプロン情報ありがとう
昨日安いやつポチッてしまったけどそっちのほうが良さそう
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 13:09:41.30ID:d+mJ8/Qa
>>866
うちも2月生まれの一歳で入園したけど予防接種は夕方遅くまでやってくれるところか土曜に受けたから予防接種で有給使うことなかったよ
0869740
垢版 |
2019/02/15(金) 13:16:23.50ID:eZevasQW
>>868
かかりつけが平日の昼間しかやってないんだよね
他の近い病院も平日昼間のみ
土曜やってくれるところ探すしかないか
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 14:22:10.74ID:DS4LsXFp
可能であれば小児科、耳鼻科はいくつかかかりつけ先見つけておいたほうがいいよ
予約とれるところ、予約なしでも診てくれるところ、土日もやってるところなど
休診日が重ならないように探しておくと安心
保育園に理解がある医師だと薬も1日2回のものを処方してくれる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 15:20:59.02ID:4hwjmI/I
皆さん保育時間は何時間ですか?
夫と2人で無理すれば6時間でいけそうなんだけど、10時間ぐらい預けるのが普通ならそこまで無理しなくてもいいかなって悩んでいます
保育園に聞いてもみんなそれぞれです、とはぐらかされてしまったので…
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 15:35:24.43ID:lgbhsKBx
>>872
そりゃそれぞれだよ
0歳1歳あたりならそりゃ預け時間短いに越したことないから頑張ってみたら?
うちは認証で、1歳クラスから8:45〜16:45で8時間
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:51.65ID:x0NZLCs/
>>872
うちは0歳に9ヶ月からあずけてずっと7時30分〜18時30分で丸々11時間か、書き出すと結構長いな
我が家は正直言うと親はあんまり無理しない時間設定にしたよ
頑張ってぎりぎり送って仕事切り上げて帰って預け時間短く!だと慌ただしい気がして
ほんとそれぞれ家庭による、だね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:31.67ID:I3WxjYnv
>>872
うちは2歳だけど10時間だな
通勤が長いからそこがネックかも
そりゃ短い方が疲れないし風邪とかももらいにくいとは思うけど、無理するならやめておいた方がいいんじゃない
会社が許してくれるなら、徐々に長くするのもありかも
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/15(金) 17:21:27.15ID:cWJJCHdz
>>872
小さいうちは保育時間が短いほど子供への負担は少ないから可能であれば短くするべきだけど
最初からあまりにもギリギリに設定して頑張りすぎるとキツイかも
旦那さんの協力がどの程度でその協力はずっと続くのかも重要
実母義母の協力があるのかどうかでも変わってくる
あと日頃の保育時間も大事だけど体調不良で休むときにも旦那さんと協力できるのか話し合っておくといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況